ブックマーク / mainichi.jp (468)

  • イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞

    札幌市保健所は17日、アルカロイド性有毒成分を有するイヌサフランを誤ってべたとみられる札幌市内の2人が死亡したと発表した。イヌサフランはギョウジャニンニクに似ており、北海道内では過去10年間で17人の中毒患者が発生。このうち7人が死亡しており、市保健所は「確実に用と判断できない植物はべないようにしてほしい」と注意を呼び掛けている。 市保健所によると、2人は今月上旬に亡くなり、道警が捜査。死因を調べた医師から「イヌサフランの誤による中毒の可能性が高い」と市保健所に報告があったという。2人は自宅の家庭菜園に間違えてイヌサフランを植え、葉っぱをべてしまったとみられる。

    イヌサフランを誤食か、札幌の2人死亡 ギョウジャニンニクと類似 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/05/17
    『自宅の家庭菜園に間違えてイヌサフランを植え』 ずっと思い込んでいたから修正が効かないのだろう。
  • ソウルで日本人女性3人を逮捕 売春関与か、「観光目的」偽り | 毎日新聞

    韓国大手紙「朝鮮日報」は11日、ソウル警察当局が出入国管理法違反の疑いで20代の日人の女性3人を現行犯逮捕したと報じた。「観光目的」と偽って韓国に入国し、実際には売春行為に関与していたという。警察は売春をあっせんした疑いで経営者ら4人も逮捕した。他にも売春に関与した日人の女性が少なくとも10人はいるとみて、行方を追っている。 3人の日人の女性はソウル市江南(カンナム)のホテル内で9日に現行犯逮捕された。女性らは現金で報酬を受け取っていたという。3人は今月初旬に入国した。日人は、観光目的であれば韓国に90日間、査証(ビザ)なしで滞在できるが、警察はこれを悪用したとみている。 朝鮮日報によると、経営者らはインターネット上の広告で客を集めていたという。女性の写真を掲載し、体形や売春の料金、韓国語が話せるかどうかなども記していた。料金は155万ウォン(約17万円)~18万ウォンだった。【ソ

    ソウルで日本人女性3人を逮捕 売春関与か、「観光目的」偽り | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/05/11
    円安になると“輸出”が捗る。
  • 「美人局」手口の少年、大阪家裁が不処分を決定 大学生転落死事件 | 毎日新聞

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/05/09
    後ろで睨みを利かせていただけだから無罪。この手の判断が古典的な犯罪手口「美人局」を延命させているのでは。
  • 幻の魚イトウの聖域に風力発電 原発相当計画に「最大級」の懸念 | 毎日新聞

    絶滅が危惧されている大型淡水魚「イトウ」の国内最大の繁殖地である北海道宗谷地方で、二つの大規模な風力発電事業が計画されている。このうち1事業の最大出力は、原発1基分に相当する計100万キロワット。周辺は国立環境研究所が「イトウに残された最後の聖域」と評価する場所で、地元住民や自然保護団体が懸念を示している。 4日は「みどりの日」。緑豊かな国内最北端の地から、再生可能エネルギー事業と自然環境保全のあり方を考えたい。 北海道にのみ生息 イトウはサケ科の淡水魚で、環境省のレッドリストで絶滅の恐れが2番目に高い「絶滅危惧ⅠB類」に分類されている。かつて東北地方にも生息していたが、1960年代以降は河川改修などで産卵環境が悪化し姿を消した。現在は北海道にのみ生息し、安定した繁殖は猿払(さるふつ)村の猿払川など7水系に限られ、「幻の魚」と呼ばれている。 「生物多様性上、最大級に問題」 この地で風力発電

    幻の魚イトウの聖域に風力発電 原発相当計画に「最大級」の懸念 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/05/04
    鳥ガーの次は魚ガーか。普段は人権よりもケーザイと言ってる連中が再生可能エネルギーよりも鳥や魚の権利を尊重するのだから嗤う。
  • 令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏 | 毎日新聞

    教科書検定で指摘を受けた申請段階の令和書籍の教科書。「現存する世界最古の国家は、我が国なのです」という記述は改められた=東京都千代田区で2024年、宮武祐希撮影 文部科学省は19日、2025年度から中学生が使う教科書の検定で「未了」となっていた社会の歴史の2点について、合格にしたと発表した。過去4回にわたり不合格とされた「令和書籍」の教科書で、日を「現存する世界最古の国家」とした記述など100カ所以上を修正して検定を通過した。 同社は多くの欠陥を指摘されたこれまでの申請図書を「文部科学省検定不合格教科書」と銘打ちネットなどで販売してきた。保守色の強い中学の歴史教科書は、「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆した自由社版や、育鵬社版などがあるが、文科省によると、24年度の需要に対するシェアは両社合わせて約1%にとどまる。 「令和書籍」の社長は作家の竹田恒泰氏。21年度検定版として販

    令和書籍の歴史教科書が合格 過去4回不合格、社長は竹田恒泰氏 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/04/19
    同じノリで憲法を書き換えようとしているのが自民党。
  • 微小プラスチック、頸動脈の隆起に蓄積 脳卒中のリスク高まる | 毎日新聞

    河川の調査で見つかったマイクロプラスチック(文とは直接関係ありません)=千葉県野田市山崎の東京理科大で2018年12月27日、椋田佳代撮影 人の頸(けい)動脈にできた隆起を切除して調べたところ、6割弱に微小なプラスチックが含まれていたと、イタリアの研究チームが発表した。検出された人は、されなかった人に比べ、脳卒中などになるリスクが4倍以上になっていた。微小プラスチックが体内の他の場所にも広がり、炎症を起こしている可能性があるという。 微小プラスチックはプラごみやポリ袋などが分解されてできる。飲料水などにも含まれているとされ、人の体内から検出されたとの報告もある。しかし人体への影響はよく分かっていない。 頸動脈の隆起は動脈硬化の原因になるとされ、切除するケースが多い。チームは、イタリア国内で、無症状の18~75歳の257人の頸動脈から切除された隆起を調査。58%にあたる150人から微小プラ

    微小プラスチック、頸動脈の隆起に蓄積 脳卒中のリスク高まる | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/04/11
    科学的根拠に基づくと微小プラスチックは人の健康に悪影響がある。
  • 桐生第一高サッカー部 2教諭が外国ルーツ生徒に差別発言や暴言 | 毎日新聞

    桐生第一高校(群馬県桐生市小曽根町、味戸克之校長)のサッカー部コーチの男性教諭2人が、部員の男子生徒に対し差別発言をしたり、「お前は人を殺す立場になる」などと暴言をはいたりしていたことが22日、関係者への取材で明らかになった。同校は2023年12月、コーチらを指導自粛の処分とした。 同校などによると、コーチはペルーにルーツを持つ生徒が部活に遅刻した際に謝罪させ、「ペルー人って謝れるんだな」などと差別発言をした。また、別のコーチは23年秋、同じ生徒の生活態度について指導した際に「お前はいずれ人を殺すような立場になる」などと言い、部員の胸を刃物で刺すようなジェスチャーをしたという。このコーチは19年、部員に「殺すぞ」などと暴言をはき平手打ちしたなどとして懲戒処分を受け、部の指導から外れたが、その後、復帰していた。 保護者の指摘で発覚し、同校は23年12月にサッカー部の全部員約100人にアンケー

    桐生第一高サッカー部 2教諭が外国ルーツ生徒に差別発言や暴言 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/03/23
    これを指導者に据えた者も纏めて排除しないと繰り返される。
  • カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ | 毎日新聞

    試験でのカンニングが発覚後、自殺した高校2年の男子生徒のノート=大阪府で2024年3月4日、滝川大貴撮影 進学校で知られる私立清風高校(大阪市天王寺区)の男子生徒(当時17歳)が試験でのカンニング後に自殺したのは、教師らの不適切な指導が原因だとして、両親が近く、学校側に計約1億円の損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こす。両親側は、教師らがカンニングをする人間を「ひきょう者」と表現していたことが生徒を心理的に追い詰めたと訴えている。 一方、学校側が設置した第三者委員会は、指導と自殺との因果関係を否定している。 訴状によると、高2の生徒は2021年12月、倫理・政経の期末試験でカンニングをしているのが監督官に見つかった。別室で複数の教師に叱責され、全科目0点▽自宅謹慎8日間▽写経80枚▽反省文の作成――といった処分を受けた。生徒は2日後、自宅近くで倒れているのが見つかり、死亡が確認された。遺書

    カンニングの高2死亡「指導が原因」 両親が学校側提訴へ | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/03/22
    卑怯者呼ばわりする者の驕り高振り。カンニングが卑怯なら,生徒を自殺に追い込んだ責任を逃れようとする教師連中は割腹自殺が妥当/テストをしなければカンニングは無かった。
  • 新型の犯罪集団トクリュウ 人違いの傷害事件、統制のない恐ろしさ | 毎日新聞

    「暴力団のような統制がなく、勢いに任せて犯行に及ぶ恐ろしさがある」。捜査関係者が眉をひそめる「匿名・流動型犯罪グループ(通称・トクリュウ)」への対策が課題となっている。離合集散を繰り返しながら多様な犯罪に関わるグループ。兵庫県内では「人違い」で事件を起こすケースも発生した。 法廷で反省なく、傍聴席では… 短髪に黒いスエット姿。かっぷくの良い男性の耳の後ろには、青黒いタトゥーが入っていた。

    新型の犯罪集団トクリュウ 人違いの傷害事件、統制のない恐ろしさ | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/03/03
    暴力団構成員も流動性が在る筈で,大して新しくも無い。組織犯罪なら組織犯罪処罰法を適用すればよいだけ。常習犯罪者に執行猶予の裁判所と共に司法の怠慢。
  • 車で避難途中、面識ない男性乗せたら 10代女性、わいせつ被害 | 毎日新聞

    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/01/21
    お笑いの天才なら事実無根だったのに。
  • 校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」 | 毎日新聞

    名古屋市立小学校の男性教諭(40代)が、2019~21年に同僚の女性教諭(20代)と学校内で性行為をしていたことなどを女性人から学校側に告発され、自主退職していたことが関係者への取材で明らかになった。 女性教諭が23年1月に所属先の小学校に提出した報告書などによると、2人は19年4月、6年生(2クラス)の担任となり、男性は学年主任だった。 当時、男性は既婚、女性は未婚だったが、男性教諭が女性教諭に好意を抱き、19年7月から男性教諭が他校へ異動する21年春まで、校内で日常的に胸や尻を触っていたほか、男子トイレ内での性行為、裸の写真や下着姿などのわいせつ画像の送信要求などを繰り返していたという。

    校内で同僚から性行為 女性教諭が告発「仕事への不安で拒めず」 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2024/01/14
    示談は被害者との間の話で,懲戒処分は教育委員会との間の話。何故か示談が成立したから懲戒処分も無しで良いことにされている。弁護士の横槍が原因ならば道義的に許されない。刑事事件化すべき。弁護士を付けて。
  • 原因不明の川崎病 コロナ流行後3分の2に激減 解明の手がかりに? | 毎日新聞

    乳幼児を中心に発症し、全身の血管に炎症が起きる川崎病の患者数が、新型コロナウイルス感染症のパンデミック(世界的大流行)以降、3分の2に激減したことがNPO法人日川崎病研究センターの調査で判明した。川崎病は1967年に故川崎富作氏が報告し、いまだ原因が分からない。患者数の変化から、病気の原因を解明する新たな切り口につなげようと、専門家が調査を進めている。 川崎病は、主に5歳未満の子どもがかかり、全身の血管に炎症が起きる。高熱や両目の充血のほか、イチゴのように舌が真っ赤になったり、全身に赤みを帯びた発疹が出たりする。 症状が重い場合には、患者の心臓に血液を送る「冠動脈」にこぶができ、心筋障害を起こす恐れがある。患者の約3%に何らかのこぶができ、後遺症を残すこともある。 国内では新型コロナの流行が始まる前の2019年までは患者数が増加傾向にあり、19年の患者数は約1万7000人に上った。発病率

    原因不明の川崎病 コロナ流行後3分の2に激減 解明の手がかりに? | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/11/23
    コロナ流行が明らかにしたのは現代社会の公衆衛生状況でも感染症の蔓延は防げないこと。清潔過ぎると評された現代もまだまだ進歩の余地がある。
  • 連合と共産党はなぜ相いれないのか 共産支援の候補者推薦せず | 毎日新聞

    連合は9日、立憲民主党に対し、次期衆院選で共産党の支援を受ける候補者は推薦しない方針を伝えました。立憲と共産の連携の動きをけん制したとみられますが、そもそもなぜ連合と共産は相いれないのでしょうか。Q&Aで解説します。 Q 連合が立憲民主党に、次期衆院選で共産党の支援を受ける候補者は推薦しないと伝えたそうだね。 A 連合の芳野友子会長が9日、立憲の泉健太代表と会って伝えました。立憲の中には次期衆院選に向け、共産党との協力を模索する動きがあるのですが、クギを刺したわけです。 Q 共産党は労働運動に熱心だよね? 労働組合の集まりである連合がなぜ嫌うのかな? A 運動の考え方がそもそも大きく異なるためです。連合は、今の社会のルール「資主義」を前提に、組合員の勤め先である会社の経営にも配慮しながら賃上げなどを求めています。一方、共産党は労働者が来得るべきお金が資家にしぼり取られていると考え、将

    連合と共産党はなぜ相いれないのか 共産支援の候補者推薦せず | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/11/23
    労使協調の賃上げ自粛人減らし容認で労働者の権利が勝ち取れると思ってるお花畑組織が連合。労働運動内部の権力争いで経営者層に摺り寄りその力に縋った卑劣。共産フォビアを煽るカルト。
  • 富士山噴火想定 降灰で首都圏住民の6割に物資届かず 政府試算 | 毎日新聞

    富士山。大噴火して首都圏に火山灰が降り積もれば、住民への甚大な影響が想定されている=静岡県富士宮市で2022年3月、社ヘリから 1707年の富士山の大噴火では、火山灰が江戸の街に2週間も降り続いたという。今後、同じような噴火があれば最悪の場合、どういう状況になるのか――。 毎日新聞は、対策に関する政府の内部資料を入手した。噴火による降灰で通行止めになる道路が日々増えるなどして、2週間後までには首都圏の人口(約4433万人)の約6割に相当する住民に物資が届かない状況に陥る可能性があると試算していた。 内部資料は、火山防災を担当する内閣府が作成。首都圏の降灰対策を議論するため、2022年3月に非公開で開かれ、関係省庁や専門家を交えた検討会で配布された。防災対策の議論に向けて、火山灰による影響の全体像を示すものだという。 試算にあたり、政府は07年の宝永(ほうえい)噴火と同じように複数回の大噴

    富士山噴火想定 降灰で首都圏住民の6割に物資届かず 政府試算 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/11/22
    地下都市をトンネルで結ぶしかない。
  • ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴 | 毎日新聞

    クライミングの名所・埼玉県小鹿野町の二子山(1166メートル)で2022年、登はん中に墜落し両足を骨折した東京都内の男性が「岩場の管理が適切でなかった」などとして、岩場を整備する小鹿野クライミング協会と町を相手取り、慰謝料など165万円の支払いを求める訴訟を、さいたま地裁川越支部に起こした。協会などは全面的に争っている。クライミング人気が高まる中、岩場で起きた事故の管理責任を問う訴訟の展開が注目される。 20年10月設立の協会はクライミングの普及振興を図ったり、岩場の整備などを行ったりする一般社団法人。会長は世界的クライマーの平山ユージさん(54)が務める。町はクライミングによるまちおこしを推進し、平山さんに観光大使を委嘱している。

    ボルト外れ5m落下 クライミング中に墜落、男性が協会と町を提訴 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/09/18
    行政と組んで管理者と称して縄張りを持つ権利を得たなら管理責任を問われて当然。
  • 人工ガス「合成メタン」で脱炭素 国内有数の試験設備、建設進む | 毎日新聞

    国内最大級の天然ガス生産処理能力を持つ「INPEX長岡鉱場越路原プラント」。周辺の地下に国内最大級の埋蔵量を誇る南長岡ガス田がある=新潟県長岡市来迎寺で2023年7月19日午前11時41分、中津川甫撮影 資源開発大手INPEXなどは、人工の都市ガスとなる「合成メタン」を製造する試験設備を新潟県長岡市で建設している。合成メタンは、二酸化炭素(CO2)の排出を実質ゼロとする次世代エネルギー。設備は2025年度に完成し、国内有数の生産規模になるという。都市ガスの脱炭素化は気候変動対策に大きく貢献し、普及が期待される。【中津川甫】 合成メタンの原料は南長岡ガス田の土中に含まれるCO2を使用。採取したガスと共に気体として含まれ、INPEX長岡鉱場(長岡市来迎寺)で分離して回収する。水素(H2)と化学反応させ、都市ガスの主成分のメタン(CH4)を人工的につくる。

    人工ガス「合成メタン」で脱炭素 国内有数の試験設備、建設進む | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/31
    回収CO2でプロパンまで合成出来たらエンジン車の存続が可能に。
  • 処理水放出「完了まで30~40年」 なぜそこまで時間がかかるのか | 毎日新聞

    政府は東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を24日に始める。政治日程などをにらんで放出日を調整してきた政府は、風評被害を懸念する漁業者の理解を得られないまま踏み切る。処理水の元となる汚染水は今も原発敷地内で増えており、政府・東電は数十年間にわたってモニタリングや風評対策といった重い課題に取り組むことになった。

    処理水放出「完了まで30~40年」 なぜそこまで時間がかかるのか | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/22
    『処理水の元となる汚染水は、22年度時点でも1日あたり約90トン増え続けている』 だから汚染水の増加を防ぐのが先決。地下水が流入する中で廃炉作業を進めるのは不可能。
  • 大量退校、玉砕美談…防衛大で今何が起きているか 教授が実名告発 | 毎日新聞

    新入生の大量退校、多発する不祥事やハラスメント、極右論者の浸透……。どこの話かと思えば、これが日の安全保障の要、幹部自衛官を育てる防衛大学校(神奈川県横須賀市)で起きていることだというから衝撃である。防大の等松春夫教授が実名で告発した。防大で何が起きているのか?【構成・吉井理記】 新1年生の約20%が退学 ――毎日新聞のインタビューに先立ち、集英社オンライン上で論考「危機に瀕する防衛大学校の教育」を公表しました。学校運営の硬直化や教官・教育の質の低下が多くの退学者や不祥事を生んでいる、日の安全保障にとって危機的だ、と警鐘を鳴らすものです。なぜ実名で告発を? ◆いくつか理由はありますが、ここ3年ほど、アジア・太平洋戦争中の最悪の戦いの一つ「インパール作戦」の戦史の英訳の仕事をしていたことがあります。 ――1944年に旧日陸軍が北ビルマとインド東部で展開した作戦ですね。苛酷な戦場の実情を

    大量退校、玉砕美談…防衛大で今何が起きているか 教授が実名告発 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/08/03
    強制猥褻の被害に遭った女性自衛官も幻滅しただろう。自衛隊の広報イメージを真に受けていただろうから。防大でこれでは一旦解体しないと駄目だろう。
  • 自民、神奈川4区支部長に「マザームーン」発言の山本朋広元副防衛相 | 毎日新聞

    自民党神奈川県連は19日、次期衆院選神奈川4区の公認候補予定者となる同区支部長に、山朋広元副防衛相(48)=比例代表南関東ブロック=を選んだ。県連は近く党部に上申する。山氏は2017年に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)主催の会合に出席した際、教団創始者の文鮮明氏ので現総裁の韓鶴子氏を「マ…

    自民、神奈川4区支部長に「マザームーン」発言の山本朋広元副防衛相 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/07/20
    鎌倉市とその周辺。教会施設所在地は横須賀,藤沢,戸塚と外れているようだが,信者数は如何程か。
  • AIによる「人類絶滅」回避への道筋 マスク氏に助言する専門家 | 毎日新聞

    人工知能AI)研究のゴッドファーザーと呼ばれる権威や、名だたるAI開発企業のトップらが、「人類絶滅」の可能性に触れた声明に署名し、世界的な注目を集めている。AIがもたらす絶滅のリスクとは何を意味するのか。人類は破局を回避できるのか。声明をまとめたAIの安全性の専門家で、米非営利団体「センター・フォー・AIセーフティー(CAIS)」のダン・ヘンドリクス所長に聞いた。【ニューヨーク八田浩輔】 ――わずか1文の短い声明はインパクトの強いものでした。「絶滅」という言葉に、研究者コミュニティーで慎重な意見はなかったのですか。 ◆大学の研究者たちの間では、AIの発展の速さや、システムを完全に制御する信頼できる方法が分からないことに、大きな懸念が広がっているように感じます。ただ、多くはそれをあまり公言したがりませんでした。私は、この技術にかかわる多くの研究者がそのような懸念を抱いていると一般の人に知ら

    AIによる「人類絶滅」回避への道筋 マスク氏に助言する専門家 | 毎日新聞
    yoko-hirom
    yoko-hirom 2023/07/18
    学術研究者がAI技術の進歩について企業内技術者に置いて行かれるのを恐れているように見えるが。