タグ

野球に関するyamuchagoldのブックマーク (150)

  • 【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 : 暇人\(^o^)/速報

    【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 Tweet 1: レッドインク(岡山県):2013/09/23(月) 10:48:25.58 ID:mQPbhWmd0 この野球部すげぇーぞっ! 野球部5人だけで助っ人借りて… 3試合連続コールド勝ちしてる!! しかも!スキー部の2年生が… ホームラン打つとか凄すぎる! 次の相手はあの北照だって!! がんばれっ! https://twitter.com/TRyoumadayo/status/381733315822096384/ ◇双葉が快進撃 部員5人、他部から助っ人 スキー部などの4人の力を借り、9人で大会に臨んでいる双葉が快進撃を続けている。 3戦連続のコールド勝ちで、秋季大会の代表決定戦進出は2007年以来6年ぶり。 22日に強豪、北照に挑む。 来の野球部員は1年生の5人。中学校など

    【衝撃】 野球部 「人が足りないから、スキー部に応援を頼んだ結果wwwwwwwwwwwwwww」 : 暇人\(^o^)/速報
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/09/23
    11: ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/09/23(月) 10:54:27.32 ID:tqlryHx10 ジャンプで連載したらクソ展開ご都合主義って叩かれるレベル
  • 日本一野球が上手いアイドルおたく・田中将大さんに学ぶ、職場に趣味を持ち込むワークライフバランスの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    一野球が上手いアイドルおたく・田中将大さんに学ぶ、職場に趣味を持ち込むワークライフバランスの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年09月04日11:26 職場に、推しを、持ち込もう! 僕は怒りに震えています。9月2日月曜日、僕は8月の勤怠実績を上司に提出しながら愕然としました。出勤日数30日、実動時間281時間53分(昼の時間が1時間×出勤日数分自動的に引かれているので、実際に会社に居た時間は311時間53分)、深夜勤務62時間23分。ブラック。THEブラック。僕が倉田てつをさんなら「俺は太陽の子!」とかトチ狂ったことを言い出してバイクで走り出すレベルでブラックです。 でも8月は31日ありますよね。一日だけポコッと出勤してない日があったので、休みは1日だけか…と思ったのですが、よく考えたらその日は日産スタジアムにももいろクローバーZのライブを見に

    日本一野球が上手いアイドルおたく・田中将大さんに学ぶ、職場に趣味を持ち込むワークライフバランスの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/09/04
    モノノフコラムだったのか。
  • 花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会本部の圧力が理解不能な件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会部の圧力が理解不能な件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:野球 2013年08月22日02:46 ご理解ください!ご理解ください!ご理解ください! 「みなまで言わせるなよ」「黙れ」「これは命令だ」…という圧力。実社会ではときにこうした無言の圧力を感じることがあります。そんな圧力がこめられた言葉のひとつ、「ご理解ください」。僕は今日、この言葉に強い嫌悪感と憤りを感じました。 給料不払いのお知らせ、節電ご協力へのお願い、薬剤散布のお知らせ、断水のお知らせ…などなど、「ご理解ください」で締めくくられる内容はさまざまです。しかし、おおよそ共通していることがあります。それは、ご理解を迫られた側は、それ以上何も得られるものはなく、ただ我慢するしかないということ。 「ご理解」には納得いく説明はありません。 「ご理解

    花巻東・千葉翔太クンのカット技術を「ご理解」によって封印させた大会本部の圧力が理解不能な件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/08/22
    同意。カット技術はそんな簡単なものじゃない。是非、カープの菊池あたりに教えてやってください。
  • えっちしたい気持ち - ひきこもり女子いろいろえっち

    ひまなとき なんども書いちゃう このブログ だってほかには やることないもん 土曜は早朝勤に入れられてる。 入ってなければ、ダリさんと会えたけど。 金曜は夜10時から12時まで補充シフトが入ってた。 夜勤でまたカトリーヌさんが入ってたから(ブルータスをガムボトルで殴ってから一週間)、店長に断ったけど、またありえないぐらいアイスが納品されてくるから検品と納品やって、って言われた。 ほんとにまたありえないぐらい大量に入ってきた。 アイスはベンダーさんが運んできたら、ストップウォッチ押して30分以内にぜんぶ売り場のケースに入れることになってる。 でも、大量すぎたり、レジがお客で混むと30分納品なんてぜったいムリ。 毎日納品されてくるのに、なんで30分以内に売り場に出せないぐらい大量に発注かけるのか、このお店でずっと働いててもぜんぜん私にはわからない。 1日でガリガリ君が2ケースも売れるなんてこと

    えっちしたい気持ち - ひきこもり女子いろいろえっち
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/07/20
    ちょうどオールスターで松井稼頭央の打席だった。ガリガリ君。
  • 星野 楽天監督 “西武”渡辺直 元楽天への 楽天ファン拍手に「ホンマに腹立つわ」 (スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    ◇パ・リーグ 楽天3−4西武(2013年7月12日 Kスタ宮城) 楽天は今季初めて延長12回を戦って無念の惜敗。 1点リードの9回に守護神・ラズナーが先頭打者への四球から追いつかれ、星野監督は「9回2アウトまで勝っててね。もったいない。粘った?いやいやいやいや、勝てた」。延長12回には西武の代打・渡辺への二塁打をきっかけに決勝点を許した。10年まで楽天に在籍していた選手の登場にKスタ宮城のファンから拍手が起こったことには、「負けてもええんだろ。ホンマに腹立つわ」と厳しい表情だった。 ▼楽天・ジョーンズ(5打数無安打、3三振)初めての相手だったが、最後はいいスプリットだった。

    yamuchagold
    yamuchagold 2013/07/13
    渡辺直人がまだ楽天ファンから愛されてることを知って安心した。
  • 斎藤も松坂も…安楽くん大丈夫か?「投げ過ぎ甲子園球児」たちは、今後悔しているのか(フライデー) @gendai_biz

    「投げ過ぎという印象はない。日の野球はそういうもの」 弱冠16歳のエース・安楽智大(済美)は大会終了後、こう気丈に語った。 浦和学院の初優勝で幕を閉じたセンバツ。この大会の主役は紛れもなく準優勝投手の安楽だった。準決勝までの4試合をすべて完投勝利。だが決勝では浦和学院の猛打を浴び、自身初の1イニング7失点を喫するなど力尽き、6回終了後に降板した。計46イニングで投じた球数は772球に上る。 あまりに痛々しい姿に加え、試合後のコメントがファンの感動を呼んだ。 「3連投でも苦にならない体をつくって夏に戻ってきたい……」 今度こそ優勝の瞬間までマウンドに立ち続ける―と誓った安楽だが、それははたして投手人生にとってプラスなのだろうか。安楽がドラフトで上位指名確実な素材であることは誰もが認める。高校野球の頂点を目指すのは当然だが、それと引き換えに、その後の野球人生を損なうことになりはしないか。考え

    斎藤も松坂も…安楽くん大丈夫か?「投げ過ぎ甲子園球児」たちは、今後悔しているのか(フライデー) @gendai_biz
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/04/21
    WBCという国際試合の現場ですら球数制限が有るんだから、高校野球も見なおすべきところは見なおしたほうが良いのではないかな。
  • ノムさんの人生が示す、「一流」と「二流」の差

    急成長の裏に、“モノマネ”と“エアビデオ” プロ野球界で「凡才からトップに登り詰めた」選手の中で、最たる成功者といえば野村克也だろう。 野村は長嶋茂雄や王貞治と並ぶ日球界の“伝説”だ。現役として26年間プレーし、プロ野球史上最多の3017試合に出場して塁打王を9回、打点王を7回獲得。現役引退後は南海、ヤクルト、阪神、楽天で監督を務め、リーグ優勝5回、日一3回、歴代5位の通算1565勝を飾った。 成し遂げてきた栄光とは対照的に、1954年に南海(現ソフトバンク)と契約金ゼロのテスト生で入団した当時は、誰も注目しないような選手だった。楽天の監督を退任した翌年、筆者が行った野球雑誌『Baseball Times』のインタビューで、野村は入団したばかりの頃について独特の口調でぼやいている。 「無視、まったくの無視。首脳陣には何も期待されず、無視されていた。その中から何とかはい上がって、監督や

    ノムさんの人生が示す、「一流」と「二流」の差
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/03/20
    野村克也はもっと評価されるべきなんだけどね。
  • 足で勝って、足で負けた侍ジャパン。あの8回裏の重盗シーン、全真相。(鷲田康)

    「連覇してくれた選手の方々もいらっしゃいましたし……そういうものを全部、自分が止めたような気がして申し訳ないです」と責任を全部ひとりで背負うようなコメントを残した内川。 その瞬間に三塁側の日ベンチはもちろん、スタンドの日応援団、そして記者席も一瞬声を失ったような沈黙が流れた。 準決勝のプエルトリコ戦の土壇場に起こった痛恨のミス。1-3と2点差としてなお1死一、二塁で一塁走者の内川聖一が飛び出してアウトになったプレーは、ある意味、今回の日本代表の強さと脆さを象徴するようなものであったように思う。 苦戦した1次ラウンドのブラジル戦、2次ラウンドの台湾戦と、この8回から試合が動いて、日に逆転への道は広がっていた。 もう一度、問題の場面を整理してみよう。 3点を追う8回。 当然、ファンだけではなく日ベンチも再びの逆転劇を意識してこの回を迎えたはずだった。 そして1死から鳥谷敬が右中間に三塁

    足で勝って、足で負けた侍ジャパン。あの8回裏の重盗シーン、全真相。(鷲田康)
    yamuchagold
    yamuchagold 2013/03/20
    こういう記事を待ってた。
  • 広島、1週間で7人離脱「若手はアピールを」 (1/2ページ) - 野球 - SANSPO.COM(サンスポ)

    野戦病院や! 広島・今井啓介投手(25)が左ひざ痛を訴え、26日に予定されていた日ハムとの練習試合(名護)の先発を回避した。さらに宮崎・日南キャンプでは、広瀬純外野手(33)と梵英心内野手(32)がインフルエンザを発症。キャンプ終盤に入ったこの1週間で7人もの離脱者が出た。 キャンプは総仕上げ。オープン戦では、戦術の確認やポジション争いが激化する。そんな時期に戦いの舞台に立てないのは、あまりに残念だ。広島が相次ぐアクシデントに襲われた。 まずは、開幕ローテ入りが有力な右腕だ。練習試合に先発する今井が球場にいない。前日24日の練習で左ひざを痛め、帰広したことが発表された。 古沢投手コーチは「間に合うと信じている」と話したが、27日に精密検査を受けるまで詳細は不明。投手陣の歯車が狂う中、さらに悪い知らせも届いた。残留組がキャンプを続ける宮崎・日南で、広瀬と梵がインフルエンザに感染。打ち上げ直

    yamuchagold
    yamuchagold 2013/02/27
    むしろ風物詩… #carp
  • 日本球界の組織が複雑すぎる件 : 2chコピペ保存道場