タグ

食に関するy-kawazのブックマーク (15)

  • ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia

    スプートニク日のニュースサイト。政治、経済、国際、社会、スポーツ、エンタメ、科学技術、災害情報などの速報記事と解説記事を掲載しています。

    ロシア海軍の新装備・ヘリ空母「ミストラル」、日本へのシグナル: The Voice of Russia
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/10/06
    すげー、味とか栄養とかはどんなんだろう?でも実用化されたら日本ではまず萌肉とか痛肉とか呼ばれる物体が出力されるのは間違いないな。
  • 【閲覧注意】本当に怖い、豚の生食

    寄生虫萌え生物学者のバイクくん @Micheletto_Dが、豚の生に潜む寄生虫のリスクについて連ツイ。情報共有のために勝手ながらまとめさせていただきました。 牛レバ刺しの代替として豚レバ刺しはダメ、 絶対!(まとめ主は怖くてリンクを踏んでません。勇気のある方は自己責任でどうぞ >< )

    【閲覧注意】本当に怖い、豚の生食
    y-kawaz
    y-kawaz 2012/10/06
    豚の生食など絶対やるまいと正しく心に刻みつけられるまとめ。紹介されてるリンク閲覧にはご注意を…。
  • 【超速報】 レバ刺し終了のお知らせ : ゴールデンタイムズ

    1 :名無しさん@涙目です。(福島県) :2011/06/28(火) 19:27:32.86 ID:b4H1UIKE0 生肉 加熱殺菌義務づけを検討 焼き肉チェーン店で客の4人が死亡した集団中毒事件を受けて、 厚生労働省の審議会は、生肉を提供する業者に対して、 肉の表面だけを加熱して殺菌することを 義務づける方向で検討することになりました。 富山県や福井県の焼き肉チェーン店で、客の4人が死亡した集団中毒事件を受けて、厚生労働省は、品の衛生管理の専門家を集めた審議会で、 飲店や卸売り業者が牛の生肉を提供する際の新たな衛生基準を検討しています。 これまでの衛生基準では、業者に対して肉の表面を削りとる「トリミング」の作業を求めています。 これについて、28日の審議会では、厚生労働省の担当者が 「トリミング」だけでは肉に付着した菌を完全に取り除くのは困難だ という考えを示しました。 このた

    【超速報】 レバ刺し終了のお知らせ : ゴールデンタイムズ
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/06/28
    マジでーーーーーー!?
  • あらゆる生食にはリスクがある - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    なんとも痛ましい話であります。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110430-OYT1T00045.htm 富山県砺波市の焼き肉チェーン「焼肉酒家えびす」砺波店で発生した集団中毒は、10歳未満の男児が29日、死亡するという最悪の事態となった。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110430-OYT1T00045.htm これまでに中毒とみられる症状が出ている15グループ24人の患者は、21〜23日の3日間に同店で事をした。全員がユッケをべており、ほかに感染の原因となる共通材がないことなどから、県はユッケを中毒の原因と判断した。 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110430-OYT1T00045.htm ユッケか。ううむ。 基的にあ

    あらゆる生食にはリスクがある - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    y-kawaz
    y-kawaz 2011/05/03
    概ね同意。子どもの食の管理は基本親の仕事だよね。
  • 加熱用をユッケ…「業界の慣習」という証言も : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    石川県内の複数の焼き肉店によると、生用の肉は流通量が少なく、加熱用をユッケにすることは「業界の慣習」になっているという。 厚生労働省では、生用の肉の安全性を確保するため、販売時に「生用」と表示することを求めている。ただ、基準には強制力や罰則がなく、順守するかは業者側の判断に委ねられている。 県内の焼き肉店の関係者は、包装には「加熱してべて下さい」と書いてあるが、店では生用に出しているといい、「加熱用でも普通にべられるし、問題はない」と話す。別の関係者は、「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」とこぼす。 東京都福祉保健局はホームページ上で、「生用の牛肉の流通量はごく少ないため、牛肉は生でべると中毒になる可能性がある」と述べ、生肉をべないように呼びかけている。

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/05/02
    「ユッケ用の肉を業者に注文しても『生食不適』と記されて送られてくる。卸売業者は、問題が起きた際の責任を店に押し付けようとしている」<これは酷いな
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 中国「日本にキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」 - ライブドアブログ

    中国「日にキャベツ285トンを緊急輸出した。検疫検査も特別扱いで速やかに通した」 1 名前:そーきそばΦ ★:2011/03/28(月) 12:15:07.63 ID:???0 東方早報によると、震災で物資供給が不足している日に 向けて 昨今、上海から 285 トンのキャベツを緊急輸出した。 加工工場は上海星輝野菜有限公司、所在地の奉賢区検験検疫局は特別扱いで検査を速やかに通した。 ソース 東方ウェブサイト 上海  285 トン新鮮野菜が日に緊急輸出 http://jp.eastday.com/node2/home/xw/sh/userobject1ai58563.html 2 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:15:37.59 ID:KQ9Q7dgC0 いらねーよ 3 :名無しさん@十一周年:2011/03/28(月) 12:15:52.52 ID

    y-kawaz
    y-kawaz 2011/03/28
    検疫はスルーすんなよ…
  • ボクの考えた節約食 - とラねこ日誌

    この記事はアタマの体操を目的に書かれたモノです。特に何らかの提言とか頭に来たとかそういったものじゃないっす。あと、特定個人を批判する意図で書かれたモノじゃないことは大事なところなので誤解の無いように(なのでリンクとか貼らないしどらねこの妄想だと思ってもらっても構わんよ)・・・という事をご了解のうえ読み進めてください。 ■状況が違えば同じ費でもワケが違う とある場所で 1日の費は300円もあれば十分だ という趣旨の話を目にしました。 どうやら、生活保護のヒトが贅沢な生活をするのはけしからん、費は300円で十分だよ、自分もそうしているからダイジョウブダという話みたい。 どらねこは生活保護の給付水準について妥当とされる金額について言及は出来ないけれど、費300円というのは現実的な金額とは謂えないとおもいました。だって、それって中学校給1分の材量費とあまり変わらない金額だからね。 ち

  • カメムシはパクチーの代わりになるか :: デイリーポータルZ

    パクチー(香菜)はカメムシの匂いがするので苦手という人は多い。ひっくり返せば、パクチー好きな人の中にはカメムシの匂いが好きという人もいるかもしれない。 さすがにそんな事はないか、と思っていたら、なんと昆虫界ではカメムシは美味ランクが上位という話をきいた。 パクチーの風味がくせになるそうだ。 それならば、カメムシはパクチーの代わりになるのだろうか。フォーに浮かべて試してみた。 (ほそいあや) カメムシをべたいと思ったきっかけ 昆虫料理家の内山昭一氏のブログに、庭でとれたカメムシがおいしいという記事があった。(注:虫の写真があります) パクチー風味というのが気になり、後日お会いしたときにカメムシのべ方について聞いてみると「茹でてべればいいですよ。冷凍しておけばいくらでも持ちます」とアドバイスをいただいた。 カメムシは、東南アジアやアフリカで普通にべられているらしい。 参考リンク:タイ

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/07/06
    NEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!/昔庭の畑から収穫したレタスサラダか何かにカメムシが混じっていて思いっきり生で食ってしまったことがあるがあれはヤバイ!
  • 【Web】米アマゾンで絶賛 ニッポンの味 ワンクリック購入、リピーター続出 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    マヨネーズ、とんかつソース、きのこの山…  日の“庶民の味”が米大手通販アマゾンを通じてひそかな人気になりつつある。米国では、日のお菓子や調味料は日品店などでしか入手できなかったが、アマゾンの取扱商品が広がったことで、自宅にいながらワンクリックで購入可能になったためだ。アマゾンのサイトでは、日の絶妙な味付けの菓子や何にでも合う調味料に、病みつきになるリピーターが続出しているという。サイト上でも称賛が寄せられ、販売増につながる好循環が生まれつつある。(今井裕治) 「こんなにもおいしくなり得るなんて誰が知っていたのか」。米アマゾンのサイト上で、ユーザーから絶賛を受けているのがキユーピーの「マヨネーズ」だ。 7月現在、12人のユーザーがレビューを書いているが、うち11人が最高評価の5つ星を与え、トータルの評価でも、5つ星を獲得している。キユーピーによれば、同社の米国でのマヨネーズ販売は

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/06/10
    この手のニュース見るたびに、アメリカ人って普段どんだけ不味いものばっかくってんだよって思う。
  • 痛いニュース(ノ∀`):中国人「日本人は炭水化物(餃子)をおかずに炭水化物(ご飯)を食べる…信じられない」

    中国人「日人は炭水化物(餃子)をおかずに炭水化物(ご飯)をべる…信じられない」 1 名前: アカウオ(アラバマ州):2010/05/07(金) 17:34:29.82 ID:lDihdQJy ?PLT ちょっと面白い話を読んだので紹介したい。どこの国にも国ごとの文化があるものだが、中国人からみて「日人のこれはちょっと……」というべ物があるそうだ。もちろん中華料理で、だ。 それは何か? 答えは“餃子”。中国人からみると“餃子”をおかずに“ご飯”をべるのはかなりキツイことらしい。なぜなら、中国人にとって “餃子(水餃子)”は主だからだそうだ。 つまり中国人からすると餃子をおかずにするということは、主をおかずにして主べていることになる。だから日ラーメン屋によくある“餃子定”は日式 に 直すと“お米定”になるわけだ。 日でも信じられないことに“ラー

    y-kawaz
    y-kawaz 2010/05/08
    "栄養は関係ねぇ 問題は味が米に合うかどうかだけだろ"
  • おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件

    元ネタ amazon.com ラスマス・フェイバーなる人物をご存知ですか? ニコニコ大百科によるとこんな経歴の持ち主です。 ラスマス・フェイバー(RASMUS FABER)とは、スウェーデン出身のDJ、プロデューサー、ピアニスト、ソングライターである。 ■ 概要 バリトン・サックス奏者のグンナール・ベリィステーンを父に持ち、10代の頃はジャズ・ピアニストとして活躍しており他のハウス系アーティストとは違ったバックグラウンドから音楽活動をスタートさせる。 音楽家としてプロフェッショナルな活動をし始めたときはピアニスト兼アレンジャーとして、スウェーデンのポップスやジャズ・アーティストのプロデュースなどをしていたが、ハウス系アーティストであった友人のレコーディングに参加したことをきっかけにハウス・ミュージックを作り始め、最初に制作したハウス・トラックがデビュー・シングル「Never Felt So

    おやくごめん <(_ _)>: 米国 amazon でキューピーマヨネーズが絶賛されてる件
    y-kawaz
    y-kawaz 2010/04/09
    それよりそんなに酷評されるアメリカのマヨネーズの味のほうが気になるww
  • 「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し食用化へ : 痛いニュース(ノ∀`)

    「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し用化へ 1 名前: プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/08/27(木) 00:30:38.95 ID:2qHdLS9c ?PLT 「追跡!あのニュースの続き」(フジテレビ) 2009年8月23日 16時05分〜 かつてニュースや情報番組で騒がれた人、モノ、出来事のその後を追跡調査するというもの。2007年5月、パクリ遊園地と話題になった中国・北京の「石景山遊楽園」。ディズニーやドラえもん、キティちゃんなどのニセキャラクターで騒がれたあのパクリ遊園地は今、どうなっているのか、潜入取材する。ほかに記憶喪失の「ピアノマン」、直立不動の「風太くん」、最近見ることの少なくなった「2000円札」など。 (中略) 驚いたのは1980年代にエリマキトカゲとともに大人気だった「ウーパールーパー」。 近頃は普通

    「ウーパールーパー丼」…80年代にペットとして人気者だったあの生物、現在は養殖し食用化へ : 痛いニュース(ノ∀`)
    y-kawaz
    y-kawaz 2009/08/28
    唐揚げ画像見たら結構美味しそうだけどな。/でも元愛玩動物を食用にするのはやっぱ抵抗あるわ…。
  • 無題のドキュメント 親友が自炊した・・・

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/11(土) 01:29:16.36 ID:EwbMp8eLO まだ信じられない・・・ 箸が止まらない 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2009/04/11(土) 01:36:04.99 ID:ClWfhfPF0 >>1 米粒拭けよ・・・ 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/11(土) 01:38:09.18 ID:5Yx8UCG50 だから真空圧力炊きにしろとあれ程・・・・・・ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/11(土) 01:39:18.94 ID:SRNM8F/eO 若者の自炊率が増加してるらしいからな・・・ 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]:2009/04/11(土) 01:

  • 食育の重要さがよくわかる「ジェイミーのスクールディナー」 - 花見川の日記

    最近子供の事に関するエントリが話題になってて、その中で「育」って言葉が出てきてる。 ごはんがおいしいと子どもが嬉しいじゃだめなのか。 - きょうの団地 こすいのほとり : 西原理恵子氏の「育なんて女をばかにしてる言葉」発言について思う。 - livedoor Blog(ブログ) 育なんて、ホント、女をばかにしてる言葉だと思う。家でご飯炊かないことをすごく悪く言うでしょ。そういうのって、大抵、男が言ってる。朝、一杯のみそ汁作るのに、どれだけ時間かかるか。インスタントでいいんですよ。っていう西原理恵子の発言を発端に色々と物議をかもしてて、まあ要約すれば「子育てが大変だと、美味しくて丁寧な料理作ってたらブッ倒れるから適度に手を抜いたモノを作るべき」っていう主張なわけで、そこにたまたま育への批判(?)があったせいでいろいろ大変に。 特にブクマなんかでは、 cootye 農水省なんぞがす

  • 100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット

    男が家事をするのは当たり前の時代。家事に参加しない夫は、から冷たくされる目に合う。だからといって「朝のゴミだし」だけでは、ありがたがられることもなく、やっていてもむなしい。どうせやるなら達成感のある「男の家事」をやりたい。といって趣味の蕎麦打ちは、家事ではない。家族に喜ばれ、から自立できる、そんな「男の家事」を追求する。 いわゆる「男の料理」は、趣味であって家事ではない、というのが、この連載の考え方だ。とはいえ、料理が家事のなかで大きなウェイトを占めるのは間違いない。実際、この連載でも、「朝のコーヒーを飲むついでに朝を作る」とか、「奥さんがいない時でも、栄養バランスがよい事を摂る」といった、料理周辺のテーマは扱ってきた。しかし、それは飽くまでも周辺であり、料理そのものとは向き合わずに来た。 そんななか、飲み会の席上で偶然知りあった料理教室の先生にしてシェフの水島弘史さんの、「例えば

    100グラムの肉は80グラムになるよう焼き上げれば美味しい。科学的発想で料理に挑戦 - 日経トレンディネット
  • 1