virgospicaのブックマーク (1,932)

  • 松本人志さん訴訟、3月28日に第1回 「筆舌に尽くしがたい損害」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    松本人志さん訴訟、3月28日に第1回 「筆舌に尽くしがたい損害」:朝日新聞デジタル
    virgospica
    virgospica 2024/02/17
    「筆舌に尽くしがたい苦痛」なら分かるんだけど「筆舌に尽くしがたい損害」ってよく分からないな。損害って言語化できないと金額換算できないからさ
  • ライドシェア解禁の切れ味悪さ 国交省がタクシーに配慮

    この記事の3つのポイント 国土交通省がライドシェアの基準案を公表 タクシー業界への配慮に対する不満の声も漏れる デジタル時代のタクシー産業の存在意義が問われている 国土交通省は7日、一般ドライバーが有償で旅客を運ぶ「ライドシェア」の限定解禁に関する基準案を公表した。2023年12月に政府のデジタル行財政改革会議が公表した中間とりまとめを踏まえ、管理・運営体制や保険、ドライバーの研修・教育などについて定める。パブリックコメントを経て正式に通達を出し、4月から限定的な形でライドシェアが解禁される見通しだ。 2段階で解禁を議論 ライドシェアの解禁は2段階で議論が進んでいる。第1弾として4月から、既存の法律の運用を変える形で自家用車・一般ドライバーによる運送を限定的に可能とする。ここでは運行管理主体がタクシー事業者に限られる。この政策の効果を検証しつつ、第2弾としてタクシー以外の事業者の参入に関す

    ライドシェア解禁の切れ味悪さ 国交省がタクシーに配慮
    virgospica
    virgospica 2024/02/16
    ライドシェアとか導入する前に、既存のタクシーの地域規制、台数規制、価格規制を緩和しなさいよ
  • 精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫

    くるくる @caracolcaracole 精神状態が悪いとお風呂に入れなくなるということは、お風呂って基的にものすごく人間にとって精神的負荷が高い行動なのかなと思うけど、何がその負荷なのか、というか、そんなものすごい精神的負荷を負ってもなお何故人は風呂に入れるようになったのか。 2024-02-12 07:50:25 くるくる @caracolcaracole 人類の歴史を考えると基的に体を洗うということはものすごく稀で新しく、万年単位で人間は一切体を洗うことなく生きてきたし、犬とかみたいな動物でも風呂をめちゃくちゃ嫌がるのを見ると、生物にとって体を洗うということはとてつもなくストレスなのに、よくやれるようになったな人類。 2024-02-12 07:53:43

    精神状態が悪いと「風呂に入れなくなる」のは人類にとって精神負荷が高い行動のはずだがなぜ人は風呂に入るのかって話…工程が多いから億劫
    virgospica
    virgospica 2024/02/15
    精神的負荷が高いから精神状態が悪いと入らなくなるんじゃなくて、単に放棄しても問題ないルーティンワークだと理解されてるから最初に放棄されるだけなんじゃないかな
  • 義母逝去の手続きをしていたら登記名義が代替わりしておらず最も古い所有者が「嘉永生まれ」だった

    マイスト @maittayowatta ゲーム(TC)好きなオッさんの趣味垢。ヘッダーは@ugokumato 動くマトさんに書いていただきました。元はTRPGからですが、現在はモンハン・GTA・サイバーパンク2077がメインで、他のゲームや書痴につき書評など色々呟きます。能登半島地震で被災したけど家族も人も怪我なく元気です。 maittayowatta.hatenablog.com

    義母逝去の手続きをしていたら登記名義が代替わりしておらず最も古い所有者が「嘉永生まれ」だった
    virgospica
    virgospica 2024/02/14
    こういうとこでマイナンバー使わないとダメでしょ。保険証とかどうでもいいんで、登記簿とマイナンバーの紐づけをやろうぜ
  • 業務用抹茶チョコを開けたんだけど意味がわからない「一斗缶!?」「どうやって食べたらいいんだ」

    どこで売ってるんだ?

    業務用抹茶チョコを開けたんだけど意味がわからない「一斗缶!?」「どうやって食べたらいいんだ」
    virgospica
    virgospica 2024/02/14
    使い方を想像できない業務用の食品を買おうと思える勇気がすごいな。真似しようとは思わないけど
  • GLP-1ダイエット薬は個人輸入代行通販が安いのか調べてみた | オンラインビューティ

    「個人輸入は危険とか聞くけどその分安いでしょ?」 GLP-1ダイエットを検討されている方が気になるのは、どこで薬を買ったら安いのかではないでしょうか。 ネットで調べると、どこでも「個人輸入が安い」と書かれています。 ならばと、実際に調査してみました。 個人輸入代行は安いと思っている方には、衝撃的な結果となっています。 リベルサスの価格を比較してみた 一番人気のリベルサスを個人輸入代行と国内クリニックで比較してみました。 なお、注射薬の(オゼンピック・サクセンダ・ビクトーザ)は個人輸入代行サイトでの販売はありませんでした。※2024年1月25日時点の調査 ※リベルサス3mg30日分で比較 サービス提供名 個人輸入/クリニック 料金 備考 オオサカ堂 個人輸入 21,571円 お薬ナビ 個人輸入 24,500円 くすりエクスプレス 個人輸入 32,700円 ベストケンコー 個人輸入 32,70

    virgospica
    virgospica 2024/02/12
    GLP-1のダイエット用途での処方は保険適用外だから、国内クリニックで自由診療で払うよりは個人輸入代行の方が安い、って話だったのに保険適用で診療するクリニックが現れたのでそっちが安くなっちゃった、ってこと?
  • 【速報】岸田首相 ガソリン税トリガー凍結解除「至急検討する」 玉木氏「決断なければ協議離脱」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    岸田首相は6日の衆院予算委員会で、国民民主党の玉木代表から、ガソリンの高騰時にガソリン税を引き下げる「トリガー条項」の凍結解除の決断を求められたのに対し、自民・公明・国民民主3党の実務者チームで至急検討させる考えを示した。 【図解】ガソリン税の内訳とトリガー条項発動の仕組み 岸田首相は「(現在実施中の)激変緩和措置の出口戦略について、結果を3党の検討チームにおいて出していきたいと考えている。提案をいただいたならば、3党の検討チームにおいて検討させたい」と述べた。 玉木代表は岸田首相の即時の決断がないと5月からのトリガー条項発動に間に合わないと指摘し、その場合は「協議の離脱を決断せざるを得ない」と表明して改めて凍結解除を迫った。 これに対し岸田首相は、「5月以降の燃油価格の安定が重要なのは同感だ。今日も新しい提案をいただいたが(トリガー条項発動に伴う)事務処理は大丈夫だと言うが、今までの議論

    【速報】岸田首相 ガソリン税トリガー凍結解除「至急検討する」 玉木氏「決断なければ協議離脱」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    virgospica
    virgospica 2024/02/08
    国民民主がキャスティングボートを握っているようには思えないが、今の自民逆風の状況では違うのかな?
  • 1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが… | その他家計 | ファイナンシャルフィールド

    電子レンジでチンすれば、すぐに熱々のご飯がべられる「パックごはん」は便利ですよね。特に1人暮らしであれば、非常に効率的だと思います。 ただ、炊飯器で炊くよりは費用がかさんでいるであろうことは容易に想像がつくでしょう。記事では、パックごはんと自炊との具体的な差額を計算してみます。 「サトウのごはん」の価格 パックごはんは数多くの種類がありますが、記事では多くの人が1番に思い浮かぶであろう「サトウのごはん」を用いて計算を進めていきたいと思います。 2024年1月10日時点におけるAmazonでの販売価格は、「サトウのごはん新潟県産コシヒカリ200グラム×20個」で3047円となっており、1個当たりは152円です。スーパーなどではさらに安く売っているかもしれませんね。 パンや外の日もあることなどを考慮して、1日当たり2個消費するとしましょう。1ヶ月にかかる費用は、152円×2個×30日

    1人暮らしで毎日「サトウのごはん」を食べていますが、やはり「炊飯器」で炊くほうが節約になりますか? すぐ食べられるのでコスパは良いと思うのですが… | その他家計 | ファイナンシャルフィールド
    virgospica
    virgospica 2024/02/07
    炊飯器で炊くと、余計に食べちゃうのよ
  • 軽率に会社を設立してみた

    Tue, Feb 6, 2024 2-minute readひとり合同会社を設立してみました。 なんで?「ソースコードの一行一行は、経営判断そのものだ。」という好きなフレーズがあります。とあるブログ記事の書き出して、ざっくり要約すると、プログラミングの過程においては常になんでこう書いたのか?読みやすさとかパフォーマンスとかトレードオフすべき都合があって、なにを優先すべきか?の判断がなされているはずで、それはつまり経営判断だよね、という内容です。 昨年執筆した「メタエンジニアリング 理論と実践、そして未来」という同人誌でも、このフレーズを引用させてもらいました。文中には「経営とメタエンジニアリング」という章を設け、メタエンジニアリング(つまりエンジニアエンジニアリング組織への投資)と経営の関係について考察しています。 過去、エンジニアリングと経営の板挟みになった経験は(程度の大小こそあれ)

    virgospica
    virgospica 2024/02/07
    多分、いつか役に立つ
  • 炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    被災地での炊き出しに「サプリ」を投入していたグループがあった。「栄養たっぷりの料理を提供したい」とのことだが、被災者が知らずに摂ってしまうことで体に影響はないのだろうか。 能登半島地震の被災地で、炊き出しの豚汁を作っている様子がSNSに投稿された。豚汁300人分の鍋の中に、ペットボトルのようなものから液体が投入されている。これはいったい何なのだろうか。この動画の投稿者に話を聞いた。炊き出しを行ったのは一緒に活動している仲間だという。 「70種類以上の植物系ミネラルです。ミネラルって、今の日人の生活の中に一番不足してる栄養素なんですよ。被災地の方々って、乾き物ばっかりっていうか、栄養がないものばかりべている姿を見たときに、炊き出しの中に(ミネラルサプリを)入れて少しでも栄養を摂ってほしいなというのはすごくあった」(SNS投稿者) ミネラルは、カルシウム・鉄・ナトリウムなど、体に欠かせな

    炊き出しの豚汁に“ミネラル入りサプリ”投入 被災者は知らず 団体は「どれだけ摂っても問題ない。アンチは無知」一方で健康被害の恐れも(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    virgospica
    virgospica 2024/02/03
    『マルチ商法関連だからダメ」は分かるんだけど、「ミネラル入りサプリ」がダメで「だしの素」がOKになる理屈が思いつかない。「だしの素」だって人によっては塩分取り過ぎになったりするでしょう?予見可能性とか?
  • オフィスが綺麗な会社はすぐ倒産する?長く続く会社のオフィスは一見古くて地味なことが多いかもしれない話

    あんちゃん @monosoi_akarusa これは銀行で営業した事のある方は共感いただけるかと思うんですが、オフィスの綺麗さと倒産率の間には一定の相関がある。もう少し解像度を上げると直接キャッシュを生む物以外にどれくらい金を入れてるか。特に換価性の無い資産がBSに乗り始めると凄く潰れる。 twitter.com/sunde_saitama/… 2024-02-02 08:21:44 すんで埼玉 @sunde_saitama オフィスに投資するのはかなり筋が良さそう。いままでは死金だと思っていた。社員は出社したくなるし、関係者は遊びに行きたくなるし、顧客を呼びやすくなる。やってみてはじめてわかった。行動してから考えろ。 2024-01-31 15:29:50 あんちゃん @monosoi_akarusa とにかく業でキャッシュを生む物以外に支出する性向があるか否かと倒産率の相関は実際にあ

    オフィスが綺麗な会社はすぐ倒産する?長く続く会社のオフィスは一見古くて地味なことが多いかもしれない話
    virgospica
    virgospica 2024/02/02
    IT系はオフィスが古くさいとホントに人が集まらない。エントランスを整えて、来客用の会議室を作るだけでそれまでの5倍以上の応募があった
  • 原作者と脚本家の悶着の話題で実写版『進撃の巨人』への考察が出てますが、ここで改めて諫山・町山両氏の関係性を振り返ってみましょう

    福袋 @hukubukuro 進撃の巨人の実写版が、原作とは似ても似つかない内容になって大ブーイングを浴びた事について。 今回の事件からつらつら考えていて、諫山氏が自分の原作を無視してどんどんオリジナリティを出すよう積極的に勧めたのは、実はそうすることによって原作を完璧に守ろうとしたのかもしれない、と思った。 2024-01-31 11:43:26 福袋 @hukubukuro 原作自体もその終盤に批判はあったものの、単行での加筆修正、更にアニメでの原作者自身による台詞修正によって完全版として完成している。 一方で、進撃の巨人実写版は、事実「全くの別物」として脚家を揶揄する文脈でしか語られる事は無くなった。最初から遠ざける意図があったかと穿って見る。 2024-01-31 11:55:22

    原作者と脚本家の悶着の話題で実写版『進撃の巨人』への考察が出てますが、ここで改めて諫山・町山両氏の関係性を振り返ってみましょう
    virgospica
    virgospica 2024/02/02
    なんで町山さんってこんなに嫌われてんの?僕は好きなんだけど
  • リクルーター「カジュアル面談だけでもしてみませんか?」私「転職する意志はないのですが、それでもよければ」→クソみたいな結果になってしまう

    Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo Developer Relations Engineer of @GoogleCloud for Observability, SRE and Go; An enthusiastic Gopher; opinions=mine; Bluesky @ymotongpoo.bsky.social Yoshi Yamaguchi @ymotongpoo リクルーター「ざっくばらんにカジュアル面談してみませんか?」 全然転職する気の無い私「どんなビジネスされてるのかは興味があるので、転職する意志はないのですが、それでもよければ」 〜当日〜 面談相手「当社を志望される理由を教えてください」 私「していませんが」 相手「え?」 私「え?」 2024-01-31 15:57:17

    リクルーター「カジュアル面談だけでもしてみませんか?」私「転職する意志はないのですが、それでもよければ」→クソみたいな結果になってしまう
    virgospica
    virgospica 2024/02/01
    みんな真面目なんだね。カジュアル面談って聞いてて普通の面接始まったら「ちょっと話聞きに来ただけなんですけど」って素直に言っちゃうな、きっと
  • 漫画原作ドラマの脚本で実績のある野木亜紀子さんの『セクシー田中さん』の件へのコメントが建設的でかつ誠実だった話

    野木亜紀子 @nog_ak Akiko NOGI, Screenwriter,Japan 凡なる脳味噌から日々言葉を絞り出す脚担当。 連続ドラマW『FENCE フェンス』WOWOWオンデマンド配信中。 幻のドラマ『フェイクニュース』シナリオブックKindle発売中。 映画『カラオケ行こ!』公開中! この夏、映画『ラストマイル』公開! note.mu/nog_ak/n/n317d… 野木亜紀子 @nog_ak 日テレドラマ『セクシー田中さん』の件。この数日、方々に訊いてはみているものの、まだ判然としない点も多く、付随する問題の論点が多岐に渡るため、どこから触れていいのかわからない。こんな悲しい結末になってしまうまでに幾つかのポイントがあり、そのどれもがよくない方に働いてしまったであろうことが残念でならない。これまで実写化に関わった/いま関わっているすべての人にとって他人事ではない。 いずれ

    漫画原作ドラマの脚本で実績のある野木亜紀子さんの『セクシー田中さん』の件へのコメントが建設的でかつ誠実だった話
    virgospica
    virgospica 2024/01/31
    “いま調査中であるならば調査中である旨を公表し、今後明らかにしていくという意思を見せた方がいいのではないか。” ちゃんと調査して改善案でも出さないと今後実写化できる漫画が極端に減ることもありうるよね
  • 飲み屋で他の客と仲良くなりたいならワインバーが一番いい

    ワインバーにはワイン好きしかいない他の飲み屋と違ってワインバーで一人飲みしてるのはワイン好きである。共通点があると話しやすい 「一杯どうですか?」をしやすいグラスでは提供されないワインを飲みたいからボトルを頼む→一人じゃ多いのでよかったらどうですか? という自然なロジックで一杯プレゼントが発生し会話につなげることができる 先の展開につなげやすい家に相手が飲みたがってるワインがあればしめたものである 一緒にどうですか?に発展させられる 知識とお金は必要ある程度知識がないと様にならないしお金もそれなりにかかる 事客も受け入れるタイプの店に用意されてる安くてしょうもないワインを一杯勧めたところで 「しょうもないワインでアルコール容量を消費させるな」と思われるのがオチである ワイはこの手法で5人くらい仲のいいおじさんができた

    飲み屋で他の客と仲良くなりたいならワインバーが一番いい
    virgospica
    virgospica 2024/01/31
    共通の話題を提供してくれてお酒が中心の飲食店ならワインに限らなくてもよいと思うんだよね。スポーツバーも話すきっかけがボトルではなく得点とかそういうのになるだけ
  • 旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回これだけ残すの?これになんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ→「虚無を冷やしてるww」

    むる☺︎♕1y @mwmwmwmwmwat 旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回納豆の袋だけ残すの?納豆の袋になんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ pic.twitter.com/sp1csRNEVT 2024-01-29 18:30:12 むる☺︎♕1y @mwmwmwmwmwat 色々アドバイスいただいてありがとうございますなんですけど、納豆はいつも複数種類買うことが多いので入れるときにパッケージ外すのは無理なんですよね〜わからなくなるので🙄なので最後に取った人が捨てるのがベストなんですけど…🙄 次やったら皆さんのアドバイス通り旦那のカバンに入れます🤣 2024-01-30 09:13:44

    旦那のこれほんとに腹立つんやけどなんで毎回毎回これだけ残すの?これになんの愛着があんの?ほんとに意味わからん腹立つ→「虚無を冷やしてるww」
    virgospica
    virgospica 2024/01/30
    “銘柄の違う納豆を買ってくることが多いので外したら銘柄わからなくなって嫌みたいなんですよね…” 答えが出てるんですが・・・
  • 「具合が悪い、トイレに行く」と教室を出た女子生徒…52歳男性講師「怠けているのでは」と疑い、女子トイレに入り不安・不快感を与えたとして戒告処分 | TBS NEWS DIG

    北海道教育委員会は、25日、勤務する高校の女子トイレに入り、女子生徒に不安感や不快感を与えたとして、52歳の非常勤の男性講師を戒告の懲戒処分にしました。 懲戒処分を受けたのは、江別市の高校に勤務する52歳…

    「具合が悪い、トイレに行く」と教室を出た女子生徒…52歳男性講師「怠けているのでは」と疑い、女子トイレに入り不安・不快感を与えたとして戒告処分 | TBS NEWS DIG
    virgospica
    virgospica 2024/01/29
    戒告?これ戒告で済ませちゃうの?
  • 【教研集会】社会科教材に「汚染水」表記 日教組集会で授業実践例を発表「放出を強行」記載も

    教職員組合(日教組)が札幌市で開催している教育研究全国集会(教研集会)の社会科教育分科会で、東京電力福島第1原発から放出される処理水を「汚染水」と表現する教材を使った授業実践例のリポートが発表されたことが27日、分かった。学習指導要領は教員に科学的な観点での指導を求めており、子供たちに誤解を与えかねない授業の広がりを危惧する声も上がっている。 リポートの発表者は神奈川県の中学教員。「日の資源・エネルギーと電力」に関する授業実践例として、福島の原発事故や廃炉工程を取り上げている。授業で使ったプリントとして、「日政府は何をしようとしているか」との見出しで「汚染水の放出を強行」などと記載していた。 授業では、原発の新増設などについて2つのクラスで生徒に賛否とその理由を質問。一方のクラスは賛成が5人、反対が15人。もう一方では、賛成が7人、反対が20人と報告されており、結果に偏りがうかがわ

    【教研集会】社会科教材に「汚染水」表記 日教組集会で授業実践例を発表「放出を強行」記載も
    virgospica
    virgospica 2024/01/28
    処理水放出には反対だが、コレはダメ。汚染水は定義として別の意味がある。処理水だったとしてもダメか?って授業なら良いと思う
  • 麻生太郎氏のスーツとコートの着こなしが本当に綺麗、という話「首は短め且つ肩幅があるから骨格ストレートよりでスーツが決まりやすいタイプ」

    chirashinoke @chirashinoke 麻生さん、スーツだけでなくコートの仕立ても超綺麗。下にスーツ・シャツ・マフラーをしてるけどコートのシルエットには一切響かず(多分それらも計算し尽くされ)無駄な皺が入っていないし、かといってピチピチということもない。ジャケットですか?というほどにフィットした綺麗な肩と胸のドレープ。 pic.twitter.com/hxVGfKxCkE twitter.com/chirashinoke/s… 2024-01-24 13:03:48 chirashinoke @chirashinoke スーツの特に上着の仕立ての良さがすごくわかる一枚を見つけた。 カラダのあちこちのカーブに沿うよう、上着も絶妙な曲線を描いている。首〜肩は吸い付きつつも胸周りは逞しく見せる(かつ内ポケと胸ポケの収容物を考慮)ためドレープ、ウエスト〜裾にかけては再び体にピタリと吸

    麻生太郎氏のスーツとコートの着こなしが本当に綺麗、という話「首は短め且つ肩幅があるから骨格ストレートよりでスーツが決まりやすいタイプ」
    virgospica
    virgospica 2024/01/27
    ある程度の店でトータルでオーダーすればたいていの人は似合う恰好になるよ。ほとんどの人はその金がないだけ。大体いつも似たシルエットの帽子とコートなので、この人がオシャレなのかは判断できないなー
  • 能登地震の被災者把握で「マイナカード」を断念、Suicaで代替--「リーダー用意できず」と河野大臣

    デジタル大臣を務める河野太郎氏は1月26日、令和6年能登半島地震の被災者にJR東日の交通系ICカード「Suica」を配布すると発表した。 被災地では1次避難所から1.5次、2次避難所へ移動する人、あるいは避難所以外で生活している人が増えている。この過程で、被災者の居場所や、避難所の利用状況の把握が難しくなっている。 こうした課題に対して、デジタル庁と防災DX官民共創協議会は、石川県からの要請を受け、JR東日Suicaを活用した避難者情報把握ソリューションを来週にも構築する。 具体的には、石川県内の1次避難所の利用者にSuicaを配布し、氏名や住所といった情報を紐付ける。そして、1次避難所の入退出などの際に、リーダーに自身のSuicaをかざすようにする。 河野大臣は「1次避難所では、夜間は親戚の家に泊まったり、車中泊をする人など、さまざまなユースケースがある」とし「この取り組みによって

    能登地震の被災者把握で「マイナカード」を断念、Suicaで代替--「リーダー用意できず」と河野大臣
    virgospica
    virgospica 2024/01/27
    リーダーが用意出来なかったからSuicaって言ってるのに、なんで携行率の話になってるの?行政がリーダー用意しない限り同じ事がおきるで?