ブックマーク / kahoku.news (3)

  • 幼稚園に乗用車突っ込む 仙台・一番町、園児にけがなし | 河北新報オンライン

    14日午後4時35分ごろ、仙台市青葉区一番町2丁目の東二番丁幼稚園(園児111人)の正門に乗用車が突っ込んだと119番があった。園児にけがはなかった。 仙台中央署によると、乗用車を運転していた40代女性は「駐車場から出る際にアクセルとブレーキを踏み間違えた」と話し、手首に軽いけがをした。署が原因を…

    幼稚園に乗用車突っ込む 仙台・一番町、園児にけがなし | 河北新報オンライン
    unamu_s
    unamu_s 2022/06/15
    ポルシェが・・・。
  • 命つなぐ水道、修繕されず1週間 お湯出ず、顔洗えず… 住民困った | 河北新報オンライン

    宮城、福島両県で16日深夜に最大震度6強を観測した地震の影響で、仙台市青葉区新川の西仙台ハイランド団地の大半の52世帯で断水が続いている。水道管を管理する団地造成会社が事業停止し、復旧工事が進まないためだ。住民は団地内の2カ所で給水を受け、不自由な生活を余儀なくされている。 「ここは宮城県ではないの…

    命つなぐ水道、修繕されず1週間 お湯出ず、顔洗えず… 住民困った | 河北新報オンライン
    unamu_s
    unamu_s 2022/03/24
    ライフラインを民営化するリスク。
  • ワクチン「後遺症、私も同じ」 社会的サポート求める声、全国から多数 | 河北新報オンライン

    新型コロナウイルスワクチン接種後に長引く不調に関する河北新報社の報道に対し、全国各地から「私も同じ」などの声が多数寄せられた。接種との因果関係が公的に認められず、社会的な不利益を被っているとの訴えが目立つ。 仙台市出身の23歳女性は接種後、約2カ月も激しい倦怠(けんたい)感などが続く実態を知ってほしいと「読者とともに 特別報道室」に情報を寄せた。河北新報社は17日付朝刊で「『ワクチン後遺症』知って」の見出しで、女性の体験を報じた。 「うちの娘も記事の『23歳女性』と同じ状態で苦しんでいます」。記事を読んだ広島県の女性(38)は、高校3年の長女(17)の経過をメールで寄せた。 長女は8月下旬、1回目の接種をした当日夜から頭痛や吐き気などが続き、現在も通学できずにいる。複数の病院を受診したが、検査で「異常なし」「因果関係不明」とされた。 「公的に『ワクチン後遺症』と認められないため、不登校と扱

    ワクチン「後遺症、私も同じ」 社会的サポート求める声、全国から多数 | 河北新報オンライン
    unamu_s
    unamu_s 2021/12/01
    "ワクチンに反対、推奨の対立軸で語らず、後遺症に苦しむ人が存在する事実に、社会はきちんと向き合うべきでは"
  • 1