タグ

tekitou-mangaのブックマーク (69,548)

  • 安倍派議員ら14人に告発状 脱税容疑で市民団体 | 共同通信

    Published 2024/05/31 17:28 (JST) Updated 2024/05/31 17:46 (JST) 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、市民団体は31日、安倍派の実力者「5人組」ら幹部議員や、政治資金規正法違反の罪で立件された議員ら計14人が、派閥からの還流分を所得として計上せず脱税したとして、所得税法違反容疑の告発状を東京地検に提出した。 また2019年の参院選で、当時官房長官だった菅義偉前首相が、広島選挙区の自民党候補に内閣官房報償費(機密費)から500万円を捻出したとして、業務上横領の疑いがあるとの告発状も出した。 団体は2月にも5人組ら10人に対する同様の告発状を提出していたが、証拠不十分として受理されず、31日は10人のほか新たに4人を追加して提出し直した。

    安倍派議員ら14人に告発状 脱税容疑で市民団体 | 共同通信
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    スガちゃんの機密費で業務上横領、いけたら凄いな
  • https://x.com/hokusyu1982/status/1796428494811111833

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    "コアな支持者ですらババハンのスタンドプレーに耐えきれないだろうと思いきや、素直に絶賛している維新支持者が多い。見ている景色が違いすぎることに震える"ついったランドではそれなりに有名っぽいんだよなおち
  • https://x.com/gikaitsu6112/status/1796519011154538826

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    真面目な話、馬場に事実に対して正確な言動を求めるのって、むりげーなのでは()
  • https://x.com/konahiyo/status/1796515985425641631

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    “希望の党で誰よりノリノリで小池百合子を担いだ人の言葉とは思えない”玉木はんさぁ……
  • TSMC田中太一 on X: "~自民党の独裁&言論弾圧の恐怖😱~ 使途不明金16兆円の質問者をボッコボッコにして警察が連行😱 日本製鉄名誉会長のニューレジリエンスフォーラム主催 岸田総理に緊急事態条項と憲法改正を求める集会 憲法改正と緊急事態条項で言論統制の恐怖映像😱 逮捕❓拘束❓ https://t.co/MYRUa4Hke4"

    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    北海道警の件から何も学んでない。この動画をもとに裁判してほしいレベル
  • 女ハムレットの復讐~『マッドマックス:フュリオサ』 - Commentarius Saevus

    『マッドマックス:フュリオサ』を見てきた。言わずと知れたジョージ・ミラーのマッドマックスシリーズの最新作である。『マッドマックス 怒りのデス・ロード』のプリークェルである。 www.youtube.com お話は文明崩壊後、緑の場所に住んでいる幼いフュリオサ(アリーラ・ブラウン)がうっかりしていてバイカーホード(バイカーギャング的なもの)に誘拐されるところから始まる。母親のメリー・ジャバサ(チャーリー・フレイザー)が追跡するが、結局つかまってメリーはディメンタス(クリス・ヘムズワース)率いるバイカーホードに殺害されてしまう。フュリオサは一言も口をきかなくなるが、ディメンタスの養女として育てられることになる。やがてフュリオサは政略結婚を見据えてイモータン・ジョー(ラッキー・ヒューム)に譲り渡されるが、逃げ出して男装し(このへんで演じている役者がアニャ・テイラー=ジョイになる)、ウォー・リグの

    女ハムレットの復讐~『マッドマックス:フュリオサ』 - Commentarius Saevus
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    珍しく初日観てきた。ディメンタスは扇動の仕方が薄っぺらいポピュリズム政治家っぽかった。面白かったけどデスロードに比べると結構見劣りするなぁと思ったの間違いじゃなかったっぽい。個人的にアニャはPBの人
  • 大塚愛のさくらんぼの「そういやヒドイコトもされたし〜」のところ、改めて聴くと平成っぽい→令和ソングとの違いや現代だとアウトな歌詞など色々集まる

    ガチ恋大学 @ywrktuf 大塚愛のさくらんぼの、そういやヒドイコトもされたしヒドイコトも言ったしのところ、あらためてきくと平成っぽい。今の歌は気付かれないように泣いてます的なやつが多すぎる。平成のモラハラっぽい歌ききたい。大貧民負けてマジギレしろ。 2024-05-29 23:51:47 リンク www.uta-net.com 「さくらんぼ/大塚愛」の歌詞 って「イイネ!」 「手帳開くと もう2年たつなぁって やっぱ…」勇気をもらったり、泣けたり、癒されたり…、この歌詞をチェックしてみて!人の心を打つ「言葉」がぎっしり! 1

    大塚愛のさくらんぼの「そういやヒドイコトもされたし〜」のところ、改めて聴くと平成っぽい→令和ソングとの違いや現代だとアウトな歌詞など色々集まる
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/06/01
    割合今のポリコレに照らし合わせても問題ない感じで生きてきたよな、と思ってても不意にあぁ、あれは盛大にアウトやんって思い当たることがいくつもあって辛い
  • 〈ギャラクシー賞奨励賞受賞〉放送局の幹部までもが「ニュースなんていらない!」「稼げるコンテンツを探せ!」と発言する時代に、「記者たち」の今と未来を見据える | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    ここまで35年、「石にかじりついても」の心境だったと言っても信じてはもらえないだろうか。在阪放送局で記者になり、「女はすぐ辞める」と陰口を叩かれつつも、「定年まで辞めないぞ」と走ってきた。 男女雇用機会均等法1期生なのだから仕事も子育ても、そして決して後進の道を閉ざさないようにと肩ひじを張ったころの自分が懐かしい。 昼夜を問わず24時間スタンバイが1990年代当時の報道記者の常識だった。夜討ち朝駆け取材もするし、相手の懐に飛び込んで杯を交わし、情報を得るのも流儀のひとつ。下戸の私は言われたものだ。 「アホでも大酒が飲める男性記者のほうが女性記者よりネタがとれる」 これは新聞社の大阪府警担当キャップの発言だが、当時の音であっただろう。 ジェンダーの視点に立てば、なんと理不尽なマッチョイズムの業界かと感じることも多くあったが、私にとって取材を重ねた末に出逢えたドキュメンタリーの制作は、職人気

    〈ギャラクシー賞奨励賞受賞〉放送局の幹部までもが「ニュースなんていらない!」「稼げるコンテンツを探せ!」と発言する時代に、「記者たち」の今と未来を見据える | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    "見たくないと回避できるのは、無関心でいられる層)その無関心な人びとの想像力にどう働きかけるかがメディアに問われている課題" "極めて残念なのは()政治的中立性とは、政治にモノを言わないことだと信じこまされて
  • デート中おばあちゃん助けたらフられた話

    ちょっと愚痴らせてくれ。 GWに人生初のデートしたんだけど(35歳非モテ社会人、相手は20代後半の趣味で出会った女性)、 信号の無い横断歩道でおばあちゃんが渡れなくて困ってそうだったからちょっと手伝って渡らせてあげたのよ。 おばあちゃんっ子だから普段からそういう事しててそれが当たり前って感じの感覚だった。 その時は何もなかったんだけど、その後どう考えても寝間着に近い服で歩いてるおばあちゃんが居て、 流石にこれは徘徊だろうと思って持ってた杖の連絡先に電話したのよ。 そしたら案の定徘徊だったみたいでご家族の方が来るまで近くの花壇で座らせて待ってた。 そのあたりから彼女がどんどんイライラしてきたみたいで、「家族が来るならもう行こうよ」って言い出したりしてきた。 流石に今離れたらまたどこか行っちゃうからってそれから15分くらい待ってた。 ご家族に引き渡したあたりで「今日もうやめよっか」って言い出し

    デート中おばあちゃん助けたらフられた話
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    ブコメ全然読まずに書くけど、そんな批難されたの?この事でイラつく様な人なら早々に本性が割れて良かったまであるんじゃないの
  • 映画館はなぜポップコーンを売るようになったのか?

    米ミネアポリス(CNN) ポップコーンは90年以上にわたり世代を超えて映画館との共生関係を保ってきた。 米コムスコアの上級メディアアナリスト、ポール・デルガラベディアン氏はCNNに対し、ポップコーンと映画はピーナツバターとチョコレートのように切っても切れない関係にあり、おそらく現代史上最高の組み合わせの一つだと語った。「これ以上に完璧な組み合わせも、これほど深く広く文化の一部となった組み合わせも想像するのは難しい」 全米最大の映画チェーンであるAMCシアターズによると、同社は毎年、オリンピック用のプール222個分のポップコーンを販売している。しかし映画館は長い間、ポップコーンと関わりを持ちたがらなかった。 不況で引き寄せられた縁 アンドリュー・F・スミス氏の「Popped Culture: A Social History of Popcorn in America(原題)」によると、ポッ

    映画館はなぜポップコーンを売るようになったのか?
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    お外でしかも気軽にトイレいけないところで飲みのものつきポップコーン頼むのってそれなりに準備がいる。フラワーズオブキラームーンの時頼んだけど、出掛ける前に風呂で超汗かいた。炭酸はほぼ抜けてた
  • 連合・芳野友子会長「小池百合子知事と関係性は良い」 都知事選に出馬表明の蓮舫氏に「共産とは考え方が全く違う」とくぎ刺す:東京新聞 TOKYO Web

    連合の芳野友子会長は31日、立憲民主党共産党などに推される形で都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した立民の蓮舫参院議員について、「連合は共産党とは考え方が全く違う。そこの考え方を再度、立憲民主党には申し上げることになる」と述べた。 2020年の前回都知事選で連合東京は、立民や共産などが擁立した元日弁連会長の宇都宮健児氏を支援せず、再選を目指した現職の小池百合子氏を「支持」している。(佐藤裕介)

    連合・芳野友子会長「小池百合子知事と関係性は良い」 都知事選に出馬表明の蓮舫氏に「共産とは考え方が全く違う」とくぎ刺す:東京新聞 TOKYO Web
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    連合東京ならともかく、連合本体が小池につくのは自明じゃないと思うけど
  • 音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman

    ニューヨーク・タイムズ紙がSpotifyのデータを調査したところ、音楽の好みは一般的に13〜16歳の間に決まることが分かった。女性は13歳、男性は14歳がそれぞれ音楽的嗜好を形成するのに最も重要な時期とされる。また別の研究からは、30代になると音楽への好奇心が薄れてしまうという実態も明らかになった。音楽業界ニュースサイトのHypebotなどが伝えた。 Deezerの研究結果によると、音楽発見は24歳でピークに達し、31歳からは停滞。33歳までに一生聞き続ける音楽が決まってしまうという。30代から関心が低下する原因は、「選択肢の多さ(19%)」「責任の大きい仕事(16%)」「子育て(11%)」といったライフステージの変化が大きいようだ。 さらに、YouGovの調査では、個人が考える「音楽界で最も良い年代」は、その人が育った時代に大きく左右されることが判明。米国ではミレニアル世代(1982〜1

    音楽的嗜好、10代には確立 30歳から関心薄れ | Musicman
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    31の頃には聴いてなかった音楽ばかり聴いてる今日この頃。たまに若いとき聴いてたの(の一部)を聴きたくなる
  • 蕎麦屋で「水茄子」というのを注文してみたら750円でどうみても切っただけの生の茄子が出てきた

    昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e 絵画を中心とした古典文化を解りやすくご紹介してます。 拙著発売中→『つい人に話したくなる名画の雑学』→amzn.asia/d/aX9T0k0 ダヴィンチwebでマンガ連載中→ddnavi.com/serial/mukassh… 執筆依頼などはDMでよろしく! lit.link/nootsubuyakuyo 昔の芸術をつぶやくよ @LfXAMDg4PE50i9e お蕎麦屋さんで水茄子と言うのを頼みまして、出てきたのがこれ。750円でした。 茄子切っただけのがこの値段?しかも生でうの?などと眉をひそめつつ口の中に入れると、まるでフルーツのようなジューシーさ。水茄子と言うべ物がおいしいことを今まで知らなかった自分が恥ずかしいです。 pic.twitter.com/tycTfaasNa 2024-05-31 00:04:08

    蕎麦屋で「水茄子」というのを注文してみたら750円でどうみても切っただけの生の茄子が出てきた
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    水茄子、マジでなんでそのままでもこんな美味しいの?なんかバグってんじゃないの?レベルの感動がある。俺も浅漬けの糠漬けのが生より好きだ
  • やっぱりはてな、「文化資本」の理解あやしい人多くない?

    そういう自分もあやしい側なんだけどさ そもそもお前ら、「文化」って意味わかって使ってるの? anond:20240531060924 この増田人では無いので尻馬に乗る感じで申し訳ないけど、ブコメとか見てると未だに理解があやしい人が多い気がする まず元増田の内容を自分なりにまとめると、「文化」に該当するかどうかを計る条件として ①親から子へ受け継がれるものである ②資産や社会的地位、権力の再生産に結びつくものである の2つの条件が少なくともあり、はてなで言われている「文化」の多くはこれに該当しない(そのため、はてなの人達は「文化」の意味を理解せずに使っている疑いがある) ということなんだと理解した(つもり) 特に②についてはそもそも資とは自己増殖するもので、文化「資」というからには再生産の要素を含まないと変というのはその通りなんじゃないかなと思う でその上で、なんだけど

    やっぱりはてな、「文化資本」の理解あやしい人多くない?
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    東京住んでても美術館とかまるで縁の無い人達も少なからずいて、そういう人たちに文化資本があると言われても正直困惑しかないよな。自分も美術館博物館ほぼいかないけど。直近だと藤田美術館と富野展位
  • 「儲かってるでしょ?」に対する正しい返事とは

    当方製造業。繁忙期に 「儲かってるでしょ?」 って悪意なく言ってくる人への対処がわからん。 こっちは需要最大期に休み無しで製造してるだけなのに。 「儲け要らないから休みが欲しいですよ」 っていつも言ってるけど悪手なの? 「今しか稼げませんから」 ってなんかいやらしくない? 「儲かりすぎてこれだからやめられません」 くらい開き直るべきなのか??

    「儲かってるでしょ?」に対する正しい返事とは
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    ぼちぼちでんな、が会話の発展性が無いのは確かで、割とターミネーターとしてぼちぼちでんなを使ってる自分にサムズアップしたい(低レベル)
  • 「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女居ます」って言われた

    コブ@いつも心に別アース @kobu_wird 「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」って聞いたら、「あっ彼女居ます」って言われたことあるな 話を聞けそのTシャツはどこで買ったんだよ!!!! x.com/whoareyou0912/… 2024-05-28 15:13:07 ゆー @whoareyou0912 大学の飲み会で「趣味旅行です」と話したら、前に座っていた男の先輩から「次はどこに行きたいの?」と聞かれて「まだ具体的には決めていなくて。○○さんのオススメはありますか?」と世間話を広げたつもりが、なぜか「いや、俺、彼女いるんで😅💦」と誘ってもないのに謎にお断りされたことがある🥹 x.com/usagitoseino/s… 2024-05-26 15:35:14

    「そのTシャツいいね!どこで買ったの?」と聞いたら「あっ彼女居ます」って言われた
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    https://x.com/rerumpostalter/status/1795256130693898393 最近の(若い人の)風潮なんだろうか?正直異世界レベルの感覚の違いで実際どうなのかが全くわからない
  • 公明案受け入れた首相、麻生氏との関係に深い傷 トップ会談の舞台裏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    公明案受け入れた首相、麻生氏との関係に深い傷 トップ会談の舞台裏:朝日新聞デジタル
  • 蓮舫氏は応援したくない? 国民民主・榛葉賀津也幹事長「共産と連携する人が東京都知事では困る」:東京新聞 TOKYO Web

    国民民主党の榛葉賀津也(しんば・かづや)幹事長は31日の記者会見で、立憲民主党共産党などに推される形で都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)に無所属で立候補する意向を表明した立民の蓮舫参院議員について、「正直言って、共産党と堂々と連携する人は応援できない。共産党と連携する人が東京の知事では困る」と述べ、共産を含む共闘に加わるのは難しいとの認識を示した。(宮尾幹成)

    蓮舫氏は応援したくない? 国民民主・榛葉賀津也幹事長「共産と連携する人が東京都知事では困る」:東京新聞 TOKYO Web
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    民民の阿呆さの8割は玉木由来(榛葉もそう)なので、さっさと玉木がつぶれればいいのに。最近問題発言連発しまくってるし。民民支持者は玉木の発言まで全部支持してんの?尋常じゃねえぞ
  • はてサの姫、橋迫瑞穂さん名誉棄損で敗訴

    http://blog.livedoor.jp/advantagehigai/archives/66236479.html 三浦に33万山田に22万払え 山田ノジル@女子SPA!連載「沼の話を聞いてみた」@YamadaNojiru 私、山田ノジルは、編集の三浦ゆえさんともに橋迫瑞穂氏を名誉毀損およびプライバシー侵害で提訴し、裁判所に受理されました。 詳細をまとめました。 https://x.com/YamadaNojiru/status/1560023671992877058 Twitterがブクマできた時代に持ち上げられてたケロロアイコンのフェミ社会学者さん、どうして… https://b.hatena.ne.jp/q/_keroko?target=text

    はてサの姫、橋迫瑞穂さん名誉棄損で敗訴
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    党派性どころかミソジニーまでにじみ出たタイトルで味わい深いですね
  • 「大阪F1グランプリ推進協議会」 大阪誘致に向け6月下旬~7月に初会議開催へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自動車のF1シリーズの大阪への誘致を巡り、大阪観光局の溝畑宏理事長は5月31日、定例会見で有識者による「大阪F1グランプリ推進協議会」を設立し、6月下旬から7月にかけて初の会議を開催する方針を明らかにした。溝畑氏は「インバウンド(訪日客)増加を目指した戦略的イベントとして大阪F1グランプリの開催に向けて努力していく」と意気込みを語った。 協議会はモータースポーツやエンターテインメント、観光・都市政策などの有識者や経済界で構成。F1開催の意義や効果など具体的な議論を展開し機運醸成を目指す。 溝畑氏はF1開催について、「国際観光文化都市としての大阪の知名度を上げていくほか、わが国の重要産業である自動車産業の発展につながる」とし、観光都市としての魅力向上や経済効果への期待感を示した。 関心を示している企業や個人も増えているといい、「オールジャパンでみんなで応援するくらいに盛り上げたい」と語った。

    「大阪F1グランプリ推進協議会」 大阪誘致に向け6月下旬~7月に初会議開催へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    tekitou-manga
    tekitou-manga 2024/05/31
    “大阪観光局は今年1月、公的資金に頼らない民間主体でのF1誘致を進めることを表明” まさか公的資金がっぽり入ってる観光局から金が流れたりしないでしょうねそのF1推進協議会に