タグ

lifeに関するtakuya-itohのブックマーク (513)

  • 始点に立っていても、ゴールまでの道筋は見えません - Chikirinの日記

    昨日は、『未来の働き方を考えよう』の発売記念講演@新宿コクーンホールでした。 文芸春秋社で行われた柳川先生との対談、丸善丸の内店と、大阪での紀伊国屋書店グランフロント店での講演に続き 4か所目。全体で 900名の方にご来場いただきました。 当にありがとう。 さて今日は、昨日の講演で会場から頂いた質問のひとつについて、ちきりんの回答を共有したいと思います。 その質問は、「ちきりんさんは市場で稼ぐ力をつけるためには、ブログ読者やツイッターのフォロアーを集めたり、ヤフーオークションでモノを売ることから始めればいいと言うけれど、 そんなことで稼げる額はごく僅かで、べていくための生活費を得る所までには大きな隔たりがある。その距離はどうやって埋めればよいのか」というものでした。 たしかにその通りですよね。質問の趣旨も、不安な気持ちもよくわかります。 そしてこの質問に対する私の回答は、下記のよう

    始点に立っていても、ゴールまでの道筋は見えません - Chikirinの日記
  • 宮崎駿(2013年8月26日放送)| これまでの放送 | NHK プロフェッショナル 仕事の流儀

    宮崎のアニメーション作りは2年に及ぶ長丁場だ。300人に及ぶスタッフを動かしながら、1500に及ぶカットを1カット1カット仕上げ、完成へとにじり寄っていくその行程を、宮崎は“レンガ積み”に例える。 全作業の根幹となるのは、宮崎の書き下ろす“絵コンテ”。キャラクターの動きやセリフ、背景などを精緻に書き込んだ、いわばアニメーションの設計図だ。この絵コンテをもとにアニメーターがキャラクターなどの動きをつけ、美術が物語の舞台を描き、世界観を作り上げていく。さらに、キャラクターなどの色を決める色彩設計や撮影といった業界屈指のスタッフが宮崎アニメを支える。 そんな彼らを2年間、最前線で指揮し続ける宮崎が日夜漏らす言葉がある。それは、 「面倒くさい」。 アニメーション制作は、実写と異なり、すべてを“無”から生み出さなければならないため、風に揺れる草の1まで描かなければならない。しかも少しでも手を抜

  • 「大事なことって たいてい面倒くさい」 スタジオジブリ宮崎駿 の 言葉

    宮崎駿70歳の挑戦 自らの限界と向き合う 28分ぐらいからのシーン 見ていない人に文章で 情景描写してみました。 絵コンテを見ながら 「ちくしょう」とつぶやく宮崎さん 「賽の河原の石を積んでいるような感じだね」 絵コンテをめくりながら 「うーん 違うね こりゃ」 ナレーション 「作業量は以前の五分の一に減ったという、衰えを感じない日はない だが自らに鞭を打って机にかじりつく」 宮崎さん 貧乏揺すりをしながら 一心不乱に向き合っている。 ナレーション 「口を付いている言葉は、いつも同じだった」 そして タバコをくわえつつ 頭をかきむしりつつ 宮崎 宮崎さん 「めんどくさいなあ まことにめんどくさいよね」 「ああ面倒くさい 面倒くせえぞ」 「面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦いなんだよ」 「何が面倒くさいって 究極に面倒くさいよね」 タバコを咥え 左手で おでこをかきむしりながら、絵コンテを

    「大事なことって たいてい面倒くさい」 スタジオジブリ宮崎駿 の 言葉
  • おそらく40歳くらいから始まる第二の人生: 極東ブログ

    職業とは何か、仕事とは何か。私はあまり関心に上らない。無業者(通称ニート)が増えているというが、施を受ける乞(こつじき)こそ仏道でもあるし、いろんな生き様があってもいいのではないか。そんなことくらいしか思いつかない。それでも無意識にひっかかることはあるので、つらつらと考えてみて、いわゆるぶっちゃけ、なんで働くのかと言えば、ローンを返すことじゃないかと思い至った。 実父に対する孝の薄いなので好きじゃないし、しかも読んでもカネに縁ができそうでもないなと、引っ越しのおり捨ててしまったのだが、「金持ち父さん貧乏父さん」にも、たしかローンを背負ったら終わり(じゃなかったか、損だったか)みたいな話があった。働き始めた時点で35年といった住宅のローンを背負い込むと、まあ、35年は働かないといけないということになる。昭和32年生まれの私の世代だと男の場合、結婚年齢の平均は28歳くらいだったか。それで3

  • 「伝える」という絶対。 | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    「伝える」という絶対。 | NED-WLT
  • これから私は何をするか-3-

    「戦後の日人の最大の問題は、アンビションというものが非常に低く抑えられてしまったことだと思う」。写真は学生時代の大前さん。(写真提供:大前伶子氏) グローバル人材の育成ともう一つ、これからもやっていきたいと思っていることがある。それはライフタイム・エンパワーメント、死ぬまで元気と勇気をエンパワー、つまり注入し続けるような生涯教育である。 高齢化社会でありながら、日ではリタイアした後に充実した日々を送っているという話をあまり聞かない。むしろ「どうやって生きていけばわからない」という人が多い。受験参考書で育ち、転職もしないで、会社から言われた通りに一所懸命仕事をしてきたような人ほど、そういう傾向が強いようだ。 私は『50代からの選択』というを書いているし、事業部長クラスを対象としたBBTの経営塾でもハッピーリタイアメントを迎えるためのアドバイスをしている。 「あなたの現役時代が終わった。

    これから私は何をするか-3-
  • [書評]きっとすべてがうまくいく 甘詰留太短編集(甘詰留太): 極東ブログ

    2ちゃんねるのまとめサイトに先日、それほど面白いネタではないけど、ちょっと気になるネタがあった。「お前らのテンションがすげぇ上がりそうな画像見つけたwwww」(参照)である。該当画像を見れば、ネタの趣旨はわかる。 40歳男の空しさというのは、55歳の私にしてみると、もう遠く過ぎ去ったことではある。正確に言うと自分がそういう気分になったのは40歳ではない。35歳くらいころのこと。その手の話やその後のことは自著『考える生き方』(参照)に書いたのでブログには書かない。ついでだけど「俺は少子化に加担していた」ということもないこともそのに書いた。 なんであれ、この漫画の男に、かつての「お前は俺か」感はあった。絵の雰囲気から察するに、まだ物語は始まっていない印象がある。ではこの男の物語はどういう展開になるのだろうか。気になった。 が、いかんせん、何の漫画かわからない。掲載されていたサイトにも情報はな

  • 人生を無駄にするための10の方法 - Chikirinの日記

    1.やればできるとわかっていることばかりする 2.会えばどんな話になるか、(会う前から)わかっているような人ばかりと会う 3.楽しいとも思えないことを、お金や義務感や惰性のために続ける 4.将来のために我慢する 5.いかに昔がよかったか、みんなで語り合う 6.自分の環境を嘆く 7.恵まれている人を攻撃する 8.「スゴイですね!」「さすがですね!」と言ってくれる人ばかりの環境で長く働く 9.一緒にいてイライラする人から離れない 10.社会や政治や会社など「自分以外の誰かが問題を解決すべきである」、と一生懸命に主張する そんな人生をおくらないために・・・ ↓ 未来の働き方を考えよう 人生はニ回、生きられる (文春文庫)posted with amazlet at 15.11.10ちきりん 文藝春秋 (2015-11-10) 売り上げランキング: 84,412 Amazon.co.jpで詳細を見

    人生を無駄にするための10の方法 - Chikirinの日記
  • LINDBERG渡瀬マキ『声かけた』

    都内某所のとあるスーパーの 駐車場にとても気持ちよくテキパキ働く いつも笑顔のおじさんがいることは 前にも書いたような気がするけど… もう一回!(笑) そのおじさんをよく観察してみたんだけど どうやらおじさんは 主な仕事はもちろん車の誘導とかなんだけど 人から何か頼まれる前に自分で気づいて 他の仕事も率先してじゃんじゃん やっていることがわかった(どんだけ見てんねん!) 他のおっちゃんたちは ぼっ~~~~~~~~~っと 立ってぺちゃくちゃおしゃべりなんて している時でも ほんとに一人で動き回ってる しかも!とにかく笑顔! そして何より!感謝の気持ちを常に発してる!!! 感謝しまくっている!! 我慢できなくなって(?)おじさんに 声をかけた 「おじさんいつも笑顔で当に素晴らしいと思います、このお店にくるのはおじさんがいるからと言っても過言ではありません!気持ちよく買い物が出来ます!」って(

    LINDBERG渡瀬マキ『声かけた』
  • NHK クローズアップ現代

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 睡眠リズムを改善する目覚まし | web R25

    サイズは幅約83×高さ約83×奥行き約16mm。カラーは、ホワイト、ピンク、ブルーの3色。表示メモリは1回分だが、体記憶メモリは最大14回分 忙しい日々を送るビジネスマンにとって、良質な睡眠は欠かせません。しかし、現実には、ぐっすり眠れているという人はあまり多くないようです。「オムロンヘルスケア」と「無印良品 くらしの良品研究所」が共同で行った睡眠に関するアンケートによると、眠りの質に問題を抱えている人は、全体の約3分の2にも上るのだとか。 「そういえば、寝付きも悪いし、なんだかしっかりと眠れていないような」と感じたアナタ。まずは、自分の睡眠について確認してみませんか。「寝姿を確認してくれる彼女なんていないよ」というあなたでも、簡単に睡眠時間をはかれるグッズがあるんです。それが『「オムロンねむり時間計 HSL-001』。 使い方は簡単。体を枕元に置き、セットボタンを押すと測定をスタ

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
  • 月曜朝の小さな、でも大切な習慣

    会社を辞めて独立してからずっと続けている、月曜朝の小さな習慣がある。 その習慣とは、デスク周りを水拭きしてピカピカに磨き上げることと、iMacデスクトップ上のファイルをすべて整理すること。 デスクの上には必要最小限のものしか置かない。 キーボードとマウスの他には、カレンダー、ScanSnap、iPhoneのDock、iPad、それに外付けHDDだけ。 iMacデスクトップにはHDDと必要最低限のフォルダ1個だけ。あとは何も置かない。 実際のデスクもiMacデスクトップも、作業中には書類を広げることになる。 スペースはむしろ広い。惜しげなく使う。 でも、作業が終わったら、すべてのモノはしかるべき場所に戻り、デスクデスクトップは空になる。 でも、時として、定位置が決まらない書類が残っていたり、「ちょっとだけ」のつもりで置いたファイルがずっとデスクトップに居座ったりすることもある。 そん

    月曜朝の小さな、でも大切な習慣
  • 9歳の危機 - you are my sunshine

    つい先日9歳の誕生日を迎えた娘ですが、 去年あたりから「死んだらどうなるの」とか「死にたくない」とか時々言うようになりました。 だいたい布団に入ってからが多いのですが、 最近もなにかの拍子に突然言いだし、ポロポロ涙を流すこともあります。 例えば、 学校で自転車安全教室があり、DVDをクラスでみたんだそう。 その中で交通事故のシーンがでてきて、子供が亡くなったのをみて、 後で給の時間に「死んだら天国に行くのかな、地獄に行くのかな、わたし地獄に行きたくないな」って娘が言ったら、 ある男の子が「いままで悪いことなんてしたことないやつはいないからこのクラス皆地獄行き」って言ったらしいのです。 それを帰ってきて話し、もう地獄しか行けないと泣きだす訳ですよ。 繊細さに欠けるわたしは、そんな時々情緒不安定になる娘に戸惑うばかり。 それなりになんやかや言い聞かせては、 納得はできているか不明ではあります

    9歳の危機 - you are my sunshine
  • 「オレの知ったことか」で生まれる勇気 岡田武史の「中国細見」 - 日本経済新聞

    あっという間に5月に入ってしまいました。この春に新しい職場や学校に入った人、移ってきた人も、そろそろ慣れてきたところではないだろうか。かくいう私も中国浙江省杭州で2年目の春を迎えた。海外で暮らすのは平気だが、今回は単身赴任。しかも街では英語が通じないし、外出しようにも、いちいち車を手配するか、タクシーを探さなければならない。少し公園で散歩しようかと思っても、車で15分かかり、しかも歩いたら5時

    「オレの知ったことか」で生まれる勇気 岡田武史の「中国細見」 - 日本経済新聞
  • LINDBERG渡瀬マキ『荻野目ちゃん』

    先日めちゃ久しぶりに荻野目洋子ちゃんから電話もらったの で、早速会うことに! 会ったのは10年ぶり?!くらいかも! ようこちゃんの落ち着いた雰囲気と ようこちゃんから伝わってくる1筋のとおった揺るぎない感覚みたいなのが昔から大好き♪ 西麻布で飲んだり、コンサートを見に行ったり、子供が産まれてからも、児童館に遊びに行ったり…たくさん遊びました (でもいつ頃どうやって仲良しになったかはお互い思い出せなかったけど(笑)) 近々子供を含めてまた会おうねとバイバイしました♪ 人生80年だとして… まぁ折り返した訳ですが… これからの音楽人生、あと何年できるか誰にもわからないけど 自分達の音楽を信じて 地道にやりつづける! そして「あなたの音楽がすき!」と言って下さる人に その音を届ける! それにつきる! と思った。 もうグダグタ、マイナスな事ばかりを胸のなかいっぱいにしていまうのはやめよ もうちょ

    LINDBERG渡瀬マキ『荻野目ちゃん』
  • 朝起きたら、自分に営業するよ。 | NED-WLT

    無料ストーリー公開中です! Amazon 心理学入門3位 読書推進運動協議会より 推薦図書に選ばれました! Amazon人物群像1位 増刷が決定しました! 電子書籍化が決まりました! Amazon企業革新2位 Amazonリーダーシップ2位 増刷が決定しました! Amazon会社経営7位 増刷が決定しました! 韓国での出版も決定! 新版・文庫発売しました! Amazon新書・文庫1位 Amazon総合ランキング8位 Amazon 2010年・新書7位 韓国での出版も決まりました。 『英会話ヒトリゴト学習法』第2版 Amazonビジネス英会話3位 韓国台湾での出版も決定。 オリコン/ビジネス書8位達成 オーディオブックFeBe1位達成 SPA! '08年下半期ビジネス書1位 Amazon 総合1位達成 Amazon 2008年総合15位 14万部突破しました。 韓国台湾中国でも出版です

    朝起きたら、自分に営業するよ。 | NED-WLT
  • 1つ1つの仕事を丁寧に全力でこなせ - 笑いの飛距離

    「アメトーーク」などで見せた毒舌やあだ名の命名が注目されたことで、再ブレイクを果たした有吉弘行。 ターニングポイントは、この番組でしょう。 2007年8月23日放送「アメトーーク」(テレビ朝日) 「売れっ子だらけの夏祭りSP」、俗に言う「おしゃクソ事変」が起きた回です。 ひな壇にいる売れっ子たちに、自分みたいな一発屋にならないための講義をする有吉さん。ムーディ勝山さんが真剣に聞く姿が印象的でしたが、当然のようにあだ名を付ける流れに。そのときひな壇にいた品川さん(品川庄司)に「おしゃべりクソ野郎」と名付けたら、スタジオは爆笑。 2008年あたりから再ブレイクが現実のものとなり、有吉さんのバラエティ番組への出演が増え始めます。 ちなみに、2008年のお笑い界の出来事をいくつか挙げると、この年の「FNS27時間テレビ」は明石家さんまさんが司会を務めました。秋から「ザ・スリーシアター」のレギュラー

    1つ1つの仕事を丁寧に全力でこなせ - 笑いの飛距離
  • 初めて一人でバーに行ってきた

    夕方に起きて、勉強して、23時。 普段お酒を飲まない自分が、柄にもなく「ちょっと一杯飲みたいな」なんてふと思った。 着替えて、財布と携帯だけ持って外に出た。 お店に当てはあった。近くの、いつか友人と入ったことのあるとても小さなバー。 薄暗くて、カウンター5席とソファ席が2つ。 勇気を出して中に入ると客はおらず、ちょっと白髪交じりの物静かなマスターが一人退屈そうにしていた。 いらっしゃい。そう言うとカウンターに促してくれ、メニューをすっと置いてくれた。 適当なカクテルを頼んで、目の前の虚空を見つめながら黙り込んでいた。 店に二人なので少々気まずくもあり、そこは向こうもプロ。GWは長いんですか?なんて話しかけてくれた。 話題はGWの過ごし方、いま住んでいるところや地元のこと、仕事のこと、これからの人生のこと。 あと、自分は初心者ながらにバンドをやっていて、偶然にもお互いドラムの人だったので盛り

    初めて一人でバーに行ってきた