ブックマーク / www.tokyo-np.co.jp (89)

  • 爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞 TOKYO Web

    大阪・関西万博会場の建設現場で、3月の爆発事故と別の工区でも低濃度のメタンガスが検出されていたことが分かった。爆発事故の際、日国際博覧会協会(万博協会)は「他のエリアでは可燃性ガスの発生はない」と説明していた。1日最大約23万人の来場を見込む巨大イベントを運営する組織のリスク管理、情報公開に問題はないのか。(宮畑譲) 「メタンガスデータの検出について」。こう題するニュースリリースを万博協会が発表したのは5月30日。「パビリオンワールド(PW)工区」の4カ所から検出されたという。木造巨大屋根「リング」やパビリオンが建てられる工区で、会場の中心部分と言える。

    爆発後に「他にはない」と断言したのに…可燃性ガス4カ所で発生 大阪・関西万博会場 「出ないわけないやん」:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/06/02
    メタンガスは空気より軽いので、建造物が増えると蓄積しやすくなる。直前になって爆発事故が再発、辞退が続出という、最悪のケースも十分有り得る。
  • 政治とカネ「規制」されたくない? 自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も…:東京新聞 TOKYO Web

    政治とカネ「規制」されたくない? 自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も… 自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件を受け、衆院政治改革特別委員会で23日、与野党が提出した政治資金規正法改正案などの格論戦が始まった。野党は企業・団体献金の禁止や政策活動費の廃止を改革の「丸」と位置づけるが、自民党は「政治活動の自由」を盾に抜的な見直しは否定。あくまで再発防止に力点を置く自民案の手ぬるさがあらためて浮き彫りになった。(近藤統義、井上峻輔)

    政治とカネ「規制」されたくない? 自民は「自由」を20回も繰り返した 「なぜ10万円」の言い訳には失笑も…:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/05/24
    権力を持つ者の自由を制限しないと、権力の持たない者の自由が侵害される。自由は他者の自由を侵害しないレベルでのみ守られるべき。制限されない自由を求めるのは、単なるワガママ。
  • 給料明細「6月危機」が迫る…減税額の記載義務化で大迷惑をこうむる企業「政権のアピールにしか見えない」:東京新聞 TOKYO Web

    会社員ら給与所得者の定額減税では、政府が減税額を給与明細に記載するよう義務付けたため、事務やコストの負担が増える企業の担当者から悲鳴が上がっている。支持回復に結び付けたい岸田政権の思惑を見透かしたうえで、制度の問題点を指摘する意見も聞かれる。 定額減税 物価高対策として昨年の税制改正大綱に今年の実施が盛り込まれた。年収2000万円以下の納税者と扶養家族が対象で、減税額は1人当たり所得税3万円、住民税1万円。会社員ら全国に約5000万人とされる給与所得者については、企業など給与支払者が6月から処理を始める。政府は関連法の施行規則を改正し、企業に所得税減税額の給与明細への記載を義務づける。所得税は扶養家族が多く6月に減税しきれない場合、7月以降に繰り越して差し引く。住民税は6月分は徴収せず、減税後の年税額を7月から11カ月間、均等に徴収する。

    給料明細「6月危機」が迫る…減税額の記載義務化で大迷惑をこうむる企業「政権のアピールにしか見えない」:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/05/23
    正直、ソフトウェアのバグで大騒ぎになるとか、減税額を上回るソフトウェア改修コストが発生するとか、ろくでもない予感がする。
  • 上がらぬ賃金、さらなる値上げ…「個人消費」が上向かないのも道理 円安で潤う企業との明暗、ますます鮮明に:東京新聞 TOKYO Web

    上がらぬ賃金、さらなる値上げ…「個人消費」が上向かないのも道理 円安で潤う企業との明暗、ますます鮮明に 内閣府が16日に発表した2024年1~3月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価の変動を除いた実質の個人消費が前期比0.7%減少となった。個人消費は4四半期連続のマイナスとなり、「100年に1度の金融危機」と呼ばれたリーマン・ショック以来、15年ぶりの異例の事態。長引く物価高が消費者心理を冷やし、節約志向につながっている。(山中正義)

    上がらぬ賃金、さらなる値上げ…「個人消費」が上向かないのも道理 円安で潤う企業との明暗、ますます鮮明に:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/05/17
    トリクルダウンなんて、ほとんど詐欺。累進課税の強化等で強制的に、低所得者にお金が流れるようにしなければならない。高所得者の方が地位や権力をもっているから、逆に吸い上げられるばかり。
  • つくば市課長「時間外勤務が多い人は評価しない」…部下が残業代を申請できず数百万円の未払いが判明:東京新聞 TOKYO Web

    茨城県つくば市の社会福祉課で2021年1月~23年10月、残業時間に応じて支払われる時間外勤務手当の未払いが判明し、市は約20人に対し総額数百万円に上る見込みだと発表した。当時の課長が「時間外手当が多い」などと発言し、職員が手当を申請しづらい状態になっていたという。 市によると、昨年9月に同課職員が別の部署に相談し発覚した。調査の結果、この期間に課長を務めた3人のうち少なくとも2人が「時間外手当が多いね。そういう人は評価しない」などと発言していたと分かった。市は当時の課長らから聞き取りを進めている。

    つくば市課長「時間外勤務が多い人は評価しない」…部下が残業代を申請できず数百万円の未払いが判明:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/05/11
    条件により、評価は正反対になり得る。時間外勤務が多い理由が、本人の能力不足か、過剰な仕事の割り当てかにより、全く異なる。少なくとも、残業時間をきちんと管理していない時点で上司は能力不足。
  • 半島の原発を大地震が直撃したら… 四国の震度6弱で避難リスク再燃 「逃げ場がなくなる」能登と同じ構図:東京新聞 TOKYO Web

    四国で初めて震度6弱を記録した17日深夜の地震。愛媛県の四国電力伊方原発は運転を続けているが、発電機の出力が2%低下した。典型的な半島部の原発で、能登半島地震で浮上した避難リスクが再燃。想定震源域に入る南海トラフ巨大地震以外にも、多くの地震の危険を抱える。大地震が直撃したら、当に逃げられるのか。地元住民や周辺の関係者はどう受け止めているのか。(曽田晋太郎、山田祐一郎) 四国電力伊方原発 愛媛県伊方町にあり、九州方面に伸びた佐田岬半島の瀬戸内海側に立地する。いずれも加圧水型軽水炉で、1号機は1977年、2号機は82年、3号機は94年に営業運転を始めた。現在、1、2号機は廃炉作業中。3号機(出力89万キロワット)は2019年12月から定期検査で運転を停止していたが、21年12月に再稼働した。

    半島の原発を大地震が直撃したら… 四国の震度6弱で避難リスク再燃 「逃げ場がなくなる」能登と同じ構図:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/04/19
    原発事故の避難は深刻な問題。例えば、玄海原発付近の長崎県側は、島なので、陸路では橋で佐賀県側に渡り、原発に近づくしかない。
  • 「ここで事故が起きたら死ぬしかない」…島根原発を抱える衆院島根1区補選で「再稼働」が問われている:東京新聞 TOKYO Web

    16日告示の衆院島根1区補欠選挙では、原発稼働も焦点になっている。この選挙区は推進派の代表格だった故細田博之氏の地盤で、中国電力が8月の再稼働を見込む島根原発(松江市)がある。ただ、先の能登半島地震では住民避難の限界が露呈。その中で行われる補選は細田氏の後継に加え、脱原発を主張してきた元職が出馬を予定する。推進派の牙城で能登の教訓がどう判断されるか。各地の脱原発派も注目する。(曽田晋太郎)

    「ここで事故が起きたら死ぬしかない」…島根原発を抱える衆院島根1区補選で「再稼働」が問われている:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/04/08
    原発事故の避難は難問の一つ。玄海原発なんて、長崎県側は島だから、陸路では橋を渡って佐賀県側に行き原発に近づくしかない。
  • 実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web

    宮崎雅雄(みやざき・まさお) 神奈川県横須賀市出身。岩手大農学部卒業、同大学院連合農学研究科博士課程修了後、理化学研究所や東海大の研究員などを経て、2011年、母校の岩手大に特任准教授として着任。20年から現職。21年、マタタビ反応についての研究成果を米科学誌で発表した。動物の嗅覚研究に取り組み、企業との製品開発などにも取り組む。ネコよりイヌ派で、イヌの研究もしており、家ではイヌを5匹飼っている。 研究室で飼育しているネコ「セル」を抱く岩手大教授の宮崎雅雄さん。世界的な科学誌が名前の由来で、他に「サイエンス」など17匹のネコがいる=盛岡市の岩手大で ネコにマタタビをあげると、転がったり葉をなめたりかんだり。日では300年以上前から知られ、「マタタビ踊り」とも呼ばれるネコの不思議な反応で、その理由は「マタタビの匂いを嗅いで酔っぱらっているから」と考えられてきました。岩手大農学部教授の宮崎雅

    実は酔ってなかった「マタタビ反応」 ネコの生態を研究する岩手大農学部教授・宮崎雅雄さん<ブレークスルー 2024>:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/04/08
    酔うのと匂いをなすりつけるのは排他ではない。酔って匂いをなすりつけるという可能性もある。
  • 「公安の協力で締め出せ」 杉田水脈氏、一部有識者巡り:東京新聞 TOKYO Web

    自民党の杉田水脈衆院議員は26日付のX(旧ツイッター)投稿で、離婚後の子どもの養育に関する制度の見直しに関し「法案を議論する有識者会議に極左活動家を入れているようでは絶対にダメです。公安の協力を得て、締め出せ」との意見を法務省に伝えたと書き込んだ。法制審議会(法相の諮問機関)の家族法制部会での議論を念頭に、国家権力による言論統制を公然と求めた形だ。 部会を巡っては、離婚後の共同親権導入の是非で推進派委員と慎重派委員が対立し、意見集約に難航した経緯がある。一部保守層の間には、慎重派を「極左」と呼んで非難する向きがある。杉田氏には投稿を通じ、こうした層の歓心を買う狙いがあるとみられる。 投稿で杉田氏は、自身が「極左」と判断する有識者の排除に関し「全ての省庁に徹底してほしい」と記した。問題が解消しないのは「左翼」弁護士が離婚調停を勧めるからだとの持論も展開。「離婚でもうける弁護士=左翼活動家をリ

    「公安の協力で締め出せ」 杉田水脈氏、一部有識者巡り:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/03/31
    「まず、この議員こそ締め出せ」と思った人は、少なくないと思う。「己の欲せざる所は人に施す勿れ」って、知らない?もしくは、自分は例外と思っている?
  • 「政治とカネ」のせいなのに 少子化対策も「国民負担」も、議論が深まらないまま予算案採決するなんて:東京新聞 TOKYO Web

    2024年度一般会計当初予算案の採決をめぐり、衆院で1日、与野党の攻防が激化した。総額112兆5717億円の予算案は過去2番目の規模で、社会保障費や防衛費は過去最大だが、衆院予算委員会の審議は「政治とカネ」にほぼ集中。自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件の実態解明や抜的な政治改革に後ろ向きな岸田文雄首相の姿勢が議論の停滞に拍車をかけ、少子化対策や防衛費増の是非など重要な政策課題の存在がかすんでいる。(近藤統義、山田晃史) 当初予算案は2月5日に実質審議入り。約38兆円の社会保障費には増額した少子化対策の多くが盛り込まれ、約8兆円の防衛費には国産長射程ミサイルの開発・取得費や、イージス・システム搭載艦の建造費などが入った。6月から実施される定額減税による地方減収分を補う交付金9000億円も含まれる。厳しい財政状況の中、国民負担がどこまで増えるのか、27年度までの5年間で43兆円という防衛

    「政治とカネ」のせいなのに 少子化対策も「国民負担」も、議論が深まらないまま予算案採決するなんて:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2024/03/02
    多くの野党が財務省に洗脳されているから……。野党こそ率先して、財政拡大を訴えなければならない。ところが、緊縮政策等という首吊りの脚の引っ張り合いを手伝っている。 https://suikyojin.hatenablog.com/entry/2024/02/25/154506
  • ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角:東京新聞 TOKYO Web

    退任する日銀の黒田東彦総裁が主導した大規模金融緩和の10年間で、大きく下がったのが円の価値だ。昨年後半には金融引き締めを急ぐ米国との政策の違いを背景に、1ドル=150円台の歴史的な円安が進行。輸入物価の上昇に拍車をかけ、「悪い円安」論が高まった。新体制となる日銀は緩和を当面続ける方針だが、経済の成長力強化につながらなかった円安政策は曲がり角を迎えている。 昨年3月まで110円だったマクドナルドのハンバーガーが3度の値上げを経て今年1月以降は170円に。かつて「デフレの象徴」とも言われたハンバーガーが度重なる値上げを迫られているのは、牛肉や小麦など原材料費の高騰に加え、海外からの仕入れに響く円安が要因だ。 日に初出店した1971年は80円だった同社のハンバーガーは、2002年には過去最安の59円まで価格が低下。しかし、今やその3倍近い金額となっている。それでも同社担当者は「まだかなりの円安

    ハンバーガー110円が1年で170円…黒田緩和10年で「円」の価値は目減りした 円安政策は曲がり角:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2023/04/09
    円の価値とか言っている時点で勘違いしている。為替は、基本的に需給で動いているに過ぎない。思惑の部分もあるから、低金利と円安は無関係ではないが、円の価値と絡めると話がおかしくなる。
  • 管理費だけ計12億円超たれ流し…国の「休眠基金」が27も 原資は国費 識者「早期に清算し国庫返納を」:東京新聞 TOKYO Web

    国の府省庁が国費で設立した基金のうち、補助金交付などの来の事業を全く行わず、事業費がゼロで支出が人件費などの管理費だけだった「休眠基金」が2021年度で27に上ることが、紙の調べで分かった。休眠状態の残高は計248億円で、21年度だけで12億円超の管理費を支出。ほぼ機能していない基金の維持に国民の税金が使われている状態で、識者は「役目を終えた基金は早期に清算すべきだ」と対応を問題視している。(山口哲人)

    管理費だけ計12億円超たれ流し…国の「休眠基金」が27も 原資は国費 識者「早期に清算し国庫返納を」:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2023/03/22
    政府を贔屓するつもりは無いが、管理って意外と大変。統合も、対象側の知識が無いと逆効果になりかねない。そのままにすべきということではないが、一時的にコストが膨らむといったリスクは許容しなければならない。
  • 高市早苗氏は「捏造」強調 総務省幹部は一般論で「考えにくい」 行政文書巡り国会答弁:東京新聞 TOKYO Web

    放送法の新たな解釈を示すまでの経緯をまとめたとされる総務省の行政文書について、高市早苗経済安全保障担当相は8日の参院予算委員会で、自身に関わる記述が「捏造(ねつぞう)」だと重ねて強調し、「事実であれば責任を取る」と語った。一方、総務省の今川拓郎官房長は内容の正確性が確保されていない可能性に言及しつつ、一般論として「捏造があることは考えにくい」と指摘。野党は新解釈の撤回と高市氏の議員辞職を求めた。 総務省の公表前に行政文書を入手、公開した立憲民主党の小西洋之氏は、総務相時代の高市氏の発言などとして記載されている内容について、一つ一つの真偽を確認。その上で「違法な放送法解釈づくりの共犯者だと認めたくないがゆえに『捏造』と言っているのではないか」と追及した。 高市氏は法解釈に関して、当時の安倍晋三首相や礒崎陽輔首相補佐官とやりとりしたことはないと繰り返し答弁。自身にかかわる4ページは「作成者が不

    高市早苗氏は「捏造」強調 総務省幹部は一般論で「考えにくい」 行政文書巡り国会答弁:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2023/03/10
    仮に捏造でも、当時の大臣として監督責任がある。なんか、全然考えていないように見える。反射的に言い逃れをしようとしているように見える。
  • 卵不足が深刻…価格は倍に高騰、供給回復は半年後か マクドナルドや崎陽軒では商品の販売中止も:東京新聞 TOKYO Web

    鳥インフルエンザによる殺処分が各地で相次いだ影響などで、鶏卵が一部スーパーで品薄になるなど供給が減少している。外産業では卵商品の販売休止も広がる。供給が戻るまで、農林水産省などは半年から1年ぐらいはかかるとみている。価格高騰も収まる気配を見せない。家計や卓への影響も長引きそうだ。(砂紅年、並木智子)

    卵不足が深刻…価格は倍に高騰、供給回復は半年後か マクドナルドや崎陽軒では商品の販売中止も:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2023/03/07
    鶏肉が潤沢なのは、冷凍で輸入しているモノが沢山あるからかな。国産でも、競合する商品が輸入なら、うかつに上げられないし。
  • 自民党の2016年参院選公約、GDP600兆円は達成できた?「新3本の矢」どうなった?:東京新聞 TOKYO Web

    2022年7月10日投開票の参院選で改選となるのは、6年前の2016年に当選した議員たちだ。安倍晋三首相(当時)が15年に「新・3の矢」を公表してから初めての国政選挙で、自民党の当時の公約にも、3つの矢である「名目GDP600兆円」「希望出生率1.8」「介護離職ゼロ」が掲げられた。 政権の中心を担ってきた自民党の公約の目標は、この6年間でどれほど達成されたのか。22年参院選に向けた最新の自民党公約が6月16日に公表されるのを前に、6年前の公約で掲げられた「新・3の矢」をはじめとする主な数値目標6項目と、関連する統計を比較し、どう評価できるのかを調べた。(デジタル編集部・福岡範行)

    自民党の2016年参院選公約、GDP600兆円は達成できた?「新3本の矢」どうなった?:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2022/06/16
    日本滅亡目標を掲げる政府だから……。さすがに聞こえが悪いので、PB黒字化目標と、後退を転進と言い替えたように言い替えている。国民の側から見ると、国民赤字化目標、国民窮乏化目標。そして日本滅亡目標。
  • ロシア、投降したアゾフ連隊を「戦争犯罪人」で訴追方針 一方的に裁く恐れ 政界に処刑求める声まで:東京新聞 TOKYO Web

    ロシア軍が侵攻したウクライナ南東部マリウポリで投降したウクライナ内務省系軍事組織「アゾフ連隊」の兵士らについて、ロシア捜査委員会は17日、「戦争犯罪人」として訴追する方針を明らかにした。タス通信が伝えた。ロシア側が戦争による市民の被害などを責任転嫁するため、一方的に裁く恐れがある。

    ロシア、投降したアゾフ連隊を「戦争犯罪人」で訴追方針 一方的に裁く恐れ 政界に処刑求める声まで:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2022/05/19
    こういうのを見ると、降伏すればいい等と言っていた連中が、いかに脳ミソお花畑だったかわかる。
  • 鈴木財務相「日銀は政府の子会社には当たらない」 安倍元首相の発言を否定:東京新聞 TOKYO Web

    日銀は政府が55%出資する認可法人。鈴木氏は、政府が日銀への議決権を持たないことや、日銀に業務の自主性が法律で認められているため、「日銀は政府が経営を支配している法人とは言えない」と指摘した。 日銀が大量の国債を買い入れていることで、政府の財政規律を失わせているという、エコノミストらの指摘についても、鈴木氏は「日銀は金融政策の一環として買い入れている」と説明。「今後も永続的に日銀が国債を買い入れるとの前提に立った財政運営を行うことは適切とは考えていない」とした上で、「市場からそのような疑いを持たれ信認を失うような事態を招くことがないようにしていく必要がある」との見解を示した。

    鈴木財務相「日銀は政府の子会社には当たらない」 安倍元首相の発言を否定:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2022/05/14
    資本の関係からすれば、子会社では? 中央銀行の独立性を至上のものであるかのように、信仰し過ぎ。
  • 「プーチンの脅しに影響されないため」イギリスは原発8基新設へ エネルギー自給目指し欧州で原発新設や延長の動き :東京新聞 TOKYO Web

    【ロンドン=加藤美喜】ロシアのエネルギー依存脱却を目指す欧州で、原子力発電所の新設や延長の動きが出ている。ロシアウクライナ侵攻を受け、エネルギー安全保障の観点から電力自給を高める狙いだが、高コストや安全面から懸念の声も上がっている。 英政府は7日発表の新エネルギー戦略で、2030年までに最大8基の原発新設を承認する方針を表明。50年までに電力需要の25%を原発で賄う目標を掲げた。洋上風力や太陽光、水素エネルギーも促進し、30年までに電源構成の95%を低炭素エネルギーにするとしている。 ジョンソン首相は7日、訪問先の英南西部ヒンクリーポイントC原発で、新戦略について「われわれは世界の原油や天然ガス価格の変化に左右されず、プーチン(ロシア大統領)の脅しにも影響されてはならない」と説明。8日にもロンドンでドイツのショルツ首相と会談し、エネルギー自立の重要性を強調した。

    「プーチンの脅しに影響されないため」イギリスは原発8基新設へ エネルギー自給目指し欧州で原発新設や延長の動き :東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2022/04/10
    原発は、大きな地震等で止まり易いので、離れた場所の発電所とそこと繋がる送電網も必要。
  • 月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO Web

     国会議員に月100万円支給される「文書通信交通滞在費」(文通費)を巡り、与野党は7日の協議会で、日割り支給への変更に合わせ、名称と目的を変更する法改正案をまとめた。4月中の法改正を目指す。文通費は議員の国会での活動を支えるための経費だが、今回の改正は議員の選挙活動などにも使われている実態を合法化する内容。識者からは、選挙などの政治活動に文通費を充てるのは目的外の支出で、横流しを正当化するものだとの批判が出ている。(井上峻輔) 文通費は現行の歳費法で「公の書類を発送し、公の性質を有する通信をなす等のため」と目的が定められている。しかし、多くの政党は使途を公表しておらず、各議員が仮に私的に使っていても分からないのが現状。関係者や一部政党の公開資料によると、議員が関連する政治団体への寄付や私設秘書の人件費に充てるなど、事実上、選挙活動に使っている例は多い。

    月100万円「目的外」使用を合法化へ 国会議員文通費で共産除く与野党が合意 専門家「横流しを正当化」と批判:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2022/04/08
    活動費は否定しないが、明細は必要。
  • 自民が「緊急政令」必要性を主張、立民は反論「迅速な予算立法措置で対応」 衆院憲法審、緊急事態巡り議論:東京新聞 TOKYO Web

    衆院憲法審査会は3月31日、緊急事態条項に関する討議を行った。自民党は、緊急事態発生時に内閣が法律に代わり制定する「緊急政令」の必要性を主張。有事の際の人権制限に関する憲法規定の検討も求めた。一方、緊急事態条項の創設に慎重な立憲民主党は「緊急政令は不要だ」と反論した。 自民の新藤義孝氏は「国会が壊滅的な被害を受ける最悪の事態が発生するおそれ」に備える必要があると主張。緊急政令の必要性について議論すべきだとした。外国の武力攻撃などの有事が起きた際の人権制限についても「平時とは違う自由や財産の制限が必要な場合も考えられる」とし、検討の必要性を訴えた。 立民の奥野総一郎氏は緊急政令について「国会で迅速に予算立法措置を行うことで不要」と指摘。緊急時の人権制限規定について「設けるべきではない」と強く反発した。また、国民投票になった場合の外国政府による会員制交流サイト(SNS)を悪用した選挙干渉の危険

    自民が「緊急政令」必要性を主張、立民は反論「迅速な予算立法措置で対応」 衆院憲法審、緊急事態巡り議論:東京新聞 TOKYO Web
    suikyojin
    suikyojin 2022/04/02
    「緊急政令」なんかを使わずにすませるのが、法治の考え方。自民の主張は法治の否定で、江戸時代以前の発想。法の遡及すら可能なんだから、政令に固執する意味等無い。不遡及なのは、無罪を有罪するような場合。