タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

h.hotentryに関するsolidstatesocietyのブックマーク (29)

  • Cloud Computing考:Amazon ec2とGoogle App Engineの違いを私なりにまとめてみた

    Cloud Computing の話が注目されるようになってしばらく経つが、商用での格応用という意味ではまだまだ未熟な市場である。PhotoShareは去年の7月サービス開始時から Amazon の ec2+S3 という組み合わせで運営しており、私から見れば当然の選択だったわけだが、あのタイミングで商用サービスへの採用に踏み切った会社も少なかったのか、何件かインタビューの申し込みが来たりして少し驚いている(参照)。 すぐに陳腐化するハードウェアの資産はできるだけ持ちたくないし、自分でデータセンターにラックを借りるなんてことはコスト的に見合わない。かといって、通常のレンタルサーバーは初期費用がばかにならない(今は少しは改善されているのかも知れないが、去年の段階では「それじゃあハードが自分で買えるじゃん」と言わせるぐらいの初期費用を請求する企業がほとんどであった)。それに加えて、どのくらいの

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    Life is beautiful: Cloud Computing考:Amazon ec2とGoogle App Engineの違いを私なりにまとめてみた
  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん 1 名前:出世ウホφ ★:2009/10/25(日) 22:00:14 ID:???0 ■「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買えます」 母子加算の復活に伴い、代替措置の「ひとり親世帯就労促進

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    痛いニュース(ノ∀`):「私たちに何が必要かを考えてほしい」…月24万円の生活保護受ける佐藤さん一家(携帯代2万5千円・食費5万円)
  • 【生活保護】携帯代25,000円、食費50,000円の佐藤さん 「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    ■「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。 毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買えます」 母子加算の復活に伴い、代替措置の「ひとり親世帯就労促進費」は廃止が決まった。所得に応じて月額最大一万円を支給し、就労による自立を支援する制度だ。九月に仕事が始まり、十一月分から受け取る予定だった佐藤さんは、「一万円がなくなるの

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    【2ch】ニュー速クオリティ:【生活保護】携帯代25,000円、食費50,000円の佐藤さん 「受ける側に何が必要かを考えてほしい」
  • ギャルゲーブログ 資料に使えそうな画像

    1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 関連 便利な画像ください 誰か絵の色塗りおしえてくれ 絵は線が下手でも塗りでごまかせると聞いたから

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    ギャルゲーブログ 資料に使えそうな画像 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 3...
  • 死滅病棟: 『仏陀再誕』を見に行ったら楽しいことになった

    2009年10月25日日曜日 『仏陀再誕』を見に行ったら楽しいことになった 『仏陀再誕』を見に行くオフを企画して新宿のバルト 9 で見に行き、我々は素晴らしい体験を得た。 事前予約状況や見に行った人の感想などから、予約をしなくても充分に見られるだろうと思っていたが見通しが甘く、16:20 の上映はギリギリに映画館へ到着すると既に満席だった。仕方が無いのでバルト 9 の入ったビルの外に出て、次の 18:30 の上映を見るかどうかを全員に問うと、全員が見るという。その時点で 18:30 の上映は空席が充分にあり、企画者として安堵したのだが、そこに『仏陀再誕』の大きなプラカードを首から提げた人と何か冊子や葉書のようなものを持った人が通りかかる。俺はその方を見ながら小声で「信者の方だ」と言ったのだが、それに気付いた信者の方々がこちらに近付いてくる。「『仏陀再誕』という映画があるんですが、見られまし

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    死滅病棟: 『仏陀再誕』を見に行ったら楽しいことになった - 2009年10月25日日曜日『仏陀再誕』を見に行ったら楽しいことになった『仏é
  • 軽いネトゲ廃人だった俺の昔話:ハムスター速報

    軽いネトゲ廃人だった俺の昔話 カテゴリ☆☆☆☆☆ 2 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/10/06(火) 19:10:05.31 ID:Ntzj6iPm0 初めてそのネトゲをやったのは中3の時だった ネトゲの名は廃人育成ゲームと悪名高い彼のFF11 元々自他共に認めるゲオタだった俺は親に頼み込んで機器を買ってもらい 発売日から1日遅れではあったが華々しくネトゲデビューした 当初こそ「すげー!すげー!」と楽しんでいたが 今までのFFとは全く違うシステム(ネトゲだから当たり前なのだが) 敵の強さ、全然上がらないレベル(これもネトゲだから当たり前だが) そしてお金の貯め辛さ(ネトゲだかry) そんなこんなですぐ飽きて 他のオフゲーをやったりしていた 4 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/10/06(火) 19:13:19.03 ID:Ntzj6i

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    軽いネトゲ廃人だった俺の昔話:ハムスター速報 - 軽いネトゲ廃人だった俺の昔話カテゴリ☆☆☆☆☆2 :ローカルルール変æ
  • 200円で満腹感を味わえる食品ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)

    200円で満腹感を味わえるランキング 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/10/21(水) 12:23:35 ID:???0 お小遣いや給料日直前に陥りやすい金欠。そこで問題になるのが費ではないでしょうか。「給料日前についやってしまう節約方法ランキング」や「生活費が少なくなったときに節約するものランキング」でも1位にランク・インするのが費に関すること。それでもお金はなくとも腹はへるもの。そこでお財布に嬉しい「200円で満腹感を味わえる品」について聞いてみました。 1位にランク・インしたのは《やきそば (3玉)》でした。野菜や肉などの材料がなくてもソースの香ばしい香りが欲をそそり、十分においしい一品。節約メニューとしてレギュラー入りしている人も多いのではないでしょうか。2位には《うどん (約2玉)》が続いています。めんつゆと煮込んでもよし、冷やし

    200円で満腹感を味わえる食品ランキング : 痛いニュース(ノ∀`)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/26
    痛いニュース(ノ∀`):200円で満腹感を味わえる食品ランキング - 200円で満腹感を味わえる食品ランキング1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめã
  • 松岡修造『ニコ動』の無断編集動画に「あっぱれ! 感謝したい」|ガジェット通信 GetNews

    2009年1月、ガジェット通信は『元プロテニスプレイヤー松岡修造の自作動画がナゼか大人気』という記事をお伝えした。松岡さんの熱意満々のリアクションが『ニコニコ動画』ユーザーに好評で、多くの動画職人が松岡さんの映像を無断使用して編集し、自作動画を作ったのである。 そのような動画はMAD動画と呼ばれているのだが、おもしろい内容ではあるが無断で松岡さんの映像を使用していることから、いつ運営側から削除されてもおかしくない状況だった。そんな動画に対し、松岡さんは雑誌のコラム記事で「人がまじめに作っているものを勝手に加工しておもしろがるなんて、僕は許さない」と発言。実際にそれらのMAD動画を視聴したことがあることが明らかになったのだ。 しかし、怒っているというのは冗談のようで、「というのはウソで、怒るとかそういうことよりも、僕はホントよくできているなと思って見ている。凝った編集にはあっぱれ! をあげた

    松岡修造『ニコ動』の無断編集動画に「あっぱれ! 感謝したい」|ガジェット通信 GetNews
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    松岡修造『ニコ動』の無断編集動画に「あっぱれ! 感謝したい」 - ガジェット通信 - 2009年1月、ガジェット通信は『元プロテニスプレイヤー松岡修造の自作動ç
  • パスワード認証

    FC2からLivedoorに移転し半年くらい(2009年9月30日~2010年4月2日)やってた旧はちま起稿です。当時浪人1年目でした。(その後合格したけど大学行かずに上京してます) その後ちょっとした事情があってLivedoor内でサイト移転してます。 当時を思い出す自分用のアーカイブとして鍵かけてます。ごめん。

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    松岡修造、動画サイトの自身のMAD作品に対し「こんなに一生懸命作ってくれて、感謝したいくらいだ。」 : はちま起稿
  • 広告代理店の「平均」年収が1000万円以上は維持不可能か - livedoor Blog(ブログ)

    2009年10月25日 広告代理店の「平均」年収が1000万円オーバーは維持不可能なのか 新聞社の給与・賞与カットが相次いでいるのは、以前にも、書いたとおり、昨年冬からの傾向だった。しかし、今年の冬は新聞社だけではなく、総合広告代理店にまで、大幅の給与・賞与カットが及んでいるらしい(?)。 下記の湯川さんのツブヤキのように、大手の代理店でも冬の賞与が「5割減」とも聞く。もっと裏の取れない噂では、ストライキ?なんて話も聞いた。金曜日の晩、米国では、アマゾンの株が、好決算とキンドルPC版発表を囃して、たった1日で20%という上昇を見せ、ネットバブルのときの最高値を軽くブッチ切ったのだが、日のトラディショナルな広告業界では、人件費面で非連続な水準訂正が、起こりつつあるのだと思う。 マクロで見た広告業界に働いている力学を整理すると、下記に引用した「業界人間ベム」のとおりだと思う。(ちなみに、この

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    広告代理店の「平均」年収が1000万円以上は維持不可能か - livedoor Blog(ブログ)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【MSが遂にOSたん公認?】MSのWindows7イベントに「窓辺ななみ」なる美少女キャラが登場

    1 ノイズw(関西地方) 2009/10/24(土) 22:04:15.71 ID:aSC48YcV ?PLT(12073) ポイント特典 ●水樹奈々さんと「改造バカ」高橋敏也氏のステージも 「窓辺ななみ」の秘密も暴露? また、24日(土)の最後にはPC自作応援キャラ「窓辺ななみ」の声を務める人気声優、水樹奈々さんと「改造バカ」で知られるライターの高橋敏也氏のステージも実施。 ステージでは高橋氏がWindows 7の主要機能を解説、その後登場した水樹さんが高橋氏に 質問を投げかける、という展開で、来場者の多くが彼女のファンだったこともあり、登場後は歓声がしきり。ちなみに水樹さんは既にWindows 7をちょこちょこ使っているそうで、自作PCについては「ぼんやり知っている程度」とのこと。 最後にはインプレスジャパンの入門書「できるWindows 7」がプレゼントされていた。 な

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    【2ch】ニュー速クオリティ:【MSが遂にOSたん公認?】MSのWindows7イベントに「窓辺ななみ」なる美少女キャラが登場
  • モンスター社員続出 「今晩、大学時代の親友のライブがあるので行っていいですか」 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズn(catv?) 2009/10/24(土) 18:12:34.01 ID:lpIGWCoA ?PLT(12001) ポイント特典 モンスター社員続出で右往左往する現場 昨年4月、保険会社で研修の仕事に携わり始めて5年目の遠藤美子さん(仮名)は、毎年恒例の新入社員の合宿研修を主催者として仕切っていた。 いよいよ明日は3泊4日の最終日。新人のお尻を叩きながら、過密なカリキュラムをなんとかこなしてきたこともあって、「これで無事終わりそうだわ」と遠藤さんは一人満足感にひたっていた。しかし、新人男性の発した次の一言で、そのささやかな安らぎは脆くも打ち砕かれてしまう。 「今晩、大学時代の親友のライブがあるので行っていいですか。終電までには必ず戻ってきます。夕方6時以降は講義が組まれていませんよね。 僕一人くらい外出したって誰にも迷惑をかけるわけじゃないし、構いませんよね」 遠藤さんは耳を疑

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    【2ch】ニュー速クオリティ:モンスター社員続出 「今晩、大学時代の親友のライブがあるので行っていいですか」
  • 2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 誤字が多かったので再ポスト。「高橋氏はparticipatory budgetを市川市に部分的に導入したらしいし、小黒氏とも話があった。雨宮さんもBIに賛成していたし、結局この世代の考えていることはだいたい一致しているんだと思った。ただそれが既存の政治的言説に乗っていないだけで。 2009-10-24 06:30:17

    2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    Togetter(トゥギャッター) - まとめ「2009/10/23 朝生後のTwitter上での議論まとめ」
  • 10/24放送の朝生にかかわる話のまとめ。(当方は途中から視聴)

    Twitterのつぶやきで「朝まで生テレビ」が盛り上がっていると知り、大体2時ごろから視聴開始。 増田は初めてなので至らない点があったらすみません。 テーマはずばり「激論!若者に未来はあるか?!」 議論は全体的に 若者代世代 対 大人(年配)世代という"世代間の見解の相違"といった様相。 パネリストの個々の細かい話は省略して、議論された論点について重要だと思ったものを整理。 この問題点の整理によって議論が活発になればと思います。 また、抜けている点、間違っている点などありましたらご指摘ください。 ○労働者より雇用が少ない →  財政政策では一時しのぎ →  「ベンチャー(雇用)を増やすべき」 ←→ しかしベンチャーは安定雇用ではない ○若者の考える社会的な問題・不満は何か? →  生活不安、将来不安 →  子供の養育も金銭的に困難なため少子化に歯止めが掛からず →  雇用減少、ワーキングプ

    10/24放送の朝生にかかわる話のまとめ。(当方は途中から視聴)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    10/24放送の朝生にかかわる話のまとめ。(当方は途中から視聴) - Twitterのつぶやきで朝まで生テレビが盛り上がっていると知り、大体2時ご
  • https://anond.hatelabo.jp/20091024224652%E5%85%A8%E5%93%A1%E3%81%8C%E5%85%A8%E5%93%A1%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%AE%E6%88%90%E5%8A%9F%E4%BD%93%E9%A8%93%E8%AB%87%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%8F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A9%E3%82%8C%C3%A3ttp://ow.ly/15X6aK

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    文系が内定を取りに行く方法※ただし新卒に限る -
  • 誰でもわかる育児ストレスガイド- なんでかフラメンコ

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    誰でもわかる育児ストレスガイド- なんでかフラメンコ
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    誰でもわかる育児ストレスガイド- なんでかフラメンコ - 育児中の苦悩が非常に生々しく書かれている日記を見つけたわけだが。 幼
  • VIPPERがあらゆるサイトに掲示板を付与するFireFoxアドオンを開発wwww:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ

    ■編集元:ニュース速報板より「VIPPERがあらゆるサイトに掲示板を付与するFireFoxアドオンを開発」 1 ノイズn(愛知県) :2009/10/24(土) 17:36:33.63 ID:kEq4O366 ?BRZ(10000) ポイント特典 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256319044/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/24(土) 02:30:44.04 ID:lbFfEUjK0 世界中に存在するあらゆるサイトに掲示板をくっつけちゃった感じ Google?Yahoo?芸能人のブログ? どーんなところでもこのアドオン入れたらレス投稿できるようになって、みんなとコミュニケーション取れるぜ! 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/25
    VIPPERがあらゆるサイトに掲示板を付与するFireFoxアドオンを開発wwww:アルファルファモザイク - 2ちゃんねるスレッドまとめブログ
  • 「fonthack.jp | フリーで使える日本語フォント」に使われている日本語フリーフォントをまとめてみた(漢字も使える):ekakou:絵描校 - 絵の描き方講座

    (フリーで使える日フォント) 好きな文章を入れて日フォントを試せる「fonthack.jp」 日紹介するのはこのサービス....ではなく、このサイトで使用されている日フォントをまとめてみました。 詳しくは以下から、 Y.OzFontシリーズ F910ゴシックW3-IPA(無料) F910明朝W3-IPA(無料) KesaranPasaranKT qoocRomanKT SampomichiHR Tokage-no-ShippoHR TowerGothicKT 出島明朝フォント みかちゃん ホリデイMDJP えるまー M+ と IPAフォントの合成フォント M+ IPAフォントフォント さわらびフォント さざなみフォント 戸越フォント VLフォント GLアンチック GL築地5号 白舟教育漢字 怨霊 ルイカ あられ アニト キャパニト セプテンバー ゆたぽん(コーディング)

    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/24
    「fonthack.jp | フリーで使える日本語フォント」に使われている日本語フリーフォントをまとめてみた(漢字も使える):ekakou:絵描校 - 絵の描き方講座 イラスト/デザイン/CGイラスト総合
  • 「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案

    インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にする。基礎自治体(市町村)のいくつかはミクシィ(mixi)とかのSNSで運営すればいい――。批評家の東浩紀さん(38)が深夜のテレビ番組で「政治の未来像」について大胆な提案をした。「そうなれば、政治家は今ほど必要ないのではないか」というのだ。 東さんが出演したのは、2009年10月24日未明にテレビ朝日が放送した討論番組「朝まで生テレビ!」。この日は「若者に未来はあるか?」がテーマで、人事コンサルタントの城繁幸さん(36)やフリーライターの赤木智弘さん(34)といった世代間格差について発言している20代や30代がパネラーとして登場したが、「朝生」の独特の雰囲気に飲まれてしまったのか、いまいち歯切れが悪い。そのなか、番組前半で若者側のパネラーとしては唯一、気を吐いていたのが東さんだった。 「いまさら『若者論』をやっても意味がな

    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/24
    「ネットがあれば政治家いらない」 東浩紀「SNS直接民主制」提案 : J-CASTニュース - インターネットというテクノロジーは10万人規模の直接民主制を可能にすã
  • 「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 1 名前:冷やし中華 部分的に終わりましたφ ★:2009/10/23(金) 20:28:04 ID:???0 「すごく売れているジャンプ系の作家で、連載の最後のころは鉛筆で書いたような作品が掲載されているものがありましたよね。あれって何で許すんですか? 俺が編集者だったら切りますよ。」 『課長島耕作』や『常務島耕作』、『専務島耕作』、『取締役島耕作』、『社長島耕作』などを週刊モーニングで連載し、さらにはイブニングにて『ヤング島耕作』を連載している漫画家・弘兼憲史先生が、ジャンプの人気作家に対し、苦言というには厳しすぎる批判の言葉を発言していたことが明らかになった。 その発言は、漫画界の大御所が集まった座談会でコメントされたもので、弘兼先生の他に『モーニング』の古川公平編集長、『ビッグコミックオ

    「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    solidstatesociety
    solidstatesociety 2009/10/24
    痛いニュース(ノ∀`):「島耕作」作者が怠惰なジャンプ漫画家に「俺なら切る。鉛筆で書いたような作品何で許すんですか?」