タグ

関連タグで絞り込む (183)

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画に関するsilverscytheのブックマーク (2,032)

  • 【8/24更新】ニコニコ生放送の番組延長、配信予約を無料化します|ニコニコインフォ

    【2017/8/24追記】 以前よりお知らせいたしました通り、2017年8月24日(木)午前8時30分より、新配信番組におきまして番組延長機能・配信予約機能の提供を無料にて開始いたしました。 予約機能の新配信対応に伴い、テスト配信のご利用は番組開始30分前からに変更となりました。 今後もユーザーの皆様のご意見を真摯に受け止め、サービスの向上に努めて参りますので、ニコニコ生放送をよろしくお願いいたします。 (関連しまして2017年10月よりクリエイター奨励プログラムがニコニコ生放送に対応いたします。これによりご自身の放送の人気度に応じた奨励金をお受け取りいただくことが可能となります。詳しくはこちらをご覧ください。) 【2017/8/18追記】 8月24日に予定しておりましたユーザー生放送の『新配信』への移行が延期となりました。 番組延長、配信予約の無料化につきましては8月24日より実施いたし

    silverscythe
    silverscythe 2017/08/14
    無料じゃなかったんだ‥‥
  • ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少

    動画配信サービス「niconico」の「プレミアム会員」が、2006年のサービス開始以来初めて減少に転じたことが分かりました。 niconico カドカワの平成29年3月期第三四半期決算短信によると、2016年12月末時点でのプレミアム会員数は252万人。9月末時点の発表では256万人となっており、約4万人の減少となりました。 平成29年3月期第三四半期決算短信より、該当部分 「プレミアム会員」はniconicoをより快適に楽しむための有料サービスで、月額540円を支払うことで、混雑時でも高画質で動画を再生できる、ユーザー生放送を配信できる、ニコニコ生放送視聴時に優先的に入場できる――といった特典を得ることができます。 関連キーワード 決算 | 動画 | 登録会員数 | ニコニコ動画 | 有料サービス | 動画配信 | 動画共有サービス advertisement 関連記事 ネットを知らな

    ニコニコ動画、プレミアム会員数が初の減少
  • ニコニコ動画のゲーム実況はもうオワコン。大手実況者は既にYouTubeシフトでニコニコではチャンネル活動がメイン。 | ゴトーのブログ

    どうも、ゴトーだ。 俺は三度の飯よりゲーム実況が好きでな。 ニコニコ動画は開設されて半月ほどでアカウント登録して毎日のように見てきたものだ。 もっとも最近はファンからしてもオワコン化が著しく、YouTubeに完全にわれている。 今回はそれをデータから示して行きたいと思う。 ニコニコの王「もこう」も警鐘を鳴らしている なぜYouTubeに移っているのか YouTubeの方が収益化しやすい YouTubeの成長性が魅力的 ニコニコ大手実況者のYouTubeシフト ユーザーチャンネルが丸 ニコニコのゲーム実況はこれから衰退していく こちらもどうぞ ニコニコの王「もこう」も警鐘を鳴らしている もこうと言えばニコニコ動画の王で、厨ポケ狩り講座やぷよぷよ実況で数々の伝説を築いてきたニコニコ動画の伝説のゲーム実況者だ。 そんなもこうも今のニコニコ動画には次のようなコメントをしている。 それがねー、ま

    ニコニコ動画のゲーム実況はもうオワコン。大手実況者は既にYouTubeシフトでニコニコではチャンネル活動がメイン。 | ゴトーのブログ
  • 「動画視聴ページ HTML5版(β)」提供開始のお知らせ‐ニコニコインフォ

    2016年10月27日(木)13時より一部のプレミアム会員を対象に、 新しい動画視聴ページである「動画視聴ページ HTML5版(β)」 (以後、 「HTML5版」と記載)の提供を開始いたしました。 「HTML5版」では、動画再生可能となるまでの速度が、 従来の「動画視聴ページ Flash版」(以後、「Flash版」と記載)と比較して 高速化しており、より快適に動画をご視聴いただけます。 しかしながら「Flash版」で提供中の"シークバー上のサムネイル表示"や"コメントのNG追加"などの一部機能や導入を計画中の新規機能につきましては、追っての提供予定となるため、今回、β版での提供とさせていただいております。 β版提供期間中は、「HTML5版」と「Flash版」の新旧動画視聴ページを 自由に御切り替えいただけます。 ▼【対象ユーザー】 一部のプレミアム会員ユーザー (対象ユーザーは順次増加し、

    「動画視聴ページ HTML5版(β)」提供開始のお知らせ‐ニコニコインフォ
  • 【追記(8/19)】投稿可能な動画ファイルのサイズが増加します‐ニコニコインフォ

    【2016年9月28日 15時00分 追記】 下記に記載されております音声エンコードの不具合ですが、 9月28日(水)の定期メンテナンスで復旧いたしました。 該当期間に投稿した動画の音声エンコードが正常に行われなかった方は、 お手数ですが再度投稿をお試し頂きますようお願い申し上げます。 ユーザーの皆様にはご不便、ご迷惑おかけし大変申し訳ございません。 【2016年8月26日 16時20分 追記】 一部誤りがあったため、修正いたしました。 ▼動画フォーマットにつきまして (修正前)動画尺:15分 >30分 >30分以上 (修正後)動画尺:15分 >30分 >60分 >60分以上 【2016年8月19日 23時20分 追記】 8月18日より一部のユーザーに提供を開始いたしましたサービスにつきまして、 情報を補足してお伝えいたします。 ▼サーバーエンコードにつきまして ・投稿容量に関わらず全てn

    【追記(8/19)】投稿可能な動画ファイルのサイズが増加します‐ニコニコインフォ
    silverscythe
    silverscythe 2016/08/11
    何かしらでほぼ毎日ニコニコにアクセスしてると思うけど、「ああ、ニコニコ動画とかあったね‥‥」という感覚がある
  • ニコニコ動画のひどすぎる耳コピで爆笑された中学生 6年間ですごいミュージシャンになっていたと話題に

    2007年の終わりごろニコニコ動画に投稿され、そのあまりのひどさで聴く者を震撼させた動画「中二の俺がスーパーマリオブラザーズを頑張って耳コピしてみた」。その中学生が6年間を経て、すごいミュージシャンに成長しているとネット上で話題になっています。 「中二マリオ」は音感の全く無いという当時中学2年生の投稿者・黒魔さんが耳コピにチャレンジするという動画。「\ジャーン/」という不協和音や「のっぺっぺっぺー」というおかしなリズムなど、素人のレベルをはるかに下回る完成度でニコニコユーザーの爆笑をかっさらった作品です。いくらまだ中学生だとしてもそこに音楽的才能を感じ取れた人はおらず、「絶望音感」「JASRAC困惑」「石の原石」などのタグが付けられるネタ動画となっていました。 280万再生を突破した名作ネタ動画として有名 しかし、その後もボカロやオリジナル曲を制作しコンスタントに動画を投稿し続けた黒魔さん

    ニコニコ動画のひどすぎる耳コピで爆笑された中学生 6年間ですごいミュージシャンになっていたと話題に
  • ドワンゴ、ニコ動の音声再生に特化した「NicoBox」取得 公式アプリとして公開

    ドワンゴとニワンゴは1月8日、ニコニコ動画の音声再生に特化したiOSアプリ「NicoBox」を取得し、同社公式アプリとして公開した。無料で利用できる。 既存のniconico公式アプリに比べ「より手軽にスピーディーにニコ動の音楽を楽しめる」のが売り。動画からの音楽視聴やバックグラウンド再生が可能で、ランキングや検索から動画を見つけたり、プレイリストを作成することもできる。niconicoのアカウント不要で利用可能だ。 同アプリは外部の開発者が公開していたもの。元々はニコ動の動画から音声データを抜き出してオフラインでも聴けるアプリとして人気があった。 ニコ動の音声部分をダウンロードできる公式ツール「NicoSound」は先月終了している。 関連記事 ニコ動公式・音声DLツール「NicoSound」終了 「想定より利用が少なかった」 ニコニコ動画に投稿された動画の音声部分のみをダウンロードでき

    ドワンゴ、ニコ動の音声再生に特化した「NicoBox」取得 公式アプリとして公開
    silverscythe
    silverscythe 2015/01/09
    アカウントいらんのか
  • ニコニコが動画投稿SDKを配布―スマートフォンゲームからのゲーム実況動画が投稿可能に | Gamer

    ドワンゴおよびニワンゴは、8月8日より両社が運営する動画サービス「niconico」へiOSアプリから気軽に動画投稿などができるようになる「niconico スマホSDK」の無料配布を開始した。 これにより、ゲーム実況動画を作成してニコニコ動画に投稿できるなど、アプリと「niconico」との連携が簡単にできるようになる。 アプリケーションを開発する企業であれば、デベロッパー登録をするだけで「niconico スマホSDK」を利用可能。スタート時は、企業による登録のみだが、将来的には個人のゲーム開発者による申請にも対応を予定しているとのこと。 「niconico スマホSDK」機能一覧 アプリ画面やカメラ映像の録画 マイク音声のリアルタイム録音 動画の編集、エンコード ニコニコ動画への動画投稿 SNSTwitter、Facebook)などへのシェア youtubeへの同時投稿 ニコニコア

    ニコニコが動画投稿SDKを配布―スマートフォンゲームからのゲーム実況動画が投稿可能に | Gamer
  • 「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決

    ニコニコ動画の動画から音声をMP3ファイル化する「にこ☆さうんど」の運営で著作権法違反の罪に問われた男性被告に対し、札幌地裁は7月16日、懲役3年(執行猶予4年)・罰金500万円(求刑懲役3年・罰金500万円)の判決を言い渡した。 告訴した日音楽著作権協会(JASRAC)とドワンゴ・ユーザーエンタテインメント(due)によると、公開されているコンテンツをリンクやダウンロードなどで入手し、自身のサイト上で公開・誘導している「寄生型サイト」の違法音楽配信で、サイト運営者が著作権法違反の有罪判決を受けたのは今回が初めてという。 「にこ☆さうんど」は20万人以上のユーザーが利用し、1日当たり約1500件のファイル交換が行われていたという。サイトは無料で利用でき、運営者には広告で約1億3000万円の収入があったという。今年2月にサイトは停止し、運営者は5月に逮捕・起訴されていた。 JASRACとd

    「にこ☆さうんど」運営者に有罪判決
  • ニコ動が'14年夏からHEVCエンコード対応。2倍の圧縮率でトラフィック緩和へ

  • ニワンゴ(ドワンゴ)も偉くなったなあ(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • ニコニ立体

    お使いのブラウザではニコニ立体をご利用できません。 ニコニ立体を利用するためには、Chrome, Firefox, Edge のいずれかのブラウザが必要です。

    ニコニ立体
  • 「超チューニング祭 ~ニコニコを超快適にしてみた~ in ニコニコ超会議3」の問題点 - Webパフォーマンスについて

    来る2014年4月26日(土)・27日(日)に、「ニコニコ超会議3」が開催され、その中で「超チューニング祭 ~ニコニコを超快適にしてみた~」が開催されるそうです。 これは、現行のスマートフォンサイトのTopページのソースファイルを競技者がチューニングして、速度やデザイン・UIの改善をして、速度と使い勝手を競うのだそうです。 「これは面白そうだ! 会場は家から近いし!」と思って参加するつもりでいましたが、事前調査で計測してみた結果、フロントエンドのチューニングでは速くならないことがわかったので、その内容について説明します。 (主催者の方にも、フロントエンドのチューニングでは速くならないという情報は伝えてあります。) まずは、計測データ まずは実際のトップページ(http://sp.nicovideo.jp)の計測データを見てみましょう。 計測は、NTT DoCoMoとSoftBankの3G回

    「超チューニング祭 ~ニコニコを超快適にしてみた~ in ニコニコ超会議3」の問題点 - Webパフォーマンスについて
  • ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知

    インターネット生放送サービス『ニコニコ生放送』で、4月3日に放送された頑固一徹さん(69)の生放送番組中、番組を見ていたリスナーらが頑固さんのろれつが回っていないなどの症状に気づき、それがきっかけで人命救助に繋がる出来事が起こっていた。 頑固一徹さんは普段からニコニコ生放送で、日について語る番組を運営していた。この日の放送では途中、体の違和感を漏らしていたが、大したことないと考えていたようで、リスナーから病院をすすめられるも「大丈夫大丈夫」としてそのまま放送終了。 【画像付きの元記事はこちら】 しかしその様子があまりにおかしかったことと、独居状態であることを知っていた、頑固さんとかねてから交流のあったニコニコユーザーのスターダスト河内のメンバーらが、携帯電話へ数回連絡を試みるも応答はなかったという。当時、苦肉の策で他のユーザーに頑固さんの住所情報を求めるニコニコ生放送を行うなどもしていた

    ニコ生リスナー人命救助の大手柄、生放送で脳梗塞の症状を察知
  • 「ニコニコ動画」再生前広告導入 プレミアム会員は非表示可能に

    ユーザーが動画を視聴する際、一定の割合で再生前に動画広告が表示される。5秒後にスキップできるほか、月額540円(税込)のプレミアム会員は任意で非表示に設定できる。「ニコニコ生放送」には対応しない。 広告の収益は、動画やツールの制作者に還元する「クリエイター奨励プログラム」の原資に当てるという。これまではプレミアム会員収入の一部が使われており、直近12カ月では約4億6500万円となっていた。向こう1~2年で2億円程度の増額を目指す。 関連記事 niconico「クリエイター奨励プログラム」、総支払額8億3000万円超 「これだけでべていける人も」 ドワンゴが動画や共有素材、ツールの制作者に支払う「クリエイター奨励プログラム」の総支払額が8億3000万円を超えた。現在はプレミアム会員収入の一部を当てているが、原資増額のために動画広告の導入にも踏み切るという。 ドワンゴが黒字転換、最終益22億

    「ニコニコ動画」再生前広告導入 プレミアム会員は非表示可能に
  • NicoSound 音楽ダウンロード

    PCの場合 動画視聴ページにあるテレビちゃんボタンを押すと表示される「音楽ダウンロード」ボタンをクリック!(※1) ポップアップウインドウが開いて、ダウンロードが始まります。(※2)(※3) 曲にはアートワークなどが埋め込まれています。携帯音楽プレーヤーなどに転送して聞くこともできます。 Androidの場合 Android版動画視聴ページにある「音楽ダウンロード」ボタンをクリック!(※1) 次ページに遷移し、「ダウンロード」ボタンをクリックしてください。(※2) 曲にはアートワークなどが埋め込まれています。携帯音楽プレーヤーなどに転送して聞くこともできます。

  • ニコニコの個人課金「ユーザーチャンネル」まずは17人 「サカモト教授」「の子」など

    ドワンゴは12月9日、動画サービス「niconico」上で創作活動を行うユーザーが、月額課金やコンテンツ課金の形でファンから直接報酬を得ることができる「ユーザーチャンネル」の参加者を第1弾・17人を発表した。まずは14チャンネルを公開。残り3チャンネルも公開準備中だ。 ユーザーチャンネルは、企業や著名人が開設している「ニコニコチャンネル」と同様に、投稿動画、生放送、ブロマガを一括で管理できるプラットフォーム。4万3000人の立候補・推薦の中から、ゲームミュージックの演奏で人気の「サカモト教授」や、バンド「神聖かまってちゃん」のボーカル・の子さんなど17人を選んだ。 第2弾の参加希望者は、来年1月14日~31日まで公募する。応募条件は第1弾と同様、自身のお気に入り登録かコミュニティ参加者が1万人以上のユーザー。この基準に満たなくても、活動実績や他薦の数などを考慮して選ぶ「チャレンジ枠」も用意

    ニコニコの個人課金「ユーザーチャンネル」まずは17人 「サカモト教授」「の子」など
  • ニコニコのデザインはどうしてダメなのか:mod_hideawayのブロマガ - ブロマガ

    とりあえずのってみよう、このビックウェーブに 少し時間が出来たので、毒舌帳から分離して膨らましてみる くそ長文、くそ乱文、くそ構成なのはご容赦ください 物語の流れ ■私って古参アピール 筋とは全く関係の無い話、「ニコニコ動画はいつもこう」に対する前置き ↓ ■デザインについてプロは言う iPhoneのデザインの変遷と比較しつつ、デザインの難しさを偉そうに書く ↓ ■ニコニコ動画はいつもこう ・・・ニコニコ運営って・・・ほんと馬鹿、と言いたいだけの話 ↓ ■ニコニコのデザインはどうしてダメなのか ニコニコ動画を例に挙げて、魚拓をとりつつ 何が変わったのか、何がいけてないのか、何がいけてないのかをまとめる お話の筋 ↓ ■ニコニコを裏で動かしていることに自覚がない人達 エセ古参をでぃすりつつ、Zeroは裏でエセ古参たちが暗躍していた話 ↓ ■おわり 結局、ここであーだこーだ言っても何も変わ

    ニコニコのデザインはどうしてダメなのか:mod_hideawayのブロマガ - ブロマガ
  • 「ニコニコ動画:GINZA」のサムネイルがひどい件 - ちゆ12歳

    文 10月8日に、ニコニコ動画が「GINZA」にバージョンアップしました。 ニコニコ史上もっとも些細なバージョンアップ niconicoトップページ、ニコニコ動画トップページ・検索結果ページ・ランキングページでデザイン変更をしました。 (変更点:サムネイル画像の16:9化、検索ソートのインターフェース変更) この「サムネイル画像の16:9化」で、デザインは次のように変化しました。 全体像的な画像を表示 サムネ用の小さな画像を、これまではほぼ原寸で表示していたのが、上下左右をカットして引き伸ばすようになった感じです。 それで文字が切れてしまい、動画投稿者がその画像をサムネに選んだ意図が台無しになっているケースも多いです。 文字以外にも、表示面積は10%増しなのに元画像の64%しか使わないということで、色々と劣化します。 全体像的な画像を表示 ついでに、動画を見終わったときに表示される「オス

  • ドワンゴが黒字転換、最終益22億円に niconicoプレミアム会員は211万人に

    ドワンゴが11月14日に発表した2013年9月期の連結決算は、最終利益が22億7100万円に黒字転換(前期は5億600万円の赤字)した。モバイル事業が落ち込み売上高は0.8%減の359億4600万円にとどまったものの、営業利益は58.3%増の21億3000万円、経常利益は78.4%増の22億9200万円に拡大した。 9月末の「niconico」の登録会員数は3626万人、プレミアム会員は211万人。プレミアム会員が売り上げ増に貢献し、ポータル事業の売上高は前期比14.9%増の160億4400万円(前期比14.9%増)、営業利益は同62.8%増の21億1500万円となった。 「ニコニコ超会議2」「ニコファーレ」などを含むライブ事業の売上高は前期比76.5%増の11億5300万円。営業損失は5億4000万円(前期は9億5400円の損失)だった。 モバイル事業では、音楽配信サービスのスマートフォ

    ドワンゴが黒字転換、最終益22億円に niconicoプレミアム会員は211万人に