タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (129)

  • 崖の上のヤギ「ポニョ」公開へ|NHK 首都圏のニュース

    飼い主のもとから逃げ出して千葉県佐倉市の鉄道の線路沿いにある斜面に住み着き、「崖の上のヤギ」として「ポニョ」の愛称で話題となった子ヤギについて、佐倉市は、捕獲後も見学したいという客が訪れるなど関心が高いことから、飼い主から無償で譲り受け、市内の施設で一般公開することを決めました。 この子ヤギは飼い主のもとから逃げ出したあと、佐倉市の京成電鉄の線路沿いにあるコンクリートの斜面におよそ2か月半にわたって住みつき、「崖の上のヤギ」として話題となりましたが8月11日に無事捕獲されました。 ヤギは崖の上にいた姿からスタジオジブリのアニメーション映画にちなんで「ポニョ」と呼ばれていましたが、捕獲されたあとは体調管理のために睦沢町の牧場で保護されていました。 しかし、見学したいという客が訪れるなど引き続き関心が高いことから、飼い主からの無償で譲渡したいという申し出を受けて佐倉市が子ヤギを引き取り、ヤギ牧

    崖の上のヤギ「ポニョ」公開へ|NHK 首都圏のニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2020/08/26
    “愛称の「ポニョ」の使用に関してはスタジオジブリから許可を得た”
  • ニッカウヰスキー 主力の「竹鶴」の一部 原酒不足で販売終了へ | NHKニュース

    国産ウイスキーの人気の高まりで原酒の在庫が不足していることからニッカウヰスキーは、主力商品の「竹鶴」のうち、ラベルに熟成年数が入った3種類のウイスキーの販売をことし3月末で終了することになりました。 理由について、会社では、このウイスキーの人気が国内だけでなくイギリスやフランスなどヨーロッパで予想以上に高まったことで、長期間の熟成を必要とする原酒の在庫が不足し、供給が追いつかなくなったとしています。 一方、ラベルに熟成年数が入っていない「竹鶴ピュアモルト」については、同じ時期にリニューアルして販売を続けることにしています。 会社では、来年にかけて北海道余市町と仙台市にある蒸留所におよそ65億円を投じて生産設備を2割程度増強し、原酒不足を補いたいとしています。 国産ウイスキーは国内でのハイボールブームや中国など海外での人気の高まりもあり、この10年で出荷量が2倍に増えています。 サントリー

    ニッカウヰスキー 主力の「竹鶴」の一部 原酒不足で販売終了へ | NHKニュース
  • 麻薬組織リーダー 自分の娘に変装するも脱獄失敗 ブラジル | NHKニュース

    南米ブラジルのリオデジャネイロで、刑務所に服役していた麻薬組織のリーダーの男が面会に来た自分の娘に変装して脱獄しようとして捕らえられました。脱獄を試みたのはブラジルのリオデジャネイロの刑務所に服役していた麻薬密輸組織のリーダーの男で、地元当局は、今月、男を捕らえた直後の映像を公開しました。 地元当局の調べで男は娘を刑務所に残したまま脱獄しようとしていたということですが、刑務所の職員が不審な様子に気付き、犯行が発覚したということです。 男はその後、さらに警備が厳重な刑務所に移されたということで、男の家族も脱獄を助けようとした疑いで調べをうけています。

    麻薬組織リーダー 自分の娘に変装するも脱獄失敗 ブラジル | NHKニュース
  • 「コーナンPay」不正アクセス相次ぎサービス停止 | NHKニュース

    ホームセンター大手「コーナン」のスマホ決済サービスで、23日から不正なアクセスが相次いだとして、運営会社は24日夕方、急きょサービスを停止しました。これまでのところ不正に決済が行われたなどの被害は確認されていないということです。 運営会社によりますと23日深夜、コーナンPayに登録していない人たちから心当たりのないメールが届いたという問い合わせが相次いだため、調査したところ、海外からログインを試みたとみられる不審な通信が大量に行われていたということです。 このうちおよそ100件で、利用者のメールアドレスとパスワードが使われ、不正にログインされたとみられますが、これまでのところ不正に決済が行われるなどの被害は確認されていないということです。 運営会社によりますと、過去に別の場所で流出したメールアドレスなどの情報を使って手当たりしだいに不正なアクセスが行われたとみられるということです。 このた

    「コーナンPay」不正アクセス相次ぎサービス停止 | NHKニュース
  • Dragon Ashのメンバー 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース

    人気ロックバンド「Dragon Ash」のメンバーが、大麻を所持していたとして、警視庁に逮捕されました。ほかにも世界的ギタリスト「Char」の息子も逮捕され、警視庁が大麻の入手ルートを捜査しています。 バンドでは「KenKen」の名前でベースを担当しています。 また、世界的ギタリスト「Char」の息子で、「JESSE」の名前で音楽活動をしている、マック・ファーデン・ジェシー・ソラト容疑者(38)も、19日、東京 品川区の自宅で、大麻数グラムを所持していたとして逮捕されました。 調べに対し、金子容疑者は「大麻だとなんとなくわかっていた。拾いました」と供述し、ジェシー容疑者は「大麻は私のものです」と供述しているということです。 2人は「RIZE」というバンドで活動していますが、金子容疑者は「Dragon Ash」にもメンバーとして加わっています。 「Dragon Ash」は俳優の古谷一行さんの

    Dragon Ashのメンバー 大麻所持の疑いで逮捕 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/07/20
    Dragon AshのライブでKenKen氏のベース見たことあるけどかっこよかったのに残念だ
  • 「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 | NHKニュース

    1世帯当たりの平均所得は、おととし、551万円余りと4年ぶりに前の年を下回り、生活が苦しいと感じている世帯は、全体の57%に上ったことが厚生労働省の調査で分かりました。 それによりますと、1世帯当たりの平均所得はおととし、551万6000円と、前の年より8万6000円減少し、4年ぶりに前の年を下回りました。 所得が平均を下回る世帯は全体の62.4%にのぼり、過去最多となっています。 子どもがいる世帯の平均所得は743万6000円、高齢者世帯の平均所得は334万9000円でした。 また、生活の状況についてどう感じているかをたずねたところ「大変苦しい」と答えた世帯が24.4%、「やや苦しい」と答えた世帯が33.3%と、合わせて57.7%が生活が「苦しい」と回答しています。 子どもがいる世帯で生活が苦しいと答えたのは62.1%、高齢者世帯では55.1%でした。 厚生労働省は「比較的所得が低い高齢

    「生活苦しい」57% 平均所得4年ぶり減少 厚労省調査 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/07/03
    中央値〜
  • マレーシアのコスプレイベントで また日本人拘束 | NHKニュース

    マレーシアで開かれたコスプレのイベントで、日人の女性3人が必要なビザを取っていないとして入管当局に拘束されました。同様のイベントで日人が拘束されるのは、ことし3月に続いて2回目です。 マレーシアに入国する際、観光目的であればビザを取る必要はありませんが、イベントに出演者として参加するなど商業的な行為を伴う場合はビザの取得が必要です。 今回拘束された女性3人がイベントにどのように参加していたのかは明らかになっておらず、現地の日大使館が事実関係を調べています。 マレーシアでは、コスプレのイベントが人気で日人の参加も増えているということですが、ことし3月にもイベントに参加していた日人5人が必要なビザを取っていなかったとして拘束されています。

    マレーシアのコスプレイベントで また日本人拘束 | NHKニュース
  • イチローが現役引退を表明(会見詳細) | NHKニュース

    またイチロー選手は、印象に残っていることを問われると、「このあと時間がたったら、きょうが真っ先に浮かぶことは間違いない。いろいろな記録に立ち向かってきたが、そういうものはたいしたことではない。記録はいずれ誰かが抜いていくと思うが、去年の5月からシーズン最後の日々はひょっとしたら誰にもできないことかもしれない。そのことが、どの記録よりも自分の中ではほんの少しだけ、誇りを持てたことかなと思う」と述べました。

    イチローが現役引退を表明(会見詳細) | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/03/22
    カッコいい
  • 小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 | NHKニュース

    の「はやぶさ2」が探査を続けている小惑星「リュウグウ」について、JAXA=宇宙航空研究開発機構などの研究チームは、これまでの観測の結果、岩石に取り込まれた形で水が存在することを確認したと発表しました。 その結果、岩石の中に水の成分が存在する時に特徴的に現れる反応が出たということです。 水は、液体や氷の状態ではなく、岩石に取り込まれる形で存在しているということで、こうした岩石は含水鉱物と呼ばれ、研究チームは「リュウグウの表面には含水鉱物の形で水があることを確認した」と発表しました。 「はやぶさ2」は先月、小惑星に着陸し、岩石の採取に成功したとみられていて、地球に持ち帰って分析することで、生命に必要な水や有機物がどこからもたらされたか解明する手がかりになります。 このほか、「リュウグウ」は、天体どうしの衝突でできた破片が再び集まって誕生したこともわかってきたということで、大もととなったのは

    小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/03/20
    酸素があるってことだから地球外生命体の可能性あるってことか。これはロマンがあるな
  • 不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース

    クリックすると同じ画面が表示され、消えなくなる不正なプログラムのアドレスをインターネットの掲示板に書き込んだとして、13歳の女子中学生が兵庫県警に補導されました。 補導されたのは、愛知県刈谷市に住む中学1年生の13歳の女子生徒で、警察によりますと、インターネットの掲示板に、不正なプログラムのアドレスを書き込んだ疑いがもたれています。 このプログラムでは、クリックすると、画面の真ん中に「何回閉じても無駄ですよ〜」という文字や、顔文字などが表示され続けるよう設定されているということです。 書き込みを見つけた警察が、インターネットの接続記録を調べ、4日、補導しました。 また、同じアドレスを別の掲示板に書き込んだ疑いで、山口県の39歳の無職の男と鹿児島県の47歳の建設作業員の男のそれぞれの自宅も捜索しました。 今後、書類送検する方針です。 警察によりますと、3人に面識はなく、それぞれネット上の別の

    不正プログラム書き込み疑い補導|NHK 兵庫県のニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/03/05
    日本ヤバイ
  • 相次ぐ「リュウグウノツカイ」今度は生きている… 富山 | NHKニュース

    深海魚のリュウグウノツカイが相次いで見つかっている富山湾で、定置網に生きているリュウグウノツカイがかかっているのが見つかりました。 26日午前4時ごろ、魚津市の沖合500メートルの定置網にリュウグウノツカイがかかっているのを地元の漁業関係者が見つけました。 見つかったリュウグウノツカイは体長2メートル24センチで、網にかかった際に尾の一部が切れて無くなったとみられ、連絡を受けた魚津水族館の職員が漁港に来た時は弱った様子でしたが、背びれを揺らしながらゆっくり泳ぐ姿が確認できたということです。 リュウグウノツカイは、去年10月以降、富山湾で相次いで見つかっていて今回が9匹目となり、水族館に運ばれておよそ6時間後に死んだということです。 魚津水族館の稲村修館長は「目を動かしながらものを見ている様子や、背びれの前の部分をアンテナのように傾けながら泳いでいる様子をはっきり確認できました」と話していま

    相次ぐ「リュウグウノツカイ」今度は生きている… 富山 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/02/26
    うおおおおお!これは見たい!
  • まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか | NHKニュース

    スペインで始まった世界最大規模のモバイル関連の展示会では、まもなくサービスが始まる次世代の通信方式5Gの端末やサービスが最も注目され、日の企業も5Gを活用した遠隔医療などを披露しています。 イギリスの通信会社ボーダフォンは、離れた場所で演奏されている楽器の音声が5Gでは「遅れ」なく伝わり、同じ場所で演奏しているように聞こえる様子を実演しました。 NTTドコモは、東京女子医科大学と共同で開発した移動できる車両で手術や診療を行う遠隔医療のシステムを展示しました。 5Gの高速通信で車両の中から送られてくる高画質の映像を見ながら、経験豊富な医師が遠隔で手術の進め方などを指示する仕組みで、来年春までに実証実験を始めるということです。 NTTドコモ5Gイノベーション推進室の中村武宏室長は「多くのパートナーと協力することで5Gの新しいサービスを作り上げる準備ができつつあり生活をより快適によりよくするこ

    まもなく開始「5G」 超高速通信で暮らし変わるか | NHKニュース
  • フォースと共にあらんことを… フランスで新スポーツが人気 | NHKニュース

    世界中で人気のSF映画、「スター・ウォーズ」の代名詞とも言える光を放つ剣、「ライトセーバー」を使ったスポーツが誕生し、フランスで人気を集めています。 フランスで伝統あるフェンシング連盟が、スポーツ人口を増やそうと去年4月、独自に認定し、今月10日には首都のパリで全国大会も開催されました。 試合会場ではあえて照明が落とされ、出場した34人の選手たちはLEDで光り輝く「ライトセーバー」を手に、映画の登場人物の気分に浸りながら、熱戦を繰り広げていました。 選手の中には映画の熱狂的なファンが多く、49歳の警察官の男性は「勝利のため互いに全力を尽くします。フェンシングと同じように、このスポーツも真剣勝負なんです」と笑顔で話していました。 フランスのフェンシング連盟では、映画そのものとは無関係だとことわったうえで、スポーツとしての人気は徐々に広がっていて、今では国内で90を超す団体が活動しているとして

    フォースと共にあらんことを… フランスで新スポーツが人気 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/02/20
    親子対決して欲しい
  • 睡眠引き起こす遺伝子発見 その名も「nemuri」 | NHKニュース

    睡眠を引き起こす新たな遺伝子をアメリカの大学の日人研究者らのグループが発見し、日語からとって「nemuri」と名付けられました。新たな遺伝子を発見したのは、アメリカのペンシルベニア大学で研究活動を行う戸田浩史博士らのグループで、1日付けのアメリカの科学雑誌「サイエンス」に発表しました。 また、この遺伝子が働くと、ハエは細菌に感染しても長く生きたということで、細菌から体を守る免疫にも関わっているとしています。 発見した新しい遺伝子について研究グループは、日語をそのままに「nemuri」と名付けました。 研究グループでは、「nemuri」遺伝子は、睡眠時間の不足や細菌への感染など、体にストレスがかかったときに働いて睡眠を引き起こしていると見ています。 「nemuri」遺伝子そのものはヒトでは見つかっていませんが、戸田博士は「人間でもかぜなどになると眠くなり、眠れば治ることも多い。同じよう

    睡眠引き起こす遺伝子発見 その名も「nemuri」 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/02/01
    あまり寝れない体質なのでこれ欲しい
  • 嵐のメンバーが会見 大野さん「自由な生活をしてみたい」 | NHKニュース

    来年末で活動を休止することを表明した人気アイドルグループの「嵐」のメンバー5人が27日夜、そろって会見し、リーダーの大野智さんが、おととしの6月に、嵐としての活動を終えたいとほかのメンバーに伝えたことを明らかにしたうえで、その理由について「自由な生活をしてみたい。この世界を一度離れてみたい」などと述べました。 5人は27日午後8時から東京都内で記者会見し、この中で、リーダーの大野智さんが「2017年6月中旬ごろにメンバー4人に集まってもらい、『自分の嵐としての活動をいったん終えたい』という思いを話しました。その後、何度も話し合い、2020年で休止するという形になりました」といきさつを説明しました。 そのうえで、「自由な生活をしてみたい。この世界を一度離れてみて、今まで見たことのない景色を見てみたい」などと理由について説明し、嵐の活動を休止したあとは芸能活動自体も休む意向を明らかにしました。

    嵐のメンバーが会見 大野さん「自由な生活をしてみたい」 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/01/28
    すぐやめたらいいと思うけど2年間大変だな〜
  • 市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒 | NHKニュース

    奈良県生駒市の50代の男性職員がおよそ50回にわたり、職場を抜け出して酒を飲んでいたとして市は、この職員を停職5か月の懲戒処分にしました。 おととしの秋ごろから週に1回から2回程度、30分から1時間ほど職場を抜け出して飲酒を続けていたとみられ、回数は1年ほどの間に合わせておよそ50回に上るということです。 市の調査に対し、この職員は「平成24年ごろ、人間関係に悩み病気で休んで以降、酒に頼るようになった。復職後、さらに酒の量が増えた」と話し勤務中の飲酒を認めているということです。 また問題が発覚したあと、アルコール依存症と診断されて治療を受け、現在、症状は治まっているということです。 生駒市の増田剛一市長公室長は記者会見で「公務員としてあるまじき行為で市民の信頼を裏切りおわびします」と陳謝しました。

    市職員 職場抜け出しハイボール 懲戒処分に 奈良 生駒 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/01/23
    五七五タイトル案件
  • WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース

    去年9月7日の早朝。福岡市の九州大学で火災が発生した。現場は、大学院生が使う研究棟。所狭しと研究室が並ぶ「院生長屋」と呼ばれる場所だった。キャンパスの移転で、取り壊しが始まるやさきに事件は起きた。焼け跡から遺体で見つかったのが、K、46歳。九州大学の博士課程まで進み、9年前に退学した男で、誰もいなくなった研究室に放火し、自殺したと見られている。九州大学は、Kが利用資格を失った後も、無断で研究室を使っていたと説明した。 ともすれば、この事件は注目を浴びることもなく、忘れ去られていたかもしれない。しかし事件後、その死をめぐり思わぬ波紋が広がった。ネット上に、「あすはわが身」など、Kにみずからの境遇を重ね合わせる研究者たちの悲痛な叫びがあふれたのだ。Kの死が投げかけたものはなんだったのか。私たちはその人生をたどることにした。(報道局社会番組部ディレクター 森田徹/福岡放送局ディレクター 水嶋大悟

    WEB特集 九州大学 ある“研究者”の死を追って | NHKニュース
  • ファーウェイ ライバル社のiPhoneでツイート 担当者を処分 | NHKニュース

    中国の通信機器大手ファーウェイが、ツイッターの公式アカウントで新年のあいさつをした際、投稿した担当者がアメリカのライバル社のiPhoneを使用したため責任者が処分されたと中国メディアなどが伝え、副会長が逮捕された事件を機に米中関係が緊張を増す中で、ネット上で話題を集めています。 投稿はその後、削除されましたが、投稿した業者を管理していた責任者2人は、ファーウェイのブランドを傷つけたとして、降格や日円にして8万円近くの減給処分を受けたということです。 ツイッターは中国政府の規制によって中国土では使えないため、担当者は規制を受けずに済むVPNと呼ばれるサービスを利用しようとしましたが失敗したことから、iPhoneに香港のSIMカードを挿して投稿していたということです。 ファーウェイをめぐっては、副会長がアメリカの要請を受けたカナダ当局によって逮捕された事件を機に、中国国内でアメリカのiPh

    ファーウェイ ライバル社のiPhoneでツイート 担当者を処分 | NHKニュース
    sho_yamane
    sho_yamane 2019/01/05
    “ツイッターは中国政府の規制によって中国本土では使えないため担当者は規制を受けずに済むVPNと呼ばれるサービスを利用しようとしましたが失敗したことからiPhoneに香港のSIMカードを挿して投稿した”
  • 「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース

    この中で、60歳以降に収入をともなう仕事をするつもりがあるかを尋ね、仕事をする場合は何歳まで働きたいかも合わせて聞きました。 「働けるうちはいつまでも」と答えた人が29%、 「65歳くらいまで」が19%、 「70歳くらいまで」が14%などとなり、 60歳以降に仕事をするつもりがあるという人は7割近くに上りました。 仕事をする理由を複数回答で尋ねたところ、 「生活費を得たいから」が67%、 「自由に使えるお金がほしいから」が52%、 「生きがいが得られるから」が47%などとなりました。 政府は、社会保障改革の一環として希望する高齢者により長く働き続けてもらおうと、法律で義務づけられている継続雇用の年齢を、現在の65歳から引き上げる検討を進めています。 生活のために働かざるをえないという人も少なくない中で、高齢者の労働環境をどのように整えていくかも課題となっています。

    「60歳以降も仕事するつもり」7割近く NHK世論調査 | NHKニュース
  • 静岡の飼いネコ 名古屋で保護 170キロどう移動した? | NHKニュース

    静岡市で飼われていて行方不明になったネコが、1か月後の今月中旬、およそ170キロ離れた名古屋市内で保護され、飼い主の元に無事戻っていたことが分かりました。 職員が、飼いであることを示すマイクロチップが体に埋め込まれていないか調べたところ、15桁の番号が確認されて飼い主や連絡先が分かったため、すぐに連絡を取ったということです。 飼い主は170キロ余り離れた静岡市葵区に住む英語講師のトニー・マーフィーさん(46)で、ネコはメスの2歳の「デビー」でした。 デビーは先月中旬から行方不明になっていました。保護されたとき、すぐにケージの奥に入るなど、怖がっている様子でしたが、健康状態はよく、翌日、マーフィーさんに無事引き渡されたということです。 センターによりますと、迷子になったネコが170キロも離れた場所で保護され、飼い主の元に戻るのは、ここ数年では初めてだということで、何らかの方法でトラックに乗

    静岡の飼いネコ 名古屋で保護 170キロどう移動した? | NHKニュース