タグ

食べ物と食に関するshira0211tamaのブックマーク (10)

  • 婚活で天せいろを頼んだら「海老1個もらっていい?」と言われてしまった…

    m🫧婚活垢 @smknysk 私はいつもどおり天せいろを頼んで、相手は鴨せいろかなにかを頼んだのよ。 👦🏻海老1個もらっていい? 👧🏻天ぷら好きなら単品で盛り合わせ頼む?? 👦🏻ううん、大丈夫!もらうね😆 ってことがあったんだけど、これに限らず親しくない人からのひと口ちょうだいとかいうの無理すぎる pic.twitter.com/tKVyQVsO4w 2024-05-12 10:13:38

    婚活で天せいろを頼んだら「海老1個もらっていい?」と言われてしまった…
    shira0211tama
    shira0211tama 2024/05/14
    家族以外で一口頂戴は卑しさ(物によっては衛生面も)が勝ちすぎて無理/…前提条件として婚活で全額男の奢りってのがつくと若干擁護の余地はある…か?いや…それでもなんか気持ち悪いなぁ…
  • 昭和では半分に切って砂糖をかけギザギザスプーンで食べていたグレープフルーツの消費量が令和で激減! 新メニュー開発で救おう #タモリ倶楽部

    高久伸一 @shin1312_17 確かに、グレープフルーツって、べなくなりましたね。昔は、半分に切ったやつを、それようのスプーンでべてましたね。#タモリ倶楽部 2020-02-15 00:26:03

    昭和では半分に切って砂糖をかけギザギザスプーンで食べていたグレープフルーツの消費量が令和で激減! 新メニュー開発で救おう #タモリ倶楽部
    shira0211tama
    shira0211tama 2020/02/16
    …え?割とみかん伊予柑デコポンあたりと同じ要領でむしゃむしゃ食ってるけどな…ベタつくけど。砂糖掛けたこともスプーンもないわ…今度試してみるか。
  • ラーメンのスープって薄くしてもらえるのだろうか

    近所に何店か、ビブグルマンに載るようなおいしいラーメン屋があるのだが、 高血圧の夫のつくる薄味の事になれてしまったためにスープがすごくしょっぱく感じる。 ラーメンやさんってスープにこだわりもってそうで注文つけるのすごい怖いんだけど、 2種類混ぜてるほうの2番目の液体(?)を多くしてもらうことはできるんだろうか。 素人は来るな!とかいわれちゃうのかなーこわい。 《加筆》 初めてブコメついて嬉しい…! そうなんだよ、店の作り出す「旨味」「風味」「香り」はもちろん尊重したいんだけど「塩味(えんみ)」は当に慣れの問題というか、個人の基準値が違いすぎるという前提があるのに、それを押し付けられる(のかどうかまだ行きつけには聞いてないが)のは、どうしてなのかなと思うのよ…🤔 麺の硬さの変更は、ひろく受け入れられてるのにになあ。 構造的に濃淡が簡単に変えられるべ物なのになあ…ラーメン。そんなの他に

    ラーメンのスープって薄くしてもらえるのだろうか
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/05/10
    街の中華屋みたいなラーメン屋はメイン層が土方さん達でしょっぱ過ぎて薄めで〜っていつも頼んでたな。こだわってそうなところはどうかなー。家系の臭さは笑うけど同意。
  • 食べ物の好き嫌いが多すぎてリストを部署と共有している人

    一緒に仕事をしている編集者のBさんは好き嫌いがとても多いです。部署の飲み会でべられない物が多くなってしまうためにとうとうスプレッドシート(ExcelのようなWebサービス)で嫌いな物を管理し、部署のメンバーと共有することになったそうです。 ライター:斎藤充博 記事を書くことがどうしてもやめられない指圧師です。「ふしぎ指圧」を運営中。 Twitter:@3216/ライター活動まとめ マンガをまとめて読む(スワイプで次に進む) 以下、共有してもらった実際のリストからキャプチャ。あまりにもすごいことが書いてあるところにはこちらの判断でモザイクをかけています。 このリストを見て、筆者は…… advertisement 1|2|3 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    食べ物の好き嫌いが多すぎてリストを部署と共有している人
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/29
    考慮しないか、ウィダーイン押し付けるか誘わないの択だな。遠巻きに見るなりでネタとしちゃ面白い人だけど主張してきたら鬱陶しい
  • オートミールが食べられない

    オートミールを朝としてべてみたいと思って買ってきたけど、全然べられない。 まずいと感じてしまう… ミルク粥にして駄目で、ココア粉末を入れても駄目だった。 皆どうやって調理しているのかわからない。。。

    オートミールが食べられない
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/04/07
    まずい。健康のために買ってみたがまずい。増田の感覚は正常。あれはまずい。
  • 『貧乏人ほど太る』1000円あればカロリーが高くて味の濃い食べ物をパーっとやれるし、炭水化物は安い「健康的な食事は高い」 - Togetter

    ホアキンフェニックス版 @kuchio940 いまどきは貧乏人ほど太るらしいけどすごくわかるわ ショッピングしたりレジャー行くカネはないけど いまどき1000円あればほんとにカロリーが高くて味の濃いべ物が腹いっぱいえるもんな それぐらいしか「パーッとやる」みたいな娯楽がないから 最近べるのだけすごい楽しいもんな 2019-02-19 10:17:15

    『貧乏人ほど太る』1000円あればカロリーが高くて味の濃い食べ物をパーっとやれるし、炭水化物は安い「健康的な食事は高い」 - Togetter
    shira0211tama
    shira0211tama 2019/02/21
    炭水化物安かろうと量取るのはソコソコ大変だとレコーディング始めて思った。どちらかと言うと脂質と塩分の方がヤバイ。
  • カウンターの寿司屋にビビっていた初心者が本気でうまい鮨屋めぐりをした結果、暴力的な美味しさに大声が出そうになった - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターの斎藤充博です。お寿司ってメチャクチャおいしいですよね。僕は大体いつだってお寿司をべたい。きっとみんなもそうなんじゃないでしょうか。 ところがお寿司には致命的な弱点があります。 ・いい寿司屋は値段がそこそこする ・カウンターで職人さんの前でべるのって緊張する ・どこ行ったらいいかわからない ……いや、これは寿司の弱点じゃないな。僕の弱点ですね。しかし僕もそろそろ、いいお寿司屋さんのカウンターに慣れておきたい。慣れよう。 そんなわけで都内のおいしいお寿司屋さんのカウンターをめぐっていきます。なお、当にどこに行ったらいいかわからないので、当サイトの記事からお店をチョイスさせてもらっております。 r.gnavi.co.jp この記事を書いているのは料理研究家のりな助さんこと、河瀬璃菜さん。コスパの良いお寿司屋さんばかりが載っていて、どこも美味そうです。 それと、こちらの

    カウンターの寿司屋にビビっていた初心者が本気でうまい鮨屋めぐりをした結果、暴力的な美味しさに大声が出そうになった - ぐるなび みんなのごはん
  • 食べるラー油やばすぎ

    やばい 流行った時に「俺は流行りものには乗らない」と言って(実際はいついっても売ってなかったからだけど)スルーしてて、この前買い物に行ったら1瓶250円ぐらいだったので試しに買ってみたんだけどやばい。 まず、ラー油なのにほのかに塩味?旨味?を感じる。一口くってわかった。これは応用できるぞって。 用意するのはエリンギ、ナス、そして豚肉。エリンギは輪切りに、ナスはエリンギと同じぐらいの大きさになるように角切りしておく。 まずは、フライパンにべラーの油だけを入れて、キッチンペーパーでひく。 そうして、フライパンが熱されたら豚肉を炒める。炒めて豚肉から油が出てきたらエリンギとナスを入れてべラーのべる部分も入れて軽く炒めたら、蓋をして中火で蒸す。 これだけでクッソうまい。ごはんがススム。塩コショウとかしてないのに。

    食べるラー油やばすぎ
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/09/28
    辛党なのであんまハマらなかったな~ ちゃんと辛い食べラーもあったら良かったのに
  • た、卵かけご飯の味が劇的変化!「シーズコア 醤油の素(椎茸) 」がめっちゃオススメ!

    一人暮らしを始めてから少しずつ料理関係のモノを集めているのですが、その中でもこれは軽く衝撃を受けるアイテムでした。 日も“monograph”をお読み頂きありがとうございます。 PITE.(@infoNumber333)です。 先日Punksteadyさんの記事で紹介されていた「シーズコア 醤油の素(椎茸)」という”醤油差し”を買ってみたのですが、これスゴいです! 普通の醤油を中に入れるだけで深みのある味に変わってしまうという魔法のようなアイテム。これはオススメしておきたいので記事にしてご紹介致します。ちょうど醤油差しを変えたいと思ってたのよね〜、なんて方は是非試してみだください。

    た、卵かけご飯の味が劇的変化!「シーズコア 醤油の素(椎茸) 」がめっちゃオススメ!
  • 鮭の切り身うますぎる

    男の一人暮らしの魚なんて、手間とカネからさんまの蒲焼缶詰あたりが関の山と思ってたけど、今日缶詰と同じ値段で鮭の切り身があったから試しに買ってみた。 フライパンで焼いてサトウのごはんとべるだけでめっちゃうめええええええええええええええええ 塩味ついてるから何もいらんし、缶詰はめんどいから冷えたままってたけどやっぱりあったかいのうめええええええええええええ はふう

    鮭の切り身うますぎる
  • 1