タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

教育と学校と労働に関するshira0211tamaのブックマーク (2)

  • 教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!

    元公立高校教員だよ!クソみたいな仕事だったからやめたったぜ! 「オンライン授業進めろよ!」 →その仕組みを誰か作ってくれよ!誰が授業して誰が成績つけて誰が責任取るのかの仕組みから学校に高速ネット回線を繋ぐ予算の捻出にオンライン授業のやり方を覚えようとしない高齢教員の説得にオンライン授業そのもののクオリティの維持や授業に集中できない生徒の対応をどうするのか、現場で対応なんてこれ以上できないよ!教育委員会はそういう「あいてぃー」みたいなものは苦手や嫌いな人が多いからそこに期待するのは無理だよ!そもそもn=1の感想だけど教員自体そういうの苦手な人が多いよ!なんでだろうね! 「部活やめれ!」 →やめられるならやめたいけど、せーのでやめないといけないからやめるの難しいよ!それに運動嫌いなはてなーには信じ難いだろうけど、部活を生きがいにしている生徒もいるから即廃止は難しいよ! 「氷河期の採用サボったツ

    教員不足のブコメを見て思ったことを書くよ!
    shira0211tama
    shira0211tama 2022/02/02
    ゲロマズ。教員に限らずだが、一周回って日本人に必要なのはKY(死語)を恐れない精神なんじゃないか?とさえ思える。
  • 「うちも支払っています」学校に『教員が車通勤はずるい、駐車料金払わない』という電話があり、駐車場代金が有料に…似たケースの自治体が続出

    アイムフリー☺︎ @TeacherhaGreat 教員が車通勤していてずるいという電話が定期的に教育委員会にあるらしい。教員の車通勤が禁止になってもあなたが車通勤できるわけじゃないのにね。学校に止めて駐車料金払わないのはおかしいという意見もあるらしい。一番おかしいなと思うのは、その声に負けて駐車場代金を有料にしているうちの自治体 2020-12-10 22:00:54

    「うちも支払っています」学校に『教員が車通勤はずるい、駐車料金払わない』という電話があり、駐車場代金が有料に…似たケースの自治体が続出
    shira0211tama
    shira0211tama 2020/12/13
    くだらない。しょーもない。クレーム入れる奴もそれを鵜呑みに対応してしまう自治体側も。本当にカッスカスの国になったな
  • 1