タグ

政治とおまえが言うなに関するshira0211tamaのブックマーク (6)

  • 菅首相 「最大限の警戒状況」“静かなマスク会食”呼びかけ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染確認の発表が、全国で2000人を超えて過去最多となったことについて、菅総理大臣は、「最大限の警戒状況にある」として、基的な感染防止対策の徹底とともに、事の際も会話をする時にはマスクを着用するよう呼びかけました。 新型コロナウイルスの感染が確認された人は、18日、1日の発表としては初めて、全国で2000人を超えて過去最多となりました。 菅総理大臣は、19日朝、総理大臣官邸で、記者団に対し、「最大限の警戒状況にあると認識している。政府としては、地方公共団体が行う、飲店などへの営業時間の短縮要請を支援することを決定するとともに、『Go Toイート』については原則4人以下で飲をするよう知事に検討をお願いした」と述べました。 また、「18日、西村経済再生担当大臣と田村厚生労働大臣に19日と20日に行われる、専門家による会議での議論を踏まえたうえで、さらに効果的な対策を

    菅首相 「最大限の警戒状況」“静かなマスク会食”呼びかけ | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2020/11/19
    マスク着脱してもの食ったら仮にマスクで防げた感染があったとしたら手で触って飲み込んで意味ないんだがな。頭ハッピーセットかよ
  • WHO 世界的な危険性「非常に高い」に引き上げ | NHKニュース

    WHO=世界保健機関は感染が広がる新型コロナウイルスについて、世界的な危険性の評価を「高い」から「非常に高い」に引き上げ、感染の拡大に歯止めがかからない状況を防ぐために、各国に一層の対策を強く求めました。 これについてテドロス事務局長は28日の記者会見で、「ここ数日間、世界中で感染の拡大が広がり続けていることを懸念している。状況を注視しており、危険性の評価を世界的に『非常に高い』に引き上げた」と述べました。 危険性の評価は「低い」から「非常に高い」の4段階にわかれていて、「非常に高い」は最も危険だとする評価です。 これに関してWHOで健康危機を担当するライアン氏は世界的な大流行を意味する「パンデミック」にどのくらい近づいているのかという質問に対し、「病気を封じ込めようとしている段階での『パンデミック』の宣言は有益ではない。『パンデミック』はすべての市民がウイルスにさらされるおそれのある状況

    WHO 世界的な危険性「非常に高い」に引き上げ | NHKニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2020/02/29
    安倍がやらかしすぎててご無沙汰な感があるが言ってやることは前回と同じで「お前が言うな」だな
  • 「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

    来、賃上げ交渉を拳を振り上げてやるのは労働組合のはずですよね。しかしそれを今、国をあげてやっているんです。 だとしたら何で労働組合は自民党を応援しないで野党を応援したままなのか。そして労働組合は連合が束ねていますが、当に労働者の代表は連合ですか。私は違うと思いますよ。 なぜなら連合の組織率は17%。何で17%の人たちが代表なんですか。今までそうだったから慣例的に代表としてやっているだけで、今の世の中の多くの労働者の代表だとは、とても言えるもんじゃないと思います。(福島市での街頭演説で)

    「連合、本当に労働者の代表ですか?」 小泉進次郎氏 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/10/14
    よりにもよって自民に、よりにもよって小泉某に言われたくない。ブーメラン過ぎるが大衆にその認識はないのかも知れない。与党が揚げ足、足引っ張る形ってのも印象悪い。本当に小泉進次郎は加速度的に化けの皮剥がれ
  • 安倍首相、リーマンのようなショック起きていない (ロイター) - Yahoo!ニュース

    [東京 20日 ロイター] - 安倍晋三首相は20日、ニッポン放送のラジオ番組に生出演し、年初から世界的な株安が進み、東京市場では円高が進行していることに関連し、リーマンショックのようなことが起こっているとは考えていないとの見解を示した。 そのうえで2017年4月の消費税10%増税を現時点で延期する意向はないとの見方を繰り返した。 また、円高・株安の動きについて「日銀のマイナス金利政策が理由ではない」と指摘。日銀がマイナス金利政策による追加緩和に踏み切らなければ、市場がさらに悪化していたとの見解を示した。 そのうえで「(日銀の当座預金残高のうち)10兆円しかマイナス金利にはならない」とし、一般の預金者への影響が少ないとの見方を示した。 一方、自民党内の見解が分かれている衆院選挙制度改革について「今国会で成立させたい」と述べた。同時に「衆参ダブル選挙は考えていない」とも話した。 (

    安倍首相、リーマンのようなショック起きていない (ロイター) - Yahoo!ニュース
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/02/20
    ショックの度合いは低度をず~~~~っと漂っているから緩慢に感じているだけ。どのみち微塵も上がってないし。
  • 53社「消費増税時は法人税減税を」 100社調査:朝日新聞デジタル

    主要100社の景気アンケートでは、8%から10%への消費税率引き上げ時に必要な経済対策を二つまで挙げてもらった。「法人税の減税」が53社と突出して多かった。次いで、家計や中小企業への支援を求める声が目立った。 法人税の減税について、東京ガスの広瀬道明社長は「景気の持続的な回復、ひいては日経済の中長期的な成長に向けて必要」と指摘する。企業全体の利益配分として重視する項目を選ぶ質問では、「設備投資」や「新製品・新技術の開発」などを、「従業員への還元」より優先する企業が数多くみられた。 「家計への支援」を選んだ企業も、26社あった。百貨店などを運営するJフロントリテイリングの茶村俊一会長は「増税による影響が大きい低所得者や地方、中小企業などに配慮した対策」を、東レの日覚昭広社長は「個人消費を活性化する、エコカー減税のような施策」を求めている。

    53社「消費増税時は法人税減税を」 100社調査:朝日新聞デジタル
  • 「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west

    東京都議会の塩村文夏都議の一般質問中に自民党の鈴木章浩都議がセクハラととれるヤジを飛ばした問題で、橋下徹大阪市長(日維新の会共同代表)は23日、「もうアウト。人も最低だが、(これまで)誰が言ったか分からない形にして、ごまかしていこうと思っていた東京都の自民党は最低」と批判した。市役所で記者団の質問に答えた。 橋下市長は今回の騒動について「政治家の感覚が世間の非常識だということが露呈した」と指摘。議場でのやじ全般についても「一般社会では普通の会議でやじを飛ばしたら社会人失格。『やじが良き文化』ということ自体が時代遅れだ」と述べた。 橋下市長は5月中旬の市議会会議で、共産党市議の一般質問中、「共産にはにらんできたり、ブツブツ言ったりする若造議員がいる。僕も非礼な態度に変える」と宣言し、普段とは違う短い答弁を連発。野党会派が問題視して会議が1時間半ほどストップした。

    「もうアウト。東京の自民は最低」 橋下大阪市長、セクハラやじをばっさり - MSN産経west
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/06/24
    きっと本日のお前が言うな会場だろうなぁ!と思ったけどやはり…。でも覗かずには!そしてそれを書かずにはいられなかった!
  • 1