タグ

レシピとアボカドに関するshira0211tamaのブックマーク (3)

  • マグロ・アボカド丼を作りました

    今、何かと話題の築地市場。 知り合いの知り合いが築地で仕事をしているので、たまに直接買い付けをお願いしています。 今回、購入したのは、鮭の切り身、ゆでタコ、そして、中トロのサク。 今日はこのうち、中トロを使って、マグロ・アボカド丼を作りました。 レシピ(というほど、大層なものではありませんが)は、友人に教えてもらったものです。 マグロのサクの解凍カチカチに凍ったサク。3で500gです。 まずは、これを解凍します。 白く粉が吹いているのは、ノコギリで切ったときに出る切り粉ですね。 解凍は、塩水で行います。 40度のお湯1リットルに、塩40グラムをいれて、そこにサクを浸すこと3分。 表面にくっついている切り粉は、指でなで落とします。 塩水から上げたサクを、今度は水切り。 ペーパータオルで丁寧に水分をとった後、同じくペーパータオルで包み、冷蔵庫に入れます。 待つこと約1時間、ペーパータオ

    マグロ・アボカド丼を作りました
  • アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!管理栄養士・料理研究家の五十嵐ゆかりです。 おいしくて、手軽にべられて、しかも、健康にも美容にもうれしい「アボカド」。 スライスして醤油をたらしてべるだけでも十分においしいですが、いま、ぜひともおすすめしたいべ方があります。 それは、「漬けアボカド」です。 にんにくや醤油、ごま油でひと晩漬けたアボカドは、旨味がぎゅっと詰まっていて、フルーティーさが際立ちます。熱々ごはんにのせてべるともう最高!スライスすれば日酒に抜群に合うおつまみになりますよ。 今回は、漬けアボカドとアレンジレシピをご紹介しますよ。 まずは漬けアボカドのレシピから。作り方はこちら! ■漬けアボカド 材料:作りやすい分量 アボカド 3個 にんにく 2かけ 醤油   100ml 水    200ml ごま油  大さじ2 作り方 アボカドは横半分に切って種を取り、皮をむく。にんにくは皮をむいて薄切りする。

    アボカド切って漬けるだけ!「漬けアボカド」がヤバいくらい美味いので常備しとくべき - ぐるなび みんなのごはん
  • 【良記事紹介:料理】アボカドが好き過ぎてはかどる禁断の廃人飯レシピ

    栄養豊富でめっちゃ美味い、アボカドの使い方はマジでマスターすべき ちなみにべごろのアボカドの見分け方は「黒くて、触った時にちょっと柔らかい」のを選ぶこと。スーパーで売ってるのはほぼまだ固い状態なので、買ってすぐべられると思わない!常温で基、3、4日は置いておこう。 毎週、ある材に注目し、病みつきになってしまうこと間違いなしのレシピを御紹介している中毒性注意シリーズ、今回取り上げるのはアボカドです。大好きという人も多いと思いますが、アボカドのすごいのは栄養分が豊富なところ。なかでも脂肪分は果実のなかでも最も多いと言われ、善玉脂質なのでコレステロールへの影響もありません。「森のバター」と呼ばれるのも納得です。

    【良記事紹介:料理】アボカドが好き過ぎてはかどる禁断の廃人飯レシピ
  • 1