タグ

ネタとマンガに関するshira0211tamaのブックマーク (28)

  • 朝は鬼上司、夜は後輩で飲み仲間 オンもオフもいじりいじられる2人の話がこれはこれで良い関係

    ラノベ作家兼漫画家の渡井亘さん(@Watarai_Kou)がTwitterに投稿した、「後輩上司と先輩部下がオンもオフもいじりいじられの関係」を描いた漫画に「素晴らしい」といった声が集まっています。これは良い関係だ……。 公の場では鬼上司ですが…… 仕事中、「ちょっとキミ! 資料が誤字脱字だらけじゃない!」と部下に厳しくダメ出しをする女性上司。「作り直し! 1時間以内!」と言い渡された部下は、「は、はい……」と縮こまっています。周囲で見ている人たちは(また怒られてる)(辞めないでくれ……)と心配そうに見守るしかない様子。 オフではこんなだったり が、実はこの上司、高校時代の後輩でした。オフの場では一緒に飲みに行き、「高校の後輩に叱られるってどんな気分ですかぁ?」「……屈辱だよ」「私のほうが先に入社してますからね上司ですよ上司!」「なんなんだよあのキャラは」「社会人初日からかぶってる仮面かっ

    朝は鬼上司、夜は後輩で飲み仲間 オンもオフもいじりいじられる2人の話がこれはこれで良い関係
  • 完成度の高い作画で知られる『デゾルドル』。一巻が売れないと即打ち切り?作者がファンに異例の申し出。

    Madoka H @madooka03 月組バウ❤️ちゃぴちゃんのジャンヌとは方向性全然違うけど🇫🇷 百年戦争は世界史で勉強したはずなのにスッカリ忘れてました。1-2話無料の読んで面白かったので買ってみました☻* https://t.co/NpaZa2mAOO 2018-04-17 07:54:51

    完成度の高い作画で知られる『デゾルドル』。一巻が売れないと即打ち切り?作者がファンに異例の申し出。
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/04/19
    助けてマーケティングな時点で☓だけど、題材と絵柄に売る気が全く感じられない…今この系統はネームバリューあるかコミカライズでしか無理よ。前作も全1巻で名義変えしてるし商売センスなさそう。
  • 漫画を完結させることを法律で義務化してほしい

    ハルヒとかエデンの檻とかゾンビパウダーとか作者が放棄した作品は誰かが引き継いで完結させてほしい コナンとハンターも ダラダラ続ける作者を取調室に連行してなんで完結しないのか国家権力が問い詰めてまともな回答がなかったら反省文を書くまで出さないべき 法律に反しないからと途中で物語を捨てる作者を罰する法律が必要だ

    漫画を完結させることを法律で義務化してほしい
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/04/10
    では人気や売上の上下によらず最低保証部数及び印税職業保証的に生活できる範囲で保証してください^^
  • TwitterはSNSじゃない? もがき苦しむ“共感が苦手”な人たちの実態

    皆さんこんにちは。Twitterは実はSNSではないというのはご存じでしたか? 全国の村の村一番のホラ吹きが、口を揃えてそう言っているらしいです。それでは、SNSではないとしたらツイッターは何なのでしょうか? <登場人物> エリコちゃん 会社でミスしたりTwitter炎上したりするOL。 ミカ先輩 エリコがミスしたときに「コラ~!」と言う先輩。 典型的ネット民 人の揚げ足をとって批判したり、自分のことを棚に上げたりする。 あらエリコちゃん、珍しく絶好調じゃない。 いや~先輩、真面目にツイートするのをやめてとガキに頼るようにしたらいいねの数がうなぎ登りで・・・ ほんとネット民てチョロくて最高~! なんですけど・・・ けど? なんか変な人にずっと絡まれてて・・・ まあ、ものすごく慈悲深い人のようにも見えるしめちゃくちゃなことを言ってるようにも見えるわね。 はかわいい 赤ちゃんはかわいい

    TwitterはSNSじゃない? もがき苦しむ“共感が苦手”な人たちの実態
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/06/09
    「なんかヤバイ奴」に草
  • なぜオタクは褐色肌に金髪・銀髪・白髪を合わせたがるのか問題

    褐色と明るい髪色の組み合わせは、 現実にはあまりないにもかかわらず、 男キャラでも女キャラでも人気が高いと思う。 俺も好きだ。 一方で、日漫画には黒人キャラが少ないと言われている。 萌え業界において黒人美少女の描き方はまだ確立されておらず、 来る国際化においてその確立は最優先事項と言って過言でない。 では褐色肌のキャラは黒人と言っていいのだろうか? 髪を明るい色にすることで黒人美少女も成立するのだろうか? そう考えていくと「なぜ褐色肌に金髪・銀髪・白髪を合わせたがるのか問題」は 「どうすれば黒人のキャラが増えるのか問題」とつながっていると分かるだろう。 曖昧なまま放置されてきたこの問題を考えることこそ2010年代のオタクに与えられた課題と言えよう。

    なぜオタクは褐色肌に金髪・銀髪・白髪を合わせたがるのか問題
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/05/25
    モノクロ画面的にメリハリが効いて良いから。あと金髪系ツヤベタしなくていいから手数減って楽。黒髪(ツヤベタ)で褐色(肌トーン処理)とか手数増えて面倒くさくてメリットない。(本職のマジレス)
  • 絵も描かずに「神絵師を目指す人々」を描いた漫画が破壊力高すぎて大ダメージを受ける人続々

    なかもず @Nakamozu5112 これ若者2人は論外だけど、最後のおっさんは惜しいと思う。理論は実践のためのものだという意識さえあれば、こういうのは避けられるはず 2017-02-25 08:11:54

    絵も描かずに「神絵師を目指す人々」を描いた漫画が破壊力高すぎて大ダメージを受ける人続々
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/02/26
    本職だが、どれもあまり理解できない(描き始めの頃振り返っても)ので、ダメージ受けてるタイプは厳しいんじゃ?人に見せずとも納得の原稿1枚完成の瞬間自体が楽しいし嬉しい。ついでに仕事も切れなきゃ御の字。
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
    shira0211tama
    shira0211tama 2017/01/11
    え、何コレ。上手いし面白いし読みやすいんだけど…え?漫画本業じゃないの?え?(本職は大ダメージを負った!本職は混乱していて動けない!)
  • 男だけど少女漫画のヒロインが好きで好きでたまらない

    俺は男だけど少女漫画のヒロインが好きで好きでたまらない。 例えば、ラストゲーム、桜蘭高校ホスト部、会長はメイド様!、となりの怪物くん、ちはやふる、俺様ティーチャー、たいようのいえ、放浪息子、青い花、などの作品に出てくるヒロインや女性主人公に、いつもときめいている。 もちろん少女漫画ファン。母親の影響で萩尾望都、竹宮恵子、大島弓子、山岸凉子、吉田秋生、三原順、大和和紀、庄司陽子、川原泉の漫画を子供の頃から読んできた。 もちろん流行している萌えアニメも観てるけど、何かしっくりこない方が多い。どちらかというと男性クリエイターの描く女性キャラが肌に合わない。でもガルパン、まどマギ、咲、アイマス、ラブライブ、俺ガイル、のんのんびより、この美術部には問題がある、はハマった。 好きなキャラの特徴としては 1ボーイッシュ 2クール 3気が強い のうちのどれかが大抵あてはまっている。体型はモデル体型が理想。

    男だけど少女漫画のヒロインが好きで好きでたまらない
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/11/15
    木之本桜ちゃんが好きですっ!!!  え?少女漫画だよね?
  • 女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはこう呼ぶらしい

    ヒスタミンC @histamineC アニメの女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはsymmetrical dockingと呼び、その由来がガオガイガーからだと聞いて笑っている。 2016-09-12 13:48:10

    女の子同士が抱き合って、乳を押し付けあってるのを海外オタはこう呼ぶらしい
  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
  • 大好きなアニメを見れなくなった理由が一瞬で100万人に読んでもらえたからそれを利用してマネタイズを始めた話 - あざなえるなわのごとし

    先日話題になってた、この方。 pixivに投稿しました 【マンガ】私が大好きなアニメを見れなくなった理由 #pixiv https://t.co/lWUzNTYHk3— みこと/micorun (@micorun) 2016年3月1日 昨晩このマンガをアップしたところ、数多くの意見、RT、イイネを頂きました。 内容に関しましては賛否両論あるようですが、どの方の意見も仰る通りであり、自分自身も考えさせられる面も多くありました。 まずは沢山の、ほんとに沢山の方にこのマンガを読んで頂けたことに、感謝を申し上げます。— みこと/micorun (@micorun) 2016年3月2日 ともだちの辛辣な意見に自分が好きなものを傷つけられた体験談。 ここまでならよくある話。 まぁ、そんなこともあるよねー、と。 【スポンサーリンク】 機を見るに敏 しかしここからが違う。 『私のマンガが一瞬で100万人に

    大好きなアニメを見れなくなった理由が一瞬で100万人に読んでもらえたからそれを利用してマネタイズを始めた話 - あざなえるなわのごとし
    shira0211tama
    shira0211tama 2016/03/08
    これは臭い既視感のありまくる情報商材200円販売じゃなくて今流行?のEntyでパトロン募集する方がマシだった?件のはなんか臭そうだから読んでないけど次もおもしろければ今回の手の善悪に寄らず売れるでしょ(鼻ほじ
  • 「よつばと!」13巻は11月27日に発売、前巻より2年8カ月ぶり

    「よつばと!」13巻は11月27日に発売、前巻より2年8カ月ぶり 2015年10月6日 13:44 9784 569 コミックナタリー編集部 × 9784 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 7321 3204 934 シェア

    「よつばと!」13巻は11月27日に発売、前巻より2年8カ月ぶり
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/10/07
    税金的に年一本が出るくらいに調整はわかるけど流石にこれだけ空くとちょっとやる気をメインに注がれてる場所ではないのかなとは思うね。買うけど!
  • 映画「DEATH NOTE」続編が2016年に、6冊のノートをめぐる新たな戦い

    2016年に映画化から10周年を迎える「DEATH NOTE」。映画の公式サイトではTVドラマ版最終話の放送に合わせ、日9月13日22時30分を終了時刻とした謎のカウントダウンも行われていた。 「デスノート 2016(仮)」の舞台は、世界的なサイバーテロが頻発する2016年。原作で明言されていた「人間界で同時に存在していいデスノートは6冊まで」という“6冊ルール”に則り、夜神月とLの意志を受け継ぐキャラクターたちが、デスノートを巡って新たな戦いを繰り広げる。なお併せて公開された特別映像には、「夜神月、復活」「Lの後継者」「弥海砂」「死神の目」「ノートの封印」といったキーワードも登場している。 「DEATH NOTE」は、名前が書かれた人間を死に至らしめるデスノートで犯罪者を粛清する主人公・夜神月と、Lをはじめとする探偵たちの頭脳戦を描くサスペンス。これまでにアニメ、TVドラマ、映画、ミュ

    映画「DEATH NOTE」続編が2016年に、6冊のノートをめぐる新たな戦い
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/09/14
    6冊集めるとひとり殺せる
  • 一人暮らしのOL - Togetterまとめ

    黒川依 @black9arrows GW明けに同僚が配っていたお土産のどれを誰から貰ったかよく思い出せないまま全部べてしまった一人暮らしのOLの絵を描きました pic.twitter.com/BWPGTxRzT4 2015-05-12 03:01:23

    一人暮らしのOL - Togetterまとめ
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/05/05
    コメントの38年続く と 老親関連のはちょっとゲロくなった… 他は〜まあ寂しければ犬猫でも買えば余裕でお一人泥沼な気がするけどねぇ
  • 【マンガ巨乳考察】女性作家の描く巨乳と男性作家の描く巨乳を比べて違いを考察してみると…?

    花玲子 @ken_surume 女性作家 (´-`).oO(スレンダー体型での乳サイズはこれが限界だな…) (´-`).oO(超巨乳なら腕とお腹にも肉を少し付けないとリアルじゃないよね…) 男性作家 ヽ(゚∀゚)ノ  ボーーーーーン!!!!!キューーーッ!!!!!ボン!!!!! 2015-04-20 22:25:52

    【マンガ巨乳考察】女性作家の描く巨乳と男性作家の描く巨乳を比べて違いを考察してみると…?
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/04/22
    主語がデカく視野が狭い馬鹿か、もしくは結論有りき論。ジャンル・客層・作品・キャラ毎とかに描き分けとか補正が掛かってるんだよ。せめて作家名とか雑誌、傾向ジャンルくらいまで絞ってからじゃないと恥ずかしい話
  • 40過ぎの独身無職男が魂を込めて描いた漫画を20近くの出版社に持ち込んでみたのだがもうタヒにたい: 祭夜なおのホームページ

    こういうネタなら一般的にも需要あるんじゃないかと思うので、 宣伝も兼ねて語ってみようかと思います。 「ご案内」で紹介している「おれきれき」が記事中の持ち込んだマンガなので、 読んで頂いてから記事を読むとより楽しめます。 まずは自分の経歴から。 ・1995年少年サンデー超でデビュー。  読み切り数掲載と「天然戦士G」全3巻連載。 2001年コアマガジンでエロ漫画家として再デビュー。 2003年ヒット出版に移籍。 以降2013年までヒット出版で成年向け単行5冊発売。 2014年一般向け持ち込み原稿執筆後、持込を開始する。 遅筆なので基月刊誌狙い。 ●持ち物 ・デジタル原稿なのでB4で出力した原稿 セブンイレブンのネットプリント使用 ・今まで出した単行8冊 ・成年向け単行の売り上げ表(紙・電子) ●基スタンス 描きたい雑誌は特に無い。いちおうこのネタで描かせてくれることが前提。でかい

    shira0211tama
    shira0211tama 2015/04/22
    4コマのが合ってそう=コマ割り演出が壊滅的で一定のルールにハメられる4コマならまだ見れる。だと思う最高に読みにくかった。絵柄も5年前でギリくらいじゃ?顔面周りの手数が流行り系と比べると圧倒的に少ない。
  • 「ファミマガ」誕生 1冊100円、沖縄県内限定1200部 - 琉球新報デジタル

    県内のファミリーマート全252店舗で発売された「ファミマガ」創刊号 沖縄ファミリーマート(那覇市、大城健一社長)は13日、沖縄をテーマにした漫画雑誌「ファミマガ」を発刊した。県内の大学生が品開発を体験する同社企画「ガクP」の漫画版と位置付け、漫画家を目指す人の登竜門として投稿作品などを掲載していく。 12日の発刊記者会見で同社の野崎真人常務は「(ファミマガは)県民が県民を描いた漫画」と特徴を語った。ファミマガは1冊100円(税込み)。県内のファミリーマート全252店で1200部を限定販売する。 ファミマガの制作には県出身の漫画家や那覇市の総合学園ヒューマンアカデミー那覇校の学生らが関わっている。同校の仲間清貴さん(20)は「ストーリー作りなど大変だったが、貴重な体験ができた」と感想を述べた。 創刊号は、人気漫画「わたるがぴゅん!」の作者なかいま強氏のアシスタントを務めるGONZUI氏が、

    「ファミマガ」誕生 1冊100円、沖縄県内限定1200部 - 琉球新報デジタル
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/03/14
    次号廃刊で創刊が嘘でしたというやつですか?
  • 第092話 椎名センセイそれガチすぎる : それが声優!WEB

    『それが声優!WEB』史上初!! 今回は、ななななんと、 『絶対可憐チルドレン』や『GS美神』でおなじみ、 漫画家の椎名高志先生が、 BLあるある四コマを、寄稿して下さいました! きっかけは、私と畑健二郎先生とのやりとり。 「畑先生、後輩の男性声優から、 四コマのネタをもらってきました。 なんでも、男性声優の中には、 BLモノのアフレコの 絡みのシーンを録るとき、 腰が動いちゃう人がいるらしいですよ~! 特に攻め役の人は、 動いてしまいがちなんですって、 おもしろいですよね~」 すると、ややあって、 畑先生から無情な返信。 「僕、そんな下品なのはちょっと… 描きたくありません」 な、なんですとー!! せっかく見つけてきたネタなのに、 描きたくない、ですと!! 私はそれを、Twitterでつぶやきました。 「畑先生にBLネタを拒否された…」 すると! そこで名乗り出て下さったのが なんと、椎

    第092話 椎名センセイそれガチすぎる : それが声優!WEB
  • 自分の描いた絵で抜く

    あまりにもムラムラして、自分の描いた絵で抜いた。 まさか抜けるとは想像もしてなかったけど、これがなかなか良かった。 頭の中のイメージが具体的に見えるのが良かったんだろうか。 あと絵といっても、スケッチ?みたいなもんで、ノートにシャーペンでささっと描いた程度。 二次元の可愛い絵で書ければ良かったけど、過去に挑戦してまるっきしダメだったので 顔、あるいは頭は書かずに、ただ自分が見たくてたまらない構図の裸体を描いた。 お尻を突き出しがちに正座しているところを地面すれすれの後ろから見たところとか、 ワンピースの逆さ撮りでお腹のお肉まで見えてるところ、とか。 エロ画像がググっても見つけられないなら自分で描けば良いということを知れた。 これからもムラムラする構図を思い付いたらスケッチしていきたい。

    自分の描いた絵で抜く
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/09/24
    書かずとも「こういう構図でこういう反応する展開」を漫画のコマ割り形式で妄想するだけでヌけるぜ! 線に落とし込んだ時点でノイズ増えちゃうんだよな〜
  • 才能あるねって言葉

    「お前が描く女の子の絵かわいいよな。絵の才能あるんじゃね」って言われて十数年たって そいつの言葉がうそだったかお世辞だったかそいつがただ見る目がなかったかわかんないけど その言葉は間違ってて、おれには才能なかったって言うことにやっと気づいたんだけどもう遅すぎる。 おれもう三十過ぎなんだけどどうなんの。 仕事ないんだけど。ずっと漫画ばっかりかいてたんだけど。 いまさら才能なかったってわかっておれになにがのこんの。 責任とって欲しいんだけど。無責任な言葉いうんじゃねえよ。 人に期待させるんじゃねえよ。夢見ちゃったじゃねえかよ。

    才能あるねって言葉
    shira0211tama
    shira0211tama 2014/08/30
    漫画家になるのに才能は必要条件ではないので…その他の技術、努力、営業力とかでカバーすればそこそこ飯食う程度にはなれるのでまぁ、そっち方面が足りなかったという事で。