タグ

セクハラと男女に関するshira0211tamaのブックマーク (2)

  • ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg

    Pedestrians walk along Wall Street in front of the New York Stock Exchange. Photographer: Michael Nagle/Bloomberg 女性の同僚と夕を共にするな。飛行機では隣り合わせで座るな。ホテルの部屋は違う階に取れ。1対1で会うな。これらが近頃のウォール街で働く男性の新ルールだ。要するに、女性の採用は「未知数のリスク」を背負い込むことなのだ。女性が自分の一言を曲解しないとは限らない。 ウォール街全体で男性たちは今、セクハラや性的暴力を告発する「#MeToo」運動への対応として、女性の活躍をより困難にするこんな戦略を取りつつある。以外の女性とは2人きりで事をしないと発言したペンス米副大統領にちなんで「ペンス効果」とでも呼ぶべきだろうか。その結果は質的に、男女の隔離だ。 30人余りの上級幹

    ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール-とにかく女性を避けよ - Bloomberg
    shira0211tama
    shira0211tama 2018/12/05
    図らずも「女性だけの街」へ? ムネアツ、異性への外部委託の為に外貨が必要で、その外貨を男女どちらがどのような方法で稼ぐのか…SF妄想捗る
  • 男性差別には鈍感なクソフェミ - 今日も得る物なしZ

    コンビニと成人向け雑誌と私 - 限りなく透明に近いふつう コンビニにエロ置くか否かの話はどうでもいい*1んだけど、それ以外のところでかなり気分を害したので書く。 ①同じ女体の持ち主として思わず「性対象として存在する自分」を投影してしまう。 ②それらの「エロを求める男性」に対し「かつて自分にエロを求めて嫌な事をしてきたヤツら」を重ねて連想し、世の中に嫌気がさしてしまう。 痴漢やらセクハラは言うなれば「男性からむやみに性的対象にされた嫌な経験」なんですが、その犯人は私にとって「平常時にエロを求めて来た失礼なヤツら」なんです。 いま、コンビニにエロがでかでかと置いてあるのは「それでいいじゃん」と思う男性の存在が世の中に多くいるから生じているシステムであって、その「それでいいじゃん、女が嫌がってても俺がそうしたいんだからいいじゃん。」ていう神経は、痴漢とかセクハラをする人の神経と同じような気

    男性差別には鈍感なクソフェミ - 今日も得る物なしZ
    shira0211tama
    shira0211tama 2015/10/07
    そうそう。同意同意。件のような事書き散らしてる限りフェミは根付かないし、権力か札束での殴り合いで片方が滅するまでやりあう世界しかないなーと思う。まぁフェミの皮被ってるだけでフェミですらないのかもだが。
  • 1