タグ

ラーメンに関するshiina-saba13のブックマーク (371)

  • スレッド?スレッズ?どっち? - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    ラーメン店のオーナーとして日々の業務に励んでいますが、最近特に注目しているのがインスタグラムのスレッドです。そこには、飲店オーナーの日々の率直な気持ちが数多く投稿されており、その内容に対する賛否が非常に興味深いと感じています。 まず、キャッシュレス決済に関する話題についてです。近年、多くの飲店がキャッシュレス決済を導入しており、私の店でも『北上PayPay』ポイント還元キャンペーンに参加した結果、売上が20%程度増加しました。しかし、キャッシュレス決済には賛否両論があります。便利さと効率性の向上が期待される一方で、手数料の負担やシステムトラブルのリスクも伴います。インスタのスレッドでもこの点についての議論が活発に行われており、特に小規模な飲店にとって手数料の負担についての考え方は千差万別です。 次に、飲店オーナーが顧客に対する不満や愚痴を投稿することの是非についてです。これも非常に

    スレッド?スレッズ?どっち? - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
  • 【神保町】覆麺智のカラスガレイえんがわ出汁つけそばでしょう - いやさやらいでか

    神保町駅から徒歩1分でしょう、覆麺智。 がんこの系譜でしょう、出汁の強いラーメンのお店。 雨降りの寒い月曜日でしょう、10時過ぎに到着で並びなしは狙い通り。 月曜日はデフォがべられる日でもあるでしょう。 しかし狙いは5月の月曜日限定メニューでしょう。 券買いましょう。 えんがわの刺身が大好きなので、これは是非にべたいでしょう。 でしょう、アブラカレイえんがわ出汁つけそば(熱盛り)1,600円。 まずはつけ汁が到着でしょう。 ネックとかえんがわのほぐし身とか入っているようでしょう、具沢山。 でしょう、熱盛りの麺が到着。 熱々の出汁スープに浸かっているでしょう、優しく奥深い味わい。 覆麺さんの熱盛りが大好きでしょう僕は。 黄色い熟成麺でしょう、大好きなやつ。 醤油タレのキレと出汁の優しい甘みでしょう、じんわりと染みてめちゃうまい。 あっという間でしょう、美味しいってこわい。 〆は残ったつ

    【神保町】覆麺智のカラスガレイえんがわ出汁つけそばでしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/27
    美味しそうですね。
  • 大阪麺哲 - はぐれオタクの泣きの一杯

    ガ ー リ ッ ク 醤 油 馬 鹿 つ け 麺 なんと無しに大阪麺哲の前を通ったのでメニューを見てみるとなんと!前にべ逃した醤油馬鹿つけ麺があーるではありませんかぁ! そのまま吸い寄せられるように券を買って店内へ! つけ汁は酸味の効いたキレのある醤油味! 坊也哲や哲史の醤油馬鹿つけ麺とはまたちょっと違う味わい 麺は最近坊也哲でもよく見る圧力麺で平打ち太麺はもちもちで喉ごしも歯触りも最高! 早くスタンダードにして欲しい! トロトロの豚トロも美味かった。 噛むと口の中で溶けりゅ~ カラシ醤油をつけてべると飛べた! スープ割は醤油の旨味を損なうことなくホッとする味に!うますぐる! 麺哲大好きはぐれオタクくんとても大満足です!^^ tabelog.com

    大阪麺哲 - はぐれオタクの泣きの一杯
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/26
    美味しそうですね。
  • 食後のマナーのお願い〜長居は空気を読みながら〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜

    当店のラーメンを楽しんでいただけることは、とても嬉しいことです。お客様の笑顔を見るたびに、やりがいを感じます。しかし、お事後に長時間席におられるお客様が時折り見受けられます。この点について少しお話させていただければと思います。 当店だけでなくどのラーメン店も、皆様においしいラーメンを提供するだけでなく、多くのお客様に快適に過ごしていただける空間を目指しています。そのため、次のお客様にも気持ちよくご利用いただけるよう、席の回転をスムーズにすることが重要です。 お事が終わった後も、ゆっくりとしたい気持ちはとてもよく分かります。お友達との楽しいおしゃべりや、リラックスした時間を過ごしたいですよね。そんな時は、近くのカフェや公園などで続きを楽しんでいただけると嬉しいです。 どの店もテーブル数には限りがありますので、多くのお客様に座っていただけるよう、ご協力をお願いできれば幸いです。次のお客様も

    食後のマナーのお願い〜長居は空気を読みながら〜 - 〜ラーメン屋店主のだらだら日記〜
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/25
    参考になりました。
  • 1095袋目:至高の一杯 淡麗塩ラーメン - 細かなことが気になる親父の備忘録

    インスタントラーメン 1095袋目は、 至高の一杯 淡麗塩ラーメン 桜井品株式会社     賞味期限2024.09.17(令和6年) 1094袋目の味違い。こちらも桜井品さんのご厚意でサンプル品としてお送りいただいた。醬油味と同様に生姜は入っているが出張っていない。4種類の節系だしが絶妙な味を出している。醬油の時に独特の麺と記したが、あらためて確認すると中華そばに特有の「かんすい」が使用されていないことがその理由の一つだろう。「かんすい」使用の是非は多様な意見があると思うのでここでは触れないでおく。ただ事実関係だけ言えば生麺類の公正競争規約では、「中華麺とは、小麦粉にかんすいを加えて練り合わせた後製麺したものを言う」と定められており、無かんすい麺はうどんとなるらしい。確かにこの袋にも即席中華麺ではなく単に即席麺と記されている。中華麺を使わないものをラーメンと呼んでよいかについてはまた別

    1095袋目:至高の一杯 淡麗塩ラーメン - 細かなことが気になる親父の備忘録
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/22
    端麗塩ってこの分野で知りませんでした。美味しそうですね。
  • 【神保町】覆麺智のホタルイカ出汁ラーメンでしょう - いやさやらいでか

    神保町駅から徒歩1分でしょう、覆麺智。 出汁濃いめ塩み強めでほぼ日替わりメニューな、唯一無二のラーメン屋さんでしょう。 よく晴れた平日の朝、Twitter(X)情報でこの日は早開けしていると知って駆け参じたでしょう、8時15分到着で並びなしの大勝利。 お店に入る前からイカの香りが漂うでしょう、テンション上がる。 券買いましょう。 ラーメンかつけそばが選べて、さらにワタリガニの冷やしまぜそばまであるでしょう、なにこれ全部べたいんだけど、どうしよう。 でしょう、ホタルイカ出汁ラーメン(正油)1,300円。 今日はホタルイカ目当てだったので、悩みながらも初志貫徹でしょう。 メンバーカードトッピングは味玉と海苔をチョイスでしょう。 一口目にイカの甘みがドカンときたでしょう、めっちゃイカ。 二口目からは塩みと調和のとれた強い旨み、塩み強くても旨み甘みもあってとてもマイルドに感じられるでしょう、め

    【神保町】覆麺智のホタルイカ出汁ラーメンでしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/21
    美味しそうですね。
  • 【神田】三馬路 東京店の特製昆布水つけ麺(煮干し)でしょう - いやさやらいでか

    神田駅から徒歩3分でしょう、三馬路(さんまろ)東京店。 お店の起源は1940年頃に福岡の中洲で開業した屋台「三馬路」とのことでしょう、歴史。 福岡市内で最初の豚骨ラーメン店と言われているらしいけれど、東京店は鶏がらベースの塩そばが看板メニューのようでしょう、昆布水つけ麺も人気。 営業時間でしょう。 並び方でしょう。 雨の降る肌寒い平日夜、空いていると思ってきたら大勝利だったでしょう、並びなし。 券買いましょう。 ここ最近の昆布水欲がなかなか治らず、こちらに助けを求めての訪問でしょう。 一度べているので、ここなら間違いないことを知っているのでしょう、経験から導き出される戦略とそれをなす実行力。 high-ho.hatenablog.com 卓上の景色。 味変アイテムでしょう。 昆布水つけなので、藻塩や柚子胡椒は積極的に使っていきたいでしょう。 高級な葡萄山椒も提供いただけるでしょう、嬉し

    【神田】三馬路 東京店の特製昆布水つけ麺(煮干し)でしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/17
    藻塩だけでも美味しいってよほど美味しいんでしょうね。
  • 【千駄木】麺処しのぶ の 春限定ポルチーニ香る塩つけ麺でしょう - いやさやらいでか

    千駄木駅からすぐでしょう、麺処しのぶ。 店員さんがカタコトの外国人だったりする資系でしょう、足立区に五反野店もあるみたい。 不忍通り沿いでしょう、渡って目の前に千駄木駅の1番出口。 営業時間でしょう、通し営業助かる。 らぁ麺、つけ麺、まぜそばと、一通り揃っているでしょう、使い勝手良し。 high-ho.hatenablog.com high-ho.hatenablog.com 限定メニューもあったりするでしょう、これは気になる。 テイクアウトもできるでしょう。 こだわりでしょう。 ティッシュもあるでしょう、ティッシュ大事。 でしょう、春限定 ポルチーニ香る塩つけ麺 900円。 大盛り 100円。 大盛りは茹で前 375gとのことでしょう、店員さんに聞いたら麺の袋見ながらカタコトで教えてくれた。 つけ汁でしょう、春の装い。 しっかりポルチーニが香るでしょう、オイリーなつけ汁。 しっかり塩み

    【千駄木】麺処しのぶ の 春限定ポルチーニ香る塩つけ麺でしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/16
    美味しそうですね。
  • 【神保町】覆麺智の濃厚雲丹まぜそばでしょう - いやさやらいでか

    神保町駅から徒歩1分でしょう、覆麺智。 がんこの流れを汲む濃厚出汁塩っぱうまラーメンのお店。 GW最終日でしょう、こんなんべたいに決まっているやつ。 風の強い日、開店1時間前の8時に到着ですでに並び30人くらい、GW最終日のお祭りでしょう。 お店に入ったのはだいたい10時頃だったでしょう。 お店がオープンしたら並びの先頭から順番に券買いましょう。 オープン時には並び50人超えてたと思うでしょう。 でしょう、濃厚 雲丹まぜそば 2,700円。 出来立て豚しゃぶとチャーシュー、生玉子付きでしょう、メンバーカードトッピングは海苔とネックをチョイス。 お値段もスペシャルでしょう、だけども余裕でお値段以上の一杯。 生うに乗っているでしょう、ゴージャス。 雲丹ソースたっぷりでしょう、どうやって作るんだろうこれ持って帰りたい。 モチモチの太麺がソースに絡まりまくりでしょう、塩み強めでもマイルドで

    【神保町】覆麺智の濃厚雲丹まぜそばでしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/15
    美味しそうですね。
  • 【東中野】覆めん花木の悪だくみでしょう - いやさやらいでか

    東中野駅から徒歩5分くらいでしょう、覆めん 花木。 神保町の覆麺智のお弟子さんのお店でしょう、オープンは2020年11月。 連休中の日曜日でしょう、10時15分到着で並び6人。 通常11時開店のところ、この日は早開けしていたでしょう、なので空いていたと思われ。 Twitter(X)を要チェックでしょう。 覆めん 花木 @Fukumenhana2015 この日は「悪だくみ」とのことでしょう、出汁が濃くて塩っぱいやつとのこと。 覆麺智さんはがんこの創始者である家元のお弟子さんなので、花木さんは孫弟子になるのでしょうか。 並び方でしょう。 先頭から3人目になるタイミングで券買うルールでしょう。 券買いましょう。 卓上の景色。 カウンター席のみ6席でしょう。 メンバーカードが共通で使えるでしょう。 でしょう、悪だくみ 1,500円。 メンバーカードのトッピングは海苔と生玉子をチョイスでしょう、

    【東中野】覆めん花木の悪だくみでしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/14
    美味しそうですね。
  • 女神の夜遊び - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

    ●女神's● ●Yoasobi● 今回もお越しいただきありがとうございます。 今回はお酒のアテと近くに出来たラーメン屋さんの紹介になります。にぎり長次郎が移転して、最近ラーメン屋さんになったんですよねぇ〜。新しいお店が出来たらついつい行っちゃいますよね。 ●女神の夜遊び 削りチーズ ガーリック ハーブ 見かけはちょっと危険な感じですよね。 こんな攻めてる名前だから、味はもっと危険かも(笑)な〜んて思っちゃいますよね。 でも、美味しいからたまに買っちゃいます。 ワインのアテにちょうどいいんです。 ●削ってるなぁ〜 この薄いスライスがいいんでしょうね。 少量ですごいチーズとガーリックの風味が楽しめますねぇ〜。 日の珍味をクリエイティブにリメイク! POPでスタイリッシュなネオおつまみ「ホタヒカ」ですよぉ〜。 株式会社SORAより販売されてます。 ファミマ限定で売ってるそうです。 もちろん僕も

    女神の夜遊び - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/11
    女神の夜遊びって凄い名前ですね。ラーメン美味しそうです。
  • 【新橋】ドゥエイタリアン GINZA GUCHI で らぁ麺フロマージュ(チーズ増し)でしょう - いやさやらいでか

    新橋駅銀座口から徒歩2分でしょう、ドゥエイタリアン。 市ヶ谷が店、宇都宮や名古屋、台湾などにも展開するイタリアンシェフのラーメン屋さんでしょう、滋賀県と沖縄のお店はフランチャイズとのこと。 券買いましょう。 祝日の金曜日、11時頃到着したでしょう、中国人観光客グループが店前に大勢たむろっていたので、混んでいると思い一旦スルー。 30分後に戻ってくると店内ガラガラだったでしょう、どういうこと? ラグジュアリーな店内でしょう、GWだから逆にこの辺は空いているのかもしれない。 お水は選べるセルフサービスでしょう。 卓上にはティッシュもあるでしょう、ティッシュ大事。 佐野さんとこの麺を使っているようでしょう。 でしょう、らぁ麺フロマージュ〜玄米入りご飯付き〜 1,080円。 Wチーズ(2倍量)200円。 チーズが好きでしょう、べてみたかったやつ。 えぢから。 チーズ増しができるのならばチー

    【新橋】ドゥエイタリアン GINZA GUCHI で らぁ麺フロマージュ(チーズ増し)でしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/09
    美味しそうですね。
  • マルちゃん 『山岸一雄』監修 つけ麺専用中華麺を食べる - 少ないモノで暮らす日常

    先日スーパーで見つけることができなかったつけ麺を発見! sukunaimono.jp スープも同じスーパーに売っていたので購入。 4玉入りですが、とりあえず2玉分で作ってみました。 ゆで卵とメンマをスープに入れてみたところ。 前回べた物より私はこちらの方が全然好みですね。スープも美味しかったです。 これはまたスープと一緒に購入します。 ランキング参加中ライフスタイル

    マルちゃん 『山岸一雄』監修 つけ麺専用中華麺を食べる - 少ないモノで暮らす日常
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/09
    同じもの食べました。美味しいですよね。
  • 新店 油そば研究所 藤沢長後 - リズムボーイが行く

    新しいお店が出来るのはウレシイし、新店サービス価格でワクワクしますね👴 特盛(2玉)まで無料😊 オープンイベント550円✋ 毎月8日は550円ですって😊メモメモ👴次行けるのは、 6月8日だな👴 味変アイテムもいっぱいあるし✋ なんか飲んだことが無いお茶をスタンバイして✋ 特盛です👴取りにいくのも、片付けるのもセルフでした。 刻みたまねぎをガバッと😊まぜまぜはTUBEで✋ www.youtube.com 2玉あるとかなり重いです。それより、ボケじじい👴2玉べれるの? 麺リフトする余裕があるじじい👴 魚粉とにんにくを入れて味変😊これがまた、まいうー💖 〆スープがあったので。とことん楽しみます👴 スープいれたらラーメン😊結構苦しかった腹が、別腹に。色々味を楽しめて💖 2玉完👏最初は、特盛やばいかと感じましたが、〆スープがあったおかげで、完できました✋69歳のじ

    新店 油そば研究所 藤沢長後 - リズムボーイが行く
  • 【六本木】富喜製麺研究所 六本木店の 鰹昆布水のどごし生麺でしょう - いやさやらいでか

    木駅から徒歩3分でしょう、富喜製麺研究所 六木店。 熊の人気店が2023年8月に東京にオープンとのことでしょう。 夜の六木でしょう、思ってたより若い人が多くてちょっと驚き。 並びに竹虎やつるとんたんもあって賑わっているでしょう、今度行ってみたい。 富喜製麺研究所は六木なビルの1階にあるでしょう。 スマホカメラを向けるとサッとフレームアウトするでしょう、この看板前で客引きしている黒人たち。 彼らについて行ったらどこに辿り着くのでしょう、気になる。 平日の21時過ぎに到着したでしょう、店内空席あれど券売機でわちゃわちゃやってるリーマングループにえらく待たされる。 この街ではおそらくまだ早い時間帯なのでしょう、ピークタイムはもう少し遅い時間なのかもしれない。 元々は熊県の老舗製麺所だった会社が店舗展開しているのでしょう。 券買いましょう。 メニューでしょう。 隣客は二郎系を大盛り

    【六本木】富喜製麺研究所 六本木店の 鰹昆布水のどごし生麺でしょう - いやさやらいでか
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/08
    生麺確かに美味しそうですね。食べてみたいです。
  • 1092袋目:日清 ラ王 味噌 香熟 - 細かなことが気になる親父の備忘録

    インスタントラーメン 1092袋目は、 日清 ラ王 味噌 香熟 日清品株式会社    賞味期限2024.09.15(令和6年) 最近盛んにCMを流している3入りラ王の味噌味。930袋目に極楽ラ王 濃厚香熟味噌を掲載したが、確認してみたらノーマルラ王の味噌はここでは初めてとなる。香塾の文字は同じなので味噌は同じなのかもしれない。ラ王は当初カップからスタートし、袋麺タイプが発売されたのは2012年で10年を超えた。まるで生めん。のキャッチフレーズのとおり麺にはもちもち感もあり好感がもてる。ノンフライ製法の中でもトップクラスではないだろうか。さて、3パック時代を制することはできるだろうか。完度:100% <このカテゴリーについて> 昭和40年代後半から実際にしてきた、インスタントラーメンの空袋を、データベース的に過去から順次掲載しています。平成に入ってからは、主に好きな醤油味に絞って購

    1092袋目:日清 ラ王 味噌 香熟 - 細かなことが気になる親父の備忘録
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/05
    ラ王は美味しいですよね。
  • 今日は暑~い一日でした(今週は外苑前、渋谷の再開発の現場を見たり…そして秋田の息子さんが帰省しました♪) - げんさんのほげほげ日記

    渋谷駅前の高層ビルの展望台から…渋谷の街もずいぶんと変わりました(高いところから街を見ていると、ムスカ大佐の「見ろ、人がゴミのようだ!」というセリフを思い出す…♪) 今日の東京は一日晴れ。 最高気温は28度まで上がりました。 むわぁ~とした空気、強ーい日差し。 いやいや5月にして夏ですな。 GWの頃って、こんなに暑かったでしたっけ…。 (今年の夏も灼熱なる日々になるのかしら…ふふふ) 白いバラさんを発見!思わずパシャリ♪ 今週は平日の3日間はおしごとでありました。 うち1日は都内の現場へGO! 外苑前と渋谷の再開発の現場を見てきました。 お写真色々…街の風景をば…😊😊 (天気も晴れて…またちょっと日焼けしてしまったかも♪) まずは国立競技場へ。ここから渋谷までてくてく歩いていきました。 ご存じ、東京オリンピックで新たに建設された競技場。 当たり前ではありますが…きれいな建物でありました

    今日は暑~い一日でした(今週は外苑前、渋谷の再開発の現場を見たり…そして秋田の息子さんが帰省しました♪) - げんさんのほげほげ日記
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/04
    神宮周辺は散策に良いですね。ダースベイダーもラーメンも興味があります。
  • 埼玉県に告ぐ【第265弾】5月第1週一挙大公開。(20240430~20240502) - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 埼玉県に告ぐシリーズ。やってきました第265弾。 例によって自分の平日の昼を紹介する究極のワンパターンシリーズです。 日土曜日ですよ。 まえがき。 5月第1週。 編集後記 まえがき。 前回は同シリーズ第264弾で2024年4月第4週の昼を紹介させていただきました。 www.sankairenzoku10cm.blue 今回は2024年5月第1週です。 例によって、青字は自分が当日ツイッターにupした時の会話です。 Pちゃん (id:hukunekox) 様、 ネタとして使わせていただきます。当にありがとうございます。 ネタ料はツケでお願いします。 5月第1週。 4月30日(火):火曜日の大将くん×かけ(そ)、ちくわ@山もりうどん 3回:うどんをうて一言

    埼玉県に告ぐ【第265弾】5月第1週一挙大公開。(20240430~20240502) - おっさんのblogというブログ。
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/04
    竹輪天とうどんは大好物です。
  • マルちゃんの大勝軒監修中華そばを食べる - 少ないモノで暮らす日常

    先日タキオンさんのブログで紹介されていた、 ・マルちゃん 「山岸一雄」監修 つけ麺専用中華麺 www.maruchan.co.jp を探しにスーパーに行ってみたのですが、見当たらず代わりにこちらを購入。 ・マルちゃん 大勝軒監修中華そば 麺が2袋に液体スープが4袋入ってます。 そして完成形がこちら 袋にも書いてありましたが、煮干しの魚介だしがけっこうしますね。あと油が結構浮いてます。残念ながら店舗で大勝軒をべた事が無いので、この味が近いのかよくわかりません。。 そもそもタキオンさんが紹介している商品は太麺です。ですので、全然違う物なので今度こそは太麺の方をべてみたいと思います。 ランキング参加中ライフスタイル

    マルちゃんの大勝軒監修中華そばを食べる - 少ないモノで暮らす日常
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/04
    大勝軒のお店も油結構使ってますよ。美味しそうですね。
  • 餃子の王将・カレー醬味豚辛ラーメン体験!#美味しい - わくワーク

    お元気さまです。わくワークの義(ヨシ)です。 餃子の王将5月限定販売 5月限定のメニューは、「豚辛ラーメン手作りカレー醬味」です。 カレー味は好みなので、迷わず注文できました。 単品(税込750円)です。 オススメのナチョラルチーズトッピング(税込189円)を追加しましたが、既に溶けてしまっているようです。もしや忘れられてる? べ進めていくと、底の方にチーズの粘りを少し感じたので、ラーメンができる前の器にチーズが敷かれていたのかもしれません。 別の店舗でも試して、真相を探ります。 想像していたより、辛さが強く美味しいです。 お得なフェアセットもあります。 フェアセットA(税込1,104円):餃子3個・マンゴーラッシー フェアセットB(税込1,001円):餃子3個・ライス(小) ラーメン後のスープにライスを浸してべたかったけど、最近少になってべすぎるとお腹壊すので控えました。 幸楽苑

    餃子の王将・カレー醬味豚辛ラーメン体験!#美味しい - わくワーク
    shiina-saba13
    shiina-saba13 2024/05/03
    美味しそうですね。