タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ゆとりに関するrub73のブックマーク (3)

  • なぜ失敗した? 日本の「ゆとり教育」に関心を抱く中国メディア : 哲学ニュースnwk

    2016年06月20日12:00 なぜ失敗した? 日の「ゆとり教育」に関心を抱く中国メディア Tweet 1: キン肉バスター(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/06/19(日) 15:00:31.22 ID:5nPTWpLR0 BE:226456927-PLT(12522) ポイント特典 従来の詰め込み式教育から脱却すべく導入された「ゆとり教育」。しかし、その失敗が指摘され、日政府はついに先月「ゆとり教育」からの決別を明確に打ち出した。 中国メディア・新華網は16日「なぜ日は『ゆとり教育』と決別することになったのか」とする記事を掲載した。 記事は、日では数十年におよぶ詰め込み式教育を経て、その弊害について反省し、より学生の心身の健康や総合能力を重視した教育方法へと転換する試みが行われたとし、 それがいわゆる「ゆとり教育」だったと説明。広義では1980年代から、狭義では2002年

    なぜ失敗した? 日本の「ゆとり教育」に関心を抱く中国メディア : 哲学ニュースnwk
    rub73
    rub73 2016/06/20
    生きてるだけで蔑まれる世代
  • ゆとりの象徴 徒競走「手つなぎゴール」が存在しなかった!!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)

    (^^)/フェイスブック経由で第1報を聞き耳を疑いました。ゆとり教育の象徴とされ、批判派のメルクマール(目印)となっていた「徒競走手つなぎゴール」が全国どこにも存在しなかったことが判明したのです。 TBSのラジオ番組が調査した結果「存在せず」 5月2日放送のTBSのラジオ番組「たまむすび」が、ゆとり教育の象徴とされる「徒競走手つなぎゴール」について調査したところ、実際に目にした人やその記録が1つも見つかりませんでした。 番組要旨 ・番組内の「竹山ガム買ってきて」のコーナー(月曜日)は、リスナーの要望に応じて様々な調査を行う。赤江珠緒アナ(フリー)、カンニング竹山らが出演。 ・ゆとり世代である山口県岩国市の27歳男性からの投書。上司から手つなぎゴールについてよく馬鹿にされるが、私は手つなぎゴールの経験はないしネット検索でもひっかからない。真偽を調査してほしい。もし存在しないなら、根拠のない批

    ゆとりの象徴 徒競走「手つなぎゴール」が存在しなかった!!! - とらべるじゃーな!(はてなブログ)
    rub73
    rub73 2016/05/02
    ゆとりを笑って自分が優位に立ちたい世代の嘘。
  • 小学生の頃、習っていないことを勉強していたら『実力差がついちゃうからしないでね』と先生に言われた→多くの人が同じ経験をしていた

    ラカオッテ@投票受付中 @Rakaotte 一番衝撃を受けた事は、小学1年の頃から道路地図を読むのが好きで、都道府県名をほぼ全て漢字で書けるように勉強したらその時の担任の先生がある日職員室に俺を呼んで、 「他の子と実力差が付いちゃうから習ってないことを勉強しないでね」 と言われた事だった。未だに鮮明に覚えてる。 2016-04-18 00:31:44 ラカオッテ@投票受付中 @Rakaotte でもその言葉無視して地図見ながら都道府県名から県庁所在地まで全て覚えたから、場所や漢字をちゃんと間違えずに言える事が出来てるし、オマケ付きで酷道険道マニアになってしまった笑 あぁ先生ごめんなさい、僕はこんな人になってしまいました() 2016-04-18 00:36:36 ラカオッテ@投票受付中 @Rakaotte ゆとりはその時の大人のせいでもあるが、同時に勉強しなかった側にも責任の一端はあると言

    小学生の頃、習っていないことを勉強していたら『実力差がついちゃうからしないでね』と先生に言われた→多くの人が同じ経験をしていた
    rub73
    rub73 2016/04/21
    教科書の習っていないページを予習していたら怒られたな。みんなと同じじゃないといけないんだと覚え込まされ、ひとりひとり違うんだよと建前を植え付けられた。
  • 1