あとで書くに関するrosechildのブックマーク (23)

  • 始めての土地で方言調査するとけっこう高い確率で「とある文言」の方言形が聞けるらしい

    まつーらとしお @yearman 新刊『日語パラグラフ・ライティング入門』(研究社2022年8月発売) 発売中。北の大地でレポートの書き方を教えながら音声の研究をしています。 lit.link/yearman

    始めての土地で方言調査するとけっこう高い確率で「とある文言」の方言形が聞けるらしい
    rosechild
    rosechild 2021/07/30
    「方言」「方言調査」という言葉はdlitさんが書かれているような専門用語としてのそれと日常用語との乖離がこういう現象を生んでてそれは面白い。しかし専門用語についてはもうちょっと発信しておかなあかんなのやな
  • 大学での対面授業を再開すべきでない7つの理由 - 川瀬和也 研究ブログ

    昨年度、多くの大学で対面授業が禁止され、オンラインでの授業が実施された。感染対策には一定の効果があったのではないかと思うが、キャンパスライフが送れないという学生からの不満もあった。ニュースやインターネット上でも議論が起こっていたため、ご存じの方も多いことと思う。 そして年度。文部科学省は、大学に対面授業を実施するよう強く求めている。「安易にオンラインに流れることがあってはならない」という、文部科学大臣の高圧的な発言まであり、ますます態度を硬化させている。(この発言は現場の苦悩をあまりにも無視した発言であり、大いに士気を下げるものであったと思う。)ともあれ、こうした一連の求めに応じて、多くの大学が「原則対面授業」の方針を打ち出し、実際に対面授業が実施されている。緊急事態宣言の発出と延長もあり、大学現場では大きな混乱が生じている。 一方で、周知のとおり、第4波と言われる感染拡大は現在も続いて

    大学での対面授業を再開すべきでない7つの理由 - 川瀬和也 研究ブログ
    rosechild
    rosechild 2021/05/14
    「命を守ることはキャンパスライフを守ることに優先されるべきだ。まずはこの点を確認すべきであろう」同意/ 非常勤講師控室で狹い所でお弁当とお茶、話をする人もいるの見てこれクラスターありうるなと思っている
  • 茂木担当相:無償化「大学を限定」 対象基準を検討 - 毎日新聞

    茂木敏充人づくり革命担当相は27日、大学など高等教育の無償化の対象となる学生の進学先を限定する方針を明らかにした。仕組みや基準は今後検討されるが、大学の差別化につながるとして、大学側などから反発も予想される。 大学側は反発も この日開かれた「人生100年時代構想会議」第2回会合の後の記者会見で茂木氏は、高等教育無償化の具体策である授業料免除や給付型奨学金の拡充の対象となる学生の進学先について「産業界から人材を受け入れるなど実社会…

    茂木担当相:無償化「大学を限定」 対象基準を検討 - 毎日新聞
    rosechild
    rosechild 2017/10/29
    全力で高等教育を潰しにきているとしか思えない。少数のエリートのみ優遇して発展する分野などない。
  • 言語学なんでも(あり)研究会で発表します(3/10、京都大学) - 誰がログ

    先日告知した下記のシンポジウムの前日に、標記の研究会を行います。 シンポジウム「日語文法研究のフロンティア」で発表します(3/11、キャンパスプラザ京都) - 思索の海 こちらは名称からもわかるように、ゆるめの研究会を予定していますので(参加者によってはシビアな場になる可能性もあります)、気軽にご参加下さい。 詳細は下記の通りです。 日時:2017年3月10日(金)14:00〜 会場:京都大学総合研究2号館1階第9演習室 プログラム: 14:00-趣旨説明 14:05-14:30 「なーちゃんとみっちゃん:滋賀県湖北方言のアクセント」脇坂美和子(京都大学大学院生) 14:35-15:15 「代名詞複合語から考える」淺尾仁彦(国立研究開発法人情報通信研究機構) 15:15-15:30 休憩 15:30-16:10 「命令形と命令(文)がずれるとき」田川拓海(筑波大学) 16:15-16:5

    言語学なんでも(あり)研究会で発表します(3/10、京都大学) - 誰がログ
  • 【血液型占いなんて信じてないのに…】「私、何型に見える?」と聞かれたら…神回答はこれ!

    以前、男女1500名を対象に「血液型を聞かれることは不快ですか?」というアンケートをとったところ、男性の18.4%、女性の13.1%が「不快である」と答えたことを紹介しました。 回答者の多くは「科学的に無根拠」「B型だから」「○型だから…と自分がレッテル貼りされるのがイヤ」などとコメントし、彼らが世にはびこる血液型性格診断に辟易していることが伺えました。 血液型と無縁な生活を送れない日社会! そうは言っても、日人は血液型診断が大好き。初対面の相手から「何型?」と聞かれるのは出身地を尋ねられるほど一般的なものですし、なかには「○型の人とは付き合えない!」と堂々宣言する人も珍しくありません。 つまり、血液型性格診断が正しいかどうかは別にして、私たちは血液型性格診断とは無縁な生活を送れない社会にいるのです。 関連記事:【やっぱりいい加減?】血液型診断のルーツはわずか11人を対象にした実験!

    【血液型占いなんて信じてないのに…】「私、何型に見える?」と聞かれたら…神回答はこれ!
    rosechild
    rosechild 2015/01/09
    『そうは言っても、日本人は血液型診断が大好き』そんなことはありません。これ、数ある血液型ヨタ話の中でもかなりタチの悪い部類だと思う。あとで書く。/書いた。http://d.hatena.ne.jp/rosechild/20150109/1420818979
  • リプライするかしないか:Twitterと言語(学)研究

    第8回言語学×自然言語処理合同勉強会(2014/10/31, NII)の発表スライドRead less

    リプライするかしないか:Twitterと言語(学)研究
    rosechild
    rosechild 2014/11/01
    ツイッターをやっていない人にとってツイッター後のweb世界はどう変わったかについて後でレポートする(かも)/書いたhttp://d.hatena.ne.jp/rosechild/20141102/1414888957
  • 中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?

    コロン「たいしたもんじゃのー、婿どの」 シャンプー「女装だと思いこませてしまたある」 あかね「すごいっ!! すごい口車だわ、乱馬!」 ムース「おのれのいいたいことはよくわかった」 関連情報を含む記事はこちら 高橋留美子『らんま1/2』の一場面。女性が武術を競い合うという「女傑族」の美少女・シャンプーは、語尾に「アル」をつけている。さらに、「しまった」の「っ」が抜けて「しまた」と発音。中国人らしい片言の不完全な言葉づかいがかわいらしい。…………などと思った方、これって当に中国人らしい? 鳥山明『Dr.スランプ』の超能力少女・鶴燐、雷句誠『金色のガッシュ!!』のリィエン、空知英明『銀魂』の宇宙人・夜兎族の娘・神楽など、チャイナ服を着た美少女キャラはなぜかみんな、語尾に「アル」をつけて話す。『コレモ日語アルカ?――異人のことばが生まれるとき』(岩波書店)の著者・金水敏氏が指摘するように、実際

    中国人美少女キャラは、なぜ「○○○アル」と話すのか?
    rosechild
    rosechild 2014/11/01
    著者の後書きには本書にあるような背景を踏まえれば軽々に〈アルヨことば〉を使用したり論じたりするのは慎まれるべきとあるのだが、それを踏まえてもなおそういう結論になるのだろうか。後でちゃんと書きたい。
  • http://twitter.com/mzkff/status/457497520994664449/photo/1

    rosechild
    rosechild 2014/04/20
    この先生とは心が通じる気がする。全部即答でき全問正解の自信がある。/あとで解説書く/と思ったら見えなくなってるので得意の忘れた頃になんか書く
  • 「きんきん」 新たな使われ方が定着 NHKニュース

    甲高い声や鋭い痛みを表現するときに使われていた「きんきん」ということばが、「きんきんに冷えたビール」などと新たな使われ方をして定着してきていることが文化庁の調査で分かりました。 調査では「きんきん」、「ざっくり」、それに「さくさく」など5つのことばについて使い方をたずねました。 その結果、「きんきん」は「きんきんした声」とか「頭がきんきん痛む」といった表現に使われてきましたが、「きんきんに冷えたビール」という言い方を聞いたことがある人は76%で、そのうち自分でも使ったことがある人は34%いました。 「ざっくりとした説明」、「気持ちがほっこりする」という表現は、いずれも71%の人は聞いたことがあり、使ったことがある人も3割を超え、新たな使われ方が定着してきていることが分かりました。一方で、「パソコンがさくさく動く」という表現は、20代や30代では使っているものの、聞いたことがない人が6割を占

    rosechild
    rosechild 2013/09/25
    オノマトペは凄く方言差あるよ。必ずしも新しいとは限らないし「全国的に」定着してきたとかいってほしいところ。
  • 飛び出し坊やの夏休み - pokoponにっき

    以前に「飛び出し女子高生」のことを載せたが、その元祖の「飛び出し坊や」のパネル展とやらに行って来た。 この坊や、名前も付いていて「飛出とび太」だとか。「とびた」と言うと、橋下徹が顧問をやってたことで知られる実質違法行為をやってるとこみたいだけど。そういや、この「飛び出し坊や」もホントは道路占有許可が必要で、勝手に置いちゃ違法なんだけど、黙認されてるとかで、グレーゾーン物件、橋下物件のようだ。 ともかくも、滋賀県のあちこちにあって、バリエーションもいろいろあるそうな。飛び出し女子高生も数人紹介されてた。ちなみに「飛び出し江姫」は紹介されていたが、「飛び出し兄つぶり」はなかった。「飛び出し野洲のおっさん」はそもそも存在するのか知らない。 滋賀県にやたらにある、ということは、この「飛び出し坊や」を置けば、どこでも滋賀県ぽくなるんだろうか。やってみた。 やっぱり「飛び出し坊や」だけでなく、2羽のハ

    飛び出し坊やの夏休み - pokoponにっき
    rosechild
    rosechild 2013/08/22
    この坊やは滋賀県にはいるのが当たり前で空気のような物なのであえてパネル展にした企画を買いたい。コラ写真は滋賀県すぎ。
  • おススメの地方美術館とその収蔵品

    ぶたやま@「ぶたやまかあさんのやり過ごしごはん」発売中 @Butayama3 大阪市立東洋陶磁美術館/白磁と青磁が大好物だでな。中国のだけじゃなくて、韓国の青磁がすごくいいと思うの。 #オススメの地方美術館とその収蔵品 2013-08-14 12:57:56

    おススメの地方美術館とその収蔵品
  • 俺にバルサからオファーが来ないのは日本の体育教育のせい - bluelines

    [アメリカ日記14] 僕が英語話せないのは日教育のせい | taichino.com 内容要約:アメリカで就職して1ヶ月。英語で苦労してる。職場での雑談についていけない。ミーティングの議論が半分ぐらいしか理解できず、発言もできない。飲み会ではもう全然会話に入っていけない。これは日英語教育のせいだ。受験でニッチな単語とか重箱の隅をつつくような文法とかばっかり勉強させられてきたからだ。 [アメリカ日記15] 「僕が英語話せないのは日教育のせい」の続き | taichino.com 内容要約:なんか色々叩かれたけど、別にそういうつもりじゃなかった。ていうか日英語教育が悪くないって気で言ってんの?10年習ってるのに話せないんだよ?英会話に重点置いてないとか根的に駄目じゃん。 英語圏で実際に仕事・生活を始めて、そびえ立つ言語の壁の高さに打ちのめされる、というのは大変よくあることで

    俺にバルサからオファーが来ないのは日本の体育教育のせい - bluelines
    rosechild
    rosechild 2013/07/19
    タイトルいいなあ
  • Number of Endangered Languages by Country

    Number of Endangered Languages by Country

    Number of Endangered Languages by Country
  • 日本語はどうして「暴言」に甘いのか?

    国連の委員会で、日の人権人道担当大使が英語で「ご静粛に」と言うつもりが表現力の不足のためか、公の席では普通は使わないような汚い表現をしたというニュースがありました。この問題に関しては、色々な角度からの評論がされているようですが、私には「日語では暴言に対するタブー意識が少ない」という問題があるように思われます。 この「大使」が暴言を吐いたという事件そのものよりも、この事件のインパクトが余り日では広がらなかったことが気になります。例えば、事件が起きてから、新聞やTVなど全国的なメディアが取り上げるまで半月近くかかっています。その背景には、外務省の記者クラブの構造もあるのでしょうが、この問題、つまり「暴言」というのは反社会的な行為だということが、伝わりにくいカルチャーがあるのだと思います。 それにしても、日というのは暴言に甘い社会だと思います。 例えば、現在問題になっている在日韓国人・朝

  • 朝日新聞デジタル:「イケメン税で恋愛の格差を是正」 森永卓郎さん - 社会

    森永卓郎さん=東京都中央区、赤田康和撮影  【赤田康和】朝日新聞の新年企画班はフェイスブック上に特設ページをつくり、新しい日のかたちを議論している。まず取り上げているのが少子化問題。 ご意見・感想はフェイスブックの特設ページ  「見た目のよい男性にイケメン税を課し、不平等を少しでも是正すれば、不細工な男性も恋愛しやすくなり、結婚する人が増える」――。経済アナリストの森永卓郎さんは、少子化対策でこんなアイデアを提唱している。奇策にも見えるが、人は大まじめだ。  「所得の格差がよく注目されるが、もっと深刻なのは容姿の格差。見た目がよい男性はとんでもない数の女性を獲得している。同時に100人以上の女性と関係している男性もいる。その結果、女性が一部の男性に集中するという問題が起きている」  テレビ出演などを通じていわゆる二枚目の男性の恋愛事情を知る機会も多いという森永さんは、こう指摘する。  

    rosechild
    rosechild 2012/12/15
    男社会のここが問題だからこういう風に直してよね、といちいち言わせるなアホ!みたいなことを20年前に上野千鶴子がいうてましたが、まだ言わんとあかんか。森永氏は措く。朝日に怒り心頭/書いた
  • 「はてサ」と括らずに個々の論者に取り上げるべきと言われたのでやってみた - ARTIFACT@はてブロ

    はてサ(はてなサヨク)判定としての週刊朝日橋下報道事件 - ARTIFACT@ハテナ系 この記事、非常に内輪っぽいネタだったのに1万近いアクセスを集めて驚いた。そんなに注目される話題だったとは…。 ブクマで「はてサは在日朝鮮人」とか「売国奴」とか言っているアレな方々が見受けられるけど、別にあなたたちの味方をした訳じゃないんで。でも、gingin1234さんとか、いつも元気な人たちはきてなかったのは意外。 id:D_Amonさんに、新潮や文春の時にも批判されていたという指摘を受けた。自分はこのJ-CASTの記事を見てなかったので、批判していなかったと最初に書いたのは自分の観測不足で、結果的に事実誤認だった。 橋下府知事に突然の「逆風」 新潮、文春で「暴露」系記事が相次ぐ (1/2) : J-CASTニュース 新潮の時は批判していた人が、今回の週刊朝日についてはどうコメントしているか、確認して

    「はてサ」と括らずに個々の論者に取り上げるべきと言われたのでやってみた - ARTIFACT@はてブロ
    rosechild
    rosechild 2012/12/02
    かもしれない
  • 朝日新聞出版 朝日新聞社報道と人権委員会の見解等について

    HOME / 朝日新聞出版 朝日新聞社報道と人権委員会の見解等について 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する佐野眞一氏のコメント 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する 「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(1) 週刊朝日の橋下徹・大阪市長連載記事に関する 「朝日新聞社報道と人権委員会」の見解等について(2) 「週刊朝日」10月26日号に掲載した橋下徹・大阪市長をめぐる連載記事に関し、第三者機関「朝日新聞社報道と人権委員会」が見解を表明したことを受け、日12日、佐野眞一さんがコメントを出されました。佐野さんからの依頼を受け、当社ホームページに掲載いたします。 朝日新聞出版 見解とお詫び 報道と人権委員会の厳しい評価と重い処分が出たことを深刻に受け止めています。この件に関する私の意見を申し述べたいと思います。 まず初回で連載打ち切りの事態になり、日維新の会

    rosechild
    rosechild 2012/11/15
    これで謝ってるのか。びっくりした。ブクマで色々指摘済みだけど本人に一言も謝ってないし被差別者の中から差別しちゃいかん人を選別するような物言いもひどい。
  • 同和地区を掲載することは「絶対に」許されないのか? | 橘玲 公式サイト

    「ハシシタ 奴の性」について、『週刊朝日』に編集長の「おわび」が掲載された。今後は第三者機関が記事掲載の経緯を検証し、結果を公表するという。結論が出るまでにはかなり時間がかかるだろうが、今後の議論の参考に事実関係を整理しておきたい。 最初に、以下のことを断わっておく。 「ハシシタ 奴の性」は、出自や血脈(ルーツ)を暴くことで橋下市長を政治的に葬り去ることを目的としている。だからこれは、ノンフィクションというよりもプロパガンダ(政治的文書)だ。 記事のこうした性格を考えれば、橋下市長が、記者会見での回答拒否を含むあらゆる手段を行使して『週刊朝日』に謝罪と連載中止を求めるのは当然だ。一連の行為が正当かどうかは、今後、有権者が判断すればいいことだ。 著者である佐野眞一氏の、「両親や、橋下家のルーツについて、できるだけ詳しく調べあげ」るという手法に反発したひとは多いだろう。私もこうした手法には

    rosechild
    rosechild 2012/10/27
    暴論。コメント欄『どんなに社会全体の利益の方が大きくても、個人の人権を踏みにじってはいけない』に尽きる。文春や新潮もやったからいいって話ではないし部落差別以外にも問題点の多い当該記事で朝日の謝罪は当然
  • EUROPA(エウロパ) - FC2 BLOG パスワード認証

    rosechild
    rosechild 2011/12/17
    この階段のせいで毎日ストレスがたまって怒り心頭。資料用にぶくま
  • 或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary

    ばらこさんのエントリー⇒サイエンスコミュニケーションで素人にできることを考える(改題)(2) - ばらこの日記 3)もし、自分が過去にトンデモな情報を信じていたとか、信じるだけでなくて他の人にも自信満々発信していたとか(私です)そういうことがあれば、そのプロセスをできる範囲で言語化し公開する。それは必ず同じ轍を踏む人が立ち戻る際の参考になる。だまされる人が減れば「だまされる人を減らす」ために費やされているエネルギーをもっと生産的な方向に振り向けることができる。 この部分について、私自身を例にして記述します。今まで何度か書いてきましたが、時系列に沿ってまとめて書いてみましょう。 特に普遍性も無く、そのまま他者の参考になるものでもありませんが、トンデモ的言説に親和的であった人間の変遷の事例として見てもらえれば良いかと思います。 ※ここで「トンデモ」とは、オカルトや超能力、ニセ科学的な言説の総称

    或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary
    rosechild
    rosechild 2011/07/15
    TAKESANさん仕事早い。実に興味深く参考になりました。dlitさんに宿題を提出したと思ったらまたすぐ次の宿題が。