タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とSecond Lifeに関するregicatのブックマーク (3)

  • 仮想世界に恋をした

    何だって作れてしまうモノづくりの世界、second life 現実世界だってそう変わらないのに、なぜこんなにも好きでいられるんだろう。 荒唐無稽なカオスさ? 現実でできることと仮想世界でできることの差? 全力で遊んで、表現して、表現して、その結果ある世界だから? 個人の妄想を、ファンタジーを共有できる世界だから? 自分でよくわからないけど好きだ。 昔からそうだけど、上手くまとまらない。 実はしばらく、もう3年ほどやってない。 でもあの感覚を忘れることはなかった。 麻薬にでもハマるかのようにがっつりと捕らわれてしまっている。 当時どんなにバッシングを受けても、以降冷めた目で見られても、まるで痛覚を遮断されたかのように熱が冷めたことはない。 とても魅力的な世界。 たとえ廃れ行くとも、消えて行く世界すら儚くて素敵。 ここまで危ない人間は、やっぱり復帰すべきじゃないのかね。 最近ひょんなことからま

    仮想世界に恋をした
    regicat
    regicat 2013/04/30
    Chouchouのエントリの人?もしかして知ってる人かな?ぜひまた戻ってきてくださいよー。
  • 久しぶりにchouchouを聞いたら耳が幸せになったから!

    second lifeを卒業してはや3年。 やってる間よく聴いていたとか増田の経歴なんてどうでもいいな、中略! 最近ニコ動のキーワードでchouchouがランキング1位になってて「ん?」と思って見たらやっぱりあのchouchouだったー! そして久しぶりに聴いてたら耳が幸せになったので!恥ずかしげもなくノリノリでオススメしちゃおうと思いましたまる chouchouとはchouchouは音楽はもちろんPV、プロデュースとなんでも自分達でこなし、果てはJASRACも通さず著作権管理まで自分達でやっているユニットです。 仮想世界と言う国境のない世界で活動し、人種問わずの国際的評価を得ています。楽曲が海外映画で採用されたこともあります。 インディーズながらハイセンスで完成度の高い作品を生み出し、口コミでじわりじわりと広まって知る人ぞ知る存在となっています。 ですが知名度はまだまだ低く、こんなもん

    久しぶりにchouchouを聞いたら耳が幸せになったから!
    regicat
    regicat 2013/04/28
    増田でChouChouの話題を見るとは思わなんだ。
  • セカンドライフ

    結構、はてなと雰囲気が似てるかも。

    セカンドライフ
  • 1