タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

lispに関するradian19831019のブックマーク (1)

  • Make a Lisp で Lisp 処理系を学んでつくる (with Crystal) - はやくプログラムになりたい

    インタプリタ式の言語処理系を書いたことが無かったので一度実装してみようと思って,この手のは Lisp が定番だということで,前々から気になっていた Make a Lisp (mal) に挑戦してみました. Make a Lisp (mal) とは Make a Lisp は色々な言語で mal という Lisp 方言を実装してみようというプロジェクトです. 30以上の言語での mal 処理系実装 11段階のステップに分けられた実装ガイド(全体の構成図付き) 各実装ステップごとのテストケース といったほしい情報が揃っており,言語処理系初心者でも Lisp 実装について簡単に学べる環境が整っています. 11段階の各ステップは以下の様な感じです. The REPL : 実装を始める準備(自分の言語を Makefile に登録して make 一発でテストを走らせられるようにする,関数のスケルトンの

    Make a Lisp で Lisp 処理系を学んでつくる (with Crystal) - はやくプログラムになりたい
    radian19831019
    radian19831019 2015/06/12
    おもろそう!
  • 1