タグ

artと社会風俗に関するquick_pastのブックマーク (7)

  • お散歩日記

    お散歩日記路地裏、バラック、長屋、昭和の香りがする飲街、遊郭赤線跡地、廃墟、古い町並み、山奥・・・・そんな場所を訪れては下手糞な写真を撮っております。 静岡県登録有形文化財鈴木邸にて開催された鈴木邸秋の探書会2019、台風一過の澄んだ青空のもと、多くの方がお運び頂きました。 早い時刻に鈴木邸に到着すると、既に書籍目当ての方が玄関付近で開場を待っておりました。聞けば毎回探書会へ見えられている常連様とのこと。探書会の開場時刻となると書籍を手に取り真剣な眼差しです。掘り出し物は見つかりましたでしょうか? 十月十三日に鈴木邸の大広間で行ったカストリ雑誌を題材とした座談会へも多くの方がお運びになり、只管感謝申し上げる次第です。ありがとうございました。そして毎回フォローを頂いている司会の静岡あべの古書店店主鈴木大治さんには、今回もトーク中に随分と助けて頂きました。 ※写真はカストリ雑誌を朗読する鈴木

    quick_past
    quick_past 2018/06/15
    昭和以前の歴史資料や古い街並み等。
  • かわさん日記

    quick_past
    quick_past 2018/06/03
    名古屋周辺の郷土史等
  • DOWNLOAD | GARARY | 知る・楽しむ | 象印

    GARARYご利用上の注意 ● サイトで提供する壁紙素材、便せん素材は、壁紙、便せんとしてのみご利用できます。 ● パソコン用壁紙素材はパソコン向けの仕様です。設定方法は機種により異なりますので、お手持ちのパソコンで操作方法をご確認ください。 ● 壁紙は一般的なサイズをご用意しておりますが、機種によってはサイズが合わない可能性もございますため、ご了承ください。 ● 便せん素材はA4サイズです。ただしすべての環境下で動作及び適切な印刷を保証するものではありませんのでご了承ください。 ● データの一部または全部を、無断複製または改変、公共の場での使用、再配布、営利目的での使用を一切禁止いたします。 ● データをダウンロードしてご利用いただく場合は、個人の使用範囲内に限定いたします。 ● 個人でのご利用の場合でもデータの改変、加工、インターネット上での使用は禁止いたします。(ただしオンライ

    DOWNLOAD | GARARY | 知る・楽しむ | 象印
  • GARARY | 知る・楽しむ | 象印

    だれもが一度は卓で見た覚えがあるはずの「花柄ポット」。懐かしくも魅力的な「花柄ポット」の柄の世界を存分に味わっていただけるギャラリーです。

    GARARY | 知る・楽しむ | 象印
    quick_past
    quick_past 2018/03/19
    キッチン家電のデザイン 1975年でシンプルになったあと、また具象的な絵柄に戻すのが面白い
  • 大日本衛生資料室

    ようこそ大日衛生資料室へ。 日ご紹介する資料はコチラ・・・ 資料No.159:強.ヲフトサン 品名 : 強.ヲフトサン 製造 : 小林薬学工業株式会社 分類 : 慢性胃腸良薬 年代 : 昭和21〜30年(1946~1955年) 定価 : 不明 寸法 : 9.7×7×2cm ※外箱 小林薬学工業「強.ヲフトサン」です。 前回の「強ヲフト錠」の散剤バージョンで、「強ヲフト錠」が急性用、「強.ヲフトサン」が慢性用のようです。 何故か「強」と「オフトサン」の間に「.(ドット)」が入っています。 製造元の「小林薬学工業株式会社」の沿革については詳細不明。 「小林製薬」の拠地である大阪の企業なので、もしかすると関連企業なのかもしれません。 外缶 ブリキ缶というだけで何となく素敵に感じてしまいます。 空の缶があれば小物入れにしたくなりますね。 漢字が「旧字体」で書かれている、いわゆる「旧字体モノ」

    大日本衛生資料室
    quick_past
    quick_past 2018/02/16
    こちらと合わせてhttp://www.tpa-kitatama.jp/museum/index.html しかしよく集めたものですね・・・
  • 骨董建築写真館

    写真集 トピックス 神戸・旧外人居留地の近代建築チャータードビルヂング内ギャラリー1にて開催した歌人北夙川不可止と書家田面遙華のコラボレーションによる「伯爵と魔女」は、盛況のうちに無事閉幕いたしました。 北夙川不可止舞台・公演担当ディレクターを務める国際現代アート展西宮船坂ビエンナーレ2012はお蔭様で大盛況のうちに閉幕いたしました。 「わたちのマチオモイ帖」展は、東京ミッドタウン・デザインハブに続いてメビック扇町にて大阪展も開催されました。北夙川不可止は映像作家若林あかねさんとのユニット『都市探險家倶樂部』としてムービー部門に出展しました。 北夙川不可止は書家田面遙華、画家有坂ゆかり、造形作家宮洋子、音響アーティスト柿田龍丸との五名ユニットで、中之条ビエンナーレ2013に参加します。 イベントガイド!! 2月15日更新 2月16日に東京でトークライブに出演します!! サイトの説明

  • 昭和スポット巡り on Twitter: "昭和31〜32年 エリザベス パーマ口紅 広告 https://t.co/Wvx4PLAe2y"

    昭和31〜32年 エリザベス パーマ口紅 広告 https://t.co/Wvx4PLAe2y

    昭和スポット巡り on Twitter: "昭和31〜32年 エリザベス パーマ口紅 広告 https://t.co/Wvx4PLAe2y"
  • 1