並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 119件

新着順 人気順

Qrioの検索結果1 - 40 件 / 119件

  • 【特集】 スマホが鍵代わりになる「スマートロック」、まだ導入してない?

      【特集】 スマホが鍵代わりになる「スマートロック」、まだ導入してない?
    • AirTagやMAMORIOを語る前に最低限知っておいてほしい紛失防止タグという業界のこと。|泉水亮介/IoTスタートアップ

      ※MAMORIOに関する記述はインタビュー等で公言している内容を基にしていますが、最新の状況は異なっている可能性があります。 AirTag登場で久々に紛失防止タグに言及する人が多いAirTagについてMAMORIOやTileといった既存ベンダーに対して「終わったな」という意見や、はたまた「マーケット伸びるからこれからだね!」など様々な意見が飛び交っている状況だ。 COOとして5年働いたMAMORIOを退職し、今はしがらみも捨てて趣味的に紛失防止タグ研究に勤しんでいる僕でも、こんなにMAMORIOが知名度あったとは驚くばかりだ。 そんな中、MAMORIOのCEOの増木さんのnote2本が賛否両論を生んでいる。 Appleの市場参入を歓迎する、AirTag発表直後の記事「ようこそ、ほんとうに。」は、柔らかい口調とエモい文体からMAMORIOを応援するコメントが多い。 応援9割、否定1割くらいだ

        AirTagやMAMORIOを語る前に最低限知っておいてほしい紛失防止タグという業界のこと。|泉水亮介/IoTスタートアップ
      • 新築戸建て設計時の無線ネットワークについて - ひよこブログ

        はじめに 2020年7月に契約し、夢のマイホームの設計が始まりました。 筆者は学生時代、『ユビキタス社会』に強く憧れておりました。 社会人となり数年、気が付いたら様々なIoT家電がインターネットへ接続し利用者に恩恵をもたらす便利な世の中になりました。 筆者もIoT家電をいくつか購入し生活に取り入れ便利な生活を送っております。 しかし・・・ ある日、これは生活が豊かになるに違いないと自信をもってスマートロックを導入したところ、インターネット経由での鍵の開閉ができず、妻には「エラーばかりでもたつくから普通の鍵のほうが早くて間違いない。これ意味あるの?」と文句を言われてしまいました。今までの人生を否定された気持ちで、必死に原因を調査したところ電波の混信のせいでした。 個人利用だとしても快適にIoT製品を利用するためには、安定した無線ネットワーク環境を用意する必要があるとそのとき筆者は強く考えまし

          新築戸建て設計時の無線ネットワークについて - ひよこブログ
        • 株式会社メルカリを退職しました - プログラミングで世界を変える

          はじめに 2019年9月30日に最終出社をし、株式会社メルカリを退職しました。 これは退職者 Advent Calendar 2019 最終日の記事になります。 目次 はじめに 目次 $ whoami メルカリについて 退職に至った経緯 次の会社について コミットメントシフト 対外発信の重要さ 朝ちゃんと会社にこれない問題 週休3日 最後に $ whoami xR系のエンジニアです(xRとはAR/VRの総称)。2017年4月に株式会社サイバーエージェントへ入社し、VR AgentというVR関連事業を行う子会社でAbema TV VRの開発リーダーを務めました。プロダクトのリリース後に退職し、2018年10月に株式会社メルカリへ入社しました。業務以外では個人でのゲーム開発(千本桜/Bat.io)を始め、VRアバター時代のアダルトアプリを作ったり、開発者向け勉強会の主宰をしていたり、YouTu

            株式会社メルカリを退職しました - プログラミングで世界を変える
          • Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)

            Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ ※お客様からのお問合せ内容を踏まえ、2023年5月10日に追記しました。 お客様各位 拝啓 時下ますますのご清祥のこととお喜び申し上げます。 また、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社にて販売しておりました『Qrio Smart Lock(Q-SL1)』のサービス終了について、ご連絡させていただきます。 2015年の発売開始以降、多くのユーザー様にご愛顧いただいておりましたが、最終出荷より5年が経過し、買い切り型商品のためサービスの維持が難しくなってきております。 つきましては、誠に勝手ながら、旧製品である『Qrio Smart Lock(Q-SL1)』のサービスを終了させていただくことになりました。 ご利用中のお客様には心より感謝申し上げますとともに、何とぞご理解いただけますようお願い申し上げます。 敬

              Qrio Smart Lock(Q-SL1)サービス終了のお知らせ | Qrio製品情報・Qrio Store | Qrio(キュリオ)
            • 研究室を IoT 化したら守衛さんを監禁してしまった話 - Qiita

              この記事は Retty Advent Calendar 2019 の20日目です。 昨日は、平野さんの『Retty データ分析チーム - 立ち上げ2年目の振り返り 〜データプラットフォーム/データ民主化/統計モデル〜』でした。 はじめまして。20卒エンジニアとして現在 Retty でインターン中の幸田です。 とりあえず参加登録して何を書こうか迷いましたが、通っている大学の研究室で運用している入退出管理システム(電子錠)を自作したので、その話をしようと思います。 補足 はてなブックマークなどでたくさんの意見をいただきました。ありがとうございます。 一部の方からご指摘のあった通り、「夜間に室内から出られなくなった」という問題が発生した時の Slack 上でのリアクションは不適切であった為、削除させていただきました。 こういった内容を、ブログで取り上げたこともふさわしくないことだったと反省してお

                研究室を IoT 化したら守衛さんを監禁してしまった話 - Qiita
              • スマートロック「Qrio」で障害、発生から4日たつも直らず 遠隔操作できない状態

                スマートロック「Qrio」を遠隔操作するためのデバイス「Qrio Hub」でネットワーク障害が発生している。Qrio社(東京都渋谷区)によると、11月26日に障害の発生を告知して以来、30日午後9時の時点でも復旧できていないという。 Qrioは、Bluetoothで接続することでスマートフォンから鍵の施錠/解錠ができるスマートロック。Qrio Hubを導入すればインターネット越しの操作も可能。例えば、出先からの鍵の施錠/解錠や、スマートスピーカーをつなげば声による操作にも対応する。

                  スマートロック「Qrio」で障害、発生から4日たつも直らず 遠隔操作できない状態
                • Nature Remoやその関連サービスで使われている技術と今後の展望 - Nature Engineering Blog

                  Nature株式会社VPoEのid:Songmuです。当社でもエンジニアリングブログを始めることにしました。 NatureはIoTスマートリモコン製品のNature Remo1を主力製品としていますが、家庭の電力マネジメントのためのIoT製品スマートエネルギーハブNature Remo E2や、電気小売事業のNatureスマート電気3も提供しています。目指すところはクリーンエネルギー100%の世界の実現で、お客様に利便性と同時にエコであるという、気持ちの良いライフスタイルを提供したいと考えています。 先日、Nature Remoは累積販売台数30万台を越えました4が、エンジニアはハードウェアエンジニアが2名、ソフトウェアエンジニアが8名の体制です。ハードウェアも含め、技術領域が多岐にわたっているため、まだまだエンジニアを募集中です。 さて、今回は最初のエントリということで、Natureで使

                    Nature Remoやその関連サービスで使われている技術と今後の展望 - Nature Engineering Blog
                  • 初代Qrioの「サ終」で考えるIoT製品とスマートロックの現在 (本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge

                    ネット社会、スマホなどテック製品のトレンドを分析、コラムを執筆するネット/デジタルトレンド分析家。ネットやテックデバイスの普及を背景にした、現代のさまざまな社会問題やトレンドについて、テクノロジ、ビジネス、コンシューマなど多様な視点から森羅万象さまざまなジャンルを分析。 日本国内の個人向けスマートロック市場では先駆者的存在だったQrio(クリオ)が、最初の製品「Qrio Smart Lock(Q-SL1)」向けアプリ提供を7月31日で終了すると発表した。利用するためのネットサービスの提供、サポート窓口での問い合わせ受け付けも10月31日で終了する。 Q-SL1はBLE(低電力Bluetooth)でスマートフォンと連動するスマートロックだが、ネットサービスと連動した機能設計になっており、またWiFiに接続するための中継ハブなどのアクセサリもあるため、利用を続けることはできなくなる。 Qrio

                      初代Qrioの「サ終」で考えるIoT製品とスマートロックの現在 (本田雅一) | テクノエッジ TechnoEdge
                    • サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功 - honeylab's blog

                      www.itmedia.co.jp 最近話題になっているQrioLock(初代)のサービス終了、 私もモノづくりに関わるものとしてわからんでもないですが、 使ってる方としてはたまったもんではないでしょうな こういうことがあるので、どうしても私はこの手のサービスには手を出したくないし。その結果便利に使えるサービスから遠のいてしまっています。 まぁ、わかってるなら機材代は初期費用だと認識して毎日便利な生活を送ればいいんだと思うんですが、終了した時の衝撃ってユーザにとってはでかいですからねぇ… というわけで、このQrioLock、私は使っていませんでした。 (というわけではないんだけど) が、このタイミングで予想されるのは、不要になってしまったこの機器を、失意とともに手放して中古市場に流れてくることです。 サービス終了とともに、どこまで使えなくなるのかよくわかりませんが、オーナー登録がもうできな

                        サービス終了するQrioLock(初代)のファームウェア書き換え&プログラミング成功 - honeylab's blog
                      • チョコザップ、アプリ障害で「ジムから出られない」 無料キャンペーン最終日に

                        ライザップは、同社が運営する無人ジム「chocoZAP」(チョコザップ)の専用アプリが、1月31日夜に約40分間利用できなくなる障害が起きたと発表した。 入退館時に鍵を開けるためのQRコードもアプリで発行されるため、X(旧Twitter)には会員から「チョコザップに入れない」「ジムから出られない」といった投稿が相次いでいた。 障害が起きたのは、31日午後7時20分ごろから8時ごろ。アプリが利用できなかったり、新規入会できない問題が起きた。この日は、入会金・事務手数料無料キャンペーンの最終日だった。 「アプリの障害でジムに閉じ込められた」という声を受けて同社は、Webのマイページから入館証を表示する方法を案内。また、スマートフォンなしで入退館する方法を店舗の出口付近に掲示しているとし、スマホの充電切れや停電の時はこの案内に従ってほしいとしている。 関連記事 家のカギが「サービス終了」で物議 

                          チョコザップ、アプリ障害で「ジムから出られない」 無料キャンペーン最終日に
                        • 家のカギが「サービス終了」で物議 その後の対応は? スマートロックのQrioに聞く

                          「誠に勝手ながら、サービスを終了させていただくことになりました」──ソニー子会社のIoTベンチャー・Qrio(キュリオ) が5月8日に発表したスマートキー「Q-SL1」のサービス終了が物議を醸している。「IoT機器は事業者の都合で使えなくなる」というリスクが顕在化したからだ。 同社が展開するQrio Smart Lockは、玄関のサムターン(指でつまんで回す鍵)に被せるように装着し、スマートフォンやタブレットに専用アプリを入れるとBluetooth経由で遠隔操作できるスマートロック。ユーザーは物理的なカギを持ち歩く必要がなくなり、カギの開閉作業もいらない。アプリ上で電子カギを発行し、家族や親戚などにシェアする機能もある。 Q-SL1は2015年に発売し、18年に後継機種「Q-SL2」が登場するまで同社の主力商品だった。しかしQrioは「最終出荷より5年が経過し、買い切り型商品のためサービス

                            家のカギが「サービス終了」で物議 その後の対応は? スマートロックのQrioに聞く
                          • 電力のスマートメーターを合法的にハックしよう! Nature Remo E Liteレビュー (1/4)

                            家庭の電力量をリアルタイムにスマホでチェックできる電力モニタリングシステム「Nature Remo E Lite」。価格は1万4800円 今回のレビューで取り上げる「Nature Remo E Lite」は、家庭の電力メーターの値を非接触、かつリモートで電子的に読み取り可能にするガジェットだ。と言うと、そんなことができるのかと驚く人もいるだろう。実は私も最近まで、それが可能だとは知らなかった。数年前から電力会社は、これまでのアナログ式の電力メーターから、いわゆるスマートメーターへの交換に取り組んでいる。いつの間にか自宅にスマートメーターが付いているという人は、誰でもこの機能が利用可能だ。同じ会社のスマートリモコン装置、Nature Remoも併せて試用できたので、そちらも含めて使い勝手などをレポートする。 ちょっと紛らわしい製品ラインナップを確認 今回のメインの電力メーターの話はちょっと後

                              電力のスマートメーターを合法的にハックしよう! Nature Remo E Liteレビュー (1/4)
                            • ファームウェアエンジニアのお仕事 - Nature Engineering Blog

                              Nature株式会社ファームウェアエンジニアの中林 (id:tomo-wait-for-it-yuki) です。今回は、Natureのファームウェアエンジニアの業務内容を紹介し、その魅力をお伝えします! NatureはスマートリモコンNature Remo1/スマートエナジーハブNature Remo E2を製品として展開しています。ファームウェアエンジニアはこれら製品のファームウェア開発を主に担当しますが、それだけに留まらず多岐にわたる業務を遂行しています。 現在ファームウェアエンジニアとして携わっている業務としては、次のものがあります。 Nature Remoの企画/開発 toB向け新規事業の立ち上げ Remoの改善 カスタマーサポートの技術調査 ファームウェア開発プロセスの改善活動 開発補助ツールの作成 Nature Remoの企画/開発 スマートリモコンというジャンルも認知度が上が

                                ファームウェアエンジニアのお仕事 - Nature Engineering Blog
                              • さらに検温カメラをばらしてみたらの話 - honeylab's blog

                                honeylab.hatenablog.jp 前回からの続きです。 前回のははっきり言ってハズレだったので、慎重に検討を重ね、 こちらの機器を購入しました。 AHA Smart Pass ASP-19という機種です。 到着! 早速起動してみると、Androidが起動し、組み込みのアプリが立ち上がりました! 何そのブートロゴw pic.twitter.com/b9p1wCjTIf — ひろみつ (@bakueikozo) June 9, 2023 検温してみると…検温できた…がなんとマスクをしていないと怒られます!ハイテク! 噂には聞いていたけど初めて見た! マスクをしてくださいと言うタイプの検温カメラ とりあえず口の前に白いもの置けばいいw pic.twitter.com/B2dqWM5kRY — ひろみつ (@bakueikozo) June 9, 2023 さて、漁ってみましょう。 本

                                  さらに検温カメラをばらしてみたらの話 - honeylab's blog
                                • スマートロック Qrio Lock x 2 / Qrio Hub / Qrio Key を3ヶ月使った感想 (+故障したので追記) - 元RX-7乗りの適当な日々

                                  "2020年に買ってよかったものベスト3" の1つに、タイトルにもあるスマートロック・スマートキーの "Qrio Lock" とその周辺機器があります。 導入してから、私も家族も、外出時・帰宅時に、カバンからごそごそと物理キーを取り出す事はなくなりました。めちゃ便利です。 スマートロックの導入を考えたきっかけ 最近、下の子供の習い事の送迎に妻が付き添う時など、少し家を空けている間などに、上の子供が学校から帰ってくるみたいなシチュエーションが発生するようになってきました。 私も昨年からほぼ自宅で仕事をするようになったので、対応できるのですが、オンラインMTGの最中など席を外したくない時もあります。 ということで、そろそろ子供に家の物理鍵を持たせようかと検討したのですが、やっぱり紛失が怖い。でも、いつかは持たせないといけないしなーと少し悩んでみたのですが、だったら論理鍵を発行すれば良いではない

                                    スマートロック Qrio Lock x 2 / Qrio Hub / Qrio Key を3ヶ月使った感想 (+故障したので追記) - 元RX-7乗りの適当な日々
                                  • 鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合

                                    エヌ・ティ・ティレゾナントが運営する、PCやAV機器のECサイト「NTT-X Store」が6月15日、OCNオンラインショップに統合される。コアなPCユーザーに長く愛されたサイトで、Twitterでは「お世話になりました」「統合後もあのノリに期待したい」などの声が出ている。登録済み情報などは統合後も引き続き利用できる。 「NTT-X Store」は、PCやPC周辺機器、サーバ、カメラ、AV機器などを扱うECサイト。価格の安さや、突然、奇妙なことをする習性などから、ユーザーに愛されてきた。 中でも「鼻毛鯖」は伝説になっている。NEC製サーバの予約特典として、なぜかパナソニック製の鼻毛カッターをつけ、斜め上すぎる発想が話題になった。 同ストアは後に、「NTT-X Storeとして他店さん達がやったことが無いような『予約特典』をお付けしようと考えたのですが、予算がなかったので最も安くてインパク

                                      鼻毛鯖よ、永遠に……「NTTーX Store」が「OCNオンラインショップ」に統合
                                    • 2015年発売の「Qrio Smart Lock」(Q-SL1)、10月いっぱいで利用不可に

                                        2015年発売の「Qrio Smart Lock」(Q-SL1)、10月いっぱいで利用不可に
                                      • 自転車の盗難防止に「AirTag」を使ったら生活の質が上がった話

                                        気に入っている車両であればあるほど、盗難は心配になる。センサーで盗難から安心感を得ることはできるか。 撮影:伊藤有 アップルの忘れ物防止タグ「AirTag」が発売されてから約1カ月。新しい物好きのアーリーアダプターの人でなくても、AirTagの噂を聞いてこれから手に入れようという人もいるかもしれない。 時間が経って、使い方もそれぞれ見えてきた。今回は「自転車盗難対策に使うとどうなるか」という実体験だ。 AirTagの実物を触るまで、僕個人としては「忘れ物防止タグと同じ」だと考えていた。なくさない限りは機能させる必要がない、いざ紛失や盗難のときに役に立つ、というものだ。 実は5月のGW明けに自転車を買い替えた。連休中に何もやることがなかったので、自転車サイトを眺めていて気になるモデルを見つけてしまったからだ。 いざお気に入りを手に入れてしまうと、今度は自転車を買った人が一度は経験する、独特の

                                          自転車の盗難防止に「AirTag」を使ったら生活の質が上がった話
                                        • Qrioに4年間エンジニアとして携わって経験したこと #1|fukazayo

                                          こんにちは。 QrioというIoTスタートアップで約4年間エンジニアとして携わってきたfukazayoです。 この度、2019年8月末をもってQrioを退職することになり、ここに軌跡を綴っていきたいと思います。 誤解なきよう始めに綴っておくと、Qrioでの日々は、スタートアップならではのハードな局面はいくつかありましたが、結果として大企業では絶対に得られない様々な経験を積むことができたことは間違いありません。 もし、このエントリを読んだあなたが開発だけでは飽き足らず、ガジェットが好きで事業を始めとした開発以外の領域にも積極的に関わっていきたいと思った方は、Qrioはオススメの会社ですので、ぜひ話を聞きに行ってみて頂ければと思います。 キッカケ前職はSIerで働いており、滅茶苦茶なトラブル案件をなんとか乗り越えて憔悴しきっていたときに、上司からソニー(Qrioの現親会社)で人が足りないらしい

                                            Qrioに4年間エンジニアとして携わって経験したこと #1|fukazayo
                                          • 釜が軽い炊飯器に、鉛筆みたいなシャープペンシル! はてなブロガーたちの「最近買った便利なもの」発表会! - 週刊はてなブログ

                                            世の中にはまだ知らない便利なものがたくさんある はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2023年6月16日から募集した今週のお題「最近買った便利なもの」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します。ホームセンターでアイデアグッズを見て回るのが大好きです。その商品を使用して今より少しだけ快適になった自分の生活を想像すると、購入する前からなんだか楽しくなってくるんですよね。 今週のお題「最近買った便利なもの」にも、そんなふうに「もしかしてこれを使ったら少しだけ毎日が楽になるかも?」とうきうきするような商品を紹介するエントリーがたくさん寄せられました。もし挙げられた商品を全て使うことができたら……想像しただけで愉快な気持ちになってきます。 今回は集まったエントリーの中から、週刊はてなブログ編集部が気になった記事をピックア

                                              釜が軽い炊飯器に、鉛筆みたいなシャープペンシル! はてなブロガーたちの「最近買った便利なもの」発表会! - 週刊はてなブログ
                                            • 「SwitchBotプラグミニ」一部に不具合 「断続的にON/OFFを繰り返す」など 交換で対応

                                              中国発IoTメーカーのSWITCHBOTは4月16日、コンセントと家電の間に差し込むことで、家電製品をスマートフォンなどから操作できるようにするガジェット「SwitchBotプラグミニ」の一部で、通常より故障率が高いことを確認したため、対象商品を交換すると発表した。 同社の想定よりも製品寿命が短く、電源が入らない、断続的にON/OFFを繰り返す、表示ランプが点灯しない、異音がするといった故障が起きる可能性があるという。 案内には「電気ショートや出火などの重大事故を引き起こすものではありませんので、どうぞご安心ください」と書かれているが、「『断続的にON/OFFを繰り返す』のは怖い」など、一部のユーザーがXに不安を吐露している。 該当する商品は、主に2023年1月~23年6月に販売されたもので、製造番号は「2219」「2220」「2221」「2224」「2225」「2226」「2227」「2

                                                「SwitchBotプラグミニ」一部に不具合 「断続的にON/OFFを繰り返す」など 交換で対応
                                              • G7で「お好み焼き=広島風」と確定か 英首相の発言めぐりTwitter沸く

                                                ITmedia NEWSにおける1週間の記事アクセス数を集計し、上位10記事を紹介する「ITmedia NEWS Weekly Top10」。今回は2023年05月13日から05月19日までの7日間について集計し、まとめた。 先週のアクセストップは、2015年発売のスマートロックのサービスが、23年10月に終了することについて、運営元のIoTベンチャー企業・Qrioに取材した記事だった。 「家の鍵がサービス終了する」という事態はある意味、斬新だ。通常の物理キーなら、物理的に壊れない限り使い続けられるので、10年、20年と同じカギを使うケースも珍しくないだろう。IoTを使ったスマートロックはそうもいかなそうだということが、今回の事態で判明した。 似たような事例では、電子書籍サービスが終了した際に、過去に購入済みの電子書籍が読めなくなる、と問題になったことが何度かある。別の電子書籍サービスにコ

                                                  G7で「お好み焼き=広島風」と確定か 英首相の発言めぐりTwitter沸く
                                                • 「wena 3」レビュー。万人向けではないが、唯一無二にして究極の浪漫 - すまほん!!

                                                  組み合わせれば、機械式腕時計がスマートウォッチに進化する! Sonyの新規事業プラットフォーム「First Flight」から誕生したwenaプロジェクト。「wena wrist」最新モデルにして、ユーザーが熱望してやまなかったSuica対応を果たしたウェアラブル端末「wena 3」を購入しましたのでレビューします。 開封・時計への装着 本機は、腕時計のバンド部分にスマートウォッチ機能を内蔵した製品。化粧箱内には本体、充電コネクター、ケーブル、各種説明書。 光学式心拍センサーなど各種計測計を内蔵。充電は、ちょうど心拍センサー部分に充電コネクターを覆い被せるような形になります。若干硬めですが慣れるとスムーズ。 今回チョイスしたのは「wena 3 leather」のブラック。 「wena 3 metal」の場合、コマ調節に専用工具が必要で、時計修理店に持ち込むほうが楽。しかし「wena 3 l

                                                    「wena 3」レビュー。万人向けではないが、唯一無二にして究極の浪漫 - すまほん!!
                                                  • Nature Remo 3 — Nature

                                                    ネイチャー リモ 3 シリーズ累計販売台数60万台突破!SNSでも話題の温度センサーを搭載スマートリモコン。温度・湿度・照度・人感センサーを搭載。mornin' plus、Qrio Lock(Q-SL2)、SESAME botも操作可能な、フラッグシップモデル。

                                                      Nature Remo 3 — Nature
                                                    • nuro光の最新ONU(ソニー製)、NSD-G1000Tの不満点|ゆあ

                                                      最近の契約ではMAP-EとよぱれるIPv4を共有する仕組みが使われています。 私はまだこの契約になっていないため最近の契約内容とこの記事が異なる可能性があります。 MAP-E方式に切り替わり不具合等出ているようですが治ったりもしているようです。 機器自体使えるようになって4年以上経つと思いますが人柱感はまだ続いているようです。 2.5GbE搭載のONUで速度は最高と思いつつ、触ってみていくつか不満点があったのでこれからこのONUをレンタルしたい人向けに書いておくことにした。 自分の不満点は許容範囲内なのだがアップデート対応できる範囲内なので治ってほしいとは思っている。 manualのリンクも載せておく マニュアルは正直画面のキャプチャくらいに思ったほうがいいくらいの説明がないです。 このONUはまあ、抱合せで配っていて標準ではないので人柱な感じも若干はあるイメージ。 ※2021/1/11追

                                                        nuro光の最新ONU(ソニー製)、NSD-G1000Tの不満点|ゆあ
                                                      • [みんなのケータイ]自宅の鍵を「Qrio Lock」でスマート化したらApple Watchがさらにスマート化

                                                          [みんなのケータイ]自宅の鍵を「Qrio Lock」でスマート化したらApple Watchがさらにスマート化
                                                        • 「d払い」の障害復旧 「テストです」通知でアクセス集中 本番環境に誤配信

                                                          d払いと一部サービスが利用しづらくなっていたが、午後6時57分頃に復旧した。同社は誤配信について「テスト用のテキストを本番環境で誤配信してしまった」と説明。外部からの不正アクセスではないとしている。 関連記事 楽天銀行、アプリ決済でエラー表示も引き落とす不具合 楽天ペイ以外にも一部影響(復旧済み) 楽天銀行に一時不具合が生じ、楽天ペイなどの決済アプリの利用時に、エラー表示があっても出金する現象が発生していたことが分かった。不具合が起きた期間は2日午後6時ごろから午後8時ごろまでで、現在は解消済み。 「d払い」で障害、通知の誤配信でアクセス集中【復旧済み】 NTTドコモのスマートフォン決済サービス「d払い」で障害が発生、同社は午後6時57分頃に復旧したと発表した。「テスト」と書かれた通知が謝って配信され、それを見たユーザーからのアクセスが集中したため。 LINE Payで二重課金 システム障

                                                            「d払い」の障害復旧 「テストです」通知でアクセス集中 本番環境に誤配信
                                                          • 大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ

                                                            狂気の108連発 毎年大晦日に打ち鳴らされる除夜の鐘。人間の心身を悩まし迷わせる108の煩悩の数だけそれは鳴り響く・・・。 出典:108の煩悩を全解説!"煩悩"はなくせるのか? ならば、ファッションブロガーとして欲しいアイテムを108個挙げてみよう(しょうもない)。 とにかく多くなるのでちゃっちゃか行きます(笑) 思いついたものからぱっぱと上げていますので、アイテム種別はごちゃごちゃです。悪しからず。 ①レッドウィング ポストマン 【お手入れ用純正ケアクロスプレゼント中】レッドウィング ポストマン オックスフォード REDWING 101 Postman Oxford ブラックシャパレル レッドウイング〔FL〕 価格:38,500円 (2021/12/29 19:47時点) 感想(13件) なかなかタイミングがつかめず伸ばし伸ばしになっていますが、来年こそは! ②コンバースCT70 出典:

                                                              大晦日、除夜の鐘・・・108煩悩に因み、欲しいものを兎に角108挙げてみた! - YMのメンズファッションリサーチ
                                                            • IC乗車券の利用日が約20年前になる障害、要因はGPS「週番号」のリセット

                                                              著名なセキュリティーリサーチャーのpiyokango氏が注目のシステムトラブルをピックアップ。今週の注目ネタは……。 今回は、3件のトピックを取り上げる。JR九州バスでIC乗車券が使えなくなるトラブルと、日本政策投資銀行が受けたサイバー攻撃、スマートロックQrio Lockの障害である。 日付計算の設計不備で利用日が2002年に JR九州バスは2021年12月6日、12月5日に鹿児島支店で運行中のICカード車載器に通したICカード乗車券の最終利用日が2002年4月1日になる不具合が発生したと発表した。最終利用日から10年以上経過したICカード乗車券は利用できなくなるため、発行会社で再発行するよう呼びかけている。

                                                                IC乗車券の利用日が約20年前になる障害、要因はGPS「週番号」のリセット
                                                              • スマートリモコン「Nature Remo 3」と、スマートロック「Qrio Lock」が連携

                                                                スマートリモコン「Nature Remo 3」と、スマートロック「Qrio Lock」が連携外出先からの鍵の遠隔操作や、防犯・見守りとしての活用も可能に Nature株式会社(代表取締役:塩出 晴海 所在地:東京都渋谷区、以下「Nature」)が提供するスマートリモコン 「Nature Remo 3」は、Qrio株式会社(代表取締役:後藤 郁磨 所在地:東京都渋谷区、以下「Qrio」)が提供するスマートロック「Qrio Lock」と連携し、「Nature Remo 3」をネットワークハブとして、「Qrio Lock」の操作が可能になりました。 これにより、スマートフォンからの鍵の遠隔操作や、施錠・解錠状況の確認、施錠・解錠が行われた際の情報を通知で受け取れるようになりました。「Nature Remo 3」でご利用いただけるオートメーション機能やシーン機能については順次対応していく予定です。

                                                                  スマートリモコン「Nature Remo 3」と、スマートロック「Qrio Lock」が連携
                                                                • ガレージのシャッターのリモコン操作をスマホで出来るようにした話 - 元RX-7乗りの適当な日々

                                                                  何度か書いている気もするのですが、我が家には地下車庫であるガレージがございまして、雨風から愛車を守るためにシャッターを取り付けています。 で、そのシャッターを操作するリモコンが2つあるのですが、夫婦で共用していると、、、 ある日、リモコンを持ってお出かけする 帰宅後に、リモコンを所定の置き場に戻すことを忘れる(カバンに入れっぱなし等) 翌日、↑をすっかり忘れていて、もう1つのリモコンを持って出かけてしまう 家にリモコンがなくなってシャッターが開けられない 厳密には、物理スイッチがあるので、鍵を持っていれば開けられるが、普段使わないので仕舞ってあり、なかなか面倒くさい という事案が、たまに発生したりとか、普段リモコンを持たずに出かけちゃったりすることもあるのですが、そういう際は、車やバイクから降りて、一度家に入ったりすることもあり、もっとインテリジェンスにスマホから操作できればなー、と考えて

                                                                    ガレージのシャッターのリモコン操作をスマホで出来るようにした話 - 元RX-7乗りの適当な日々
                                                                  • ソニー、静岡の工場を閉鎖へ 業務用ビデオカメラなどの製造拠点 移管先は愛知に

                                                                    ソニーは6月29日、静岡県湖西市に持つ業務用ビデオカメラなどの製造拠点を閉鎖すると発表した。グループ会社である、ソニーグローバルマニュファクチャリング&オペレーションズ(SGMO)の湖西サイトでの生産活動を2024年6月末で終了する。愛知県幸田町にあるSGMO幸田サイトに業務移管し、湖西サイトの社員も異動するという。 SGMO湖西サイトでは業務用ビデオカメラや医療業界向けのモニターやプリンタなどの周辺機器などを生産している。24年7月以降は、デジタル一眼カメラ用交換レンズなどの生産を行うSGMO幸田サイトに業務を集約する。生産活動終了後の土地や建物の用途は未定。 関連記事 会員サービス「My Sony」にログインできない? Twitterで物議 ソニー「正しいパスワードでもサインインできないことある」 正しいパスワードを入れているのにログインできない──ソニーの会員サービス「My Sony

                                                                      ソニー、静岡の工場を閉鎖へ 業務用ビデオカメラなどの製造拠点 移管先は愛知に
                                                                    • 6日間に及ぶスマートロック「Qrio」の障害、完全復旧 原因は「サーバへの一時的な負荷増大」

                                                                      スマートロック「Qrio Lock」を手掛けるQrioは12月2日、Qrio Lockをインターネットに接続するデバイス「Qrio Hub」で発生していたネットワーク障害について、完全復旧したと発表した。障害の原因について同社は「サーバへの一時的な負荷増大」と説明している。 この障害は、11月26日午後3時ごろから12月2日午後3時ごろまで発生。Bluetoothを使ったスマートフォンからの施錠/解錠には影響しなかったものの、スマートスピーカーを含むインターネットを経由した操作がしづらい状態が続いた他、施錠/解錠の履歴も更新できなくなっていた。 原因について「Qrio Lockサーバへの一時的な負荷増大により一部通信が行えない、あるいは大幅に遅延する状態になっていたため」と説明。サーバ側の処理速度を向上させる対応を実施したという。

                                                                        6日間に及ぶスマートロック「Qrio」の障害、完全復旧 原因は「サーバへの一時的な負荷増大」
                                                                      • テスラ モデル3、買っちった/// (ロングレンジ 2021年モデル ギガ上海製のレビュー) - さわっても熱くない花火

                                                                        ついに、くるま、買っちった。 テスラ モデル3 2021 ロングレンジ(製造ギガ上海)です。スタッフ曰く「ほぼ日本で最初のギガ上海のお渡しですね」とのことでした。— yanoshi (@yanoshi) February 26, 2021 意識を失っていたら買ってたんだ……ほんとだよ?いやほんとに。 まさか私が新車を買う日が来るとは。おとなになったなぁ。 さて、車を買ったということで、お気持ち表明の記事を書いていきたいと思います!わいわい!いぇいいぇい! 買う時に迷った他の車の話や、車自体のレビューから、「テスラ」という謎の自動車を買う体験についてめちゃくちゃ長文を書きましたので、よろしくお願いします。 長すぎる気もするので、興味のない人は最後の方だけで良いかもしれません。もはや読み飛ばしができるのかどうかもわからないくらい長文を書いてしまいました… その昔、日産リーフの初代で長距離ドライ

                                                                          テスラ モデル3、買っちった/// (ロングレンジ 2021年モデル ギガ上海製のレビュー) - さわっても熱くない花火
                                                                        • noteのエクスポート機能を作ってみた|QRIO_YAGI

                                                                          【2021年7月1日追記】 noteエクスポートβは終了しました。現在ご利用いただけませんが、記録としてこちらの記事を残しておきます。 【2021年5月18日追記】 noteエクスポートβですが、今月末または6月末で終了します。まだの方はいまのうちにご利用ください。 開発当時にエクスポート機能を必要としていた人に一通りご利用いただけたかと思いまして、、当初の目的は果たせたかなと思います。 ブログやツイッターなどでご紹介いただいたり、いろいろありがとうございました。 【2021年4月8日追記】 note公式のエクスポートはもうすぐかも……。待ってもいいかもしれませんよ。 https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1317032.html ---------------------------------------------------------

                                                                            noteのエクスポート機能を作ってみた|QRIO_YAGI
                                                                          • スマートロック「Qrio」で障害発生、リモートで操作できない状態が丸4日継続。一部機能がようやく復旧【やじうまWatch】

                                                                              スマートロック「Qrio」で障害発生、リモートで操作できない状態が丸4日継続。一部機能がようやく復旧【やじうまWatch】
                                                                            • デジタルデトックスチャレンジ2 - ダンの日常2

                                                                              5月2日にデジタルデトックスチャレンジを決行してきました! daiary.hatenadiary.jp この時のブログに書いた通りのルールで、だいたい計画通りに進んだんじゃないかな、と思うので、今日は一連のチャレンジ内容について書いていきます! まず、10時ごろに家を出ます。ポケットの中には財布と鍵、そして写ルンです。一応カバンも持ちましたが、電子機器が一切入っていないカバンはまるで空気のように軽かったです。家を出る時に、Qrioのオートロックが発動します。これからしばらくデジタル要素とはお別れです。 計画通り、自転車で哲学の道へと向かいます。ふとiPhoneを取ろうとしていつもiPhoneがあるはずの右ポケットに手を伸ばしてしまいますが、そこにあるのは写ルンです。いつもより大きいのにいつもより軽いのは少し変な気もしますね。 丸太町通をずーっと東へ、突き当たりまで行きます。予想ではここに哲

                                                                                デジタルデトックスチャレンジ2 - ダンの日常2
                                                                              • おうちハックした自宅に2年すんでみたおはなし - Qiita

                                                                                毎日帰宅してからちょこちょこ直して2年、それなりに快適なおうちになりました。 材料 入力系 (センサー類) netatmo 屋外の気温、湿度 室内の気温、湿度、CO2濃度、大気圧、騒音レベル が測定でき、クラウドにあがるのでAPIで叩くと数値を貰えます。 あまり頻度よく叩くと怒られます(笑) arduino ダスト(埃)センサー 空気質センサー 照度センサー 人感センサー 窓センサー(窓側に磁石をつけ、リードスイッチで開閉を検出) ドアセンサー(同上) すべてarduinoに繋げ、arduinoに繋がったraspberry piからmongodbに書き込ませます。 すこしずつ増築していったのと、このArduinoはこの写真の基盤以外の仕事もしているために、信号線をD-Subで引き回しています。 もし今から同じものを新規でつくるのなら、技適取得済みWiFi搭載Arduinoみたいなものをぶら

                                                                                  おうちハックした自宅に2年すんでみたおはなし - Qiita
                                                                                • 【実はシンプル】鍵の開閉を楽にしてくれるQrio Lock『Q-SL2』レビュー - さぶろぐ

                                                                                  移転しました。 車はスマートキーなのに、家でカギ出すのめんどい・・・。 でも家のスマートロックって締め出されるんじゃ・・・。 Qrio Lock Q-SL2はこんな悩みを解決してくれるアイテムです。 ▼こんなメリットがあります ・カギの手間が減る ・オートロック ・他社よりスムーズ ・合鍵を簡単に作れる Qrio Lock Q-SL2を実際に使ってみるまでは、「電池切れたら?」「本体盗まれたら?」「締め出されるんじゃ?」など、仕組みを理解していませんでした笑 ”室内から内鍵に取り付けて自動で回してくれる”というだけなので、いざとなったら通常のカギで普通に開けれます メインキーをQrio Lockに切り替えるというよりは、日常の開け閉めを楽にしてくれるアイテムですね。 ガジェット好きやカギを取り出すのがめんどくさい方にはピッタリです。 それでは早速、Qrio Lockをレビューしていきます!

                                                                                    【実はシンプル】鍵の開閉を楽にしてくれるQrio Lock『Q-SL2』レビュー - さぶろぐ