並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 92件

新着順 人気順

長谷川豊の検索結果1 - 40 件 / 92件

  • 結局「ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気で宇崎ちゃん問題をやっている」って感じでしたね - 頭の上にミカンをのせる

    togetter.com これはかなり面白いなと思います。 怒るなんでとんでもない。現状めちゃくちゃ面白いことになってます。(後で説明します) 長くなったのて概要だけ先に書きます ①こうした表現の問題について線引きがあいまいなのは当たり前である。少なくとも一般人の間では感覚的な問題であろう。なので「社会的にNGとかではなく個人の感覚として」前回ダメだったけど今回いいんじゃない?ということ自体は問題ない。もともと個人の感想は自由であってよい。 オタクだけど一回目と二回目が全然違うって思う人もいるし、フェミだけどどっちも不快とかどっちも問題なしっていう人もいる。ここをオタクとかフェミニズムで分けてる人はちょっと違うと思う。 ②だからこそ、明確にNGと言い切れるものでない限り「環境セクハラ」などの強い言葉で批判するのは慎むべきであるし「社会的にNG」と断言するなら根拠を明確に示すべきである。 ③

      結局「ぜんぜんわからない。俺たちは雰囲気で宇崎ちゃん問題をやっている」って感じでしたね - 頭の上にミカンをのせる
    • 全ての皆様に心からの感謝を  (2019/06/11追記あり) : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

      堺市長選も終わり、党からも正式に発表があったので、やっとご報告が出来ます。 ■元アナが参院選出馬辞退=維新 3週間ほど前のことだったでしょうか。ネット上で50秒ほどの動画が出回りました。 「長谷川が部落差別を助長する発言をしている」 バカバカしい。 参院選まで半年を切って、細心の注意を払っている状態で、どこの誰がそんな馬鹿なことするんだか。しかも違法にアップロードされた動画で、違法で切り取られた動画。犯罪じゃん、そんなの(苦笑)。 最初は相手にしませんでしたが、党にも取材が来るようになり、馬場幹事長に呼ばれました。その時に初めて動画を見てみました。仰天しました。 なんだこれ。 僕はアナウンサーをしていました。17年半。毎日のようにニュースを伝えてきました。教育も受けてきています。 なんだこれは。 画面上の僕は「江戸時代には士農工商の下に人間以下に設定されたエタ・非人がいてね」「その人たちに

        全ての皆様に心からの感謝を  (2019/06/11追記あり) : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
      • 職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした

        俺は昔、はてなブログでブログを書いて、昔でいう「プロブロガー」をやっていた。 1級身体障害者の炎上ブロガーって言えば、古参のはてなーなら知っている人もいるかもしれない。 元フジテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの「長谷川豊」にブログ記事をパクられた人、っていえば思い出す人もいるかもしれない。 もう過去の記事は全て消したが、「だいちゃん.com」(https://xn--n8jvce0l6c.com/)っていうブログを運営していた。 そんな俺は今、大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている。 俺は元はてなブログの炎上ブロガーだ知っている人もいるかもしれないが俺はとあるきっかけで、はてなブログを追い出されてWordPressにブログ記事を全部引っ越しさせてブログ運営を続けていた。 だが、はてなブログ時代は主にはてなブックマークからの流入がメインだったから当然、WordPressでは

          職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした
        • フジテレビがテレビ東京を下回り「視聴率最下位」に、低迷の理由は「間違いなく上層部のセンスがない」同局元アナウンサーがバッサリ「幹部は総辞職するべき」 | 週刊女性PRIME

          重大事件が起きても、編成内容を変えることなくブレずにアニメ(再)放送。そんな“独自路線”で知られるテレビ東京が、ゴールデン帯(夜7時~10時)の世帯平均視聴率で、開局以来初の最下位脱出を果たした('24年1月1日~3月31日)。 「テレ東は5・48%。ついにと言うべきか、最下位に転落してしまったのが、フジテレビで5・41%でした」(芸能プロ関係者) “月9”を筆頭にドラマでは夜の街からOLを消し、「楽しくなければテレビじゃない」のフレーズのとおり大人気バラエティー番組を量産。'80年代以降、フジテレビはトップオブトップのテレビ局だった。 「役員がキャバクラに行って…」 「もう無理です」 かつての古巣をそう嘆くのは、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏。今回、何人かの“元フジ”に“凋落の理由と再建策”について取材を依頼。しかし、多くが口をつぐみ、応対したのは長谷川氏のみだった。 「ラーメン店

            フジテレビがテレビ東京を下回り「視聴率最下位」に、低迷の理由は「間違いなく上層部のセンスがない」同局元アナウンサーがバッサリ「幹部は総辞職するべき」 | 週刊女性PRIME
          • 「コロナは茶番」勢のツイートをよくウォッチしている 追記

            「コロナは茶番」と主張する方々のツイートを、面白半分で春先からウォッチしている。 去年の春先、最初の緊急事態宣言が出た頃は、「コロナなんて存在しない」「PCR検査するから偽陽性の無症状感染者が出て医療崩壊する」「中共、ビルゲイツらによる陰謀」といった説が主だった。この頃は主張の根拠としてビルゲイツのTEDトークがひたすら引用されてた記憶がある(今もだけど)。またこの時期は、「コロナ武漢研究所発祥説」も盛んだった。流石に今この話をしてる人はほとんどいない。 夏の第2波の頃は「コロナは存在しない」から「コロナの発症リスクより若者の自殺増の方が問題」「無症状陽性者を感染者として扱うな」「コロナより経済」といった、コロナの危険性を矮小化する説が広まっていた覚えがある。永江一石氏らは今もこの立場。 で、最近は「コロナを忘れて失われた青春・時間を取り返そう」だの「茶番につきあわされた経済は限界」だの「

              「コロナは茶番」勢のツイートをよくウォッチしている 追記
            • そろそろ我々は高すぎる健康保険料に怒っても良い頃だ - ゆとりずむ

              こんにちは、らくからちゃです。 弊社では毎年6月が昇給月なのですが、御社はいかがでしょうか?ドキをムネムネしながら給与明細の封を切ると・・・ 基本給&裁量労働手当:+7000円୧(๑•̀ㅁ•́๑)૭✧ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 去年は諸々振るわない一年だったけど、頑張った甲斐がありました( •́દ•̩̥̀ )。弊社の偉い人ありがとう、ありがとうございます。 ・・・あれ?でも振り込まれている金額があんまり変わらないような。 税金&社会保険料:+7000円ヽ(•̀ω•́ )ゝ コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!! 何この往って来い。ビットコインかよ。 内訳を見てみると、大幅に増加していたのは、住民税と健康保険料でした。去年はボーナスの金額がそこそこ大きかったため翌年度の基本給からしか徴収されない住民税の金額が膨らんだことと、今年から会社の所属する健康保険組合の変更に伴う保険料アップと

                そろそろ我々は高すぎる健康保険料に怒っても良い頃だ - ゆとりずむ
              • 子どもがひきこもりなら、親が殺してもよいという風潮が怖い - ニャート

                元事務次官がひきこもりの長男を殺害した事件で、容疑者の供述が出てきている。 長男が事件直前、運動会中の児童らについて「ぶっ殺す」と発言していた 川崎市で児童ら20人が殺傷された事件に触れ、「長男が危害を加えてはいけないと思った」との内容の説明をしている 「児童ぶっ殺す」と長男 元次官、川崎殺傷よぎり殺害か:朝日新聞デジタル 私が怖いのは、「長男が本当に「ぶっ殺す」と言ったのか、この供述を疑う人がだれもいない」点だ。 殺された長男が実はこうした発言をしておらず、親である容疑者が「川崎の事件が起こった今なら、同情してもらえるから殺害しよう」と思った可能性があるのに。 さらに、殺された長男の熊澤さんはひきこもりと報道され、両親とずっと暮らしていたように思われているが、実際には、実家に帰ってきたのは事件の約1週間前だ。 長男は高校に進学しましたが、その後、両親とは別々に都内の別の場所で暮らしていた

                  子どもがひきこもりなら、親が殺してもよいという風潮が怖い - ニャート
                • ひろゆき on Twitter: "少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。 「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。 嫌われる役割を… https://t.co/tout8FedjD"

                  少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。 「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。 嫌われる役割を… https://t.co/tout8FedjD

                    ひろゆき on Twitter: "少子化が続き、高齢者割合が増えてます。勤労世代の負担増を止めないと社会は持続出来ません。 「寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください」と言える政治家が必要になります。 嫌われる役割を… https://t.co/tout8FedjD"
                  • 冨田宏治氏が喝破「大阪で維新を支持しているのは貧困層を憎悪する中堅サラリーマン層」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

                    「ゆ党」と揶揄される日本維新の会の存在感が永田町で増している。総選挙では候補者を擁立した大阪府内の小選挙区を総ナメ。衆院第3党に躍進した。改憲勢力は衆参両院で3分の2を上回り、議論加速にもハッパをかける。「身を切る改革」と称して行政を縮小する新自由主義の権化を誰が支持しているのか。強さの原動力は? 大阪都構想の反対運動にも携わった専門家に聞いた。 松井一郎大阪市長が公用車で64回…スパが自慢のホテル通い ◇  ◇  ◇ ーー衆院選の結果をどう見ていますか。 維新については驚くほどの数字でもないし、小選挙区制がもたらす数字のマジックの側面もある。比例代表の得票数は約805万票と前回の倍以上ですが、橋下徹代表代行の下、国政選挙に初挑戦した2012年衆院選では約1226万票を集め、54議席を獲得した。希望の党とのすみ分けで小選挙区の候補者を降ろした前回17年とは打って変わり、全国に擁立したことか

                      冨田宏治氏が喝破「大阪で維新を支持しているのは貧困層を憎悪する中堅サラリーマン層」(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
                    • 長谷川豊氏が参院選出馬を辞退「僕は政治家に縁がなかった」

                      「士農工商の下に、人間以下の存在がいる」などと差別発言をしたことで、部落解放同盟が「日本維新の会」に抗議していた。

                        長谷川豊氏が参院選出馬を辞退「僕は政治家に縁がなかった」
                      • 【注意喚起】「コピペ疑惑」のあるWeb制作会社と付き合ってはいけない - 畳之下新聞

                        今や数え切れないほど存在するWeb制作会社。 大手から個人事業まで、一説では国内に1万社以上存在するといわれています。 競争は激しく、それぞれの強みを生かしながら、生き残りに必死です。 そんな中、画期的な戦略で注目を集めている会社が MS社です。 主語のない文章 MS社のサイトにアクセスすると、最初に飛び込んでくるのが、会社のキャッチフレーズですが、いきなり意味不明です。 MS社 デジタルメディアが拡大し続ける現代において、幅広いターゲットに大きな影響力を与えています。 「メディアスターツ」ではテレビ業界出身の専門スタッフが、知見によるノウハウを活用し、最適なメディアリレーションをご提供します。 「デジタルメディアが拡大し続ける現代において、幅広いターゲットに大きな影響力を与えています。」と、主語が読み取れない意味不明な日本語が書かれていますね。 ところが、ほぼ同じ文章が書かれている会社が

                          【注意喚起】「コピペ疑惑」のあるWeb制作会社と付き合ってはいけない - 畳之下新聞
                        • 長谷川豊氏、参院選の公認辞退を申し出 差別発言問題で:朝日新聞デジタル

                          被差別部落をめぐって差別的な発言をした元フジテレビアナウンサー長谷川豊氏が日本維新の会に対して夏の参院選比例区での公認を辞退すると文書で伝えた。維新は10日の常任役員会で、長谷川氏の申し出を了承した。 維新の馬場伸幸幹事長が記者団に明らかにした。馬場氏によると、文書は「インターネット上で拡散された動画で多くの仲間に迷惑をかけて、維新の会の信用を大きく失墜させた」との内容。10日付で公認を辞退する意向が記されていたという。 長谷川氏は2月の講演会で近世に被差別階層とされた人たちに触れ、「士農工商の下に、人間以下の存在がいる」などの言葉を使った上で、「当然、乱暴なども働く」「プロなんだから、犯罪の」と述べた。維新は5月、長谷川氏の公認を当面停止することを決定していた。 維新は問題を受けて今後、党として人権宣言の発表や党規約に人権綱領を盛り込むなど対応を検討するという。

                            長谷川豊氏、参院選の公認辞退を申し出 差別発言問題で:朝日新聞デジタル
                          • 長谷川 豊 on Twitter: "自分で政治家やれ もしくは子供の頃から死ぬほど勉強してればもっとマシな会社に入れる というか文句あるなら責任背負って起業したらいい 全て人のせいにしてるから安い給与なんだよ 手取り18.8万円の30代女性が政治家に激怒「給料が… https://t.co/Mrbs39zM1A"

                            自分で政治家やれ もしくは子供の頃から死ぬほど勉強してればもっとマシな会社に入れる というか文句あるなら責任背負って起業したらいい 全て人のせいにしてるから安い給与なんだよ 手取り18.8万円の30代女性が政治家に激怒「給料が… https://t.co/Mrbs39zM1A

                              長谷川 豊 on Twitter: "自分で政治家やれ もしくは子供の頃から死ぬほど勉強してればもっとマシな会社に入れる というか文句あるなら責任背負って起業したらいい 全て人のせいにしてるから安い給与なんだよ 手取り18.8万円の30代女性が政治家に激怒「給料が… https://t.co/Mrbs39zM1A"
                            • 悪意を撒き散らすひろゆき発言への危機感

                              ひろゆき発言は、沖縄の基地反対運動も「座り込みか否か」の問題に矮小化した Issei Kato-REUTERS <世の中には、マイノリティからの告発や、人権問題は社会全体の責任で解決すべきであるという「正論」から自由になりたい者が存在する> 10月17日、ネット掲示板「2ちゃんねる(現在は5ちゃんねる)」創設者で、実業家かつコメンテーターのひろゆきが、日本の医療費が逼迫していることを理由に「『寝たきり老人の胃ろうに保険適用しません。飯が食えない老人は自費で生き残るか諦めてください』と言える政治家が必要になります。」とTwitterで述べ、物議を醸した。ひろゆき氏は近年、若年層にも人気があるというが、このような反人権的な発言が「正論」として世の中に受け入れられていく状況には危機感を持っている。 胃ろうの是非は経済問題ではない 口で食事をすることが難しくなってしまった人に、胃に管を通して栄養を

                                悪意を撒き散らすひろゆき発言への危機感
                              • 「高齢者は集団自決」で爆笑するな

                                <日本人と日本のメディアは、憎悪扇動がどんな恐ろしい効果をもたらすか、理解しているのか> 2023年1月11日ごろから、イェール大学アシスタント・プロフェッサーの成田悠輔氏が高齢化社会の解決のため「高齢者は集団自決すれば良い」という発言をしていたことが動画等で拡散され、SNS等で議論になっている。主に拡散されているのは2021年12月の『ABEMA Prime』の動画だが、その他YouTube番組や講演会でも複数回にわたって同様の発言をしていたことが分かっている。 「メタファー」では済まされない 「集団自決」という言葉を使ってはいるが、とりあえず多くの場合、成田氏は「世代交代」の文脈で、この言葉を過激な「メタファー」として用いている。一方、「自決」という言葉のイメージ通り社会福祉カットの文脈でも彼はこの言葉を用いることもあり、その境界は未分化だ。何年にもわたって高齢者の「集団自決」あるいは

                                  「高齢者は集団自決」で爆笑するな
                                • 「誰かに対する批判や悪口」が自分のメインコンテンツになってはいけない - 頭の上にミカンをのせる

                                  これ、ほとんどの人にとっては当たり前すぎる話だと思います。 でも私は結構いろんなことを批判してきましたし、「不本意ながらそういうコンテンツが人気コンテンツになってしまっている」のが現状です。 これからもいろんなことを批判することはあると思います。 ただ、それでも「批判されるやつが悪いんだから仕方ない」とか「批判するのはよくないことだから全部ダメ」とゼロかイチで考えるんじゃなくて「批判するなら、その分ちゃんと自分のポジションを意識しよう」「批判がメインコンテンツにならないようそれ以外のコンテンツがメインと認識されるように割合を増やそう」と考え、それを実践していきたいと思います。 「ブログ内の人気記事が他者への批判になっちゃってる」現状がとても歯がゆいです はてなブログには「このブログの人気記事」というものを表示するオプションがあります。これを使えば、自ブログ内の被ブクマ数が多い記事を表示する

                                  • 虎ノ門ニュースにかかわってるやつらはだいたい至高のネトウヨに含まれる ..

                                    虎ノ門ニュースにかかわってるやつらはだいたい至高のネトウヨに含まれる Dappi DHC 吉田嘉明 Total News World アパホテル 元谷外志雄 くつざわ亮治 チャンネル桜 ツイッター速報 テキサス親父 ナザレンコ・アンドリー フィフィ ほんこん 余命三年 保守速報 加瀬英明 加藤清隆 黒瀬深 坂東忠信 大澤昇平 孫向文 安倍晋三 小川榮太郎 山本優美子 岡田ゆうじ 岡野俊昭 岩田温 平井卓也 平井文夫 我那覇真子 有本香 杉田水脈 桜井誠 橋本琴絵 櫻井よしこ 高市早苗 武田邦彦 水島聡 渡邉哲也 田母神俊雄 百田尚樹 竹内久美子 竹田恒泰 花田紀凱 蓮見都志子 藤井厳喜 藤井実彦 藤岡信勝 藤木俊一 虎ノ門ニュース 長谷川幸洋 長谷川豊 門田隆将 闇のクマさん世界のネットニュース 阿比留瑠比 高橋洋一 高須克弥

                                      虎ノ門ニュースにかかわってるやつらはだいたい至高のネトウヨに含まれる ..
                                    • たった「1万票」で立憲民主党のおしどりマコ氏を落選させる方法 | パテントマスター・宮寺達也のブログ

                                      出典:立憲民主党・参院選比例名簿登載者 6月26日、「元モーニング娘。」の市井紗耶香さんが参議院選挙の全国比例に立憲民主党から出馬すると発表した。 元モー娘。市井紗耶香氏、参院選に立憲民主党から出馬表明 4人のママとして政界に 市井紗耶香さんのモー娘。時代の活躍はアサヤンのオーディション時から見ている私にとってはとりあえず「えー、あの子どもがそんな大人になっちゃったの」って感想だけである。 別にタレント候補が出馬するのは今に始まった事では無いし、被選挙権は国民の権利だ。そして選挙権が私たちに有るのだから嫌なら落とせば良い話だ。 しかし既に出馬を表明している他のタレント候補に比較しても否定的な世間の声は多い。 「こういうタレント候補が政治を劣化させる」 「蓮舫を意識し過ぎ。完全なデッドコピー」 「政策について全く答えられなくてワロタ」 とまあ散々である。これは市井紗耶香さんの知名度が圧倒的に

                                        たった「1万票」で立憲民主党のおしどりマコ氏を落選させる方法 | パテントマスター・宮寺達也のブログ
                                      • エスカレーター片側開け問題とゴブリン論法|さいたま

                                        世にいわゆる「エスカレーター片側開け問題」というものがあります。 エスカレーターの乗り方において「片側空けて急ぐ者に歩かせるのがマナー」VS「そのマナーは間違ってる、両側に立つべき」というあの議論です。 階段派である私はこの議論への主体的立場は無いのですが、近年どうも「両側に立て」派の議論姿勢・論陣への疑問を覚えることが増えました。 今日は「両側に立て」派の何が良くないかを説明していこうと思います。 反論対象として使わせてもらうのは著名な社会学者パオロ・マッツァリーノ先生の2エントリです。 「両側に立て」派の主要論陣を網羅する優れたエントリですが、ここでは引用して反論していくのでリンク先まで読む時間がない人も安心してください。 1.社会に蔓延るゴブリン論法について 東京だと左側に立って右側を空けるルールが定着してます。 しかしカラダが不自由で右側のベルトにつかまらないとうまく立てないって人

                                          エスカレーター片側開け問題とゴブリン論法|さいたま
                                        • DaiGo発言を叩くのは自分を守るため - いいんちょさんのありゃあブログ

                                          news.yahoo.co.jp 5年ぐらい前に長谷川豊が透析患者への自己負担を要求して、「無理なら殺せ」と書いてキャリアを終わらせていた。定期的にこういう人が出てくるたびに、人権思想という発明のありがたみを感じる。というより、普段からぼくも彼も空気のように人権思想の恩恵を受けているはずだが、当たり前過ぎていてその重要性が忘れてしまったのかもしれない。「辛口」といったエクスキューズなど余裕で吹いて飛ぶほどの清々しい差別発言である。高額納税者の趣味嗜好で生殺与奪が決められたらたまったものではない。 DaiGoの発言を即座に否定しないとならないのは、自分のためにほかならない。いったいどれだけの人が、ホームレスや生活保護受給者に絶対ならない自信があるといえるのだろうか。 DaiGoを発言を否定する理由は、極論すれば「なんで人を殺してはいけないの?」という幼稚な問いへの帰結と同じになる。論理上の問

                                            DaiGo発言を叩くのは自分を守るため - いいんちょさんのありゃあブログ
                                          • https://twitter.com/lojun1970/status/1530457173074931713

                                              https://twitter.com/lojun1970/status/1530457173074931713
                                            • 成田悠輔さん「高齢者は集団自害」発言炎上の先にある、“待ったなし”の議論について | 文春オンライン

                                              世界的に大変なことになっている成田悠輔さんの「高齢者は集団自決した方がいい」という過激な発言で、日本社会らしいキャンセルカルチャーの嵐が吹き荒れているようで、先日もソニーの子会社が企画していた成田悠輔さんと中村伊知哉さんの対談企画が無事中止になるという事案がありました。 人間だものでは済まない事案にまで発展してしまい 国内で成田悠輔さんが過去に放言した内容なら国内社会で議論すればそれで済むべきところ、弁護士の渡辺輝人さんに「発掘」され、それが共産党クラスターで回覧された結果、お気持ち報道でたびたび物議を醸すニューヨークタイムズの東京特派員に英字記事にされて英語圏で問題となりました。 イエール大学の助教(Assistant Professor)で、学業界で終身的な就業保障も意味するテニュア(終身在職権)がないという立場の成田悠輔さんにとっては、文字通りキャンセルカルチャーの被害者となったわけ

                                                成田悠輔さん「高齢者は集団自害」発言炎上の先にある、“待ったなし”の議論について | 文春オンライン
                                              • 元はてなの炎上ブロガーだけどサラリーマン続かなかった

                                                俺は、 「職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした」 https://anond.hatelabo.jp/20210221113739 という匿名ダイアリーを1年ちょっと前に書いた、はてなブログの元炎上ブロガーだ。 2016年頃に、元フジテレビのフリーアナウンサー「長谷川豊」と揉めたことでヤフーニュースに取り上げられたこともあるから、 知っている人も、はてなの古参なら覚えている人もいるかもしれない。 そんな俺だが、サラリーマンを辞めることになった。 正直、仕事のやる気は物凄くあったし、仕事は出来る方だと思っている。 でも、リモートワークでの仕事だったんだけど、リモートワークに向いている職種ではなかったからなのか、 仕事がなく放置されることが多かった。 うちの会社はe-learningシステムを導入していたんだけど、仕事が無い日は一日中ずっとそれをさせられ

                                                  元はてなの炎上ブロガーだけどサラリーマン続かなかった
                                                • 丸山穂高、長谷川豊を野放しにした日本維新の“炎上商法” | 文春オンライン

                                                  「際どい発言を連発し、ネットやマスコミで炎上して存在感を高める。こうした手法は維新の専売特許です。維新には、彼らと同じレベルの議員が他にもいます」(政治部デスク) ◆ ◆ ◆ 「事務所に何度電話してもつながらない。国会議員としての体をなしていない」 衆院議院運営委員の一人が嘆息するのは「戦争発言」で日本維新の会を除名された丸山穂高衆院議員(35)だ。「週刊文春」は前号で、丸山氏が国後島の宿泊施設で「戦争発言」以外にも、「女を買いたい」などと叫んで外出を試みるなど、多くの問題行動があったと報じた。

                                                    丸山穂高、長谷川豊を野放しにした日本維新の“炎上商法” | 文春オンライン
                                                  • 責任逃れのための日本型謝罪を見破る方法──ゴゴスマのヘイトスピーチについての謝罪を例に|梁英聖

                                                    TBS・CBC系の情報番組「ゴゴスマ~GoGo Smile(以下・ゴゴスマ)」の8月27日の放送で、中部大学の武田邦彦教授が「日本男子も韓国女性が入ってきたら暴行しにゃいかないからね」等と、韓国人女性へのヘイトクライムを煽動する深刻な差別がありました。ゴゴスマを即日打ち切りにすべき深刻な犯罪教唆です。 そしてSNSなどで大きな批判を浴びたゴゴスマは、当初謝罪しないと言っていたものの一転、8月30日の放送で次のように謝罪しました(以下、バズフィード記事による)。 「今週火曜日にゴゴスマで放送した日韓問題のコーナーについて、ゴゴスマとしてはヘイトスピーチはしてはいけないこと。ましてや犯罪を助長する発言は、人として許せないことと考えています」 「ゴゴスマとしては、ヘイトや犯罪の助長を容認することはできません。番組をご覧になって不快な思いをされた方々にお詫びいたします」 アナウンサーが真面目な声で

                                                      責任逃れのための日本型謝罪を見破る方法──ゴゴスマのヘイトスピーチについての謝罪を例に|梁英聖
                                                    • 長谷川豊氏「許すことは絶対にしない。思い知っていただく」複数の投稿に対し法的措置を取る意向 - 芸能 : 日刊スポーツ

                                                      元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏(47)が10日、ツイッターを更新。自身に向けて送られる複数の投稿に対し、法的措置を取る意向を示した。 長谷川氏は13年に一身上の都合でフジテレビを退職しているが、この理由をめぐって自身に送られてきたツイートに反応。「完全に許せる一線を越えています。スクショを抑えましたので速やかに法的措置を取らせて頂きます」とつづった。 また、過去の発言を取り上げたニュース記事などを貼り付けた投稿や、それらの投稿をリツイートしたツイッターユーザーに対しても同様に法的措置を取るとし、「バカ丸出しの『呟き』と『名誉を毀損する事実と反するネット上の書き込み』は別次元。許すことは絶対にしない。思い知っていただく」と語気を強めた。 長谷川氏は1日、世間を騒がせている回転ずしチェーン店での迷惑行為動画問題に対して「もー ゲンコツ3発と皿磨き1週間くらいで許してあげなよー めんどくさ

                                                        長谷川豊氏「許すことは絶対にしない。思い知っていただく」複数の投稿に対し法的措置を取る意向 - 芸能 : 日刊スポーツ
                                                      • 命を選別する言葉にどう抗うか 詩人の岩崎航さん「私たちには今、人を生かす言葉が必要」

                                                        命を選別する言葉にどう抗うか 詩人の岩崎航さん「私たちには今、人を生かす言葉が必要」「障害者は不幸を作ることしかできない」として19人を刺殺した相模原事件から4年。優生思想の言葉が繰り返される中、今、私たちにはどのような言葉が必要か、筋ジストロフィーの詩人、岩崎航さんに聞いた。 相模原市の知的障害者入所施設「津久井やまゆり園」で、元施設職員の植松聖死刑囚が2016年7月26日未明、入所者19人を刺殺し、職員を含む26人に重軽傷を負わせた「相模原事件」から4年。 今年3月に死刑判決も確定したが、何かが解決した気はしない。 「命、選別しないと駄目だと思いますよ。はっきり言いますけど、なんでかと言いますとその選択が政治なんですよ」 最近では、重度障害者2人を国会に送り出したれいわ新選組の大西つねき氏が「命の選別」を肯定する発言をして除籍処分され、謝罪と発言撤回を取り消す会見も開いた。 ALSの女

                                                          命を選別する言葉にどう抗うか 詩人の岩崎航さん「私たちには今、人を生かす言葉が必要」
                                                        • 「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」を対コロナ最強布陣としてブチ上げた自称政経ジャーナリストの麹町文子とは何者か? | ニコニコニュース

                                                          「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」を対コロナ最強布陣としてブチ上げた自称政経ジャーナリストの麹町文子とは何者か? ネット上に一切経歴の見られない謎の人物が怒涛の橋下徹推しを開始しました。詳細は以下から。 ◆あまりに唐突な「ぼくのかんがえたさいきょうのないかく」記事 2020年4月22日午後、突然ツイッターのトレンドに踊り込んできた「橋下総理」という文字列。もはや政治家でもないタレントの橋下徹氏がいったいどうしたことかとみてみると、それはPRESIDENT Onlineのとある記事のタイトルでした。 その記事は「これが対コロナ最強布陣『橋下総理、小池長官、吉村厚生相』 もう安倍に政権を任せるのは無理だ」(魚拓)というなかなかに刺激的なタイトルのもの。 全国一律の休校要請やアベノマスク、星野源コラボ動画などを挙げて後手に回る安倍政権の新型コロナ対策を批判し、「安倍晋三政権は国民の信頼を失いつつ

                                                            「橋下総理、小池長官、吉村厚生相」を対コロナ最強布陣としてブチ上げた自称政経ジャーナリストの麹町文子とは何者か? | ニコニコニュース
                                                          • 入江の闇営業:ロマン優光連載137

                                                            実話BUNKA超タブー2023年1月号 コンビニ・書店で12/2より発売中 偶数月2日発売(次号は2月2日発売) 特別定価650円(税込) ▼自民党の裏切りを許さない旧統一教会の逆襲▼今更コロナワクチンを恐れ始める算数のできないバカ▼「ブレイキングダウン」と朝倉未来のダサい身内ノリ▼ジュリー氏&妻の傀儡となった木村拓哉▼中国の台湾への攻撃が迫っても軍備増強を拒否する左翼は馬鹿▼合同結婚したい中年男がバトル 統一教会入信選手権▼「富士そば」地獄の超長時間労働と残酷な仕打ち▼慶應幼稚舎出身者が語る上級国民の生活▼多種多様だけどどれもまずいラーメン大図鑑▼「日本は格差が拡大している」&「格差は悪」という大間違い▼DHC身売りで偏向報道番組が終了 ネトウヨ論客たちの終焉▼ソーセージ好きグラドルが人気定番商品24品を食べ比べ▼1ランク上のAVの楽しみ方▼サッカー日本代表監督無能ランキング▼自分より下

                                                              入江の闇営業:ロマン優光連載137
                                                            • 長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

                                                              長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも 部落差別発言で大きな批判を浴びた元フジテレビアナウンサー・長谷川豊氏について、10日、日本維新の会は「参院選の出馬を辞退した」と発表した。 当然、というより、維新はもっと早く公認取り消しをすべきだったし、ことの重大性を考えれば、公認一旦停止のまま明確に「公認取り消し」をせずに、「本人の辞退」というかたちにしたのもおかしい。 と思っていたら、当の長谷川氏がブログでとんでもないことを言い出した。なんと“部落差別発言の動画は「切り取られて編集されている」ものだったが、維新の堺市長選勝利のために、馬場伸幸幹事長と相談して全面謝罪した”というのだ。しかも、維新・馬場幹事長は最後まで長谷川氏をかばい、公認取り消しではなく、出馬辞退にこだわったという。 ようするに、長谷川氏も維

                                                                長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
                                                              • 第496回:名付けられない空気の問題〜暴走する言葉〜の巻(雨宮処凛)

                                                                台風被害が深刻な9月11日、第4次安倍第2次改造内閣が組閣された。 「千葉の惨状を放置して組閣かよ」という非難の声と同時に、その布陣にも疑問の声があちこちから上がっている。 IT担当大臣が78歳の「はんこ議連」議員だったり、文科大臣がよりによって疑惑だらけの萩生田光一氏だったり、「気候変動問題はセクシー」発言で何かを極めた感がある小泉進次郎氏が環境大臣だったり。その上、今井絵理子氏が内閣府政務官に抜擢され、防災、原子力、宇宙開発、男女共同参画など17分野を担当するというのだからいろいろ不安でたまらない。 だけどそういうことに対して、いちいち「本気で」怒る気力も湧いてこない。なぜなら、どれほど怒りを表明しようとも、政治に関心のない大多数の層からしたら、「意味不明な理由でギャーギャー文句を言うだけのヤバい奴」にしか見えないことを、嫌というほどわかっているからだ。 「野党がクレーマーにしか見えな

                                                                  第496回:名付けられない空気の問題〜暴走する言葉〜の巻(雨宮処凛)
                                                                • 愚かなる逆張り屋に感じたこと - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                                                                  ふつふつふつ・・・。プラズマとカズラでお届けしますよ・・・ふぅ。 なるべく言葉には気を付けますが、基本怒ってる記事です。ニガテな方はあらかじめご了承ください ・不快な者たち ・ひろゆき氏編 ・おでんツンツン男氏編 ・ウーマン村本氏編 ・長谷川豊氏編 ・結び ・ブコメ返信 なるべく言葉には気を付けますが、基本怒ってる記事です。ニガテな方はあらかじめご了承ください ※イラストと行事が一週間遅れじゃい!と言うのは気にしないでください… ・不快な者たち のわたぁ~~~ッ!不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快不快!!! つまらない字数稼ぎはよしなさいよ!何をそんなに不快なの?確かに最近日本の治安に不安を抱きたくなるようなニュースが続いているけど・・・「ルフィ」を名乗る強盗団の話など・・・ ど~~~・・

                                                                    愚かなる逆張り屋に感じたこと - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                                                                  • 相模原事件を考える~公判を前に:寛容さを失う社会で希望を見つけるために 作家の雨宮処凛さん | 毎日新聞

                                                                    「生産性」「自己責任」「迷惑」――。不寛容な言葉にあふれた今の日本社会を象徴する一つの出来事が、相模原市の障害者施設で元職員の植松聖(さとし)被告(29)が起こした殺傷事件ではないか。作家の雨宮処凛さん(44)はそう思いを巡らせる。寛容さが失われつつある社会の中で、それでも希望を見つけようと、雨宮さんは各方面の専門家らと対話を重ねている。【横浜支局・国本愛】 心のどこかで感じていた予兆 ――事件が起きた時、どんなふうに感じましたか。 雨宮さん もちろん驚きはしましたが、「とうとう起きてしまったのか」と思いました。「障害者は不幸を作ることしかできない」という植松被告の言葉をテレビのニュースで見た時、言葉でぶん殴られたような衝撃を受けました。障害者やその家族が聞いたら、どれほど身を引き裂かれるか。遺族が聞いたら、もう一度殺されたような気持ちになるのではないか。耳を塞ぎたくてたまりませんでした。

                                                                      相模原事件を考える~公判を前に:寛容さを失う社会で希望を見つけるために 作家の雨宮処凛さん | 毎日新聞
                                                                    • 職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした

                                                                      俺は昔、はてなブログでブログを書いて、昔でいう「プロブロガー」をやっていた。 1級身体障害者の炎上ブロガーって言えば、古参のはてなーなら知っている人もいるかもしれない。 元フジテレビアナウンサー・フリーアナウンサーの「長谷川豊」にブログ記事をパクられた人、っていえば思い出す人もいるかもしれない。 もう過去の記事は全て消したが、「だいちゃん.com」(https://xn--n8jvce0l6c.com/)っていうブログを運営していた。 そんな俺は今、大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働いている。 俺は元はてなブログの炎上ブロガーだ知っている人もいるかもしれないが俺はとあるきっかけで、はてなブログを追い出されてWordPressにブログ記事を全部引っ越しさせてブログ運営を続けていた。 だが、はてなブログ時代は主にはてなブックマークからの流入がメインだったから当然、WordPressでは

                                                                        職歴の無い元炎上ブロガーが大手企業の障害者雇用枠でリモートワークで働きだした
                                                                      • 部落解放同盟兵庫県連合会 on Twitter: "まったく反省のないことが明らかになりました。絶対に許すことができません。 #長谷川豊 #部落解放同盟 長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも… https://t.co/4gIg7S64tJ"

                                                                        まったく反省のないことが明らかになりました。絶対に許すことができません。 #長谷川豊 #部落解放同盟 長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも… https://t.co/4gIg7S64tJ

                                                                          部落解放同盟兵庫県連合会 on Twitter: "まったく反省のないことが明らかになりました。絶対に許すことができません。 #長谷川豊 #部落解放同盟 長谷川豊が出馬辞退後、再び部落差別発言を「切り取り」と主張! 維新の堺市長選勝利のため謝罪、「謝罪文は馬場幹事長が作った」とも… https://t.co/4gIg7S64tJ"
                                                                        • 「いじめ撲滅チャリティーイベント」司会に差別発言相次ぐ長谷川豊氏起用→案の定炎上 | BUZZAP!(バザップ!)

                                                                          「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日本を亡ぼすだけだ!!(原題ママ)」をはじめ、女性差別や部落差別発言など、人を傷つけるさまざまな発言で話題となった長谷川豊氏が、いじめ撲滅チャリティーイベントの司会に起用されました。詳細は以下から。 まず見てもらいたいのがこちらの告知。特定非営利活動法人「オレンジハートリボン協会」が10月10日に開催を予定しているチャリティーイベント「きみのうれしいがぼくのうれしい Vol.1」のものです。 いじめをなくし、子どもたちの笑顔を守るための「ハートリボン運動」を展開している同協会。今回開催されるイベントも、いじめ問題を考えるためのものです。 オーケストラ特別公演やライブ絵本上演、テーマソングの披露、チャリティオークションなどが実施される予定です。 今回注目を集めているのはイベントの趣旨や催しではな

                                                                            「いじめ撲滅チャリティーイベント」司会に差別発言相次ぐ長谷川豊氏起用→案の定炎上 | BUZZAP!(バザップ!)
                                                                          • orenowebgoのブックマーク - はてなブックマーク

                                                                            重大事件が起きても、編成内容を変えることなくブレずにアニメ(再)放送。そんな“独自路線”で知られるテレビ東京が、ゴールデン帯(夜7時~10時)の世帯平均視聴率で、開局以来初の最下位脱出を果たした('24年1月1日~3月31日)。 「テレ東は5・48%。ついにと言うべきか、最下位に転落してしまったのが、フジテレビで5・41%でした」(芸能プロ関係者) “月9”を筆頭にドラマでは夜の街からOLを消し、「楽しくなければテレビじゃない」のフレーズのとおり大人気バラエティー番組を量産。'80年代以降、フジテレビはトップオブトップのテレビ局だった。 「役員がキャバクラに行って…」 「もう無理です」 かつての古巣をそう嘆くのは、元フジテレビアナウンサーの長谷川豊氏。今回、何人かの“元フジ”に“凋落の理由と再建策”について取材を依頼。しかし、多くが口をつぐみ、応対したのは長谷川氏のみだった。 「ラーメン店

                                                                            • 論外発言の維新・梅村みずほの「憧れの人」はあの長谷川豊(呆) - kojitakenの日記

                                                                              弊ブログの標的(敵)の一人であるたかまつななの名前が出ているので反応することにした。といっても本記事はたかまつとは関係ない。 私が田村淳さん、たかまつななさん、乙武洋匡さんを信用しない理由は、今回の梅村みずほ議員発言のように、声をあげるべき時にスルーしてること。リベラルには、人権派はなぜ黙ってるんだ!とか言うくせに、です。 — Takayoshi Furutani (@harutoaki) 2023年5月15日 梅村みずほの妄言の一件は弊ブログでも取り上げていない。あまりにも論外なので言及する気も起きなかったからだ。 梅村の問題発言を報じた朝日新聞デジタルの記事を以下に示す。 digital.asahi.com 「支援者がウィシュマさんに淡い期待させた」 維新・梅村氏が発言 2023年5月12日 20時30分 日本維新の会の梅村みずほ参院議員は12日、難民申請中の送還を可能とする入管難民法

                                                                                論外発言の維新・梅村みずほの「憧れの人」はあの長谷川豊(呆) - kojitakenの日記
                                                                              • 自衛の名のもとにキモいという言葉を批判する論建てがいかに筋が悪いかについて - 頭の上にミカンをのせる

                                                                                ・キモいという言葉はよくない←わかる。 ・キモいという言葉は慎むべきである←わかる ・相手に拒絶の意思を示すときは違う言葉を選んだほうがいい←一般論としてはわかる ・男に声をかけられた女性は「自衛のために」男を怒らせないように断る「べき」である←一般論としてもわからないし個別論なら論外。 ・男に言い寄られた時にやんわりと男を避けることをしなかったから殴られた女性は批判されても仕方ない←は? ・だから事件のことよく知らないけどキモいという言葉をいった女性を批判する権利が私にはある←ないと思います あのさ、、、それを言うなら「キモいという暴力」を避けるために発言に気をつけない人間も自衛の問題になるよね。それを言われても「キモいと言われるようなことをしたんだろ」って言われて終わるけどそれでいいの? 単純に筋が悪いよね。抽象度において一般論と個別の問題の切り分けができない人は個別事例について論じる

                                                                                  自衛の名のもとにキモいという言葉を批判する論建てがいかに筋が悪いかについて - 頭の上にミカンをのせる
                                                                                • 長谷川 豊 on Twitter: "朝日毎日、東京新聞は心から満足だろう。日刊ゲンダイは社内でお祭りか? 反日サヨクのヒーローな訳だ。あの容疑者は。 言論には暴力。 言論にはレッテル張り。 言論には殺害予告。 僕も一歩間違えれば安倍さんのようになっていた。 狂気を扇動し煽り世界を歪める。 本当に悔しい。"

                                                                                  朝日毎日、東京新聞は心から満足だろう。日刊ゲンダイは社内でお祭りか? 反日サヨクのヒーローな訳だ。あの容疑者は。 言論には暴力。 言論にはレッテル張り。 言論には殺害予告。 僕も一歩間違えれば安倍さんのようになっていた。 狂気を扇動し煽り世界を歪める。 本当に悔しい。

                                                                                    長谷川 豊 on Twitter: "朝日毎日、東京新聞は心から満足だろう。日刊ゲンダイは社内でお祭りか? 反日サヨクのヒーローな訳だ。あの容疑者は。 言論には暴力。 言論にはレッテル張り。 言論には殺害予告。 僕も一歩間違えれば安倍さんのようになっていた。 狂気を扇動し煽り世界を歪める。 本当に悔しい。"