並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

121 - 160 件 / 1575件

新着順 人気順

秋葉原の検索結果121 - 160 件 / 1575件

  • 「企業秘密なので見ないで」非売品ゲームコレクターさんがダブったゲームを秋葉原のショップに売りに行った時の話

    じろのすけ(非売品ゲームコレクター) @jironosuke99 「非売品ゲームソフトガイドブックGOLD」10/5発売。ご協力ありがとうございました! 他の本には載らないニッチなゲームソフトを詰め込みました。ぜひご覧下さいませ! https://t.co/z6kq46FoGX 動画 https://t.co/rDSjgD0qvQ https://t.co/G1L2zT5AfE じろのすけ(非売品ゲームコレクター) @jironosuke99 ダブりゲームを秋葉原のショップに売りにいったところ、ショップ買取表に載ってないものがあり、店員さんがその場で大急ぎでネット検索して調べ始めた。その様子をぼ〜っと見てたら「企業秘密なので見ないで下さい」と嗜められたのだけど、店員さんが見ていたのは私のサイトだった #私のゲーム黒歴史 2021-05-11 10:18:13

      「企業秘密なので見ないで」非売品ゲームコレクターさんがダブったゲームを秋葉原のショップに売りに行った時の話
    • オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル

      オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル2020.05.08 20:0013,128 照沼健太 クラブとインターネットの融合に見る、新しい未来。 2020年4月、オンラインフェス「Music Unity 2020」が大きな話題となりました。主催は、オタク文化の最先端をいく秋葉原のDJバー「MOGRA」。 第一回を4月4日に、第二回を同月18日に開催されたこのイベントは、MOGRAほか全国各地のクラブ、そしてアーティストの自宅を配信スタジオとして利用し、Twitch(ライブストリーミング配信プラットフォーム)を使ったDJやパフォーマンスを配信するというもの。 ユニーク視聴者数は10万人を超え(コメント欄も盛り上がり)、特設ECサイトとドネーションシステムからは多くの収益を得ることができ、営業自粛の苦境に喘ぐクラブ

        オタク文化を支える秋葉原「MOGRA」店長が語る、オンラインフェス「Music Unity 2020」とコロナサバイバル
      • 秋葉原のホテルにゲーミング客室 東京都が支援、備え付けPCはCore i9&RTX 3090

        野村不動産ホテルズは1月27日から、秋葉原の「NOHGA HOTEL AKIHABARA TOKYO」でeスポーツを体験できる“ゲーミングルーム”の販売を始める。宿泊料金は1泊1万2000円から。室内にはゲーミングPCと周辺機器、ゲームコントローラー、エナジードリンクなどを配置する。 設置するゲーミングPCはサードウェーブの「GALLERIA ZA9C-R39 Z590」で、CPUがCore i9-10850K、グラフィックスカードはGeForce RTX 3090、メモリが16GB、ストレージが1TBのSSD。モニターはアイオーデータの27型で、最大リフレッシュレートは240Hz。ゲーミングチェアは米家具メーカーHermanMiller製。 キーボードやマウスなどの周辺機器はロジクール製で、複数のモデルを比較できる。ゲームコントローラーはロジクールのゲームパッド、レーシングコントローラー

          秋葉原のホテルにゲーミング客室 東京都が支援、備え付けPCはCore i9&RTX 3090
        • サイズ感を裏切る驚きの性能。Ryzen 4000U搭載の新世代ミニPC、ASUS「Mini PC PN50」 - エルミタージュ秋葉原

          エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.910 サイズ感を裏切る驚きの性能。Ryzen 4000U搭載の新世代ミニPC、ASUS「Mini PC PN50」 2020.09.18 更新 文:エルミタージュ秋葉原編集部 絵踏 一/撮影:松枝 清顕 いまノートPCに採用機種が拡大している、話題のモバイルAPUを手のひらサイズのデスクトップPCに搭載する。ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区)から発売が開始された、注目のコンパクトモデル「Mini PC PN50」が今回の主役だ。モバイル市場を席巻しようとしているRyzen 4000Uをコアとするベアボーンキット、その実力を検証していこう。

            サイズ感を裏切る驚きの性能。Ryzen 4000U搭載の新世代ミニPC、ASUS「Mini PC PN50」 - エルミタージュ秋葉原
          • 秋葉原ビル「地上げ」騒動 入居者が語る水攻めの恐怖 | AERA dot. (アエラドット)

            水浸しの1階店舗(提供) 原因は何者かによる屋上の水道への細工だった (提供) 「これは地上げ。まるで昭和の手口ですよ」 【細工されていた証拠写真はこちら】 東京・秋葉原駅から徒歩数分、千代田区外神田の角地に立つ6階建てビル1階の飲食店の店員はそう訴える。 事件が起きたのは9月27日朝。上階から大量の水が流れ、ビル中が水浸しになっていた。 「水源は屋上。水道の蛇口が何者かに鋸のようなもので切られて水があふれ出し、屋上はプールのようでした。しかも屋上に穴が開けられ、そこから階下の室内に水が流れ込んだんです」(飲食店員) すぐに消防署に連絡し排水してもらったが、犯人は不明。実は、入居者への「嫌がらせ」とも思える事件はこれ以外にも頻繁に発生しており、入居企業はすでに警察に相談し、被害届も出した。 「9月にあった最初の“水攻め”被害はもっとひどかった」と、5階で電子部品を扱う企業の代表は言う。この

              秋葉原ビル「地上げ」騒動 入居者が語る水攻めの恐怖 | AERA dot. (アエラドット)
            • 上京する人は気をつけて!秋葉原や新宿で「美味しいラーメン屋知らない?」と声をかけられLINE交換した結果

              マナリス@すき家er @manarisu9475 すき家ばかり行ってる一般人。テレビ朝日『激レアさんを連れてきた。』2回出演!/メルカード(メルカリ)公式アンバサダー/不動産会社 おたくのやどかり公式アンバサダー/METEORA st.所属 Youtube⇒bit.ly/2UAvvUT フォローすると少しだけXが楽しくなるアカウントを目指してます merc.li/XHYpk8APa マナリス@すき家er @manarisu9475 ここ数年の話、秋葉原や新宿で 『美味しいラーメン屋知らない?』 といきなり声かけられる事があります。 話していく内に 『LINE交換』する流れになって… その後は、ご飯誘われてからセミナーに誘われたり、宗教に誘われたりします。 来年からの、新社会人やらで上京する人は気をつけて… 2022-12-09 07:16:34

                上京する人は気をつけて!秋葉原や新宿で「美味しいラーメン屋知らない?」と声をかけられLINE交換した結果
              • 古いDSを触ったら、かつて社会問題になった違法カートリッジが出てきた「懐かしい」「秋葉原の裏路地で取引されてたやつ」

                リンク ニコニコ大百科 マジコンとは [単語記事] - ニコニコ大百科 マジコンとは、テレビゲームのROMイメージをバックアップしたり、そのバックアップをゲーム機で起動させるための機械の総称である。 かつてマジコンを利用した新作ゲームの無料プレイが大問題になり... マジコンとは、テレビゲームのROMイメージをバックアップしたり、そのバックアップをゲーム機で起動させるための機械の総称である。 かつてマジコンを利用した新作ゲームの無料プレイが大問題になり(こういったマジコン利用者を「割れ厨」「マジコン厨」という)、任天堂をはじめとするゲームメーカー54社がマジコン販売業者5社を相手取り、不正競争防止法違反として訴訟を起こしている。

                  古いDSを触ったら、かつて社会問題になった違法カートリッジが出てきた「懐かしい」「秋葉原の裏路地で取引されてたやつ」
                • 秋葉原→オタク、神田→カレー、御茶ノ水→楽器…神田地域に専門店街が誕生した歴史を図にしてみたらわかりやすかった

                  天野マウス @mouseunit 秋葉原が電気街・サブカルチャー街、つまりオタクの街になった歴史についてNHKの再放送で紹介されていましたが、秋葉原を含め、神田地域に専門街が誕生した流れについて簡略化した図を以前作成していました、神田・秋葉原の歴史を知る一つにきっかけになってほしいです pic.twitter.com/hGIt0oKcMq 2020-09-22 09:45:51 リンク Wikipedia 秋葉原 秋葉原(あきはばら)は、東京都千代田区の秋葉原駅周辺、主として東京都千代田区外神田・神田佐久間町および台東区秋葉原周辺を指す地域名である。 第二次世界大戦後の日本において、闇市として発展した。その後、高度経済成長とともに多様な電子機器や部品(ハードウェア)およびソフトウェアを取り扱う店舗などが建ち並ぶ世界有数の電気街として発展した。世界的な観光地の顔も有する。秋葉(あきば)・アキ

                    秋葉原→オタク、神田→カレー、御茶ノ水→楽器…神田地域に専門店街が誕生した歴史を図にしてみたらわかりやすかった
                  • 小学生の頃から30年間通い詰める“元祖アキバ系の女王”桃井はるこさんが気づいた、秋葉原の居心地がいい理由「昔も今も、圧倒的にひとり率が高い。みんな一心不乱に…」 | 文春オンライン

                    80年代から秋葉原に通いはじめ、ジャンク屋のアルバイト、アイドル、電波ソング、声優、プロデューサーと多彩な経歴を持ち、秋葉原にまつわるカルチャーのど真ん中にいた桃井さんに、秋葉原の30年間の変化はどう見えているのだろうか。(全3回の1回目/#2、#3を読む) 小学5年生で訪れた秋葉原で「ここは天国か!」 ――今日は桃井さんの目から見た秋葉原の街を語っていただければと思います。著書の『アキハバLOVE』によると、小学生の頃から秋葉原に出入りされていたとか。きっかけは何だったのでしょうか? 桃井はるこさん(以下、桃井) 小学5年生くらいのときに、家族で家電を買いに行ったのがきっかけですね。そのときに石丸電気レコード館を見つけたんです。当時はまだネット通販なんて便利なものは無く、地元に大きめなレコード屋さんはあったものの、そこに置いていないレコードも多かったんですよ。お店に頼んで取り寄せてもらう

                      小学生の頃から30年間通い詰める“元祖アキバ系の女王”桃井はるこさんが気づいた、秋葉原の居心地がいい理由「昔も今も、圧倒的にひとり率が高い。みんな一心不乱に…」 | 文春オンライン
                    • 【厳選】秋葉原の絶対に行くべきカレー店14選!食べログ3.68の人気店からメガ盛り店まで|秋葉原の情報メディア「あきばる」

                      カレー激戦区といわれている秋葉原。じつに40店舗以上のカレー専門店が軒を連ねているだけでなく、専門店以外でも多くのお店でカレーがメニューにラインナップされています。 40店舗以上のすべてのカレー店をまとめた記事はネット上にすでに存在するので、この記事では、なかでも絶対に行くべき秋葉原のおすすめカレー店を14店舗ピックアップしました。 ほぼ毎日アキバでごはんを食べ、秋葉原にあるカレー専門店は(おそらく)すべて足を運んでいます。忖度なく選んでいるのでこのなかからぜひお気に入りを見つけてください。ちなみに、筆者自身の好みも加味されているので、批判やご意見がありましたらTwitterで教えてください。日々エゴサしてるので、いつか必ず見つけます(怖w)!

                        【厳選】秋葉原の絶対に行くべきカレー店14選!食べログ3.68の人気店からメガ盛り店まで|秋葉原の情報メディア「あきばる」
                      • VTuberがバーテンダーのカフェ&バーが秋葉原に。“Vテンダー”誕生

                          VTuberがバーテンダーのカフェ&バーが秋葉原に。“Vテンダー”誕生
                        • 「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日に閉店、1月にオープンしたばかりの大型店舗

                            「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日に閉店、1月にオープンしたばかりの大型店舗
                          • 秋葉原無差別殺傷、対峙した警察官の15年…すすり泣いた元死刑囚

                            【読売新聞】 2008年6月に17人が死傷した東京・秋葉原無差別殺傷事件は8日、発生から15年となった。昨年7月に死刑が執行された加藤智大・元死刑囚(執行当時39歳)を現場で取り押さえた警察官は「ナイフを握る元死刑囚は、無表情だった

                              秋葉原無差別殺傷、対峙した警察官の15年…すすり泣いた元死刑囚
                            • 【便乗商法】秋葉原の路上販売にて、禰豆子つながり絵柄の着物が出現【詐欺では】

                              秋葉原PLUS(+) @akiba_plus 秋葉原情報、アキバ系情報を扱うブログサイト。中の人は複数人で、無印は基本的に黒井、他には(忍)(s)(涼)(和)(翔)などがあり、括弧付きはライター自身のツイートです。鍵垢の方にもフォロー返しますが不要なら無視してください。 ■Youtubeチャネル:youtube.com/@akiba-plus akiba-plus.com リンク 秋葉原UDX 秋葉原UDX 秋葉原UDXは秋葉原のランドマークとして誕生した大規模複合ビルです。オフィスに加えレストランやカンファレンス、多目的イベントスペース、駐車場など多様な機能を融合させています。 秋葉原PLUS(+) @akiba_plus なんや気になることがあったので、この際いろいろ聞いてみました。 生地は木綿で「河内木綿」 ぼかし等の技法が有名な加賀友禅ではなく「板場友禅」の技法を使った二色刷りの「

                                【便乗商法】秋葉原の路上販売にて、禰豆子つながり絵柄の着物が出現【詐欺では】
                              • 【食べ放題】秋葉原の「中国式朝食バイキング」が高コスパ! 600円とは思えねえ!! 香福味坊

                                » 【食べ放題】秋葉原の「中国式朝食バイキング」が高コスパ! 600円とは思えねえ!! 香福味坊 特集 食べ放題の魅力は、値段を気にせず好きなものを好きなだけ食べられること。……が、今回ご紹介する『香福味坊』の中国式朝食バイキングは、それだけに留まらない魅力的な食べ放題である。 理由は後述するが、600円の朝食バイキングは文句なしの高コスパ! 加えて知っておくと生活がちょっとだけ豊かになりそうな、優秀な食べ放題である。 ・オープンしたばかり 2022年6月、東京は秋葉原にオープンしたばかりの香福味坊。店は昭和通りに面していて、わかりやすく説明すると「バーガーキングに煽られて閉店したものの、最近復活したマック」の地下1階が香福味坊だ。 日中から夜にかけてはラムなどを使用した中華料理が楽しめるお店であるが、興味を引いてやまないのが中国式朝食バイキング。毎日7時から10時までの3時間のみ、料金は

                                  【食べ放題】秋葉原の「中国式朝食バイキング」が高コスパ! 600円とは思えねえ!! 香福味坊
                                • 客足が絶えぬ「牛乳の聖地」 秋葉原駅のミルクスタンドが見た70年 | 毎日新聞

                                  「愛してくれる人がいる限り」。ミルクスタンド「酪」を経営する大沢牛乳の大沢一彦社長はこう決意する=東京都千代田区のJR秋葉原駅前で2023年10月12日、宮武祐希撮影 東京・秋葉原に70年以上にわたって愛されてきた小さな店がある。創業以来、売りは牛乳一本。それなのに朝6時半の開店直後から客足が途絶えることはない。若者や外国人観光客も次々と立ち寄っては、その場で牛乳を立ち飲みしていく。何が人をひきつけるのだろう。 複数の路線が乗り入れるJR秋葉原駅の3階に位置する総武線ホーム(5番線、6番線)に、ミルクスタンド「酪(らく)」の二つの店舗がある。どちらもわずか3坪(約9・9平方メートル)ほどの広さで、店先には値札がずらり。電車が駅に着く度に人が流れ込んでくる。 「きんたろう牛乳、1本」「こっちはコーヒー牛乳ね」。注文とほぼ同時に、店員が冷蔵ケースから瓶入りの牛乳を取り出し、素早くプラスチック製

                                    客足が絶えぬ「牛乳の聖地」 秋葉原駅のミルクスタンドが見た70年 | 毎日新聞
                                  • 若年女性支援団体のColabo、秋葉原では逆に若年女性の活躍を否定し、苦しめてきたことで利益を得てきました|やん(外神田7丁目のキセキ)

                                    ・メイド喫茶は使えるコンテンツとして、過剰な演出がされ、誤解を生んで行きた。ライトなキャバクラ、風俗のイメージからの店への差別、セクハラ ・悪質店も2005年ぐらいにはあった。メイド喫茶ではないというオチでアキバblogなど ・メイド拉致事件も発生した ・メイド喫茶への風評被害に対してカウンターするのが若年女性支援する側の筋だった。 仁藤夢乃の語る内容は脚色されたメイド喫茶のネガティブなイメージでしかなく、ステレオタイプな誹謗中傷、差別のひとつだった。 Colabo仁藤夢乃にとってJKビジネスは少女売春、児童ポルノの類という認識。実際には裏オプで常態化していたと言われる売春は秋葉原ではすぐに摘発される状況になり、Colabo仁藤夢乃が騒いでいた2014年時にはJKビジネスの主流はJKカフェ、お話に変化していました。ここを無視してメイドカフェとJKビジネスを混同させ、メイドカフェで働く少女た

                                      若年女性支援団体のColabo、秋葉原では逆に若年女性の活躍を否定し、苦しめてきたことで利益を得てきました|やん(外神田7丁目のキセキ)
                                    • かふお on Twitter: "秋葉原事件の加藤智大、毒親だったたり派遣切りにあったりその社会的背景が語られたとき、多くの人が加藤の不遇を犯行の動機に結びつけた(俺もそう)。でも加藤は「別に犯行動機に派遣切りとか関係ないッス」と裁判で陳述したのは意外と知られていない。"

                                      秋葉原事件の加藤智大、毒親だったたり派遣切りにあったりその社会的背景が語られたとき、多くの人が加藤の不遇を犯行の動機に結びつけた(俺もそう)。でも加藤は「別に犯行動機に派遣切りとか関係ないッス」と裁判で陳述したのは意外と知られていない。

                                        かふお on Twitter: "秋葉原事件の加藤智大、毒親だったたり派遣切りにあったりその社会的背景が語られたとき、多くの人が加藤の不遇を犯行の動機に結びつけた(俺もそう)。でも加藤は「別に犯行動機に派遣切りとか関係ないッス」と裁判で陳述したのは意外と知られていない。"
                                      • 秋葉原で職質されたので全力で“オタクの布教活動”をした図がやさしいせかい「沼に沈めるまで逃がすな!」

                                        マサキタケオ @takeo1945 職質過去6回位受けてるけど全部素直に応じてるし軽い雑談も混じえながらやってたりするし、すぐ終わるから不快感感じた事ないんだよね 2023-06-11 11:51:30 爆戦@KEBIISHI LINEAGE @62gata_Bakusen 絶対(職質)来るぞ!!って話してたら案の定だったの好き ぼく「(マサキタケオを)万世橋署まで連れてっていいですよ!!」 PM「ヤバい人だったらこんなにコミュ力高くないし、危険物も持ってないので連れていけないですよ〜」 twitter.com/takeo1945/stat… 2023-06-11 13:09:25

                                          秋葉原で職質されたので全力で“オタクの布教活動”をした図がやさしいせかい「沼に沈めるまで逃がすな!」
                                        • 秋葉原事件・加藤死刑囚、寝屋川事件・山田死刑囚らが死刑囚表現展に出品した作品とは(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                          寝屋川市で男女2人の中学生を殺害したとして死刑判決を受けた山田浩二死刑囚が、2019年5月、看守と口論になって気が動転して控訴を取り下げてしまった騒動については何度か書いた。山田死刑囚はその後、自ら死刑を確定させてしまったことをひどく後悔し、取り下げの全経緯を書いた手記を月刊『創』に掲載した。内容についてはヤフーニュースの下記の記事でも紹介した。 https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20190606-00129115/ 控訴取り下げ死刑を確定させた寝屋川事件・山田浩二元被告が最後に書いた手記の中身 その山田死刑囚が先頃、「死刑囚表現展」に応募した。応募作品は自分の描いたイラストで、「どうして死刑確定者になってしまったんだろう」「淋しいよぉ」「悲しいよぉ」「助けて下さい!」などと、先頃の手記と同じく後悔と恐怖の思いを書き込んでいる。

                                            秋葉原事件・加藤死刑囚、寝屋川事件・山田死刑囚らが死刑囚表現展に出品した作品とは(篠田博之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                          • 秋葉原の看板まで書いたあの大物の〇〇先生は、今後がAIを活用してイラスト制作すると実践してる・・・ここまで堕落したか

                                            東雲くによし(Kuniyoshi Shinonome) @sonkoubun 漫画家。画家。連載:「北海道を守った男〜樋口季一郎」(「月刊WiLL」ワック出版) /「国籍を捨てた男が語る中国のヤバすぎる話」(竹書房) [BOOTHにて原画を販売中] 【仕事連絡先】sunkoubun@gmail.com tsubasa-shino.booth.pm

                                              秋葉原の看板まで書いたあの大物の〇〇先生は、今後がAIを活用してイラスト制作すると実践してる・・・ここまで堕落したか
                                            • アキバにプレオープンしたUMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」に行ってみた!【AYA NEOもあるぞ】

                                              非常に楽しいスポットなので、今後アキバに立ち寄った際は訪問必須のお店です。 場所は末広町寄りで、玄人好みなエリアに位置しています。 お店の概要は下記の通り。 店舗名:ハイビーム秋葉原本店 プレオープン日:2021/9/25(土)13:00~19:00 所在地:東京都千代田区外神田5-5-11 金谷ビル1F 公式サイト:こちら 公式Twitter:こちら 正式オープンは現在、10月2日(土)を予定しているとのこと。現在は展示中心の展開になっています。 こちら、UMPCの雄であるGPD社の正規代理店である株式会社天空の山田拓郎社長が立ち上げたお店。 入り口には、UMPCのもう一つの雄であるOne-Netbook社の正規代理店、株式会社テックワンの中林秀仁社長からの開店祝いが。両者は会えば殴り合いの戦争状態かと思いきや、実は仲良しなのかもしれません(妄想)。 さて、お店に入ると、左手におなじみの

                                                アキバにプレオープンしたUMPC専門店「ハイビーム秋葉原本店」に行ってみた!【AYA NEOもあるぞ】
                                              • とらのあな、中央通り沿いの「秋葉原店A」など5店舗を8月31日に閉店

                                                  とらのあな、中央通り沿いの「秋葉原店A」など5店舗を8月31日に閉店
                                                • いまカルディで売ってる即席袋麺を、かつて秋葉原にあった伝説のラーメン屋「ラーメンいすず」風にする方法 / もへじ『長岡風生姜しょうゆラーメン』改造レシピ

                                                  » いまカルディで売ってる即席袋麺を、かつて秋葉原にあった伝説のラーメン屋「ラーメンいすず」風にする方法 / もへじ『長岡風生姜しょうゆラーメン』改造レシピ 特集 いまカルディで売ってる即席袋麺を、かつて秋葉原にあった伝説のラーメン屋「ラーメンいすず」風にする方法 / もへじ『長岡風生姜しょうゆラーメン』改造レシピ GO羽鳥 2022年2月10日 我が目を疑った。わざとらしくゴシゴシと目をこすったが、それは確かに売られていた。カルディに、もへじの即席袋麺「長岡風生姜しょうゆラーメン」(税込178円)が販売されていたのである!! いやったぁ〜〜\(^o^)/ 実はこちら “季節もの” なのか、売っている時期と売っていない時期がある。昨年は3月いっぱいで店舗ならびにネットショップからも消えたので、今年もおそらくそんな感じだろう。急げ! それはさておき、なぜ私がこんなにも喜んでいるのかというと、

                                                    いまカルディで売ってる即席袋麺を、かつて秋葉原にあった伝説のラーメン屋「ラーメンいすず」風にする方法 / もへじ『長岡風生姜しょうゆラーメン』改造レシピ
                                                  • 木下グループ新型コロナPCR検査センター医療法人社団和光会監修。新橋・秋葉原・新宿・渋谷など東京の主要駅チカ店舗をはじめ、各地空港や行政連携店舗も展開。検査時間約3分。

                                                    「木下グループ 新型コロナPCR検査センター」 事業終了のご挨拶 この度2023年11月7日をもちまして、「木下グループ 新型コロナPCR検査センター」事業を終了させていただくことになりました。 2020年以降の新型コロナウイルス流行は、社会経済はもちろん、私たち一人ひとりの日常生活にいたるまで、さまざまな影響をもたらしました。未知のウイルスの流行、これまで経験のない状況下で誰もが不安を抱える中、「私たち木下グループが社会のためにできることは何か?」を考え、グループ内のさまざまな事業のノウハウを結集し、検査サービス事業を開始いたしました。 1日でも早く、1人でも多くの皆さまへのサービス供給を目指しながら、いくつもの課題に向き合いました。気づけば、検査拠点は自社店舗をはじめ、各地方行政や空港など全国に広がり、企業団体との連携検査やイベント検査、検査キットによる郵送検査も含め、これまでの総検査

                                                      木下グループ新型コロナPCR検査センター医療法人社団和光会監修。新橋・秋葉原・新宿・渋谷など東京の主要駅チカ店舗をはじめ、各地空港や行政連携店舗も展開。検査時間約3分。
                                                    • 秋葉原で異臭騒ぎ 毒物流出か|NHK 首都圏のニュース

                                                      4日午前、東京・千代田区のJR秋葉原駅の近くで、毒物の「フッ化水素酸」と見られる液体が道路にこぼれて、一時異臭騒ぎとなりました。 近くの化学薬品メーカーの関係者が誤って落とした可能性があるとみて、警視庁が詳しいいきさつを調べています。 4日午前8時すぎ、千代田区神田須田町の路上で、「液体がこぼれていて変なにおいがする」と110番通報がありました。 警視庁によりますと、路上には破損した500ミリリットルの容器が落ちていて、中身の液体が流れ出て周辺に異臭が広がっていました。 容器には毒物の「フッ化水素酸」だと記されていたため、警視庁や東京消防庁は周囲を通行止めにして、およそ2時間かけて洗浄を行いました。 けがをした人はいなかったということです。 「フッ化水素酸」はガラスの加工などに使われていますが、法律で毒物に指定されていて、工場での死亡事故も起きています。 警視庁によりますと、現場近くの化学

                                                        秋葉原で異臭騒ぎ 毒物流出か|NHK 首都圏のニュース
                                                      • 秋葉原駅近くの欧風ギルドレストラン「ザ・グランヴァニア」が22日に閉店2009年にオープンしたメイド喫茶&コスプレ酒場

                                                          秋葉原駅近くの欧風ギルドレストラン「ザ・グランヴァニア」が22日に閉店2009年にオープンしたメイド喫茶&コスプレ酒場
                                                        • 偶然発掘された「20年ほど前の秋葉原の写真たち」、まさしく電気街な懐かしい街並みに、思い出に浸る人たちが続出

                                                          Takumi @nama0130 酒と食事とプラモ CG屋さんだと思っていたら、ゲームのようなものを作っていたり、自分でもよくわからなくなってきました。 3DスキャンしたりVRコンテンツ作ったりロボットアームを動かしたり。

                                                            偶然発掘された「20年ほど前の秋葉原の写真たち」、まさしく電気街な懐かしい街並みに、思い出に浸る人たちが続出
                                                          • 「歴史と新しさを感じる」御茶ノ水・秋葉原周辺の風景がどのように作られたかを時代ごとにレイヤーに分けて視覚化

                                                            nakagawa kota @ennui_kota 御茶ノ水の風景はどのようにつくられたか。 言うまでもなく、都市の風景は様々な時代のレイヤーの重なりによって形作られている。そのうえで僕たちは、それぞれの要素の成立年代やレイヤーどうしの関係性を適切に読み取れているか。その問いに答えるための第一歩としてのリサーチ。 pic.twitter.com/s8yYYhba76 2021-06-26 23:52:38

                                                              「歴史と新しさを感じる」御茶ノ水・秋葉原周辺の風景がどのように作られたかを時代ごとにレイヤーに分けて視覚化
                                                            • メイドカフェに見せかけ、強引に…コロナで変わる秋葉原 らしさどう守る?:東京新聞 TOKYO Web

                                                              東京・秋葉原で、接待を伴わない業態のメイドカフェに見せ掛けた無許可営業や強引な客引きが問題化している。コロナ禍で歓楽街での営業が難しくなったガールズバーなど「接待を伴う飲食店」が進出し、環境が変化したことが背景にある。住民から懸念の声が上がり、早めに手を打とうと、警察や行政が対策に乗り出している。(佐藤大、井上靖史)

                                                                メイドカフェに見せかけ、強引に…コロナで変わる秋葉原 らしさどう守る?:東京新聞 TOKYO Web
                                                              • 「オタクに優しい秋葉原」はもうない…ぼったくりで稼ぐ“心の荒んだメイド”が増加したワケ | 日刊SPA!

                                                                「日本がヤバい!」と言われ始めてしばらくたつが、本当にヤバくなってきた。国が貧乏になると悪いことしか起きないのだ。繁華街では、各地で目を覆いたくなるような犯罪が頻発している。日本に住んでいる身として、知っておいて損はない。

                                                                  「オタクに優しい秋葉原」はもうない…ぼったくりで稼ぐ“心の荒んだメイド”が増加したワケ | 日刊SPA!
                                                                • ラズパイでピザ窯制御——秋葉原にIoTピザ屋台「おとめし」が登場|fabcross

                                                                  2021年3月3日、秋葉原駅ほど近くのSEEK BASE催事場に、ピザを販売するキッチンカー「おとめし」がオープンした。最大の特徴は、車体の各所に掲げられた通り、ピザの調理にIoTが活用されることだ。 ピザは10種類程度から選択できる。筆者が注文したのはマルゲリータ(700円)。注文を受けてから生地をこね、手作りの窯で3分ほど焼いて提供される。直径20cm程度のサイズは、シェアせず独りで食べきることを想定したものだ。 おとめしを「IoTピザ屋台」と呼ぶ理由は、ピザ窯に備え付けられたRaspberry Piにある。窯の内部2カ所に熱電対を取り付け、測定した温度に応じてヒーターを自動制御している。現在のIoT要素は温度管理だけだが、今後は店舗の音声操作対応やベルトコンベアのオートメーション化など、徐々にIoT機能を増やしていく予定だという。 店主の村田一樹氏は秋葉原で10年以上にわたってプロモ

                                                                    ラズパイでピザ窯制御——秋葉原にIoTピザ屋台「おとめし」が登場|fabcross
                                                                  • 鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) on Twitter: "本日のTBS『報道特集』で私の提供した映像が使われました。 秋葉原での統一教会による純潔デモで街宣車から声を張り上げていた青年信者はその後、山際大志郎議員の秘書に #報道特集 https://t.co/B3H0rOP1Qu"

                                                                    本日のTBS『報道特集』で私の提供した映像が使われました。 秋葉原での統一教会による純潔デモで街宣車から声を張り上げていた青年信者はその後、山際大志郎議員の秘書に #報道特集 https://t.co/B3H0rOP1Qu

                                                                      鈴木エイト ジャーナリスト/作家『自民党の統一教会汚染 追跡3000日』(小学館) on Twitter: "本日のTBS『報道特集』で私の提供した映像が使われました。 秋葉原での統一教会による純潔デモで街宣車から声を張り上げていた青年信者はその後、山際大志郎議員の秘書に #報道特集 https://t.co/B3H0rOP1Qu"
                                                                    • なぜ激増したのか…秋葉原「コンセプトカフェビジネス」そのウラ側 | FRIDAYデジタル

                                                                      ’22年1月某日、オタクの聖地、秋葉原は、黄昏時を迎え、コロナ禍だというのに約60名のコスプレ姿の女性たちが数m間隔で街頭に立っていた。 女子高生や忍者、軍服姿などで店の宣伝ビラを配る。猫耳カチューシャをつけ、メイド服の上に厚手のコートを羽織り、店の屋号が書かれたパネルを持って笑顔を振りまく。もはや見慣れた光景だ。 各店舗には条例により、店員二人が店前に立ったり、そこでビラを配る『客待ち』が許可されている。 街を歩く筆者に声をかけてきたのは、18歳のミキ(仮名)だった。寒空の下、ミニスカートにベンチコート姿の彼女がいた場所は、店前ではない。離れた場所で声掛けして店まで案内するなどの「客引き」は違法行為のハズである。 「コンカフェどうですか?」 そう呼び込む彼女に客引き行為について違法行為では? と問うと、彼女は言った。「店長に大丈夫だと言われている。だからお兄さん一緒に飲みましょう」と。

                                                                        なぜ激増したのか…秋葉原「コンセプトカフェビジネス」そのウラ側 | FRIDAYデジタル
                                                                      • とらのあな大量閉店 創業の地・秋葉原から撤退

                                                                        虎の穴(千代田区)は、同人ショップ「とらのあな」5店舗を8月31日に閉店する。同社は直営店舗の集約を進めていて、今回の閉店もその一環とみられる。創業の地であり、中心的な役割を果たしてきた秋葉原では、イラスト展が開催可能なギャラリー型店舗の出展を準備していくとともに、再出店の協議を続けるとしている。 閉店の対象店舗は、秋葉原店A、新宿店、千葉店、なんば店、梅田店の5店舗。同様に、昨年から再出店を検討していた名古屋店の出店も断念する。池袋店Bは女性向同人誌を中心に継続するとしている。 ECサイトの普及などオンライン需要の高まりを受け、虎の穴は事業構造転換を宣言し、直営店舗事業の縮小と、通販・Webサービスへの転換を進めている。 6月23日発表の資料によると、2022年度(21年7月~22年6月)の流通総額は、過去最高の300億円を突破する見通し。主力の女性向け同人誌は97%を通販が占めている。

                                                                          とらのあな大量閉店 創業の地・秋葉原から撤退
                                                                        • JR秋葉原駅近く...“魔の高架下” 冷蔵庫運ぶ途中トラック挟まる|FNNプライムオンライン

                                                                          事故は、またしても魔の高架下で起きた。 事故が起きたのは、17日午前8時過ぎのこと。 現場は、東京・千代田区のJR秋葉原駅近くにある線路の高架下。 事故直後をとらえた現場映像では、トラックの荷台部分が、高さ制限を示す黄色いバーに引っかかり、動けなくなっていた。 動き出したトラックを上から見てみると、荷台中央に大きな穴が開き、天井部分が後ろにめくれていた。 事故を起こしたトラックの運転手は、当時の状況を現場で次のように話した。 トラックの運転手「(普段から、ここはよく通られる道?)いや、初めてです。通れると思いました。通れると思って。(通れると思って行ってみたら、どうなった?)途中で挟まったんです。挟まった感じですね」 事故を招いたのは、「通れるだろう」という、運転手の思い込みだった。 この場所での接触事故は、今回が初めてではない。 これまでにも、高さ制限が書かれた黄色いバーに荷台の一部が挟

                                                                            JR秋葉原駅近く...“魔の高架下” 冷蔵庫運ぶ途中トラック挟まる|FNNプライムオンライン
                                                                          • CPU温度を最大22℃下げたRaspberry Pi 4専用ケース「いちご缶VESA for Pi4」 - エルミタージュ秋葉原

                                                                            高性能化が進むRaspberry Pi 4に合わせ、4種類(CPU/LAN・USB・メモリ/電源回路/Wi-Fiチップ)のサーマルパッドが付属。筐体に装着されたアルミ製ヒートプレートに熱伝導させ、筐体全体に熱を拡散。放熱面積を広げて散熱させる仕組みだ。なおエム・コーポレーションのテストによると、CPU温度はケース無し状態の81℃から「いちご缶VESA for Pi4」組み込み状態で59.0℃を計測。温度差22℃の高性能がアピールされている。 筐体素材は0.8mm厚アルミニウムで、外形寸法は幅60mm、奥行き91mm、高さ28mm、重量は54g。VESAマウンタ(75x75mm)および取り付けネジが付属。製品保証は1年間。 文: エルミタージュ秋葉原編集部 松枝 清顕 株式会社エム・コーポレーション: https://emu-corp.com/

                                                                              CPU温度を最大22℃下げたRaspberry Pi 4専用ケース「いちご缶VESA for Pi4」 - エルミタージュ秋葉原
                                                                            • 名物!牛すじチャーハンを食べずにエビチャーハンを食す! 雁川(秋葉原、末広町/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?

                                                                              美味しい海老チャーハン食べ歩きブログ 第143食 K七です。 今日は秋葉原・末広町の海老チャーハンです。 『雁川』は、マスコミに紹介される店です。 「がんせん」と読みます。 中央通りから一本入った裏通りにあります。 角地なので通りの両側に入口があります。 店は地下にあります。 思ったより狭い店です。 地下のやや暗い店です。 秋葉原に来たなぁというお客さんが多いです。 雁川 エビチャーハン エビチャーハンが到着。 見るからにパラパラ感です。 アップエビチャーハン。 具材は、玉子、ネギです。 シンプルなんです。 海老は揚げてあります。 今日もごちそうさま。 お腹いっぱいです。 スープは、玉ねぎ、人参の玉子スープです。 パラパラ系チャーハンでした。 お会計 エビチャーハン 900円 でした。 K七のまとめ 雁川 ★3つ でお願いします。 雁川 ●営業時間(要確認を!) 【火曜~金曜】 [昼]11

                                                                                名物!牛すじチャーハンを食べずにエビチャーハンを食す! 雁川(秋葉原、末広町/エビチャーハン) - 海老チャーハン と チャーハン は別物?
                                                                              • ポーカー賭博疑い7人逮捕、東京 秋葉原のマンションの一室で | 共同通信

                                                                                東京・秋葉原のマンションの一室でポーカー店を開き、客から賭博の手数料を徴収したとして、警視庁組織犯罪対策4課は4日までに、賭博開帳図利容疑で店経営者の小牧淳容疑者(37)=東京都千代田区=を、同ほう助容疑で従業員の宮里和磨容疑者(32)=東京都板橋区=を現行犯逮捕した。 賭博容疑で客の20~40代の男5人も現行犯逮捕し、その後釈放した。 ポーカー店は小牧容疑者の自宅で、昨年7月ごろから週3日ほど営業し、約1700万円を売り上げたとみられる。 現場はJR秋葉原駅から約500メートルの雑居ビルなどが立ち並ぶ一角。同課は3日未明に店を家宅捜索した。

                                                                                  ポーカー賭博疑い7人逮捕、東京 秋葉原のマンションの一室で | 共同通信
                                                                                • 秋葉原でWindows 11非対応のレッツノートが9800円で売られてた「この値段なら欲しい」だが安い理由もあり

                                                                                  PCコンフル秋葉原本店☆中古PCショップ @PCcomfullAKB 営業時間 11:00~20:00 秋葉原外神田3丁目、ローソン神田三丁目店さん横の中古パソコン屋さん♪入荷情報、お買い得情報を中心につぶやきます。※Twitterでのお問い合わせには返信できない事が多々ありますので、ご容赦下さい。 auctions.yahoo.co.jp/seller/pcc_akb

                                                                                    秋葉原でWindows 11非対応のレッツノートが9800円で売られてた「この値段なら欲しい」だが安い理由もあり