並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 178件

新着順 人気順

日本縦断の検索結果1 - 40 件 / 178件

  • エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ

    運動不足だ。もともと運動が苦手なくせに、外に出なくなったのでたちが悪い。ひどい時は1日30歩しか動かないし、歩き方を忘れてしまいそうである。体重は増加の一途を辿り、腹をつまむと見慣れぬ脂肪がぷにっと浮き上がった。君、いつの間に生まれたんだ。 というわけで買った。 エアロバイクである。フィットネスバイクとも呼ばれる。自転車のように漕ぐあれだ。色のクセが強すぎるのは安かったのと、他のバイクはどれも品切れだったからである。皆考えることは同じらしい。 早速漕いでみる。 ああ… 続かねえ。 全然続かねえ。漕いだ時間より組み立てる時間の方が長かった。かつてランニングも筋トレも、フィットネスゲームだって続かなかったのに、ただ漕ぐだけの運動が続くはずもない…。 申し遅れましたが、ライターの岡田悠と申します。趣味は旅行です。最近趣味が消滅しました。 そう、そもそも本当だったらGWは旅行に出かけていたはずだっ

      エアロバイクをGoogleマップに連携して日本縦断の旅に出ます | オモコロ
    • 青春18きっぷで日本縦断。最南端の鹿児島から稚内まで行ってみた | SPOT

      青春18きっぷを使い日本を縦断した記事をお届け!今回の旅では、旅の記録にアプリ「駅メモ」を使用。実際に行った駅全てでチェックインし、使用した鉄道のルートや、所要時間、料金まで細かくレポートいたします。青春18切符で日本縦断をする中でも、最短の「5日間」で達成したその記録をとくとご覧ください。(読了時間目安 : 30分) ※本記事は『駅メモ! – ステーションメモリーズ!-』の提供でお送りいたします。 湿り気を帯びた生暖かい風が、海が近いことを教えてくれた。夜の闇、広がる大草原、その真ん中にまっすぐに伸びる道路を歩く。遠くの方からトラックのエンジン音が聞こえて、東の空は少しだけ明るくなっていた。 まるでこれから始まる暑い暑い夏の一日を予告しているかのような光、僕はそれをずっと眺めていた。 というわけで、ヒマワリに囲まれた朝5時の無人駅からこんにちは。 ここがどこかといいますと、鹿児島県は指宿

        青春18きっぷで日本縦断。最南端の鹿児島から稚内まで行ってみた | SPOT
      • 日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発

        【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気と勇気を与えたい」と、日本縦断を決めた。 元々旅が好きで、「でっかい挑戦をしたい」という夢もあった。今回の旅の資金を集めるため、クラウドファンディングを実施。一度目は失敗し

          日本縦断2800キロを徒歩で挑む 18歳の比嘉さん、きょう波照間を出発
        • 「日本縦断」若者になぜ批判殺到?“無謀”に不寛容な社会を考える | 毎日新聞

          若者の挑戦は、なぜ中止に追い込まれたのか。10月下旬、沖縄県波照間島から北海道稚内市まで約3カ月かけ徒歩で縦断するという沖縄県在住の男性について地元紙が報じたところ、ネット交流サービス(SNS)を中心に「危険。死にに行くようなもの」「なぜ周囲は止めないのか」といった批判や中止を求める声が殺到し、男性は5日後に自身のインスタグラムで旅の中止を発表した。確かに真冬に厳寒地を歩く計画に無謀な点はあったが、識者は一連の騒動を「若者の無謀さを許容できない、現代社会の余裕のなさの表れ」と指摘する。【山下智恵/デジタル報道センター】 半年以上かけ準備、5日で中止に 男性のインスタグラムによると、10月22日に日本最南端の有人島、波照間島を出発し3カ月半をかけ稚内市に到達する計画だった。「本当の強さを見せる旅」「周囲の人たちに多くの勇気と感動を与えたい」と訴え、半年以上かけて準備。旅費はクラウドファンディ

            「日本縦断」若者になぜ批判殺到?“無謀”に不寛容な社会を考える | 毎日新聞
          • 半年間エアロバイクを漕いで、部屋の中で日本縦断した | オモコロ

            旅行に行きたい…. 旅行に行きたい! ライターの岡田悠です。逆光から失礼します。 旅行に行きたいので、以前部屋の中で旅行ができる仕組みを作りました。 健康器具のエアロバイクにGoogleストリートビューを連携させて、バイクを漕ぐと前進する装置です。画面がこんな感じで進みます。 いいですね。 そこでダイエットも兼ねて、2020年春にこの装置で日本縦断を始めました。 ここからはその後、エアロバイクを漕いで日本中を巡った、およそ半年間の記録です。 北海道から本州へ渡れない 4月末に北海道の最北端、宗谷岬を出発して、そこから南へと下っていく。当時はゴールデンウィークだったけど、緊急事態宣言が発令されていたので部屋に籠もりっきり。エアロバイクを漕ぐ足は捗って、グイグイと前に進んでいく。 じきにGoogleマップのAPI利用料が高騰して企画存続が危ぶまれたりしたけど、なぜかGoogle社が無料にしてく

              半年間エアロバイクを漕いで、部屋の中で日本縦断した | オモコロ
            • 青春18きっぷと快活CLUBで日本縦断は可能か - なまずのねどこ

              予約いらず、価格が低廉ということから長旅で宿泊費を抑えるのに重宝するネットカフェ。その数あるネカフェの中でもサービスが充実しておりコスパもよいのが快活CLUBです。シャワーや無料モーニングなど至れりつくせりで、僕もよくお世話になっています。 全国チェーンなので各地に点在しており、上手く旅程を組めば全泊快活CLUBなんて芸当も可能です。それ故に貧乏学生の強い味方・青春18きっぷとの相性は抜群なのですが、今回は移動は青春18きっぷ+宿泊は快活CLUBという条件下で日本縦断(JR最南端・西大山駅〜JR最北端・稚内駅)は可能なのかを検証してみたいと思います。 まず1日目。西大山から九州を北へ突っ切る形になります。 ダイヤ上は徳山まで行くことができます。山口県内の山陽本線沿いには下関長府店・防府店の2店舗があるので、終点の徳山に近い防府店に宿をとりましょう。 2日目は防府から関西を越えて東へ。結構な

                青春18きっぷと快活CLUBで日本縦断は可能か - なまずのねどこ
              • 自転車で日本縦断中にパンクしてしまい修理を依頼する→鍵をかけて自転車屋の前に置いておいたら盗まれてしまったらしい

                5歳/株式会社マーボードウフ代表 @meer_kato 麻婆豆腐を毎日作っていたら、いつの間にか麻婆豆腐職人になっていました。今はイベント出店などをしております。時期はまだ未定ですが麻婆豆腐屋さんをオープンさせます。『感動しちゃう麻婆豆腐』を目指して研究を続けます。 youtube.com/channel/UC616R…

                  自転車で日本縦断中にパンクしてしまい修理を依頼する→鍵をかけて自転車屋の前に置いておいたら盗まれてしまったらしい
                • takram laboratory » 1時間で日本縦断してみた

                  Googleマップをよく使っている方ならピンときたかもしれません。 答えはGoogleマップのストリートビューを利用可能なエリアです。 昔は主要都市だけだったエリアが、今や日本全てをカバーしようとしています。 「それって、もしかしてストリートビューだけで日本縦断旅行できるんじゃね?」 などと思いついてしまったらやらざるを得ないのが人情というもの。 しかしストリートビューをポチポチとクリックしながら進むのは面倒くさすぎてとてもやってられません。 そこで見つけたのがHyperlapseというツール。ブラウザ上でストリートビューをアニメーションに変換してくれるというものです。 「なんだ、これ使えば楽勝楽勝♪」と思ったのも束の間、このHyperlapseを調べてみるとどうやらあまり長いアニメーションはできないということが判明。ストリートビューで使われている大量の写真を全てメモリ上にキャッシュす

                  • 沖縄の18歳が日本縦断2800キロを徒歩で挑む理由 きょう日本最南端の波照間島を出発(琉球新報) - Yahoo!ニュース

                    「怖いと思ったらできない」。人に会ったり、景色を見たり、「好奇心の方が大きい」と話す比嘉琉久さん=13日、糸満市潮崎町の南浜公園 【糸満】「周りの人に元気と勇気を与えたい」―。糸満市の比嘉琉久(りゅうく)さん(18)は、徒歩で総距離2800キロの日本縦断に挑む。22日に日本最南端の波照間島を出発し、来年1月28日には最北端の北海道稚内市にたどり着く予定だ。 【写真】灯台、満天の星空…日本最南端の島 高校が就職休みに入った今年2月から、比嘉さんは公認会計士を目指して専門学校に通っている。通信講座を受講しているため全てがオンライン授業で、1日のうち、約8時間は部屋にこもるようになった。 初めて人と1カ月も会わない経験をして、「気分があまり上がらなくなった」。同じころ、新型コロナウイルス感染症の影響が広がっていた。周りで悩む人が増え、自分と同じような人がたくさんいると感じた。「そんな人たちに元気

                      沖縄の18歳が日本縦断2800キロを徒歩で挑む理由 きょう日本最南端の波照間島を出発(琉球新報) - Yahoo!ニュース
                    • 元日から北海道に取り残された俺が1日かけて新幹線で日本縦断した話|どれーく

                      (注)記事中の写真は、特段写真が上手くない執筆者が限界状況の中撮った写真のため、手ブレやよく分からない画角の写真が多いです。あくまで状況を分かりやすくするための写真として載せているものですのでご承知の上でお読みください。 私は年末年始、1週間位かけてどこかへ旅行に行くというのが毎年のルーティンになっています。今年はその行き先を東京と北海道に決定し、クリスマスから元日までの計画を立てました。 私は大分在住なので移動手段は当然飛行機。大分空港は遠いながらもLCCが充実しているので、安く東京まで行ける。成田空港から新千歳空港の便は年末年始で高かったけど奮発して購入。帰りは新千歳空港から大分空港の便が無かったので福岡空港までの便をとって、いよいよ準備は整いました。 私はアニソンDJという趣味をしており、東京に着いてからというもの、毎日のようにアニソン系のDJイベントに遊びに行きました。25日から2

                        元日から北海道に取り残された俺が1日かけて新幹線で日本縦断した話|どれーく
                      • 日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活

                        日本テレビ放送網の動画配信サイト「第2日本テレビ」で1月25日、Twitterを利用して若手芸人が日本を縦断する新番組「電波少年2010 人はツブヤキだけで生きていけるか?」が始まった。10日に1回、Web番組として配信する。視聴は無料。 1990年代の人気番組「進め!電波少年」のユーラシア大陸横断ヒッチハイクで人気になった元猿岩石の有吉弘行さんと、同番組でおなじみの“Tプロデューサー”こと土屋敏男さんが出演。それぞれ「チーム有吉」「チームT」として、軽自動車に乗る“部下”のお笑いコンビにTwitterで指示を出し、約2カ月程度の予定で日本縦断を目指す。 日本各地にチェックポイントを設け、「名所・○○の写真を撮る」といった課題をクリアするとポイントを獲得。最終的にポイントが多かったチームが「勝ち」だが、負けたチームには罰ゲームが待っている。 日本の縦断の旅に出発したのは、チーム有吉が「ぐり

                          日本縦断の旅、Twitter使って生き延びろ 「電波少年」が第2日テレで復活
                        • 原付日本縦断20日目。金沢観光が最高だった!!...が僕半泣き。兼六園×21世紀美術館×酷道471号 - 銀塩日和

                          今日は金沢の旅を振り返ります。 なんのことかって?2012年の夏にした原付日本縦断旅行の振り返りシリーズのことです。 なお、ここまでの旅のまとめは↓を参照。 ino-null.hatenablog.com 朝早く前の晩にテント泊をした道の駅を出発した。 この旅の中で、道の駅のテント泊は朝一で顔を洗ったり歯を磨いたりできるので結構お気に入りだった。(もちろん今なにもなくてもやりたいかと言われるとNoだが) 朝一でコンビニに寄り、朝食と飲み物を調達する。余談だけど、こういうメジャーじゃない飲み物にチャレンジするのは割と好きだったりする。 腹ごしらえを済ませたら、旅を進めよう。 この日の大きな目的は、金沢観光をバッチリやりきること。前からこの目で見てみたかった兼六園の周辺を十分に味わってやろうと思う。そうは言ってもその翌日の観光を考えると、できればそのまま岐阜の方まで入ってしまいたい。結構盛りだ

                            原付日本縦断20日目。金沢観光が最高だった!!...が僕半泣き。兼六園×21世紀美術館×酷道471号 - 銀塩日和
                          • 2010年版「電波少年」、Twitterで情報収集しながら日本縦断

                            • 【1時間で日本縦断】Googleストリートビューだけで日本縦断する動画がマジすごい!!

                              【1時間で日本縦断】Googleストリートビューだけで日本縦断する動画がマジすごい!! GO羽鳥 2013年7月16日 日本に住んでいるのならば、人生一度はやってみたいのが「日本縦断」だ。北海道から九州まで、景色や気候の変化を感じ取りながら移動してみたい。だけど、そんな時間も金もない! そんな人に是非とも見て欲しいのが今回ご紹介する動画集、題して「1時間で日本縦断してみた」だ。なんと、Googleストリートビューだけで日本縦断してしまう動画なのである。 この動画の製作秘話が掲載されているのは、デザインエンジニア集団「takram」のサイトだ。Googleストリートビューと、改造した「Hyperlapse」というツールを駆使し日本縦断動画を作成したという。 そして出来上がったのは「北海道編」、「東北・北関東編」、「関東・東海編」、「関西・中国編」、「九州編」の計5動画。何がスゴイって、商店街

                                【1時間で日本縦断】Googleストリートビューだけで日本縦断する動画がマジすごい!!
                              • 【完結】理系出身のもやし男が原付スクーターで日本縦断をした話。3年越しのまとめ。 - 銀塩日和

                                どうも、僕です。 僕の人生の出来事で特に大きかったことの中に「冒険」があります。 この記事では、その冒険を振り返りつつ、まとめていきます。 ※この記事は徐々に更新していく予定です。多分長くなります。 ※2016年12月にゴールまで更新ができました! 0.はじめに このブログでたまに触れますが、少し前に旅人の真似事をしていたことがあります。 (noteにも少し書きました) 何をやったのかというと、2012年の夏に原付で日本縦断に出たのです。 夏を全部使って、自分の目で日本のいろんな顔を見て、多くの人に出会えたことは今思い出しても本当に貴重な体験でした。 旅の最中、デジカメを片手に、あらゆるものをスナップしていました。 自分がその時に見ている景色。包まれている風景。初めて触れたもの。旅先でお世話になった人。友達になった人。その魅力に心惹かれた人。人生で初めて買った"カメラ"ってものに苦戦しなが

                                  【完結】理系出身のもやし男が原付スクーターで日本縦断をした話。3年越しのまとめ。 - 銀塩日和
                                • 【説明会はバスの中!】日本縦断3900km!オリジナルバスで完走!面白法人カヤック節就宣言第3弾「旅する説明会」

                                  たった1回の説明会に出るために、多くのお金と時間を費やすのはもったいない。 カヤックは、あなたの街へ出向きます。 オリジナル説明会バスで各地をまわり、バスの中で説明会をします。 開催地と時間を確かめて、ぜひ参加してください。

                                    【説明会はバスの中!】日本縦断3900km!オリジナルバスで完走!面白法人カヤック節就宣言第3弾「旅する説明会」
                                  • エアロバイク 日本縦断の記録

                                    日本縦断の記録です。地図上の矢印をクリックするとリアルタイムで同じ景色を見られます

                                      エアロバイク 日本縦断の記録
                                    • 篠さんが日本縦断ギネス世界記録チャレンジに成功 148時間48分の新記録樹立 - ギネス新記録樹立

                                      佐多岬から宗谷岬の日本縦断2,600kmのギネス世界記録チャレンジに挑戦した篠さんが5月27日の正午前頃に宗谷岬に到達。21日にスタートしてから148時間48分で完走した。それまでの女子の記録を大幅に更新する新記録、男女歴代2位の記録を樹立した。 5月27日正午前に宗谷岬に到着した篠さん。148時間48分で新記録樹立 photo:Nobuhiro Toya 自転車での日本縦断ギネス世界記録にチャレンジしたのはインフルエンサーの篠さん(本名:テイヨウフウさん)。「山は性癖」のキャッチフレーズで知られ、数々の山岳ライドに挑戦してきたが、5月21日から6日間+での完走を目標に自転車での日本縦断ギネス世界記録更新に挑戦していた。 佐多岬からの出発に備える篠さん ギネス世界記録における自転車日本縦断の定義とは、本土最南端の岬である佐多岬を出発し、門司、下関、青森、函館を通過の後に、北海道本島最北端に

                                        篠さんが日本縦断ギネス世界記録チャレンジに成功 148時間48分の新記録樹立 - ギネス新記録樹立
                                      • “走るトイレ”だと……!? TOTOの「トイレバイク」が日本縦断

                                        日本縦断の旅を終えてゴールしたトイレバイクの様子はこちら→洋式便座で走り続けた1400キロ 「トイレバイク ネオ」ついにゴール! TOTOが、移動機能を組み込んだ走るトイレ「トイレバイク ネオ」を開発した。エネルギー源は家畜の排泄物や生活排水などからできるバイオガス。日本のトイレ技術はここまで来た……!? トイレバイクはトライクと呼ばれる3輪オートバイで、座席の部分が洋式便器型になっている。「ととべんきのうた」を奏でる6連ホーンを備え、ハンドル部分には小さな洋式便器が付いている。まさに走るトイレだ。 TOTOの環境への取り組みをPRするための宣伝カーとして、テレビCMに登場するほか、日本各地を巡る。10月6日にTOTO本社(福岡県北九州市)を出発し、同社のショールームなどに寄りながら、東京まで約1400キロをおよそ1カ月かけて旅する。 CMに出演するのは加瀬亮さん。あれ、ヘルメットの上に…

                                          “走るトイレ”だと……!? TOTOの「トイレバイク」が日本縦断
                                        • 聖地巡礼クラスタによる『すずめの戸締まり』福岡最速上映から岩手の織笠駅へ至る日本縦断実況

                                          映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari 日本テレビ「金曜ロードショー」4/5(金)21時~放送決定🎉<Blu-ray&DVD 発売中>#新海誠 監督作『 #すずめの戸締まり 』 声の出演:#原菜乃華 #松村北斗🚪公式Instagram:bit.ly/3eeMBDY 🚪公式TikTok:bit.ly suzume-tojimari-movie.jp 映画『すずめの戸締まり』公式 @suzume_tojimari 🚪#今週の戸締まり🚪 今週もみなさま おつかれさまでした✨ 公開日を迎えることができ 改めまして、スタッフ一同 皆さまに感謝申し上げます🙇‍♂️ すずめと皆さまの旅は 始まったばかり✨ 引き続き、本作を ぜひ、よろしくお願いします🚪🗝️ #すずめの戸締まり #すずめ行ってきます #新海誠 #本日公開 pic.twitter.com/eaoTaL

                                            聖地巡礼クラスタによる『すずめの戸締まり』福岡最速上映から岩手の織笠駅へ至る日本縦断実況
                                          • 道産子にまたがり日本縦断 北大生、在来馬たどり沖縄へ:朝日新聞デジタル

                                            北海道大獣医学部の学生が在来馬「道産子(どさんこ)」(北海道和種馬)にまたがり、日本各地の在来馬について調べる日本縦断の旅をしている。最北の宗谷岬(北海道稚内市)から出発し、各地の在来馬の産地を訪ねながら南下。約3千キロを8カ月かけて歩き、ゴールの沖縄・与那国島をめざす。 旅をしているのは札幌市在住の北大獣医学部6年、山川晃平さん(24)。和歌山県出身で、動物が好きなため獣医学部に進み、馬術部にも所属していた。 卒業後は獣医師を志望しているが、今回の旅のために1年間休学。アルバイトで資金をため、アウトドア用品メーカーの協力も仰いだ。旅の相棒として、北大が研究用に飼っていた栗毛の「道柳(みちやなぎ)」(みっちー)と河原毛の「道雪(みちゆき)」(ゆきちゃん)の道産子2頭を、知り合いの牧場を介して40万円で譲り受けた。 山川さんは6月19日早朝、道… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になる

                                              道産子にまたがり日本縦断 北大生、在来馬たどり沖縄へ:朝日新聞デジタル
                                            • 青春18きっぷで「日本縦断」が不可能に。3月ダイヤ改正、接続悪化で | タビリス

                                              2021年3月のJRダイヤ改正で、青春18きっぷ1枚での日本縦断が不可能になります。肥薩線の不通に加えて、途中の接続が悪くなるためです。 日豊線ルートのみに 青春18きっぷでの日本縦断とは、5日間で稚内駅から西大山駅(南行)または、西大山駅から稚内駅(北行)まで普通・快速列車のみで旅行することです。青春18きっぷのみで通過できない津軽海峡区間では、オプション券により北海道新幹線を利用します。 2020年3月ダイヤ改正までは、南行、北行とも、青春18きっぷでの日本縦断は可能でした。ところが、2020年7月豪雨で肥薩線が不通になると、北行が到達不能に。残る乗り継ぎルートは、南行の日豊線経由のルートのみとなっていました。すなわち、以下の乗り継ぎです。 ◇1日目 稚内05:20-名寄08:47 名寄10:01-旭川11:28 旭川13:47-滝川14:38 滝川14:45-岩見沢15:24 岩見沢

                                                青春18きっぷで「日本縦断」が不可能に。3月ダイヤ改正、接続悪化で | タビリス
                                              • 「特に魔の3日目が怖い」 ほぼ全ての新幹線車両に乗りまくる日本縦断3泊4日ツアーが「行程が鬼すぎる」と話題に

                                                ※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 長すぎる移動距離、多すぎる乗り換え……。北海道から鹿児島までひたすら新幹線に乗り続ける旅行ツアーが登場し、「行程が鬼すぎる」と話題です。違った意味(?)の、いやまさにその通りの弾丸ツアーだ……! 3泊4日、ただひたすらに新幹線を乗り継ぐツアーが開催(写真:呼んでる渋沢) 話題となっているのは、小田急トラベルの「新幹線利用!北海道から鹿児島まで日本列島鉄道縦断ツアー」。2020年9月18日に出発し、日本最北端の駅である北海道の稚内駅から、日本最南端の駅である鹿児島県の西大山駅まで、鉄道で日本列島を縦断する3泊4日のツアーです。 最大のポイントは「日本の新幹線ほぼ全ての形式」に乗車すること。1日に12回も乗り換えて、H5系、E5系、E4系、E3系、E3系、E2系、W7系、N700系、500系、800系に乗ります。番台区分などを含む全形式

                                                  「特に魔の3日目が怖い」 ほぼ全ての新幹線車両に乗りまくる日本縦断3泊4日ツアーが「行程が鬼すぎる」と話題に
                                                • JR北海道、新幹線を乗り継ぎ9泊10日で日本縦断する30名限定の旅行商品発売

                                                  JR北海道は24日14時より、「春の日本列島縦断の旅 鉄道で旅する感動の日本」を販売開始する。東北・東海道・山陽・九州新幹線を乗り継いで、北海道の札幌駅からJR最南端の西大山駅(鹿児島県)までを縦断する9泊10日の旅となる。 新幹線は、「はやて」「のぞみ」「ひかり」「こだま」「つばめ」「さくら」に乗車。京都で梅小路蒸気機関車館の「SLスチーム号」、四国の「アンパンマン列車」、九州の「A列車で行こう」「指宿のたまて箱」など、各地で人気のイベント列車にも乗車する。 また、桜を眺めながらの保津川下りや、3月に新型船が就航する天草宝島ラインへの乗船、長崎の歴史的遺産「軍艦島」を周遊する軍艦島クルーズなど、有名観光地での観光も盛りだくさん。東京スカイツリーとリニューアルされた東京駅、式年遷宮を迎える伊勢神宮のように、いま話題のスポットも訪ねる。四国では、「市川亀治郎改め四代目市川猿之助襲名披露」が行

                                                    JR北海道、新幹線を乗り継ぎ9泊10日で日本縦断する30名限定の旅行商品発売
                                                  • ポスターを作りながら日本縦断3053km自転車で走破した男の話_PR | SPOT

                                                    プロローグ「終わりの始まり」 「ハアハアハアハア」 真っ暗な山道を、息を切らしながら自転車を漕ぐ男がいた。 いちばん近い街は20km以上先。人家の明かりはなく、街灯だって一つも見当たらない。傾斜がキツい峠道の道沿いにはジャングルのように木々が覆い茂っている。森の中からけたたましく鳴く夏虫の声に混ざって「キイーキイー」と獣のような声もする。声のする方向へスマホのライトを向ける。無数の目が反射して光った。 「獣(じゅう)やん!」 ここから一刻も早く走り去りたい。 購入したばかりのライトは30分前に突如点かなくなった。しっかりと充電したのになぜだ。ライトが消えるとほとんど何も見えない。 田舎の山道、本当の暗闇。その暗闇と相対するように反響する虫や動物の大合唱が、不気味さを増幅させる。 スマホのライトを頼りになんとか前を照らすが、夜の山道を走行するのに十分な明るさとは言えない。 自転車に取り付けた

                                                      ポスターを作りながら日本縦断3053km自転車で走破した男の話_PR | SPOT
                                                    • 【暴風雨ヤバい】超大型台風級の爆弾低気圧が日本縦断 : 2のまとめR

                                                      2012年04月03日 ➥ 【暴風雨ヤバい】超大型台風級の爆弾低気圧が日本縦断 97 comments ツイート 278:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []:2012/04/03(火) 12:23:12.32 ID:hzIMeQ3Ni 富山 http://i.imgur.com/8DrTw.jpg 283:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []:2012/04/03(火) 12:24:45.44 ID:THeTCa0BO >>278なん…だと…? 284:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []:2012/04/03(火) 12:25:18.75 ID:Q6H4DMNJ0 >>278 うおおおおお!? 286:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします []:2012/04/03(火) 12:25:57.69 ID:5AOYPxV30 >>2

                                                        【暴風雨ヤバい】超大型台風級の爆弾低気圧が日本縦断 : 2のまとめR
                                                      • 【画像】台風24号、見事なカミソリシュートで日本縦断へwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報

                                                        【画像】台風24号、見事なカミソリシュートで日本縦断へwwwwwwwwwwwwwww Tweet 1: 不知火(岡山県):2013/10/06(日) 10:27:34.08 ID:PGMAFl3C0 台風24号、俺はお前を信じてた https://twitter.com/Dustman213/status/386494826692096001 4: リキラリアット(福岡県):2013/10/06(日) 10:29:48.36 ID:cIxw9Rch0 きたああああああああああああああああああ 6: デンジャラスバックドロップ(西日本):2013/10/06(日) 10:29:53.97 ID:fuZHn2nIO うどんのみ歓喜 7: ダイビングヘッドバット(京都府):2013/10/06(日) 10:30:32.96 ID:fX90LZkK0 お呼びでないから帰れ 2: スリーパーホールド

                                                          【画像】台風24号、見事なカミソリシュートで日本縦断へwwwwwwwwwwwwwww : 暇人\(^o^)/速報
                                                        • 5歳(自転車日本縦断達成) on Twitter: "実在したんだ... https://t.co/k4Ht0sN5QJ"

                                                          実在したんだ... https://t.co/k4Ht0sN5QJ

                                                            5歳(自転車日本縦断達成) on Twitter: "実在したんだ... https://t.co/k4Ht0sN5QJ"
                                                          • 日本縦断グリコワゴン

                                                            グリコワゴンは、「日本中に おいしさと健康 そしてワクワクする笑顔をお届けしたい。」 そんな想いから グリコの商品を積み込んで出発しました。

                                                              日本縦断グリコワゴン
                                                            • 最北の駅から最南の駅へ 新幹線が整備されても「日本縦断」の時間が長くなった理由 | 乗りものニュース

                                                              日本の鉄道は高速化が進み、鉄道による列島縦断の時間も短くなりました。しかし、最北端の稚内駅と最南端の西大山駅を列車で移動する場合、以前より所要時間が長くなりました。高速化が進んだにも関わらず、なぜ長くなったのでしょうか。 一時は「24時間」を射程に収めたが… 日本で最も北にある駅は、JR北海道の宗谷本線・稚内駅。これに対して最南端は沖縄都市モノレール(ゆいレール)の赤嶺駅ですが、ゆいレールが2003(平成15)年に開業する前は、JR九州の指宿枕崎線にある西大山駅(鹿児島県指宿市)が最南端でした。 拡大画像 最北端の稚内駅(左、駅舎改築前)とJR最南端の西大山駅(右)(2004年3月、草町義和撮影)。 JR線に限れば、いまでも西大山駅が最南端。稚内駅と西大山駅は同じJR線の駅ですから、1枚の乗車券で両駅を移動して日本列島を縦断することも不可能ではありません。距離は途中経由する路線によって多少

                                                                最北の駅から最南の駅へ 新幹線が整備されても「日本縦断」の時間が長くなった理由 | 乗りものニュース
                                                              • 【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何て綺麗な国なんだ」 日本縦断旅行の様子を観た外国人の反応

                                                                外国人数名による、日本旅行の動画。 東京・奈良・京都・姫路・広島・高山・日光など、 滞日期間3週間半で、日本各地を巡っています。 一度の旅行で一つの国をこれだけ回れるなんて羨ましい。 Travel through Japan (HD) ■ YATTA ZE!!! そして更にはSAIKYO!!! 俺もいつか絶対日本に戻るよ! +3 オランダ ■ 本当に行ってみたい。何て綺麗な国なんだろう。 +3 アメリカ ■ マジで超クールじゃん! 今度友達とTokioに行く予定なんだ。 +7 オランダ ■ とても素敵な映像だった! 楽しめたよ。 投稿してくれてありがとう。 +4 アメリカ ■ それにしてもクォリティーが高い映像だなぁ。 +3 オランダ 25才 ■ 俺も日本に行きたくなっちゃったぜ :D +4 イギリス 21才 ■ いつも日本に行きたい行きたいって思ってたんだけど、 これを観たらますます行き

                                                                • 沖縄から徒歩で日本縦断の18歳少年、11kmでリタイア : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                                  沖縄から徒歩で日本縦断の18歳少年、11kmでリタイア 1 名前:速報 ★:2021/10/28(木) 09:08:16.70 ID:HUmHbL1U9 yuwa1025_ 今回の件につきまして。 本当に申し訳ございませんでした。 https://www.instagram.com/yuwa1025_/ https://www.instagram.com/p/CViSLN9PguZ/ https://i.imgur.com/FQpagCT.jpg https://www.instagram.com/p/CVIFUsdv20M/ https://i.imgur.com/FQpagCT.jpg 関連 【挑戦】沖縄の18歳少年、日本縦断2800キロを“徒歩で”挑む 日本最南端から来年1月に北海道稚内市 基本は野宿 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsp

                                                                    沖縄から徒歩で日本縦断の18歳少年、11kmでリタイア : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                                  • サイクリストのための夢の日本縦断コース【Japan Dream Road】supported by Sony ActionCam | ソニー

                                                                    Japan Dream Road Supported by Action Cam サイクリストのための夢の日本縦断コース 地元を知り尽くした日本各地のサイクルショップのご協力を得て、3,600kmの日本縦断コースを開発するプロジェクトが始まります。 安全面や地元のグルメ、レストポイントまでもおさえた魅力満載のコースの一部を、Sony ActionCamで撮影し、実況つきの走行ムービーでご紹介していきます。 START

                                                                      サイクリストのための夢の日本縦断コース【Japan Dream Road】supported by Sony ActionCam | ソニー
                                                                    • 家出少年、盗んだバイクで走り出し…日本縦断? - 産経ニュース

                                                                      青森県警五所川原署は17日、大阪府守口市でロードバイクを盗んだとして、窃盗の疑いで、無職の少年(18)を逮捕した。同署によると、このロードバイクで青森県鶴田町までの900キロを移動したとみられる。少年は家出中で、昨年9月に横浜市の家族が行方不明の届けを出していた。 逮捕容疑は昨年12月中旬ごろ、守口市内の飲食店駐輪場にあった大阪市東淀川区の男子高校生(15)のロードバイク(1万円相当)を盗んだ疑い。 今月17日午後6時ごろ、青森県鶴田町の「道の駅つるた」の従業員から「若い人が長時間いて不審だ」と五所川原署に連絡があり、警察官が職務質問。少年は容疑を認めたという。 同署によると、逮捕時の所持金は数円で「3日間くらい何も食べていない」と話したという。青森まで来た目的など詳しい経緯を調べている。

                                                                        家出少年、盗んだバイクで走り出し…日本縦断? - 産経ニュース
                                                                      • ゆとりが原付で日本縦断した36日目。しまなみ海道と素敵な出会い。道後温泉×甘いラーメン×瀬戸内越え - 銀塩日和

                                                                        www.nicovideo.jp どうも、僕です。 2012年の夏に振られた勢いで走り出した原付日本縦断旅行。最後まで旅の様子を完結させるために振り返りをしています。ここまでの道程はこちらを参照。 ino-null.hatenablog.com この日は愛媛の松山近くにある消防署で起床。夜の間にパラパラと雨が降ったのもあり、少しだけ涼しくていい。前日も含め二日連続でテント泊をしてしまったのでPCや携帯の電源はない。日が明ける前に走り出して電源を借りられる場所を探す。 おはようございます!いい天気!!今日はしまなみ海道だから最高の陽気だね( ´ ▽ ` )ノ — いのっち@日本縦断達成 (@ino_null) 2012年9月3日 twitter.com この時に後で意味のわかる妙なツイートが残っていた。 物語後半に新装備とか追加装備を手に入れてパワーアップってテンション上がるじゃん?ちょっと

                                                                          ゆとりが原付で日本縦断した36日目。しまなみ海道と素敵な出会い。道後温泉×甘いラーメン×瀬戸内越え - 銀塩日和
                                                                        • ゆとりが原付で日本縦断した38日目。ここからカメラを新調だ!RICOH GXR×秋吉台の大自然×写真趣味のスタート! - 銀塩日和

                                                                          前日アコギセッションをしたゲストハウス"バックパッカーズ"いろいろな出会いがあって楽しかった宿だ。 どうも、僕です。 また更新間隔が開いてしまったのだけれど、一つこれに関しては言い訳がある。この記事から更新したい日々を撮ったカメラは僕にとって少し特別なのだ。 下の動画を見てもらえればわかるが、僕は旅の途中にヤフオクでとあるカメラを落札してしまった。冒険の途中で強い機体に乗り換えるロボットアニメみたいで、なんかテンションが上がる。そんな素敵カメラで撮った写真を厳選していたら更新期間が開いてしまった。 www.nicovideo.jp そんな感じで、僕が旅の途中で購入したデジカメがこちら。 今週のビックリドッキリメカ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・* pic.twitter.com/sxKIK3ov — いのっち@日本縦断達成 (@ino_nu

                                                                            ゆとりが原付で日本縦断した38日目。ここからカメラを新調だ!RICOH GXR×秋吉台の大自然×写真趣味のスタート! - 銀塩日和
                                                                          • ゆとりが原付で日本縦断をした8日目。できるならもう一度走りたい最北端。長距離×宗谷岬×夕日 - 銀塩日和

                                                                            どうも、僕です。 2012年の夏に「日本をあまり知らないし、自分の目で見て回ろう」と思ってやってみた原付日本縦断の旅を振り返るシリーズ。多分今日は長いです。 ino-null.hatenablog.com この日は網走スタートで日本最北端まで到達しました。 朝起きるとパラパラ雨が降っていた。前日も前々日もそうだったので、もう驚かない。 それより驚いたことがある。それは時間。出発準備が完了したのが5:30。 早朝5:30。 体力を消費しがちな原付一人旅で睡眠を削って朝早く出発するのには理由がある。尋常じゃなく寒いからだ。現在9℃。こちとら夏装備で北海道上陸しているんだから、本気で凍えて死ぬかと思った。 ここでじっとして凍えるくらいなら、まだ走ったほうが楽かもしれない?という謎の判断で早朝5:30に出発することにしたのだった。 朝。表情は硬い。 眠いけど動くか... — いのっち@日本縦断達成

                                                                              ゆとりが原付で日本縦断をした8日目。できるならもう一度走りたい最北端。長距離×宗谷岬×夕日 - 銀塩日和
                                                                            • 【作り話】ヒッチハイクで日本縦断を試みた小学生の話 - ココロ社

                                                                              小学4年生の大翔くんの、Twitterで実況しながらヒッチハイクで日本を縦断する計画は青森駅から始まった。 縦断と称するなら、宗谷岬からとはいわないまでも札幌などから始めるべきだったが、北海道は熊がいて危ないから青森からにしなさいと父親に言われ、青森駅から出発することになったのだった。熊に遭遇する確率よりもペドフィリアに遭遇する確率の方が高いのだから、ヒッチハイクで日本縦断すること自体についても止めればよかったのかもしれないが、父親は父親で、使っていない部屋の電気が灯っていることについて口うるさく注意して家を出、その足で競馬場に行って部屋の電気代に換算して数年分を使い果たして帰宅するなどしていたことから考えると、大翔くんの行動を部分的であっても止めることができたというだけでも上出来だったのかもしれない。 大翔くんの最初のツイートは写真を添えるわけでもなく、ただ「行ってきますぅ!」としか書い

                                                                                【作り話】ヒッチハイクで日本縦断を試みた小学生の話 - ココロ社
                                                                              • 自粛いらない自転車旅 おうちで「日本縦断」挑戦中:朝日新聞デジタル

                                                                                ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

                                                                                  自粛いらない自転車旅 おうちで「日本縦断」挑戦中:朝日新聞デジタル
                                                                                • 【日本縦断アイドル乱舞2012 】 オフィシャルグッズLoppiにて取寄せ販売決定!

                                                                                  「パンフレット」 3,000円(税込) 【Loppi商品番号 051815】 アイドル乱舞公式パンフレット。ボリューム満点の全76ページ。 アイドル達が自ら書いた履歴書やオフショット写真も満載の グループ紹介ページの他、アイドル達がオススメスポットを紹介する 『アイドルお国自慢』などオモシロ企画満載! HMV学園が贈る、学園公式パンフレットです。 ~掲載アイドル~ 私立恵比寿中学、でんぱ組.inc、Tomato n' Pine、Jewel Kiss、Cheeky Parade、チームしゃちほこ、Dorothy Little Happy、hy4_4yh、Party Rockets(B♭)、フルーティー♥、Mary Angel、LinQ(順不同) 「Tシャツ」 3,000円(税込) 【Loppi商品番号 《Sサイズ:051839》《Mサイズ:051840》《Lサイズ:051877》《XLサイズ