並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 102件

新着順 人気順

島津製作所の検索結果1 - 40 件 / 102件

  • 【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web

    島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊本営業所の幹部社員が、熊本県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが本紙の取材で分かった。病院は交換修理費として200万円超を支払った。島津製作所は社内調査していることを認め、自社のホームページに「事実関係が明らかになり次第、しかるべき対応を行う」とのコメントを出した。 両社の関係者は25日、この病院を訪れて謝罪し、概要を説明した。営業所を所管する熊本県は、メディカル社などから聞き取りをする考えを示した。病院を運営する自治体は、代金の返還を求めることも視野に検討するとした。 部品を交換していた装置は、エックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、この病院には2009年に設置された。関係者に

      【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 タイマーで医療用装置の回路遮断:東京新聞 TOKYO Web
    • 「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容

      島津製作所は、同社子会社の島津メディカルシステムズで行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。島津メディカルシステムズ熊本営業所では、タイマーにより意図的に装置が故障したかのように見せかけ、保守部品を売るという不適切行為が行われていたことが2022年9月に発覚している。 島津製作所は2023年2月10日、同社子会社の島津メディカルシステムズ(以下、島津メディカル)で行われていた保守点検業務に関する不正行為の内容について、外部調査委員会による調査結果を発表した。 タイマーによりX線装置が壊れたように見せかける 島津製作所では内部通報を受け、2022年5月から社内調査を開始。2022年9月に外部調査委員会を設置し、調査を行ってきた。関係者へのヒアリングやデジタルフォレンジック調査の結果、7人の嫌疑濃厚者を特定し5件の医療機関に対する不正行為

        「タイマーで故障を偽装し部品を売る」島津製作所子会社による悪質不正行為の全容
      • 島津製作所が「大麻合法化」で注目されるワケ

        北米を中心に海外で広がりつつある大麻の合法化。カナダでは2018年10月に大麻が合法化されたほか、アメリカでも同年12月に連邦議会が「ヘンプ」と呼ばれる産業用大麻を合法化する法案を可決した。 これをビジネスチャンスと捉え、大麻ビジネスに参入する企業が増加している。「コロナ エキストラ」などを販売するアメリカの大手飲料会社コンステレーション・ブランズはカナダの大麻栽培販売会社キャノピー・グロースに出資しており、カナダで大麻入り飲料の販売を検討している。 アメリカの大手たばこ会社アルトリアは2018年12月にカナダの大麻事業者クロノスに18億アメリカ・ドル(約2010億円)を出資し、大麻産業への参入を本格化させる。 このような動きが活発になる中、ある日本企業に注目が集まっている。分析・計測機器大手の島津製作所だ。大麻の成分分析を可能とする同社の分析装置への需要が高まっている。 大麻合法化が広が

          島津製作所が「大麻合法化」で注目されるワケ
        • 息で新型コロナを判定 東北大と島津製作所が実用化へ:朝日新聞デジタル

          ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

            息で新型コロナを判定 東北大と島津製作所が実用化へ:朝日新聞デジタル
          • 京都「地下鉄に乗るっ」の短編アニメプロジェクト、特別スポンサーに島津製作所のグループ会社が参加 - はてなニュース

            島津製作所グループの島津ビジネスシステムズは、京都市営地下鉄のPRプロジェクト「地下鉄に乗るっ」を題材にしたオリジナル短編アニメ企画に、特別スポンサーとして参加すると発表しました。「地下鉄に乗るっ」のキャラクターイラストを手掛けている賀茂川さんが、同社の開発した天気予報アプリのキャラクターデザインを担当したことがきっかけの1つだったそう。アニメは、9月に京都で開催される「京都国際マンガ・アニメフェア2016」(京まふ)での公開を予定しています。 ▽ http://gyorai.net/tsukuru/ ▽ 株式会社島津ビジネスシステムズ 「地下鉄に乗るっ」は、地下鉄の利用を呼び掛ける目的で京都市交通局が立ち上げたプロジェクトです。同交通局に元から存在していた「太秦萌」などのキャラクターは、京都出身のイラストレーター・賀茂川さんによって続々とリファイン。そのかわいらしいデザインは京都の住民以

              京都「地下鉄に乗るっ」の短編アニメプロジェクト、特別スポンサーに島津製作所のグループ会社が参加 - はてなニュース
            • 島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ | 共同通信

              島津製作所は4日、約1時間で新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べられる検査キットを開発し、3月中に提供を目指すと発表した。ノロウイルス検査用の試薬をコロナウイルス用に応用。従来の検査工程の一部を省略し、検査時間の短縮やコスト削減につなげる。約5万件を検査できるキットを毎月生産していく。 現在主流のPCR検査は、喉を綿棒でこすって採取した粘液や、たんに含まれるウイルスの遺伝子を専用の装置で増幅して検出するもので、結果の判明まで6時間程度かかっている。最近は2時間ほどで分かる方法も出てきたが、新しいキットを用いれば大幅な短縮が見込める。

                島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ | 共同通信
              • 島津製作所 / Shimadzu Corporation on Twitter: "島津製作所は「新型コロナウイルス検出試薬キット」を4月20日に発売します。大変お待たせ致しました。 本キットは研究用試薬ですが、国立感染症研究所が定めた評価方法で性能を検証しており、保険適用の対象となっています。陽性一致率・陰性… https://t.co/fVuN74It7Q"

                島津製作所は「新型コロナウイルス検出試薬キット」を4月20日に発売します。大変お待たせ致しました。 本キットは研究用試薬ですが、国立感染症研究所が定めた評価方法で性能を検証しており、保険適用の対象となっています。陽性一致率・陰性… https://t.co/fVuN74It7Q

                  島津製作所 / Shimadzu Corporation on Twitter: "島津製作所は「新型コロナウイルス検出試薬キット」を4月20日に発売します。大変お待たせ致しました。 本キットは研究用試薬ですが、国立感染症研究所が定めた評価方法で性能を検証しており、保険適用の対象となっています。陽性一致率・陰性… https://t.co/fVuN74It7Q"
                • 島津製作所が新型コロナ検査の時短キット発売、まるで検査精度も向上したかのような勢いで株上がる : 市況かぶ全力2階建

                  映画「Dumb Money 」のローリング・キティさん、3年ぶりのSNS復帰でアメリカイナゴが無駄に沸き立つ

                    島津製作所が新型コロナ検査の時短キット発売、まるで検査精度も向上したかのような勢いで株上がる : 市況かぶ全力2階建
                  • [SHIMADZU] 島津製作所

                    令和6年能登半島地震で被害を受けた方々に謹んでお見舞い申し上げます。 被災地の一刻も早い復旧を心よりお祈りいたします。

                      [SHIMADZU] 島津製作所
                    • 【告発文届く】島津製作所子会社 『タイマー』を医療機器に仕込み故障装う 約228万円だまし取る 「仕組みを作り売上貢献」 | 熊本のニュース|RKK熊本放送

                      医療機器などを製造する島津(しまづ)製作所の子会社が熊本県内の病院に納入した機器を巡り、故障を装って部品を交換していた疑いがあることがわかりました。不適切な行為が疑われているのは、熊本市にある島津メ…

                        【告発文届く】島津製作所子会社 『タイマー』を医療機器に仕込み故障装う 約228万円だまし取る 「仕組みを作り売上貢献」 | 熊本のニュース|RKK熊本放送
                      • 「このままではグローバルで戦えない」社員を博士課程に送り込む島津製作所の"真の意図" 発案した女性所長のただならぬ思い

                        2021年、島津製作所が若手社員を大阪大学の博士課程に派遣する「REACHラボプロジェクト」をスタートさせた。企業と大学がタッグを組んでこうした試みを行うのは日本初のこと。その狙いとは──。 博士号レベルの高度人材を育てたい 島津製作所は、京都に本社を置く精密機器メーカー。医薬、環境、ライフサイエンスなどの科学技術分野を中心に事業を展開しているだけあって、社員には理系出身者が多く、技術者や研究者は入社時点で修士号を持っている人がほとんどだ。 島津製作所上席理事、大阪大学工学研究科特任教授、大阪大学・島津分析イノベーション協働研究所所長 飯田順子さん(左)、人材開発室室長 妹崎淑恵さん(右)、分析計測事業部、大阪大学博士課程在籍林田桃香さん(中央)。(写真提供=島津製作所) しかし、その上の博士号レベルに達している人はまだ少数。これは同業他社でも同様で、日本の理系大学院生は修士課程を終えたと

                          「このままではグローバルで戦えない」社員を博士課程に送り込む島津製作所の"真の意図" 発案した女性所長のただならぬ思い
                        • 乳がん検診、痛くない 島津製作所が新型撮影装置 - 日本経済新聞

                          マンモグラフィー(乳房エックス線撮影検査)と聞いて、顔をしかめる女性は少なくないのではないか。乳房にしこりや皮膚のひきつれが見つかった時に、がんかどうかを調べる検査で、女性の健康を守る強い味方なのだが、課題はその痛さ。検査装置で胸部を撮影する際、乳房を引っ張って押しつぶす姿勢になるため、「脂汗をかきながら歯を食いしばらないと、とても耐えられない」(東京都狛江市在住の30代主婦)との感想を持つ人も

                            乳がん検診、痛くない 島津製作所が新型撮影装置 - 日本経済新聞
                          • 島津製作所の企業広告が素晴らしすぎる! - デロリアンEV化計画

                            事故で不動状態になったデロリアンを、とあるご縁で譲っていただきました。そこでCo2削減を目的としたEV普及促進、使い捨てにしない文化のあり方提案を目的に、デロリアンのEV化プロジェクトをスタート。仲間とともに作業を続け、2009年3月11日に電気自動車化を達成しました。その後もアップグレードを続け、2016年7月22日には、急速充電にも対応。今後は再生可能エネルギー促進などをテーマに、活動を続けていきます。イベント展示などにも応じています。 問い合わせメール:MXG02660@nifty.com Ask me anything Submit 島津製作所の企業広告が素晴らしすぎる! EVデロリアンを使って未来を表現する活動に取り組んでる者としては、反応せざるを得ない(笑)。5日付日経新聞朝刊に掲載された島津製作所の企業広告にBTTFバージョンのデロリアンが登場しています。しかも江戸時代に飛び

                              島津製作所の企業広告が素晴らしすぎる! - デロリアンEV化計画
                            • 島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難

                              【読売新聞】 分析機器大手の島津製作所(京都市)が、防衛関連事業から撤退する方針を固めたことがわかった。航空自衛隊向け部品の製造などをしているが、開発費に見合う利益を期待できないと判断した。新規の設備投資を見送り、事業の譲渡先を見つ

                                島津製作所、空自向け部品製造から撤退へ…低収益で防衛事業の継続困難
                              • 血液で大腸がん検査 9割発見 島津製作所、費用2万円: 日本経済新聞

                                島津製作所は患者の血液から早期にがんを見つける診断サービスを10月から始める。大腸がんを9割以上の確率で発見できる。自由診療で検査費用は約2万円。国内では新たにがんと診断される患者の中で大腸がんが最も多い。島津はがん検査などの先端医療事業を成長戦略の中核と位置づけ、主力の研究機関向け分析機器に続く事業に育てる。【関連記事】がん診断「大腸」最多 14年、全新規患者は86万人新サービスは血液に含ま

                                  血液で大腸がん検査 9割発見 島津製作所、費用2万円: 日本経済新聞
                                • 島津製作所従業員1人が新型コロナ感染 同じ建物に勤務の500人在宅勤務に|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                  島津製作所は1日、京都市中京区の本社で勤務していた従業員1人が、新型コロナウイルスに感染したと発表した。3月27日から自宅療養し、31日に感染が確認された。 同社は、市保健福祉局と連絡を取って指示を受け、対応を進めている。感染した従業員と同じ建物で勤務していた約500人と、濃厚接触の可能性のある従業員を4月1日から14日間の在宅勤務とする措置を取り、健康状態を確認しているという。濃厚接触者については不要不急の外出禁止も求めている。 また、オフィスや食堂などを消毒したほか、入社式や主要な会社行事を中止または延期した。 同社はこれまで感染予防対策として、出張を原則禁止とし、社の内外で開かれる会議は原則としてインターネットを使って行っていた。可能な範囲での在宅勤務や時差出勤を求めるとともに、私的旅行の自粛も勧告していた。

                                    島津製作所従業員1人が新型コロナ感染 同じ建物に勤務の500人在宅勤務に|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                  • 新型コロナの感染有無を1時間で 島津製作所が検査キット開発へ

                                    島津製作所が開発している新型コロナウイルスの検査キットについて説明する同社の四方正光さん=4日、京都市中京区の島津製作所 島津製作所(京都市中京区)は4日、新型コロナウイルスへの感染の有無を判定する検査キットの開発を始めたと発表した。従来の検査方法で必要だった作業の一部を省略でき、検査時間の大幅な短縮やコスト削減が期待できるという。検査機関への販売を予定し、今月中の実用化を目指す。 現在、新型コロナウイルスの感染の有無は、喉の粘液などを採取し、その中に含まれるウイルス特有の遺伝物質を増幅して検出するPCR検査で調べている。 同社は、食中毒の原因となるノロウイルスを検出する試薬を応用して検査キットを開発。遺伝物質の抽出作業を必要としない試薬などを使うことで、従来は最長で約6時間かかっていた結果判明までの時間を1時間程度にまで短縮できるという。 1キットで100回使用でき、国立感染症研究所や検

                                      新型コロナの感染有無を1時間で 島津製作所が検査キット開発へ
                                    • 防衛装備庁、島津製作所を指名停止 中古品で不適切修理:朝日新聞デジタル

                                      廃棄予定の中古の部品を使って自衛隊機に不適切な修理をしていたとして、防衛装備庁は9日、島津製作所(京都市)を同日から9月22日までの間、指名停止処分にしたと発表した。同社に違約金など約3億円の支払いを求める方針だ。 同庁によると、2008~12年度に契約された自衛隊機の補助動力装置(APU)の修理で、新しい部品に交換しなければならないのに、傷があるなどの理由で廃棄予定の中古部品に交換していたとされる。海上自衛隊のP3C哨戒機など3機種に計30個、不適切な中古部品が使われていたという。 現在、同社が新しい部品への交換を進めているが、直ちに安全性への影響はないという。同社の担当者は「新しい部品に交換した際にうまく作動しなかったため、納期に間に合わせようと中古部品に交換してしまった」と説明しているという。 15年7月ごろ、社内で「防衛省との契約で不適切なことが行われている」との匿名の届け出があり

                                        防衛装備庁、島津製作所を指名停止 中古品で不適切修理:朝日新聞デジタル
                                      • 蒼井そらや羽田あいの名前も……? 島津製作所が中国政府高官に「AV女優接待」のうわさ

                                        ハリウッドでも活躍する中国人女優のチャン・ツィイーが、失脚した重慶市トップの薄煕来を含む複数の政府高官を相手に「女体接待」を行っていたという疑惑は、中国のみならず世界に衝撃を与えた。 しかしその一方で、日本人女性が中国高官の「色情接待要員」にされていたという情報が駆けめぐっていることは、日本ではいまだ伝えられていない。 この情報は、今年5月初めごろ匿名の内部告発としてネット上に出現。その後、日本のAVファンも多い中国のネットの住人たちの間で話題となったものだ。 その内容をまとめるとこうだ。中国最大の石油企業・ペトロチャイナは、現在四川省で投資額380億元ともいわれる採掘プロジェクトを進行中。そのプロジェクトにからみ、自社製品の受注契約を取り付けたい精密機器メーカーの島津製作所とその現地代理店は、発注に関する権限を持つ官僚数人を日本に招き、日本人AV女優を同席させた接待を行っていたというのだ

                                          蒼井そらや羽田あいの名前も……? 島津製作所が中国政府高官に「AV女優接待」のうわさ
                                        • 島津製作所、京都大学などと海洋性光合成細菌による二酸化炭素固定化実証実験に参画

                                          島津製作所は、京都大学、京都大学発スタートアップのSymbiobeなどとともに、科学技術振興機構(JST)が公募を行っている「令和3年度JST共創の場形成支援プログラム(COI-NEXT)」の「ゼロカーボンバイオ産業創出による資源循環拠点」事業に参画することを3月29日に発表した。 同事業では、大気中の二酸化炭素や窒素を固定する海洋性光合成細菌を活用して、温室効果ガスを削減しながらさまざまな製品や有用物質の生産を目指すという。 具体的にはバイオプラスチック、タンパク質などのバイオ高分子の生産や、その過程で生じる光合成代謝産物を利用した農業用窒素肥料、水産養殖用飼料の開発を進めていくとしている。 海洋性光合成細菌を利用して、効率的に二酸化炭素や窒素の固定を行い、生産物の原料をより多く合成するためには、大規模な培養が必要だ。そのため、同事業において、京都大学桂キャンパス内に海洋性光合成細菌培養

                                            島津製作所、京都大学などと海洋性光合成細菌による二酸化炭素固定化実証実験に参画
                                          • 島津製作所、阪大博士課程に技術者を派遣 - 日本経済新聞

                                            島津製作所は7日、大阪大学の博士課程に若手技術者を派遣すると発表した。2025年度までに約10人を派遣する。島津によると、企業派遣で博士号の学位取得を促す制度は国内企業で初めて。高学歴な人材が集まる海外企業との共同研究などを加速するため、新たな人材育成の枠組みが必要だと判断した。派遣は4月から試行的に始め、分析計測関連の事業を担当していた社員が、阪大の薬学研究科で核酸医薬品の分析研究を進めてい

                                              島津製作所、阪大博士課程に技術者を派遣 - 日本経済新聞
                                            • 島津製作所が新型コロナ検出キット、20日に発売へ 検査時間を半分の1時間程度に短縮|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS

                                              島津製作所は10日、感染拡大が続く新型コロナウイルス検出用の試薬キットを20日に発売すると発表した。検査機能のある医療機関や受託検査会社向…

                                                島津製作所が新型コロナ検出キット、20日に発売へ 検査時間を半分の1時間程度に短縮|経済|地域のニュース|京都新聞 ON BUSINESS
                                              • 島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ|全国のニュース|京都新聞

                                                島津製作所は4日、約1時間で新型コロナウイルスに感染しているかどうかを調べられる検査キットを開発し、3月中に提供を目指すと発表した。ノロウイルス検査用の試薬をコロナウイルス用に応用。従来の検査工程の一部を省略し、検査時間の短縮やコスト削減につなげる。約5万件を検査できるキットを毎月生産していく。 現在主流のPCR検査は、喉を綿棒でこすって採取した粘液や、たんに含まれるウイルスの遺伝子を専用の装置で増幅して検出するもので、結果の判明まで6時間程度かかっている。最近は2時間ほどで分かる方法も出てきたが、新しいキットを用いれば大幅な短縮が見込める。

                                                  島津製作所、コロナ検査1時間で 月内にキット提供へ|全国のニュース|京都新聞
                                                • 「人が考えASIMOが動く」-ホンダ、ATR、島津製作所、新BMI技術を開発~移動可能な装置を使って2方式で脳活動を計測・デコード

                                                  「人が考えASIMOが動く」-ホンダ、ATR、島津製作所、新BMI技術を開発 ~移動可能な装置を使って2方式で脳活動を計測・デコード ホンダの子会社である株式会社ホンダ・リサーチ・インスティチュート・ジャパンと株式会社国際電機通信基礎技術研究所(ATR)、株式会社島津製作所は、脳の活動を読み取ることでロボット(ASIMO)を動かすことに成功したと発表し記者会見を行なった。 頭皮上の電位変化を計測する「脳波計(EEG)」と、脳血流の変化を計測する「近赤外光脳計測装置(NIRS)」の2つの手法を世界で初めて併用して脳の活動を同時計測。かつ、計測した情報を統計処理して抽出する技術を新規に開発し、使用することで、考えるだけでロボットを制御できる「ブレイン・マシーン・インターフェイス(BMI)」技術を開発したというもの。「将来的には、知能化技術やロボット技術などとの融合による、より人に優しい製品開発

                                                  • 島津製作所、1時間で新型コロナ検査 キットを20日発売 - 日本経済新聞

                                                    島津製作所は10日、新型コロナウイルス向けの検査キットを20日に発売すると発表した。ノロウイルスなどの病原体検出技術を応用し、不純物を取り除くことなくウイルスを検出できる。手元にある検体から約1時間でウイルスの有無を判定し、検査時間を短縮できる。20日に医療機関や検査受託会社向けに発売し、海外への輸出も検討する。厚生労働省は10日、同製品が保険適用の対象になると同社に通知した。価格は100検体

                                                      島津製作所、1時間で新型コロナ検査 キットを20日発売 - 日本経済新聞
                                                    • 【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 医療用X線装置点検巡り:中日新聞Web

                                                      分析機器や医療機器を手掛ける島津製作所(京都市)が製造した医療用エックス線装置を巡り、保守と販売を担う子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)熊本営業所の幹部社員が、熊本県内の公立病院に納入した装置に回路を遮断するタイマーを仕掛け、故障を装って部品を交換していたことが本紙の取材で分かった。島津製作所は社内調査をしていることを認め「結果をもって適切に対応させていただく」としている。 この装置はエックス線で体内を撮影しながら映像を見られる「エックス線テレビシステム」で、2009年に設置された。関係者によると、幹部社員は17年9月、装置を点検した際にタイマーを仕掛けたとみられる。後日、病院からエックス線が出なくなったと連絡があり、「エックス線管球」と呼ばれる主要部品を交換し、病院は約228万円を支払った。実際は故障していなかったとみられる。

                                                        【独自】島津製作所子会社が故障装い部品交換 医療用X線装置点検巡り:中日新聞Web
                                                      • 【地方財閥のブランド戦略】島津製作所:島津源蔵(二代)は発明を事業の礎とし GSブランド の成長を加速させた 3 つの経営戦略 - Φ-GRID:ファイグリッド

                                                        あなたの身近にいる地方財閥家系という見えにくい富裕層 家業。実に多くの人々が創業し、そこで働き、多くの顧客に優れた商品やサービスを届け、利潤を上げる優れた資本を持ちたいと願うものである。 家業を大きく成長させ、一代もしくは数代で、独占的出資による資本を中心に結合した巨大な経営形態、所謂「財閥 」を築き上げた人々がいるのをご存知であろうか。 今回は、日本人が身近に感じている多くの商品が、あの地方財閥が経営している企業であり、地方の勢力が国内並びに世界で、ブランドを展開してきたか取り上げておきたい。参照としたのは、【日本の地方財閥30家 知られざる経済名門 】という書籍を参照としている。 日本全国の地方財閥をコンパクトに網羅しており、地方の財閥・資産家をバランスよく選び出し、何代何十年もその地域の高額資産を誇り、地方経済で無視しえない家系を地域・事業に分けて紹介している。 本物の富裕層とは、こ

                                                          【地方財閥のブランド戦略】島津製作所:島津源蔵(二代)は発明を事業の礎とし GSブランド の成長を加速させた 3 つの経営戦略 - Φ-GRID:ファイグリッド
                                                        • 島津製作所の島津タイマーによる故障偽装、調査報告書が子会社営業所長主導の非現実的な目標設定と不正行為上等な圧力を指摘 : 市況かぶ全力2階建

                                                          加藤公一レオの売れるネット広告社、退会遷移を複雑化しすぎた子会社のオルリンクス製薬が買収2ヶ月で3ヶ月の一部業務停止命令を喰らい怒られるネット広告社に

                                                            島津製作所の島津タイマーによる故障偽装、調査報告書が子会社営業所長主導の非現実的な目標設定と不正行為上等な圧力を指摘 : 市況かぶ全力2階建
                                                          • 島津製作所、子会社の医療用X線装置で故障を偽装する「島津タイマー」の細工がバレる : 市況かぶ全力2階建

                                                            リノシーの皮を被った投資用マンション屋のGA technologies、「面談すれば5万円のギフト券」広告で吊っておいて出し渋りまくる件がバレて樋口龍社長が慌てて釈明

                                                              島津製作所、子会社の医療用X線装置で故障を偽装する「島津タイマー」の細工がバレる : 市況かぶ全力2階建
                                                            • 島津製作所、1時間で感染を検査 20日からキット発売 | 共同通信

                                                              島津製作所は10日、新型コロナウイルスに感染しているかどうかを約1時間で調べられる、医療機関向けの検査キットを20日に発売すると発表した。現在主流のPCR検査は、結果の判明まで時間がかかるが、従来の工程の一部を省略することで検査時間を大幅に短縮した。 10万件を検査できる量を毎月生産する。1キットで100件の検査ができ、価格は税別で22万5千円。当面は国内のみの販売とするが、米国や欧州などへの輸出も視野に入れる。島津の新手法もPCR検査の一種だが、ノロウイルス検査などにも用いられる独自の試薬などの技術を用い、ウイルスの中の遺伝子を取り出す作業を省略した。

                                                                島津製作所、1時間で感染を検査 20日からキット発売 | 共同通信
                                                              • 遂に製品化❗️島津製作所「アミロイドMS CL」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

                                                                (2021年4月23日 アルツハイマー型認知症の診断から約14年2ヶ月) *ついに実用化 先週でした。私はニュースを見て、また声をあげてしまいました。 「島津製作所❗️」 あれは3年前……♪ 懐かしいちあきなおみさんの歌声が、私の脳内をこだましたのです。 ちょっとニュアンスは違いますが、間違いなくこのニュースは『喝采』ものです。 「実用化は3年ほど先」と言われていましたが、本当に3年で分析装置が発売されたのですね。 3年前、私は(↓)のような記事を書きました。 harienikki.hatenablog.com その時のニュースの趣旨はこんな感じです。 本当にザックリですが…。 アルツハイマー型認知症になっていない人が、かなり高い精度で発症リスクを確認できる技術が開発されました。しかも0.5㎖と言う少量の血液により検出できるそうです。その研究チームにノーベル賞を受賞した田中耕一さんが加わっ

                                                                  遂に製品化❗️島津製作所「アミロイドMS CL」 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
                                                                • 島津製作所 創業記念資料館 | 島津製作所

                                                                  ご利用案内 所 在 : 〒604-0921 京都市中京区西生洲町478-1(木屋町二条南) 電話番号: 075-255-0980 FAX:075-255-0985 利用時間: 午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで) 休館日: 水曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他臨時に定める日 当館は事前予約制です(3営業日前まで)。事前にご予約をお願いいたします。 ご予約についてはこちら  READ MORE 2024.04.03 ○ご案内 ゴールデンウイーク休館のお知らせ 2024.04.03 ○ご案内 2024年4月15日(月)・19日(金) 「科学技術週間協賛・フロアトーク」のお知らせ(要予約) 2023.10.27 ○ご案内 「2023京都モダン建築祭」に参加します 2023.10.03 ○ご案内 2023年10月15日(日) ワークショップ「X線で調べてみよう~金箔って

                                                                    島津製作所 創業記念資料館 | 島津製作所
                                                                  • 新型ウイルスを今より短時間で検査の試薬開発 島津製作所 | NHKニュース

                                                                    新型コロナウイルスの感染拡大を受け、京都市の大手分析機器メーカー島津製作所は、これまでよりも短い時間でウイルスの検査を行える検査試薬を開発し、早ければ今月中にも研究用として供給を始めることにしています。 これは島津製作所が4日、京都市内で開いた会見で明らかにしました。 新型コロナウイルスのPCR検査では、ウイルスの遺伝子の抽出にあたって余分な成分を取り除くために10工程以上の前処理が必要ですが、新たな検査試薬は、従来のPCR検査薬に余分な成分の影響を受けないようにする薬品を加えることで、前処理を省くことができるということです。 PCR検査は一般に、精度を高めるため2時間ほどかかる検査を2度行い、準備の時間を含めて6時間ほどかかっています。 島津製作所によりますと、この試薬を使えば2時間ほどかかる検査を1時間ほどに短くできるということです。 配合する薬品は、島津製作所が販売しているノロウイル

                                                                      新型ウイルスを今より短時間で検査の試薬開発 島津製作所 | NHKニュース
                                                                    • 2000万コマ/秒の超高速動画を撮影できるCMOSセンサー、東北大と島津製作所が開発

                                                                      エアガンから発射した6ミリの弾がガラスを破壊する瞬間を、試作品のセンサーを使って2000万コマ/秒でとらえた=ニュースリリースより 東北大学大学院の須川成利教授と島津製作所は、最高2000万コマ/秒の超高速動画を撮影できるCMOSセンサーを共同開発した。100万分の1秒以下の短時間で起きている物質の変形など、超高速の現象を解明するのに役立ち、新しい材料や加工技術の開発につながるとしている。 イメージセンサーの撮影速度は、入射光で生じた電荷を画素で集める速さと、画素から信号を送り出す伝送線の本数と速さで決まる。通常のセンサーはメモリーが外部にあるため、伝送線の本数がセンサーの出力端子の数に制限され、撮影速度のネックになる。 開発したセンサーはメモリを内蔵とすることで出力端子数の制約を受けないようにした。同様のCCDセンサーもあったが、CCDは発熱が大きいため高速化が難しかったため、消費電力が

                                                                        2000万コマ/秒の超高速動画を撮影できるCMOSセンサー、東北大と島津製作所が開発
                                                                      • 企業広告 世界に答えを。-島津製作所、お茶を科学する。

                                                                        次世代技術開発の基盤となる高精度な分析装置。お茶などの飲料水や食品はもちろん水質・大気汚染などの分析や最先端のライフサイエンス研究をサポートしています。 製品情報 CMメイキング ロケ地 白沙村荘 白沙村荘は日本画家、橋本関雪が自身の制作を行うアトリエとして造営した邸宅です。 10000平方メートルの敷地内には大正〜昭和初期に建築された居宅、日本画の制作を行っていた3つの画室、茶室、持仏堂などの建造物が散在しており、国の名勝に指定されている池泉回遊式庭園は7400平方メートルにおよび、平安から鎌倉時代にかけての石像美術品が多く置かれています。 庭園そして建造物の設計も橋本関雪の手によるもので、彼の美意識が随所に反映された庭屋の調和した景観そのものが白沙村荘の大きな見どころとなります。 白沙村荘ホームページ 茶畑 和束町 和束町は京都府南部、奈良県の北に位置しています。周囲を山に囲まれた、清

                                                                        • 島津製作所子会社、医療機器巡り不適切行為か 社内調査を開始 - 日本経済新聞

                                                                          島津製作所は25日、医療機器の販売や保守業務を手掛ける子会社の島津メディカルシステムズ(大阪市)で、X線撮影装置のサービスを提供する際に不適切な行為があった疑いがあるとして調査を進めていると発表した。具体的な行為については、調査中として明らかにしていない。外部の専門家も交えて検証するとしている。島津製作所のコーポレート・コミュニケーション部は「事実関係が明らかになり次第、しかるべき対応を行う」

                                                                            島津製作所子会社、医療機器巡り不適切行為か 社内調査を開始 - 日本経済新聞
                                                                          • 島津製作所 創業記念資料館 | 島津製作所

                                                                            ご利用案内 所 在 : 〒604-0921 京都市中京区西生洲町478-1(木屋町二条南) 電話番号: 075-255-0980 FAX:075-255-0985 利用時間: 午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで) 休館日: 水曜日、土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他臨時に定める日 当館は事前予約制です(3営業日前まで)。事前にご予約をお願いいたします。 ご予約についてはこちら  READ MORE 2024.04.03 ○ご案内 ゴールデンウイーク休館のお知らせ 2024.04.03 ○ご案内 2024年4月15日(月)・19日(金) 「科学技術週間協賛・フロアトーク」のお知らせ(要予約) 2023.10.27 ○ご案内 「2023京都モダン建築祭」に参加します 2023.10.03 ○ご案内 2023年10月15日(日) ワークショップ「X線で調べてみよう~金箔って

                                                                              島津製作所 創業記念資料館 | 島津製作所
                                                                            • PCR検査業務8日から開始 島津製作所が発表、当初は1日40人分|社会|地域のニュース|京都新聞

                                                                              島津製作所は4日、新型コロナウイルスのPCR検査業務を8日から始めると発表した。京都市中京区の本社近くに専用の検査室を設け、京都府・市が実施したPCR検査を受託する。当初は1日約40人分の検査からスタートする。 検査事業は、受託分析子会社の島津テクノリサーチ(同区)が手掛ける。同社は施設の一部を改修し、PCR装置や関連設備を導入。京都市は1日付で新型コロナのPCR検査を行う「衛生検査所」として登録した。 検査室は約100平方メートルで、試薬の調製室や検体と試薬を手作業で混ぜる検体取扱室などで構成する。検査能力は1日最大300人分。投資額は約2500万円。 この日は報道陣に検査室が公開され、医療用ゴーグルや防護服を着用した社員が、バイオハザード(生物災害)対策用のキャビネット内で行う作業を実演した。 当面は府と市のPCR検査を受託する。今後は入出国の規制緩和を見据え、企業の海外出張者やインバ

                                                                                PCR検査業務8日から開始 島津製作所が発表、当初は1日40人分|社会|地域のニュース|京都新聞
                                                                              • 防衛省が島津製作所を指名停止に 水増し請求で、詳細は調査中 - MSN産経ニュース

                                                                                島津製作所は25日、防衛省から受注した航空機器事業部の業務について、作業時間を過大に計上し、費用を水増し請求していたと発表した。島津製作所は防衛省から指名停止を受けた。 島津製作所によると、16日に防衛省から問い合わせを受け、社内調査をしたところ不正が分かり、25日に防衛省に報告した。島津製作所は「誠に申し訳なく、深くおわびしたい」とコメント。業績への影響について「現時点では不明で、状況が明らかになり次第開示する」と説明している。

                                                                                • 島津製作所子会社、一定期間過ぎた装置をタイマーで故障させる

                                                                                  【読売新聞】 島津製作所は30日、医療用機器の販売・保守を手がける子会社「島津メディカルシステムズ」(大阪市)が、機器をタイマーで故障させる不正を、熊本県内の医療機関で行っていたと発表した。判明したのは公立病院など5施設で、各医療機

                                                                                    島津製作所子会社、一定期間過ぎた装置をタイマーで故障させる