並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 877件

新着順 人気順

五反田の検索結果1 - 40 件 / 877件

  • 東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!

    東京の美味しいパン屋を紹介するから、 神戸の美味しいパン屋を教えてくれよな。 ============================================= ■Sランク(一口目から違いがわかる。感動の名店。存在に感謝) ・s.igarashi(木場) ・ブーランジェリー セイジアサクラ(高輪台) ■Aランク(めちゃおいしい。おすすめしたくなる) ・ツォップ(松戸) ・ザクロ(久里浜) ・ブレッド&タパス 沢村(広尾) ・パーラー江古田(江古田) ・シナボン(六本木) ■Bランク(期待以上。またいきたいお店) ・VIRON(渋谷) ・ブーランジェリー ブルディガラ(広尾) ・ブーランジェリーアンサンブル(鎌倉) ・365日(代々木八幡) ・峰屋(新宿御苑) ・ドゥヌラルテ(青山) ■Cランク(期待通り。求めてた味を提供してくれる。値段に見合った美味しさ) ・PAUL(神楽

      東京のパン屋の格付け表作ったから、これたたき台にして遊ぼうぜ!
    • 間違いないカレーが食べられる山手線駅のカレー屋まとめ / 総合編|ガジェット通信 GetNews

      ※23/08/08 編集部追記:東京 ダバインディアは2023年4月2日(日)をもって閉店となりました。JR御茶ノ水駅に新店舗『Indian Street Food & Bar GOND(ゴンド)』がオープンしております。また、豊島区南大塚には元ダバインディアのシェフが経営する『やっぱりインディア』があります ※22/10/26 編集部追記:鶯谷の河金が閉店したとの情報がありました。浅草にも店舗があるのでそちらに行っていただければ幸いです 山手線駅から徒歩圏内にあり、高い評価を得ている絶品カレー屋をビジュアルデータ(画像)としてまとめてみた。セレクトしたカレー屋は、実際に筆者が食べた店が大多数を占めており、カレーマニアから寄せられた情報も含めて精査したまとめとなっている。 人によって好みがあるのは事実 間違いなくおいしいカレーが食べられる! と言っても人によって好みがあるのは事実であり、万

        間違いないカレーが食べられる山手線駅のカレー屋まとめ / 総合編|ガジェット通信 GetNews
      • 東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..

        東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもまぁまぁなのでそもそもうどんもレベルが低い 東京でレベルが高いのは立ち食い含めたそばが間違いない、個性のある地域の名店がほぼ各駅に存在してて値段を考えると相当面白い で、本題の「マジで東京のパン、美味しくない。」は95パー同意だがおいおい日本の都かつパン消費量日本一たる京都を差し置いて勝手にパンの都を名乗るとは何事? というわけで「コンビニでパンを買う奴はコンビニ社員か家族を人質に取られてる」が合言葉の京都の代表的パン屋を便乗紹介 ・ル・プチメック JR京都駅 ル・プチメックは京都市内を中心に展開してる京都のパン屋チェーンで今は大阪と東京にもある とにかくハード系パンの風味とクラストが抜群に良く、ここの水準に慣れてしまうとそこそこな高級路線枠のメゾンカイザーですら「ちゃんとパンだけど香りと味が弱いな……」と感じてしまう VI

          東京のうどん屋だと五反田おにやんまがまぁまぁオススメだが、それでもま..
        • 岡村隆史、風俗を自粛「神様は乗り越えられない試練は作らない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

          4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、岡村隆史が新型コロナウイルス感染拡大で風俗通いを自粛していることを語った。 リスナーからの「コロナの影響で、今後しばらくは風俗に行けない?」とのメールに、岡村は「今は辛抱。『神様は人間が乗り越えられない試練は作らない』って言うてはりますから。ここは絶対、乗り切れるはずなんです」とコメント。 さらに「コロナが収束したら、もう絶対面白いことあるんです」と希望を持っていうという。それは「収束したら、なかなかのかわいい人が短期間ですけれども、お嬢(風俗嬢)やります」と、風俗店に美女が入店する可能性が高いと持論を披露。 岡村は「短期間でお金を稼がないと苦しいですから。3カ月の間、集中的にかわいい子がそういうところでパッと働いてパッとやめます」と予測。そのため「『え? こんな子入ってた?』っていう子たちが絶対入ってき

            岡村隆史、風俗を自粛「神様は乗り越えられない試練は作らない」(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
          • 【魔改造】サッポロ一番を世界のシェフが料理したらすごいことになった | オモコロ

            こんにちは。オモコロ編集長の原宿です。 オモコロ編集部の加藤です。 いやー、はじまってしまいましたね。サッポロ一番の「おうちで偏愛フェス」が。 サッポロ一番の色んなアレンジが載ってるやつですよね。 オモコロって、これまでサッポロ一番を散々イジってきたじゃないですか。 【サッポロ一番】食品のパッケージ写真をそのまま再現してみた 料理研究家がサッポロ一番を本気で作ってみた 【暇人】北海道まで行って本気の「サッポロ一番」を作ってきた 「イジった」って言うと響きが悪いので「リスペクトしてきた」にしましょう。 そうそう。リスペクト。そのおかげで、なんと「オモコロ編集部でもサッポロ一番の偏愛レシピを作ってください!」という依頼が来ました! やっP~~~~~~~~~~~~~~! でも、担当ライターを誰にしようか悩んでるんだよね。 誰ですかね?料理が得意なライター? 誰がいいかな~~~。 いや~~、まさか

              【魔改造】サッポロ一番を世界のシェフが料理したらすごいことになった | オモコロ
            • 私が電通に製作費“7割中抜き”され企画を握り潰され、濡れ衣着せられクビにされた実話

              電通本社(西村尚己/アフロ) 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い経済的な損害を受けた中小企業やフリーランスに最大200万円を支給する持続化給付金事業で、一般社団法人サービスデザイン推進協議会(サ協)から事業の97%の再委託を受けた広告大手の電通が、人材派遣のパソナやIT業のトランスコスモスに業務を外注していた問題。電通、サ協は8日、相次いで会見し、この問題を釈明した。会見で、電通の榑谷典洋副社長は一連の再委託は「われわれができ得る限りの品質を追求するためだった」などと説明し、同社の通常業務より低い1割の利益率だったと弁明した。 榑谷副社長は同日の会見で、事業の利益率について「経産省のルールで管理費は10%か電通の一般管理費率の低いほうで計上するようにと指導されている。我々の一般管理費率は10%を超えているので、今回はルールに則り10%とした。われわれが通常実施している業務に比較すると低い

                私が電通に製作費“7割中抜き”され企画を握り潰され、濡れ衣着せられクビにされた実話
              • 「『やっぱり教習所行こう』の投稿はすぐ消した」若手経営者・辻敬太氏が語った交通事故“被害者との諍い”の真実 | 文春オンライン

                「裁判以降、彼から謝罪を受けたことは一度もありません。私たち家族はずっと、息子への謝罪と、息子がいまどんな毎日を送っているのか彼に知って欲しいだけです」 2月4日、Yahoo!ニュースに「車に衝突され、意識不明の息子 9年半介護続ける両親の割り切れぬ思い【親なき後を生きる】」という記事が掲載された。書いたのは、ジャーナリストの柳原三佳氏だ。 2011年9月に起きた交通事故で遷延性(せんえんせい)意識障害(いわゆる植物状態)となったAさん(27)の家族が、9年半にわたる介護生活と事故加害者への複雑な心中を語ったものだ。記事掲載後、事故の加害者である当時22歳の青年が、人材育成家としてテレビなどでも活躍する有名若手起業家・辻敬太氏(31)であることがネットの炎上から明らかになった。 辻敬太氏は、経営コンサルティングや投資事業を手掛けるEARTHホールディングス株式会社の代表取締役社長。人材育成

                  「『やっぱり教習所行こう』の投稿はすぐ消した」若手経営者・辻敬太氏が語った交通事故“被害者との諍い”の真実 | 文春オンライン
                • 搾取型ブラック企業をつくろう! (超高速で成長するSES企業の経営戦略の一例) | BAMV-LLC-blog

                  ネタがない・・・・。 こういう時、ツイカスの私はそっちでネタをもらってきたりする訳ですが・・・。 と言うわけで、もらってきました。ネタ。 元ニートさん。ありがとうございます。 なんか、こう、実在の企業の方針に刺さっちゃったりするかもしれないネタですねー。 あんまし他社を下げて自社上げる系のマーケティングとかしたくないんですが。 今回は元ニートさんがいうから仕方ないね! 『ブラックな会社つくりてぇ~』という全国のブラック社長候補生たちにお届けする【悪の教科書】と言うテイでいきますか。【今だったらこうやる】的な。さて、そういうわけで、なるべく自社は絡めずに、具体的な他社さんの描写もさけつつ。行きます。 1.作る会社のタイプまず、大前提の目的として『搾取』を行うわけですが、少人数からめっちゃ搾取すると、ヤバいです。一瞬で会社が消えちゃいます。(実際にはなかなか潰れないものらしいが)まずは規模を大

                    搾取型ブラック企業をつくろう! (超高速で成長するSES企業の経営戦略の一例) | BAMV-LLC-blog
                  • ベンチャー企業のその後

                    ベンチャー企業ってインチキばっかで信じてないんだよなあ 俺もベンチャー企業にいるけど ちょっと株価見てみるか メガベンチャーは除く メガベンチャーは上手くやってるから嫌い、何度も誘って何度も落とすし 追記:個人の感想です、あと適当追記:時価総額で書けって言われたから調べた、適当書いた時に限って反応多いんだからよー ZOZO2007年120円 2018年5000円弱 今2419円 初値319億円 → 7538億円 +たくさん まあここは成功してるか、なんでやろね BASE2019年300円 2021年3000円 今327円 初値232億円 → 366億円 +134億円 コロナで爆上げしてほぼ全モしたとこ でも時価総額見ると会社的にはよかったのかね? そもそもなんで上げた、下げるなら上げるな ちなみにヘイの方が嫌いなんだけどあそこは未上場 BASEが萎んだからヘイもどうなんだろうね、評価額92

                      ベンチャー企業のその後
                    • 岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」異常な発言で撤回すべき【追記あり】(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース

                      岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」発言知人から発言があったことを教えてもらい、radikoで発言の該当箇所を聴き、以下の通り、各種報道で心の底から嫌悪感を生じる発言を目にしてしまった。閲覧注意なので気分が悪くなった方は読まなくていい。 岡村隆史の以下のラジオにおける発言である。 新型コロナウイルスは様々な醜悪さを明らかにしてくれるが、なかでも最悪レベルの下劣さである。 4月23日放送の『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(ニッポン放送)で、岡村隆史が新型コロナウイルス感染拡大で風俗通いを自粛していることを語った。 リスナーからの「コロナの影響で、今後しばらくは風俗に行けない?」とのメールに、岡村は「今は辛抱。『神様は人間が乗り越えられない試練は作らない』って言うてはりますから。ここは絶対、乗り切れるはずなんです」とコメント。 さらに「コロナが収束し

                        岡村隆史「お金を稼がないと苦しい女性が風俗にくることは楽しみ」異常な発言で撤回すべき【追記あり】(藤田孝典) - 個人 - Yahoo!ニュース
                      • 【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita

                        はじめに 新規事業開発に役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなり、そのつどメールやチャットツールで送ることが面倒になってきたため、「まとめ記事」にしました。 これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありませんし、アフィリエイトもしていません。 ※追記 (1)Qiitaの記事以外は、リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。 (2)頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。 (3)Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。コミュニティガイドライン - Qiita:Support 目次 新規事業開発の

                          【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita
                        • 「老害にならないようにね」80歳エンジニア、スタートアップで働く毎日を語る | Coral Capital

                          スマートロックを活用した法人向けの「Akerun入退室管理システム」をはじめとしたAkerunブランドのクラウド型IoTサービスを提供するフォトシンス(フォトシンス)ではたらく最年長エンジニア、ヒロカズさんはなんと今年で80歳。 もしかしたら日本最年長のスタートアップエンジニアかもしれません。 周りの同僚はもちろん、直属の上司である取締役も孫のように年が離れている。でも、「お互いに敬意を払えば信頼は生まれるもの」と深谷さんは話します。 楽しそうに日々働いている話をお聞きすると、きっと技術的な資産と同じくらい、人柄も大事なんだろうと感じます。前回のインタビュー記事に続き、熟練エンジニアの人生を追います。 今回は深谷さんとその上司、取締役の熊谷さんにも話を伺いました。 大手メーカーから、五反田の2LDKのオフィスへ ーー長年勤めた会社を定年後、マレーシアで仕事を続けて10年あまり。そこから日本

                            「老害にならないようにね」80歳エンジニア、スタートアップで働く毎日を語る | Coral Capital
                          • 「街そのものがゾンビ」池袋は再開発や浄化運動をしても翌年には必ず治安が悪くなる

                            キリ子 @kiriko1231 池袋と通ずるところがある五反田で美容皮膚科スキンラボクリニック五反田@skinlabclinic__ をやっています。東口徒歩1分の最強立地です。キラキラエリアではないけどめちゃくちゃ通いやすい価格帯です。 ご予約、詳細はこちらから skinlabclinic.net 2022-07-01 12:28:33 リンク SKIN LAB CLINIC - スキンラボクリニック五反田 SKIN LAB CLINIC - スキンラボクリニック五反田 『日々の暮らしにも ここいちばんにも 美容のかかりつけを。』当院は皆さまが納得して何度も通いたいと思える美容クリニックを目指しています。肌のお悩みに最適な施術メニューを適切な価格でご提案いたします。|五反田駅徒歩1分|予約・問診・会計はオンライン まとめ 東京都の再開発が凄い❣️ 2023年に麻布に日本一高い330mのビ

                              「街そのものがゾンビ」池袋は再開発や浄化運動をしても翌年には必ず治安が悪くなる
                            • 本に書いてあるスクラムと、お前らのいうスクラム開発は別物だということにいい加減気づいてくれ

                              前振り タイトルは煽りの激しい釣りです。ごめんなさい。 Web業界で今流行っている自称スクラムと、RSGTで語られるような本来のスクラムとの間のギャップが大きすぎて説明が面倒臭くなったのでこの記事を書きました。 いい加減「私たちは自称スクラム開発を完璧に回しているから、スクラムの恩恵を将来得られるだろう」「私たちは本来のスクラムとはかけ離れた別物のスタイルで開発をしている。だからスクラムの恩恵は永遠に得られない」という二重思考を他人にするようお願いするのにも飽きましたしね。 さて本題といきましょう 本題 世間で、特に渋谷や五反田や六本木のWeb企業ではスクラムというものはとても流行っています。 しかしどう考えても、Web企業でよくお目にかかるスクラムと国内トップカンファレンスであるRSGTで語られるスクラムとの間には大きな隔たりがあります。 「うちはスクラムやってます」 カジュアル面談で耳

                                本に書いてあるスクラムと、お前らのいうスクラム開発は別物だということにいい加減気づいてくれ
                              • 五反田のゴールデン飲食街「五反田ヒルズ」へようこそ! スナック、バー、居酒屋、小料理店など全40店舗をレビュー【2023年】 - ぐるなび みんなのごはん

                                はじめに この記事は長いです。お店の情報だけ知りたい場合は、以下の目次から気になる店の名前をクリック(タップ)してください。できれば「五反田ヒルズを楽しめるお客さん診断」「五反田ヒルズ来場の注意事項」はご一読ください。 はじめに 五反田ヒルズとは 五反田ヒルズを楽しめるお客さん診断 五反田ヒルズ来場の注意事項 不明朗会計で、営業時間もアバウトな店がある 参考情報(メニューがある店/何となくある店/ない店) 雨の日は中央フロアや階段に注意 一見さんお断り? or ウェルカム! 居酒屋や小料理、立ち食い寿司など、食事できる店が中心のB1Fフロア すし処 都々井 食堂 とだか/立呑み とだか きになる嫁デラックス 五反田の嫁的小料理 やきとり ももちゃん AOI GAZE スナック 友(※未訪問) Roco(※未訪問) あけの Shoko(※未訪問) 酒食事 かづ(※未訪問) ビストロ、とんかつ

                                  五反田のゴールデン飲食街「五反田ヒルズ」へようこそ! スナック、バー、居酒屋、小料理店など全40店舗をレビュー【2023年】 - ぐるなび みんなのごはん
                                • 町山智浩 on Twitter: "東浩紀「五輪で羽田の飛行機の航路が変わったので、その下の住民が反対運動して」 夏野剛「その航路を開くときにB2爆撃機でその辺絨毯爆撃したほうがいいよ。全部殺せ。いらねえ」 https://t.co/FOcyvfknDj"

                                  東浩紀「五輪で羽田の飛行機の航路が変わったので、その下の住民が反対運動して」 夏野剛「その航路を開くときにB2爆撃機でその辺絨毯爆撃したほうがいいよ。全部殺せ。いらねえ」 https://t.co/FOcyvfknDj

                                    町山智浩 on Twitter: "東浩紀「五輪で羽田の飛行機の航路が変わったので、その下の住民が反対運動して」 夏野剛「その航路を開くときにB2爆撃機でその辺絨毯爆撃したほうがいいよ。全部殺せ。いらねえ」 https://t.co/FOcyvfknDj"
                                  • 駅メモはもういいかな

                                    ウマ娘プレイ開始して約40日。駅メモにログインしなくなって40日がたった。駅メモは2015年から6年間プレイしていたが、もういいかな。 ウマ娘は最新鋭のソシャゲである。鉄道車両に例えたとき、ウマ娘はリニア、対する駅メモはキハ120。しかも芸備線とかあの辺を走ってるボロボロのやーつ。保線サボるために時速25キロ制限区間を設けてるっていう。 6年間ずっと駅メモプレイし続けてわかったことは、駅メモの運営は鉄道に興味がないということ。運営スタッフ全員が鉄道を好きになるということはまったく必要ないと思っているが、最低限、業務で必要な知識は仕入れてほしいよ。 なんだよ成田エクスプレスという路線は。西船橋からのデルタ地帯はどこいった。浅草[その他]ってなめてんのか。 野球ゲームやアイドルゲームの運営スタッフで、野球やアイドルに詳しい人が一切いないということはあり得ない。なぜならゲームとして成立しなくなる

                                      駅メモはもういいかな
                                    • 東浩紀「訂正可能性の哲学」はAI関係者必読だ!|shi3z

                                      先週、今週とあちこちへ出張が続いているので、移動時間の合間、ネットが途切れる山奥にさしかかったあたりで東浩紀「訂正可能性の哲学」を読んだ。東さんの本はいつもそうなのだが、あまりの内容に驚愕した。 そして昨日はたまたま東さんにVisionProを体験させる約束をしていた日なので、会う前に一気に読み終えた。すごい。もっと早く読めばよかった。 東さんの本は基本的に「凄すぎる」ので、読むと影響を受けすぎてしまってしばらく自分の思考が戻ってこない状態になる。しかし最近の僕は、むしろ忙しすぎて誰かの思考を取り入れたいモードになっていたのだ。 その意味で、まさに今の時代に必要とされている本だと思うし、本当にすごい。10年前に上梓された「一般意志2.0」の続編でもあり、なおかつアップデートでもある。もちろん読んでなくても全然良い。 特に舌を巻いたのは、落合陽一の「デジタルネイチャー」や成田雄介の「無意識デ

                                        東浩紀「訂正可能性の哲学」はAI関係者必読だ!|shi3z
                                      • 風俗詐欺グループは「良家の子弟」

                                        風俗詐欺グループは「良家の子弟」 池袋の風俗詐欺グループを摘発した警察は驚愕。親は証券会社首脳やメガバンク幹部。 2021年11月号 BUSINESS なに不自由なく育った 東京都豊島区のJR池袋駅北口周辺には宿泊施設が建ち並ぶ。数年前までは中国人が営む食料品店や雑貨店などが軒をつらね、さながら「チャイナタウン」の様相を呈していたが、いまは五反田や鶯谷と並ぶ東京で指折りのラブホテル街として知られている。 今年2月27日午後10時15分ごろ、池袋駅北口から300メートルほど離れた路上で、20代の男性3人グループに黒色のダウンジャケットを着た男が声をかけた。 「どうです? 写真だけでも見てもらえませんか。見るのはタダですし」。3人グループが拒否反応を示さなかったため、ダウンジャケットの男は畳みかけた。「デリバリーヘルス(派遣型風俗店)になりますけど、今ならこの3人の女性は案内できますよ」 男性

                                          風俗詐欺グループは「良家の子弟」
                                        • 山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した

                                          たとえば同じ駅でも、「東口はひらけているのに、西口があんまりひらけていない」ことがある。 ときにその差は「同じ駅でもなぜこんなに?」と思ってしまうほどで、その意外性になぜか惹かれてしまう。 そこでJR山手線全駅で調べると、どれほどの「ひらけている出口と、そうじゃない出口」の差を見られるのか。やってみた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前の記事:情報量の多い風景【東京VS大阪】 > 個人サイト 文化放想ホームランライター 渋谷駅新南口を見てくれ この旅のルールは、「出口から見たときの街の印象」で、“ひらけている方とそうじゃない方”を比べていくもの。なおその基準は完全に筆者の主観である。 なお1日で2

                                            山手線の全29駅で「ひらけている出口とそうじゃない出口」を比較した
                                          • コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー

                                            「世の中のITエンジニアはエンジニアだらけのコミュニティにいることで、自分の技術がどれだけ他業界ではハイスペックなのか気づけていないと思うんです。もったいない」 そう話すのは、東京・大崎の銭湯「金春湯(こんぱるゆ)」の経営者、角屋文隆さん。9年間務めた大手メーカーのエンジニア職を辞め、1年前に実家の銭湯の経営者となった、業界には珍しい“エンジニアの番頭”さんです。 金春湯はもともと利用者のデータをまったくとっていませんでしたが、角屋さんは“金春湯専用システム”をイチから開発し、客層や混雑の時間帯を数値化。ほかにも公式サイトを改修したりWebショップを展開したりと、創業70年となる老舗の実家にIT革命をもたらしています。斜陽産業から抜け出しきれない業界のなかで、売上は1年で7割増える結果となりました。 「でも、自分が使った技術は新人研修で学べるレベルなんです」という角屋さん。エンジニア時代に

                                              コロナ禍に「サウナの混雑表示システム」を一晩で 元エンジニアの番頭が手掛ける「アジャイル銭湯」 | i:Engineer(アイエンジニア)|パーソルクロステクノロジー
                                            • ホリエモンが「ピロリ菌検査」と「HPVワクチン」を推進し続ける真意

                                              8月10日、東京都内のTOC五反田メッセにて、「自費診療」をテーマにして医科・歯科を横断する「自費研フェスティバル2019」が開催され、一般社団法人「予防医療普及協会」の理事を務めるホリエモンこと、堀江貴文氏と同協会の顧問である鈴木英雄医師との「予防医療のミライ」と題した対談が実施された。 堀江氏がさまざまな困難を乗り越えながら、「ピロリ菌検査」と、子宮頸がんを予防するための「HPVワクチン」を推進し続ける理由が語られ、政治的決断がなされない政治の不作為など、日本の医療の問題点が浮き彫りになった。前後編で迫る。 堀江貴文(ほりえ・たかふみ)。1972年福岡県八女市生まれ。実業家。SNS media&consultingファウンダーおよびロケット開発事業を手掛けるインターステラテクノロジズのファウンダー。現在は宇宙関連事業、作家活動のほか、人気アプリのプロデュースなどの活動を幅広く展開。19

                                                ホリエモンが「ピロリ菌検査」と「HPVワクチン」を推進し続ける真意
                                              • さらば青春の光森田哲矢 鬼の形相で銀行から疾走。個人事務所倒産の危機か!?

                                                10月某日、五反田の某銀行に入っていく、今売り出し中のとある芸人の姿が。 キングオブコントの決勝に6度進出し、M-1グランプリでも好成績を残し、先日、日本テレビの人気番組『ヒルナンデス』にも出演を果たした、さらば青春の光の森田哲矢だ。 チャンピオンのヴィンテージスウェットにアメリカ軍の士官学校のヴィンテージのカデットコートを羽織り、軍物のベイカーパンツ、ダブルアールエルのトートバッグという出で立ちで現れた森田。 森田は銀行のATMで20歳ぐらいから使っているという暗証番号4桁を押し、おもむろに現金12万円をおろした。 そのあと自らが社長を務める株式会社ザ・森東の通帳記入を済ませ、鬼の形相で銀行から出てきたあと、周りをキョロキョロと見渡すと、森東の事務所のあるほうへダッシュで駆けて行った。 もしかすると事務所の経営が立ち行かず資金繰りに奔走しているのでは!? と、周りの通行人たちは怪訝な表情

                                                  さらば青春の光森田哲矢 鬼の形相で銀行から疾走。個人事務所倒産の危機か!?
                                                • 五反田TOC、建築費高騰で建替延期 9月に営業再開

                                                    五反田TOC、建築費高騰で建替延期 9月に営業再開
                                                  • 会計ソフトの会社「freee」が、東京・蔵前で小さな本屋をはじめます|freee公式編集部

                                                    2023年4月。わたしたちfreeeは、東京台東区の蔵前という街で、小さな本屋をはじめます。 その名も「透明書店」。ちょっと、ふしぎな名前ですよね。 ロゴはクラゲです。なぜ、クラウドサービスを運営するfreeeが、本屋をはじめるのか。なぜ従業員数1,000人を超えたいま、新たな子会社を作り、スモールビジネスを始めるのか……。 今日からスタートする特集『freeeが書店をつくります』では、このふしぎな本屋で起こる出来事を、第三者の視点から見つめ、リアルに記録・発信してもらいます。 以降はご自身も本に囲まれて生活をしているという、ライターの中前結花さんに取材していただきました。 はじめて訪れる、freeeのオフィス。 ここは、ビルが立ち並ぶオフィス街・大崎にそびえ立つ、タワービルの21階です。 東京タワーの見える大きな窓と、あたたかなランプたちに照らされた木目の床を、ちょっと惚れ惚れと眺めてし

                                                      会計ソフトの会社「freee」が、東京・蔵前で小さな本屋をはじめます|freee公式編集部
                                                    • 五反田は夜の7時

                                                      五反田駅の階段を降りてゆく高校生のカップル。 女の子は華奢な可愛らしい子。 派手さはなく純朴そうな雰囲気。 男の子は坊主頭でザ野球部な風貌。 清宮くんに少し似ていた。 10代のカップルはかわいいなんて思いながら見る。 男の子がちょこちょこと彼女を見る。 女の子はぼんやりと前を見る。 寄り添って歩くふたりの距離は近い。 2人に流れる微妙な緊張感。 何かが始まる予感。 そう。 ここは五反田。 なにをするかは十中八九決まってる。 入るのかなぁ入らないのかなぁ…。

                                                        五反田は夜の7時
                                                      • 【メシもお笑いもまったく一緒】テレ東・佐久間Pが語る「外食論」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

                                                        毎週水曜日深夜3時、異色のラジオがニッポン放送から流れ出す。 『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』だ。番組HPいわく「会社員のテレビマン、43歳で既婚者、中1の娘がいる普通のおじさんが、一生懸命しゃべります」。 www.allnightnippon.com 『ゴッドタン』『ウレロ☆未確認少女』などで知られるテレビ東京・佐久間宣行プロデューサーがパーソナリティをつとめるこの番組で、ほぼ毎回流れるジングル(※番組の節目に挿入される短い音楽などの総称)がある。 それは、佐久間Pが「最近食べておいしかったものは、◯◯(場所+店名)の△△(メニュー名)です!」と発表するジングルだ。浜松町のとんかつ、六本木のステーキ、四谷のハンバーガー、新橋の冷やし中華……とジャンルは多岐にわたる。ときにはそのお店にまつわるトークも付随し、リスナーの興味を強くそそっている。 お笑いや演劇、音楽、映画などに詳しく、ラ

                                                          【メシもお笑いもまったく一緒】テレ東・佐久間Pが語る「外食論」 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
                                                        • ヤフー株式会社を退職したのでついでに自分の半生を振り返ってみる|magurotuna

                                                          男もすなる退職エントリといふものを我もしてみむとしてするなり。 2020 年 10 月にヤフー株式会社を退職しました。退職に至るまでのあれこれと、今後のキャリアについて漠然と考えていることをまとめたいと思います。 学生時代 小・中・高は普通の公立に通い、1 年浪人して東大に入りました。 涼宮ハルヒの憂鬱からオタクになり、ニコニコ動画全盛期を経て引きこもり属性マシマシと化して、パソコンとゲームばかりしている中学・高校時代を過ごしました。 このオタク属性は大学に入って「声優おっかけ」に昇華し、声優イベントのためであれば日本国内はもちろんのこと、0 泊 2 日で台湾に弾丸で行くこともいとわないような生活を送っていました。 最終的に、大学の学園祭に声優さんを招いて自分でトークイベントを主催するというところまで行き着き、いろいろな意味で充実した学生生活を送ることができました。 電子情報工学科へ 勉強

                                                            ヤフー株式会社を退職したのでついでに自分の半生を振り返ってみる|magurotuna
                                                          • 「渋谷には来ないで下さい」と区長も言い始めたから、さあ大変…“迷惑イベント”になってしまったハロウィンについて | 文春オンライン

                                                            50歳の私にとって、子どもの頃の渋谷とは「若者の街」というより各色全部ごちゃ混ぜにしてまっ黒に成り果てた絵の具のような、猥雑な途中下車駅でした。 平均年齢がぐっと上がって素敵プレイスに変貌を遂げた渋谷 高校時代、日吉から鷺宮まで片道1時間半の通学の途中にあった渋谷は魅力的で、まだ小綺麗でもない宮益坂口を出てセガ直営のゲーセンに行き、センター街にもゲーセンがあり、宇田川の向こうには謎のグッズを売る東急ハンズと正体不明の外国人露店街があり、ほぼ毎日カラーギャングみたいな人が屈強な外国人と殴り合ってました。 その横にさらにゲーセンがあり、一通り遊び終わると道玄坂沿いビル地下にある桂花ラーメンを食べて帰る青春を送ったのがこのガキの街・渋谷でした。セガのゲーセンに行くための、聖地渋谷的な。遊ぶカネが、無くてね。ただ、友だちと渋谷でたむろしているだけで、楽しかった。 それから35年ほどが過ぎ、嫌味なほ

                                                              「渋谷には来ないで下さい」と区長も言い始めたから、さあ大変…“迷惑イベント”になってしまったハロウィンについて | 文春オンライン
                                                            • マジック世界大会優勝からニートを経てシーモンキー販売 超魔術師・Mr.マリックの数奇な人生|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア

                                                              「自分の仕事が好き」。心からそう言い切れる人は、どれくらいいるのだろうか? 単に賃金を得るための手段ではなく、人生を賭するライフワークとして仕事に打ち込む。結果、一般的な幸せやレールから外れることになっても、おかまいなしに没頭し続ける。そんな、少しはみ出した「クレイジーワーカー」の仕事、人生に迫る連載企画。今回お話を伺ったのは、超魔術師のMr.マリックさんだ。 1988年、“ハンドパワー”を携えて突如テレビに現れた超魔術師は、社会現象と呼ばれるほどのブームで日本のマジック界を席巻。その後も、“手力王(てぢからおう)”・栗間太澄(くりま・たすみ)としてバラエティ番組に進出するなど、活躍の場を広げてきた。 現在もサイキックエンターティナーとして、ステージに立ち続けるマリックさん。中学生でマジックと出会い、プロを志すも挫折し、39歳で大ブレイクを果たすまでの、不可思議な縁で結ばれた人生を振り返っ

                                                                マジック世界大会優勝からニートを経てシーモンキー販売 超魔術師・Mr.マリックの数奇な人生|ハイクラス転職エージェントのパソナキャリア
                                                              • 3月末で閉館し全テナントが立ち退いたTOC、わずか9日後に延期と営業再開予定を発表

                                                                都市商業研究所(都商研) @toshouken 五反田TOC(東京卸売センタービル)、建て替えのためいよいよ閉館。 3月末までに殆どのテナントが退去する見込みとなっています。 跡地には新たな高層ビル(新TOCビル)が建設される見込み。 twitter.com/toshoken_news/… 2024-03-19 01:02:24

                                                                  3月末で閉館し全テナントが立ち退いたTOC、わずか9日後に延期と営業再開予定を発表
                                                                • 岡村隆史の炎上発言が現実に?“コロナ不況女子”集まるデリヘル誕生に「胸糞悪い」 | 週刊女性PRIME

                                                                  6月5日、東京都品川区五反田に、『コロナ不況女子』というデリヘルがオープンし、物議を醸している。店名通り、コロナの影響で苦しい状況に陥っている“不況女子”を“支援する”というコンセプトのようで、ホームページのトップページには膝を抱えて座り込む女性の写真とともに、こんな文言が並ぶ。 「五反田でお金に困った女の子を助けて下さる支援者様を募集します。女の子達があなたの助けを待っています。」 一見、デリヘルのホームページとはとても思えない、全体的にどんよりとしたデザイン。そして客を支援者と呼び、料金は支援料金という徹底ぶり。 さらにキャストの女性たちのプロフィール欄に進んでいくと、“不況物語”として、 <新型コロナウイルスの影響で身体の弱かった父親が他界> <残債金額800万> <無職になった上に、妹の学費を肩代わり> といった、なぜ彼女たちが苦境に陥ったのかなど、生々しいストーリーが綴られている

                                                                    岡村隆史の炎上発言が現実に?“コロナ不況女子”集まるデリヘル誕生に「胸糞悪い」 | 週刊女性PRIME
                                                                  • 住んだら見えてきた、「秋葉原」という神立地の魅力 - SUUMOタウン

                                                                    著者: 長谷川賢人 「えーっ、住むところあるんですか?」 たしかに秋葉原は、暮らしが想像しにくい街かもしれない。問われるたびに僕は、秋葉原がいかに便利で楽しい場所か、しばし力説する。たいてい表情が明るくなるのは公私で移動することが多い人か、カルチャーが好きな人か、サウナを愛する人である。 「住めば都」という言葉があるけれど、言うなれば秋葉原は「都に住む」感じ。あまり知られていないだけで、秋葉原の生活は快適なのだ。 秋葉原は、あのころのインターネットそのものだった あれは2004年……高校2年生のころ、よく学校の屋上で母がつくってくれたお弁当を食べていた。たらこやしらすの入った卵焼きの健やかな黄色。でも、僕の学校生活は変化に乏しい鈍色だった。 知り合いが全くいない私立高校へ進学したが、2年次のクラス替えでせっかくできた友人たちと離れてしまい、新しいクラスメ

                                                                      住んだら見えてきた、「秋葉原」という神立地の魅力 - SUUMOタウン
                                                                    • 飽きない食感と持ち味の濃さ!「野菜を30分煮込むクタクタのパスタソース」の作り方 - ぐるなび みんなのごはん

                                                                      すっかり春ですね。春といえば新緑の季節ということで、イタリアンやフレンチで修業をしたシェフから教わった、春らしい野菜を使ったパスタソースの作り方を紹介します。 クタクタに煮込む菜の花のパスタソースに驚いた 私の目から鱗が落ちまくったレシピを教示してくれたのは、五反田で「kitchen g3」のオーナーシェフをしている、ぐっさんこと山口さん。教わったのは2年前なのですが、読者の方に「今まで隠していてすみませんでした!」と謝りたくなるソースです。 こちらが山口さん。 この記事で使った野菜は、菜の花、ブロッコリー、キャベツ、かき菜。全部アブラナ科ですね。春だなあ。 こういった野菜を使ってパスタを仕上げる場合、オリーブオイルでベーコン、ニンニク、野菜を炒めて、茹でた麺を絡める方法しか知らなかったのですが、山口さんに教わった料理方法は、これとは全く違う方向性でした。 私が作ったコゴミのパスタ。このコ

                                                                        飽きない食感と持ち味の濃さ!「野菜を30分煮込むクタクタのパスタソース」の作り方 - ぐるなび みんなのごはん
                                                                      • アトコントロールの報酬プランと評判の真実!ダチョウ抗体で稼げる? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法

                                                                        Last Updated on 2023年12月16日 by admin アトコントロールのネットワークビジネス(MLM)について知りたい方向けの記事です。 アトコントロールでは、スキンケア商品や健康補助食品など、すべての商品にダチョウの抗体原料を配合しています。 コロナ禍で一度は人気が急上昇したアトコントロールですが、果たしてビジネスで稼ぐことはできるのでしょうか? 実態は、高い初期費用と定期購入費用が必要であり、初心者の方が費用を上回る権利収入(不労所得)を得るのはなかなか厳しいかもしれません。 本記事では、プロ目線で見たアトコントロールのネットワークビジネス(MLM)について詳しく解説しています。 アトコントロールってどんな会社? アトコントロールは2011年に設立された日本発祥のネットワークビジネス(MLM)の会社です。 驚異的な免疫力と回復力を持つと言われるダチョウの抗体原料を配

                                                                          アトコントロールの報酬プランと評判の真実!ダチョウ抗体で稼げる? | インターネット(オンライン)集客ネットワークビジネス|成功しやすい会社と成功法
                                                                        • キャッツが好きすぎて劇団四季に入社した私が映画版CATSの誤解を解きたい - m31

                                                                          キャッツの履修レベルによってモヤモヤポイントが異なる映画 映画「キャッツ」(日本語版公式サイト) キャッツ、みなさん観ましたか?日本公開前から酷評すぎて賑わっていたあの映画です。 私も情報が出た頃からめちゃくちゃ楽しみにしながら怖れていました(怖れていた理由はあとで) 先日公開初日に観に行って、「うんなるほど」となりました。 この映画には、観る人のベースの知識レベルに応じていくつか誤解されるポイントがあります。 単純な映画としてのクオリティとは無関係なその誤解によって評価が不当に下がるのはあまり喜ばしいことではありません。 せっかくの機会なので、CATSについて明日すぐに職場でドヤ顔でウンチクたれることが可能な情報をお届けしたいと思います。 この記事が役に立つ対象者のキャッツ履修レベル 前述の対象者向けに記述していきますので、当てはまらない人からの言い回しや用語の正確性などについてのダメ出

                                                                            キャッツが好きすぎて劇団四季に入社した私が映画版CATSの誤解を解きたい - m31
                                                                          • 『天気の子』では、雨が降り続いて東京が水没! その雨量を計算してみると、オソロシイ結論になった!(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース

                                                                            こんにちは、空想科学研究所の柳田理科雄です。 マンガやアニメ、特撮番組などを、空想科学の視点から、楽しく考察しています。 さて、今回の研究レポートは……。 新海誠監督の『天気の子』は、とても切ない映画である。 離島から上京してきた森嶋帆高(もりしまほだか)は、不思議な能力を持つ天野陽菜(あまのひな)と出会う。 2人は陽菜の能力を活かすことで、人の役に立てる喜びを知り、お互いのなかに自分の「居場所」を見出していく。 ところが、2人の小さな日常は、驚くほどスケールの大きな現象に直結してしまい、帆高は「究極の選択」を迫られることに……。 ああ、幸せになってほしいのに! ……この調子で思ったままに書いていると、ストーリーのネタバレをやらかしそうなので、とっとと空想科学の問題に切り替えます。 最大の注目ポイントは「東京の一部が水没した」という劇中の事実だ。 東京に雨が降り続いて2年半。故郷の島に戻っ

                                                                              『天気の子』では、雨が降り続いて東京が水没! その雨量を計算してみると、オソロシイ結論になった!(柳田理科雄) - エキスパート - Yahoo!ニュース
                                                                            • 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | 五反田計画

                                                                              90年代後半から2000年代にウェブ制作を経験した者なら『とほほのWWW入門』と聞いて、ピンと来ない人はいないだろう。同サイトは、HTMLやJavaScript、Ruby、Pythonなどの基礎知識が学べる、ウェブ制作初心者にとってはバイブルのような、とてもありがたい存在だ。サイトが開設されたのは1996年。国内でインターネットが普及し始めた初期からある老舗サイトで、お世話になった人も多いはずだ。 2016年10月を最後に更新がされていないようだが、それでも20年間コンテンツを出し続けるのは、かなり大変なことだったのではないか。同サイトの管理人・杜甫々(とほほ)さんは、いったいどのような人物なのか。サイトを開設したきっかけやインターネット初期の空気感などについて、話を聞いた。 「とほほのWWW入門」管理人・杜甫々さんとは? ――今回は取材に応じていただき、ありがとうございます。杜甫々さんは

                                                                                「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | 五反田計画
                                                                              • 東急の祖「五島慶太」は本当に“強盗"だったのか

                                                                                2023年3月11日、東急の前身・目黒蒲田電鉄(以下、目蒲電鉄)の最初の開業区間である目黒―丸子(現・沼部)間の開業から100周年を迎えた。同社の創立は、開業前年の1922年9月2日であり、この日が東急の創立日とされている。 東急は、創立100周年に合わせ『東急100年史』を編纂した。1973年4月の『東京急行電鉄50年史』発行から半世紀を経て編纂された100年史は、当然のことながら新たな視点で執筆されている部分も多い。 『100年史』で見直した視点 100年史の編纂に当たった、東急広報グループ主査の竹内敏浩氏は、大学時代に交通地理・交通史の大家として知られた故・青木栄一東京学芸大学名誉教授のゼミで学んだ経歴を持つ。学生時代に東急50年史を読んで下記の点に違和感を覚えたといい、100年史の制作に携われるのならば、見直したいとずっと思っていたという。 「当社は成長の過程で、池上電気鉄道(現・

                                                                                  東急の祖「五島慶太」は本当に“強盗"だったのか
                                                                                • 今日からfreeeで働き始めた - ただのにっき(2020-10-01)

                                                                                  ■ 今日からfreeeで働き始めた 昨日の退職エントリの反応をみていたかみさんが、定年退職と勘違いしている読者がいるんじゃないかと指摘してきて、そんなばかな、ちゃんと転職活動したって書いてるやんと思ったが、Twitterの140文字すら全部読まない人が大勢いるご時世なんだからあり得ない話じゃないかもねぇ。やっぱり東亜飯店の写真を貼るべきだったか。 実際のところ30年も勤めると形式上は(いわゆる早期退職としての)定年扱いになっているので間違っちゃいないとも言えるが、少なくともあと10年くらいは働きたいわけです。できればSIer以外で(笑)。 そんなわけで、前職よりはるかに若くて元気のいい会社「freee」に移りました! 実はこれを書いているのは4日なんだけど、この週末は前日までの洪水のごときオンボーディングでへとへとになっていたので、日曜の夜になって気力が回復してから書いてるという。歳くって