並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 2589件

新着順 人気順

ライトノベルの検索結果1 - 40 件 / 2589件

  • 「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?|あの人は今こうしている

    この1月から、日本テレビ系深夜アニメ枠で放送が始まった「銀河英雄伝説 Die Neue These(ディ・ノイエ・テーゼ)」。原作の小説「銀河英雄伝説」第1巻が1982年に出版されて40年以上経つが、いまだ高い人気を維持している。原作者の田中さんは今、どうしているのか。 ◇  ◇  ◇ 田中さんに会ったのは、JR中野駅から徒歩5分の事務所。 「私の小説を原作とした漫画やアニメ、ゲームなどの製作については、30年来のスタッフら3人が製作や監修として関わり、私はお任せしています。内容はいずれも公表前に確認していますが」 田中さん、丁寧な物腰で、まずはこう言った。原作のアニメ化には難しさがある。先だって、漫画家・芦原妃名子さんが、自作「セクシー田中さん」のテレビドラマ化を巡り、芦原さんが命を落とす悲劇的な出来事があった。

      「銀河英雄伝説」大ヒットの田中芳樹さんは71歳 執筆47年で120~130冊…どのくらい稼いだの?|あの人は今こうしている
    • 『わたなれ』と『あだしま』の違いに学ぶ、「小説のメディアミックス力」とは?|栗城 紡

      子どもの頃に一番読んでいた本って覚えてますか? ふと考えていたんですけど、私の場合は……うーん、Wiiの説明書? 次いでモンスターハンター4かどうぶつの森の攻略本かしら。 なんだそりゃと思うかもしれませんが、文章があると読んでしまう人は、案外そんなもんじゃないかなと。たとえ説明書、攻略本、パッケージの裏側であっても、とりあえず読んじゃうタイプの人間っているんですよ。私だけじゃないはず。 いや、本題はそこではなく。 文章を読むのが好きな人は、ほぼ必ず自分で書くようになるはずです。絵や楽曲と違って、文章を書くのに必要なコストはゼロみたいなものですから。 しかし、書き始めると必ず壁にぶつかります。人によって様々な悩みがありますが、私は「分かりやすい文章」と「いい文章」の違いに注目したい。 「分かりやすい文章」は、ある程度トレーニングを重ねたら誰でも書けるようになります。分かりやすさには科学のよう

        『わたなれ』と『あだしま』の違いに学ぶ、「小説のメディアミックス力」とは?|栗城 紡
      • TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」PV

        TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」 2024年7月放送開始! 【イントロダクション】 久世政近の隣の席に座るアーリャさんは、いつも彼に対して冷ややかな目線を向けている。 けれど、時々ボソッとロシア語で彼にデレていて……。 その言葉を政近も聞き逃しはしない。 なんと、政近はロシア語のリスニングがネイティブレベルだったのだ!! 気付いていないと思い込み、時々デレるアーリャさん。 そして、その意味を理解しながらも、気付いていないような振りをする政近。 ニヤニヤが止まらない、二人の恋模様の行方は――!? 【オープニング主題歌】 「1番輝く星」 アーリャ(CV:上坂すみれ) 【スタッフ】 原作:燦々SUN(株式会社KADOKAWA 角川スニーカー文庫刊) 原作イラスト:ももこ 監督・シリーズ構成:伊藤良太 キャラクターデザイン・総作画監督:室田雄平 美術監督:若林里

          TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」PV
        • 「20年前」「観客のほとんどいない平日の昼間」の劇場で…のちSF大賞作家・長谷敏司が“新海誠作品”を鑑賞していたワケ | 文春オンライン

          「20年前」「観客のほとんどいない平日の昼間」の劇場で…のちSF大賞作家・長谷敏司が“新海誠作品”を鑑賞していたワケ 私がミニシアターで観た思い出の映画

            「20年前」「観客のほとんどいない平日の昼間」の劇場で…のちSF大賞作家・長谷敏司が“新海誠作品”を鑑賞していたワケ | 文春オンライン
          • ホラー小説で「N県」とか「H県」とかはいいけど「C県」とか「W県」が出てくると爆笑してしまう

            東吾 @105_k5 ホラー小説で、地名がN県とかH県ってイニシャル表記になっていても「長野か長崎か」「広島か兵庫か……」ってなるのに、「C県」と「W県」は一つしかないから、出てきた瞬間「伏せ字の意味ねーーーーーーーーーーから!」って爆笑しちゃうんだよな クトゥルフ県銚子市です 2024-05-14 16:08:31

              ホラー小説で「N県」とか「H県」とかはいいけど「C県」とか「W県」が出てくると爆笑してしまう
            • やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。→「冒険者と言うか便利屋」「危険を冒す者」様々な意見が寄せられる

              辺境伯テト式 @tetosiki 今川義元が異世界に転生する話の今川転生伝を書いてました。今はスーパーロボットもののクォーリードラゴンを書いてます。 2023,7,15に6回目。2023,11,24に7回目ワクチン接種完了 mypage.syosetu.com/406844/ 辺境伯テト式 @tetosiki やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。 業務が大体【都市間を移動し都市内の仕事の請け負い、近隣地帯の魔物退治並びに入場料を払うタイプのダンジョンに潜る】なので この業務内容で冒険者と呼称してるのがそもそもの間違いだと思う( 2024-05-14 01:11:30 辺境伯テト式 @tetosiki まぁ作品の中には真面目に【何かを求めて冒険】をしている冒険チームもいるので、その限りではないのは分かります が 少なくともなろう系

                やっぱりさ。なろう系の冒険者は冒険者というよりレイヴン(渡り鳥)と呼称した方がいいと思うんですよ。→「冒険者と言うか便利屋」「危険を冒す者」様々な意見が寄せられる
              • 今読みたい!野村美月さんの多彩な世界 - 読書する日々と備忘録

                最近野村美月さんの作品を読まれている方をよく見かけるので、ライトノベル作品と一般文庫などでも刊行されている野村美月さん作品を紹介します。ざっくりと分けるとファミ通文庫で刊行された作品、ダッシュエックス文庫&ガガガ文庫で刊行された作品、一般文庫&児童文庫で刊行された作品と参考までに紹介した文学少女以前の作品作品ですね。気になる作品があったらこの機会にぜひ読んでみて下さい。 ※紹介作品のタイトルリンクは該当書籍のBookWalkerページに飛びます。 “文学少女”シリーズ(ファミ通文庫) “文学少女“と死にたがりの道化 posted with ヨメレバ 野村 美月/竹岡 美穂 KADOKAWA 2006年04月28日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle honto 物語を食べる妖怪自称“文学少女”の文芸部部長・天野遠子。彼女の後輩・井上心葉がそんな彼女に振り回され、「おや

                  今読みたい!野村美月さんの多彩な世界 - 読書する日々と備忘録
                • 【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会

                  【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会 独占インタビュー「ラノベの素」。今回は2010年頃を契機にして、私たちの身近な存在となっている電子書籍にフォーカスした座談会をお届けします。昨今は紙の高騰なども相まって、電子書籍への注目度は日々高まりを見せています。ライトノベルの電子書籍も、話題の面でも売上の面でも、決して切り離すことはできない存在となっています。「電子書籍のライトノベルは売れているのか?」、「電子書籍で最も売れ線のジャンルは何か?」など、実情と実態について、総合電子書籍ストアである「BOOK☆WALKER」、「ブックライブ」、「Reader Store」の3社の担当者にお集まりいただき、電子書籍とライトノベルをテーマのひとつに据えつつ、電子書籍ストアから見えるライトノベルの景色など、様々なお話を語

                    【特集】電子書籍ストアから見るライトノベルのいま BOOK☆WALKER×ブックライブ×Reader Store担当者座談会
                  • 2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け

                    一部重複あり。 気が向いたら追記します。 成功難易度激高、参入困難 ★★★★★アイドル(ラブライブ!、アイマス、マクロスシリーズ他多数)史実の偉人(Fateシリーズ、戦国コレクション他多数)擬人化(艦これ、ウマ娘、御城プロジェクト他多数)ダークファンタジー系魔法少女(まどか☆マギカ、結城友奈は勇者である他多数)ミリタリー(艦これ、ガルパン他多数)成功難易度高、参入かなり難しい ★★★★ガールズバンド(けいおん!、バンドリ、ぼざろ、ガルクラなど)アウトドア(ゆるキャン△、ヤマノススメ、放課後ていぼう日誌、スローループなど)ミュージカル(レビュースタァライト、かげきしょうじょ!!、ワールドダイスター)正統派魔法少女(プリキュア、リリカルなのは)成功難易度中、よく見かけるけどまだ擦られきっていない ★★★野球(ハチナイ、球詠、大正野球娘。)ゴルフ(BIRDIE WING、空色ユーティリティ)公営

                      2次元美少女コンテンツ レッドオーシャン格付け
                    • マンガ・ラノベ図書館 「ライトノベルのはじまり」特集展示中 -角川武蔵野ミュージアム-

                      1階マンガ・ラノベ図書館では、ライトノベルの草分け的な時代といわれる1970年代から1980年代までの小説を特集しています。1970年代にソノラマ文庫、1980年代に角川スニーカー文庫や富士見ファンタジア文庫などが創刊されました。 SF作品、学園冒険ものをはじめ、ファンタジーやゲームから生まれた作品など中・高校生向け小説が各出版社でレーベルごとに発表され、『ロードス島戦記』『フォーチュン・クエスト』など爆発的な人気を誇る作品も誕生しました。 今回の特集では、その一部をご紹介します。懐かしく感じられる方も初めて目にする方も、気になる作品があれば、ぜひ中二階のラノベコーナーで続きを探して読んでみてください。 リンク 『ライトノベルのはじまり』ブックリストページ

                      • 【コラム】コミック版がヤングアニマルで連載中!青春TS(性転換)ラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」発売記念!伏見つかさ&コミック作画・じゃこインタビュー : アキバBlog

                        【コラム】コミック版がヤングアニマルで連載中!青春TS(性転換)ラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」発売記念!伏見つかさ&コミック作画・じゃこインタビュー 『俺の妹』『エロマンガ先生』の伏見つかさ&かんざきひろコンビによるTSラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」(電撃文庫)が5月10日に発売!「ヤングアニマル」でコミカライズ連載中のじゃこ先生もメールで参加いただき、『わたハズ』トークをしていただきました!(取材・文:かーずSP) この記事をまとめると…… ・秋葉原・ゲーマーズさんで実施した、1巻発売記念イベント(コスプレイヤーさんの写真あり) ・コミック版の作画・じゃこ先生にもメールで参加していただいた『わたハズ』トーク ・『わたハズ』2巻の深堀り(ネタバレを含みますが、2巻を読む前に見ても面白さは減りません) ・読みやすい小説の気配り ■千秋&楓のコス

                          【コラム】コミック版がヤングアニマルで連載中!青春TS(性転換)ラブコメ「私の初恋は恥ずかしすぎて誰にも言えない 2」発売記念!伏見つかさ&コミック作画・じゃこインタビュー : アキバBlog
                        • TVアニメ『いずれ最強の錬金術師?』

                          勇者でもないのに勇者召喚に巻き込まれてしまった アラフォーサラリーマン、入間 巧。 間違って呼ばれて元の世界に戻ることも できなくなってしまったタクミは、 「巻き込んだお詫びに」と女神ノルンから 手厚すぎるほどの加護と過保護なサポートを受け、 剣あり魔法ありのファンタジー世界 『ミルドガルド』で人生をリトライすることに。 「戦闘職は絶対合わない」と地味な生産職を希望し、 バトルとは無縁の穏やかで慎ましい 異世界ライフを希望――のはずが 与えられたスキル『錬金術』は、聖剣から 空飛ぶ船まで何でも作れる超最強スキルだった……! ひょんなことから手にしたチートスキルで、 商売ではボロ儲け、バトルでは無双状態に!? 「第10回アルファポリスファンタジー小説大賞」 読者賞受賞、 シリーズ累計発行部数100万部突破、 コミカライズも絶好調の大人気作が、待望のアニメ化!

                            TVアニメ『いずれ最強の錬金術師?』
                          • ゲームクリエイター寺田貴信さん推薦の小説『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』天酒之瓢先生インタビュー。人型機械“鉄獣機《マシンスティール》”の設定が生まれたきっかけは?【DREノベルス】

                            電撃オンラインアニメ・漫画インタビュー本ゲームクリエイター寺田貴信さん推薦の小説『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』天酒之瓢先生インタビュー。人型機械“鉄獣機《マシンスティール》”の設定が生まれたきっかけは?【DREノベルス】ゲームクリエイター寺田貴信さん推薦の小説『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』天酒之瓢先生インタビュー。人型機械“鉄獣機《マシンスティール》”の設定が生まれたきっかけは?【DREノベルス】文:電撃オンライン 公開日時:2024年05月08日(水) 19:00

                              ゲームクリエイター寺田貴信さん推薦の小説『隠居暮らしのおっさん、女王陛下の剣となる』天酒之瓢先生インタビュー。人型機械“鉄獣機《マシンスティール》”の設定が生まれたきっかけは?【DREノベルス】
                            • ゲームや漫画・アニメの「ノベライズ」で秀逸なもの

                              ・小説ドラゴンクエストIV 久美沙織 ・MOTHER、MOTHER2 久美沙織 ・隣り合わせの灰と青春 ベニー松山 ・アークザラッド 山田桜丸(桜庭一樹) ・FF11のシリーズ はせがわみやび ・ゆめにっき あなたの夢に私はいない 日日日 ・小説若おかみは小学生!劇場版 令丈ヒロ子 (追記) 思いのほかトラバブクマ集まったな。みんなサンキュー。 ファンタジスタドール イヴ はえーファンタジスタドールってあの?ファンタジスタッドー!? 小説も出てるのか。読んでみよう。 ICO/ 宮部みゆき あれ良かったな。宮部みゆきがノベライズやりたいって自分から立候補したんだっけ? 久美沙織氏の小説ももちろんよかったけど、それ以上に好きのなのは『マザー2 ひみつのたからばこ』。自分の人生が決定づけられるくらいの衝撃だった。 あったあった!めっちゃディティールに凝ってたよな。デザインセンス?もバリ良かった。

                                ゲームや漫画・アニメの「ノベライズ」で秀逸なもの
                              • 「自分が好きな」ライトノベル・オールタイム・ベスト100 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                前回は「客観的に重要な作品」で100作品を選んだのですが、いちおう「自分が好きな作品」に全振りしたリストも作っておこうと思いました。「シリーズ単位」「一作家一作品」で選出。とはいえ、西尾維新が言うところの「はぐれてしまった」というやつ、つまり「最初は大好きだったけどいつのまにか買わなくなったシリーズ」も多い。でも、そのとき好きだった気持ちは嘘じゃないから…と言い訳しておきます。 ちなみに私のライトノベル遍歴を読むと、初期のあたりがどうしてこういうラインナップなのかがわかると思います。 というわけでそのリストです。 田中芳樹『銀河英雄伝説』(1982年) 実際に読んだのは2000年から刊行された徳間デュアル文庫版。 森奈津子『お嬢さまとお呼び!』(1991年) 小野不由美『十二国記』(1992年) 流星香『電影戦線』(1997年) 賀東招二『フルメタル・パニック!』(1998年) 城平京『名

                                  「自分が好きな」ライトノベル・オールタイム・ベスト100 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                • ラノベ作家がアニメ化のおかげで夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど色々問題が出て来た話→「社会とのつながり大事…」

                                  小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti 普通のライトノベル作家。第7回ネット小説大賞受賞。【アニメ化しました】モンスター文庫『最強陰陽師の異世界転生記』新装版1~7巻+コミカライズ1~7巻が発売中です! SQEXノベル『マイナススキル持ち四人が集まったら~』1~3巻+コミカライズ1~3巻が発売中!amzn.to/3plp054 インボイス登録済 kakuyomu.jp/users/kosuzu 小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti コミカライズの成功やアニメ化のおかげでありがたいことに結構なお金をもらえ、夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど、この暮らしも一長一短だね 快適ではあるけど、出勤しない、他人と話さないでは脳が衰える衰える。定年退職でボケる理由が実感できた さらに、 2024-05-04 02:21:05 小鈴危一@ラノベ作家 @kosuzukiiti

                                    ラノベ作家がアニメ化のおかげで夢だった専業化&引きこもり生活を送っているけど色々問題が出て来た話→「社会とのつながり大事…」
                                  • 「変な家」が大ヒット、謎のYouTuber「雨穴」が仮面をかぶった理由

                                    大ヒットのミステリー小説「変な家」(飛鳥新社)の著者で、「雨穴」(うけつ)と名乗る仮面のYouTuberをご存じだろうか。YouTubeでは一見、気味の悪い動画が子供や若者を中心に人気だったが、「変な家」では、家の間取り図からその住人の暗部が暴かれていくという斬新な作風が幅広い年代の心をつかみ、売り上げ100万部突破のベストセラーに。 最近、映画化もされ、これも大ヒットしている。仮面の奥から生み出される、そこはかとなく怖い雨穴作品はなぜ今、人の心をつかむのか。本人にインタビューした。(菅原慎太郎) 間取り図から人間の暗部を描く ――間取り図から謎を解く展開はどう思いついたか 雨穴さん:(以下敬称略):ホラーでたびたび、扉のない謎のスペースが題材とされますが、監禁スペースや座敷牢だった…という結末が多いんです。そこに新しいストーリーの着地点を作れないかと思ったのが初めですね。それを物語として

                                      「変な家」が大ヒット、謎のYouTuber「雨穴」が仮面をかぶった理由
                                    • 小説投稿サイトも有料サブスク 「カクヨムネクスト」読者の応援を作家に還元|好書好日

                                      小説投稿サイト「カクヨム」を運営するKADOKAWAは、新たに有料サブスクリプションサービス「カクヨムネクスト」を始めた。無料で読めて当たり前というネットの世界で、読者がお金を払う仕組みはビジネスモデルとして成立するのか。 母体となるカクヨムは2016年にオープン。一般ユーザーが無料で小説を投稿・閲覧でき、アクセス数やコメントを多く集める人気作品が書籍化された例も多い。書籍編集者が新人作家を発掘する場としても機能してきた。 一方、先月13日にカクヨム内にオープンしたカクヨムネクストは、編集者の側から「仕掛ける」サービスだ。売り出したい新進作家の作品や、人気作家の実験的な新作などを、連載形式で配信する。サブスク料金は月額980円で、収益の約50%はアクセス数に応じて作家に還元される。 従来の投稿サイトでは、作者は作品が書籍化されることで初めてまとまった収益を得ていた。カクヨムネクストは書籍化

                                        小説投稿サイトも有料サブスク 「カクヨムネクスト」読者の応援を作家に還元|好書好日
                                      • ニホンゴ「再定義」 第15回「ラノベ」 | 小説丸

                                        当連載は、日本在住15年の〝職業はドイツ人〟ことマライ・メントラインさんが、日常のなかで気になる言葉を収集する新感覚日本語エッセイです。 名詞「ラノベ 」 ラノベとは何か? ライトノベルの略である、などという言葉では何の説明にもならない。実際、本稿を書いている21世紀前半の文芸界で、常に多くの人がさりげなくしかし確実に気にしながら、徹底的には突き詰められず、ウヤムヤのまま漂い続けているお題だ。まさか、文字通り「軽く読める小説」と定義している人はそんなにおるまい。それほどまでに「ラノベ」という単語には、何かに対するとらえどころのないアンチテーゼ的な色合いがまとわりついている。 なんといっても、イマドキ的言語空間における「蓋然性の王者」Wikipedia にして【業界内でも明確な基準は確立されておらず、はっきりとした必要条件や十分条件がない。このため「ライトノベルの定義」については様々な説があ

                                          ニホンゴ「再定義」 第15回「ラノベ」 | 小説丸
                                        • 『五等分の花嫁』新作アニメ制作決定 風太郎と五つ子の新婚旅行編!新作ラノベも制作へ

                                          アニメ『五等分の花嫁』シリーズの新作が制作されることが決定した。本日28日に行われた大型イベント『五等分の花嫁 5th Anniversary EVENT in 横浜アリーナ』内にて発表された。あわせて新情報の告知映像が公開された。

                                            『五等分の花嫁』新作アニメ制作決定 風太郎と五つ子の新婚旅行編!新作ラノベも制作へ
                                          • 第四回 ライトノベルにおけるコミカライズの増加とその傾向について - はじめまことの新文芸研究所

                                            二週間ぶりです。はじめまことです。前回の記事をたくさん読んでくださりありがとうございました。先週は休んでしまいましたがこれには書くネタがないという極めて深刻な問題によるもので、私は決して悪くないのです。誰か私にネタを恵んでください。難易度次第ですが次回以降のブログの題材にします。 というわけで、今回はライトノベルのコミカライズの増加とその傾向について。皆様もご存じの通り、近年ライトノベルではコミカライズの数が急激に増加している。ラノベの杜のコミカライズのページは急速に数を増やしているし、wikipediaの「ライトノベルの漫画化作品一覧」を見れば、作品数の指標となる出典の数が10年代前半には386だったのが、10年代後半には834、20年代にはまだ今年が9ヶ月残っているというのに1400の出典が登録されている。おそらくだが、ここ数年のアニメ化ラッシュにも少なからぬ影響を与えているだろうと思

                                              第四回 ライトノベルにおけるコミカライズの増加とその傾向について - はじめまことの新文芸研究所
                                            • ラブラノ2024Winter 結果発表 大賞は『少女星間漂流記』『噓つきリップは恋で崩れる』『ほうかごがかり』 | みるくisHAPPY!

                                              今回は皆様、『ラブラノ2024Winter』にご投票いただきありがとうございました。皆様のおかげでこの企画をさらに盛り上げていくぞという気持ちが盛り上がりました。 あわせて読みたい 【挑戦実験企画】おすすめ季別ライトノベル投票企画『ラブラノ2024Winter』を開催します【結果発表中】 ライトノベルの投票企画といえば年に一度宝島社さんが行っている自分も協力者を3年間やらせてもらった『このライトノベルがすごい』さんやキミラノさんの『次にくるライ... また、皆さんのおかげで見逃していた良い作品も色々見つけることが出来たと思います。ありがとうございました。 今回、いろんな作品のご紹介をいただいた結果大賞作品が3作品、それに次ぐ作品が4作品(今回は入選作品とさせてください)という形で発表出来る形になりました。それでは結果の詳細のほうを発表していきたいと思います。 大賞:東崎惟子先生『少女星間漂

                                              • 『変な家』の飛鳥新社、ライト文芸レーベル「with stories」創刊の狙い 「挑戦したい人たちと純粋に面白いものを作りたい」

                                                「感動と勇気を。物語と共に。」――そんなキャッチフレーズとともに4月23日、飛鳥新社からライト文芸の新レーベル「with stories」が創刊された。ラインアップは高校生の男子と女子がユニットを組んで音楽ライブに挑む高橋びすい『ハジマリノウタ。』と、人の心に棲みつく魚が見えてしまう少年が主人公の文月蒼『水槽世界』。どちらも青春のまっただなかにいる人たちが読んで、前に進む勇気をもらえる物語となっている。どのような思いでこの作品を書いたのかを『ハジマリノノウタ。』の高橋びすい、どのような読者に「with stories」の作品を届けたいのかを編集担当の内田威に聞いた。(タニグチリウイチ) 高橋びすい『ハジマリノノウタ。』 ――高橋びすい先生は昨年9月にMF文庫Jから『エヴァーラスティング・ノア この残酷な世界で一人の死体人形を愛する少年の危険性について』を刊行するなど、10年近くライトノベル

                                                  『変な家』の飛鳥新社、ライト文芸レーベル「with stories」創刊の狙い 「挑戦したい人たちと純粋に面白いものを作りたい」
                                                • 「ゼロ魔」か?「ゼロ使」か? 「ゼロの使い魔」略称問題考|白椿

                                                  タイトルで「問題」などとは書いたものの、まぁ別になんら深刻な話ではない。 ライトノベル『ゼロの使い魔』、2000年代後半期を代表する有名アニメの一角とも言うべき作品に対し、略称として何を用いていたか? またどちらが適切か? という話題は、Twitterで長年にわたって繰り返されてきた。 アニメ第3期放送の2012年、原作完結の2017年にピークを持つ。 この問題は正解があるようなものではなく、そもそもとして「きのこたけのこ戦争」じみた、じゃれ合い的な一面も有する。 以下では「ゼロ魔」「ゼロ使」という語、それらがインターネット上においてどのように利用されてきたかを数量的に把握し、その変化に対する考察を進めていきたい。 Q.公式の略称は?A.無い。 メディアミックスが多岐に渡るので、どこかしらで使っているかもしれないものの、少なくともメディアファクトリーの公式サイト、アニメ3期の公式サイト(そ

                                                    「ゼロ魔」か?「ゼロ使」か? 「ゼロの使い魔」略称問題考|白椿
                                                  • 「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム

                                                    側弯症の女性が主人公の芥川賞受賞作「ハンチバック」。その作者で自身も側弯症である市川沙央さんに「ハンチバック」の作品に込めた思いなどを尋ねました。作品についての質問から、世間の障害者観についての質問まで、幅広くお答えいただきました。特に、障害者の権利やヘイト言説についての質問には、とても気持ちのこもった痛快な回答でした。 あれでも相手役だった「田中さん」 (c)撮影:深野未季(文藝春秋) ──様々な固有名詞や専門用語などが実名で登場していますが、そこに意図はおありでしょうか。 「医療用語、医療機器名に関してはリアリティとともに、日常感を示すためです。特別なものではないということですね。WEB小説用語もそうですね。いや、『ナーロッパ』とかは、単純に『ナーロッパ』というワードを純文学の文芸誌に載せたかった、WEB小説界からそのように殴り込みをかけたら面白いじゃんと思って書いていたかもしれません

                                                      「合理的配慮ではなく、合理的調整と呼ぶべき」芥川賞受賞作「ハンチバック」著者、市川沙央さんインタビュー - 成年者向けコラム | 障害者ドットコム
                                                    • フリーレンって

                                                      王道ファンタジーとJRPGのテンプレを使った上で、少し芯を外して独特の魅力にしてる作品じゃん? でも王道ファンタジーとかドラクエ知らない世代がフリーレンみたら、あれがファンタジーの基本みたいになっちゃうんだよね? なんかモヤモヤする

                                                        フリーレンって
                                                      • ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。それなら「ARIEL」だろって話【ライトノベルを考える】

                                                        さて、今回は笹本祐一作品「妖精作戦」に対して、以前から思っていた疑問についてです。 先日、twitterでこの疑問についてツイートしました。 炎上覚悟で書くんだけど、 ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。笹本祐一作品だと「ARIEL」のほうが重要ではないか、と常々思っている。 そもそも「妖精作戦」て当時そんなにヒットしたの? 当時ソノラマ文庫よく読んでいたけど、全然知らなかったよ。 笹本祐一という作家を知ったのは、獅子王で「ARIEL」が話題になってからだったなぁ。 街の本屋で平積みされていたソノラマ文庫は、菊地秀行や夢枕獏、アニメノベライズが多くて、清水義範作品は棚にズラッと並んでいて、買わなかったけど人気あるんだなと名前だけは知っていた感じ。 90年代ラノベへの連続性は「妖精作戦」より「ARIEL」だと思うんだよね。「妖精作戦」が現れたから、なにかが変

                                                          ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。それなら「ARIEL」だろって話【ライトノベルを考える】
                                                        • 声優ラジオのウラオモテ 第3話 感想[厄介オタクと夢地雷]アイキャッチかっこいい!! ネタバレ | さよなき日記 アニメ感想記(4月から記事を多く短く更新)

                                                          声優ラジオのウラオモテ 第3話「夕陽とやすみとお泊りと」感想 公式あらすじより引用 ラジオでの会話をきっかけに、千佳の家でお泊まり会をすることになったふたり。千佳のお金持ちっぷりに驚きながらも、由美子は手際よく夕食を振る舞い、目を輝かせる千佳を見て満足げな表情を浮かべるのだが……。なぜか、ふたりで一緒にお風呂に入ることになってしまう。いやいや、どうしてこうなった!? 戸惑う由美子に、千佳が語る。「女性声優が一緒にお風呂に入ったりするでしょう?」。千佳はさらに距離を縮めようとしてきて……!? ABEMA ANIME水曜21時30分配信、配信後最新話一週間無料 公式サイト、公式ツイッター(外部) https://twitter.com/sayyouradio_prj/status/1783101079162368430 二人が声優を願ったきっかけ、厄介な事件が相次ぐトラブル編!! 厄介オタクに

                                                          • 平凡な新卒がラノベに出会って出版社に入社するまで|アース・スター エンターテイメント公式

                                                            ラノベを世界で愛されるコンテンツにしたい! プロフィールこんにちは! アース・スター エンターテイメントに24年卒で入社したF・Hです! この記事では、ラノベに興味のなかった平凡な人間が出版社に入ることになった紆余曲折をお話しようと思います。 誕生日 1月21日(21世紀トップバッターです) 血液型 B型(ずぼらな人間です) 出身地 青森県(転校が多くて聞かれるたびに答えに悩む) 専 攻 文学部 趣 味 アニメ鑑賞、商業施設めぐり、銭湯めぐり、お酒、寒いギャグ 銭湯の後のビール最高! 私は出版業界をメインに就職活動をしていました。 現在はアース・スターにご縁があって、楽しく働いています。 就活時代を思い出すと、出版社に入社できるのは「頭の回転が速くて」、「コミュ力があって」、「器用で優秀」なスーパーマンばかりだと思っていました。 でも私はその真逆の人生を歩んできました。 そういうわけで ど

                                                              平凡な新卒がラノベに出会って出版社に入社するまで|アース・スター エンターテイメント公式
                                                            • 考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式

                                                              結論はないし、そもそも記憶があいまい(その上資料も持ってない)なので、補足やツッコミなどは歓迎する。 なろう系の異世界転生アニメを見ていて、ふと気づいたのである。移動手段が徒歩か転移がほとんどであり、馬車を使用する場合も商人の馬車に便乗することが多いと。つまり、自分専用の移動用の道具を持っていない。(王家の場合は王家専用馬車かも知れんが、自分専用ではない)。魔法世界なら箒が乗り物だが、あまり乗らないという印象である。つまり、異世界転生にはマイカーに相当するものがほとんど登場しない。 そりゃあ、マイカーは機械だから魔法のある中世風世界には登場しないだろうという意見もおありでしょう。 ローンレンジャーとスーパージェッター スーパージェッターでも十分古いが、ローンレンジャーはもっと古い。しかし、この二つには共通点があるのだ。ローンレンジャーと言えば「ハイヨー、シルバー!」。そして、スーパージェッ

                                                                考察:若者の車離れと異世界転生 - ネギ式
                                                              • TVアニメ「最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える」公式サイト

                                                                シリーズ累計80万部突破の人気小説が2024年10月TVアニメ化! 「俺は邪道を以て、覇道を歩む。」 最凶の【話術士】が最強への道を切り開くダークファンタジー。

                                                                  TVアニメ「最凶の支援職【話術士】である俺は世界最強クランを従える」公式サイト
                                                                • 炎上覚悟で書くんだけど、ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。笹本祐一作品だと「ARIEL」のほうが重要ではないかという話

                                                                  けたじぃ@しいたけ堂 @shiitake_do 炎上覚悟で書くんだけど、 ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。笹本祐一作品だと「ARIEL」のほうが重要ではないか、と常々思っている。 そもそも「妖精作戦」て当時そんなにヒットしたの? 当時ソノラマ文庫よく読んでいたけど、全然知らなかったよ。 2024-04-15 13:05:05 けたじぃ@しいたけ堂 @shiitake_do 笹本祐一という作家を知ったのは、獅子王で「ARIEL」が話題になってからだったなぁ。 街の本屋で平積みされていたソノラマ文庫は、菊地秀行や夢枕獏、アニメノベライズが多くて、清水義範作品は棚にズラッと並んでいて、買わなかったけど人気あるんだなと名前だけは知っていた感じ。 2024-04-15 13:14:08 けたじぃ@しいたけ堂 @shiitake_do 90年代ラノベへの連続性は「

                                                                    炎上覚悟で書くんだけど、ラノベ史において「妖精作戦」がこれほど重要視されるのがよくわからない。笹本祐一作品だと「ARIEL」のほうが重要ではないかという話
                                                                  • 【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ

                                                                    先般告知しました通り、本日からカクヨム運営公式Discordサーバーが正式オープンしました。 正式オープンを記念して、4月25日(木)19時から、KADOKAWAのライトノベル/新文芸局を束ねる局長の万木壮とカクヨム編集長の河野葉月による特別対談をDiscordサーバー内で開催します! 「ライトノベルってこれからどうなるの?」をテーマに、ラノベやWeb小説の現状や未来について縦横無尽に語ります。カクヨムで活動する作者の皆さまはもちろんのこと、ラノベ・新文芸・Web小説ファンの読者の皆さまにとっても必聴のイベントです。参加はもちろん無料。Discordサーバー内で出演者への事前質問も受け付けていますので、ぜひサーバーに参加して、当日をお待ちください! なお、すでにご案内の通り、正式オープンといっても、サーバー自体は変わらず、現在と同じものを使用します。プレオープン期間に皆さまからいただいたご

                                                                      【Discordサーバー正式オープン】4月25日(木)19時から、KADOKAWAラノベ責任者×カクヨム編集長が出演する記念イベントを実施します! - カクヨムからのお知らせ
                                                                    • 『変な家』の飛鳥新社がライト文芸の新レーベル「with stories」創刊!  能登半島地震復興に1%支援、開始。

                                                                      『変な家』の飛鳥新社がライト文芸の新レーベル「with stories」創刊!  能登半島地震復興に1%支援、開始。「感動と勇気」をお届けする新レーベル「with stories」で、本の購入が能登半島地震復興支援に繋がる、継続的な取り組みを行います。 株式会社飛鳥新社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土井尚久)はこのほどライト文芸の新レーベル「with stories」を創刊し、第1弾として『水槽世界』(文月 蒼・著)と『ハジマリノウタ。』(高橋びすい・著)の2冊を4月23日(火)に発売いたします。 『水槽世界』は、対人関係が苦手な主人公が自身の特殊な能力に翻弄されながらも成長してゆく青春ファンタジー。不器用な恋心が胸を打つラブストーリーです。東京中野物語2022文学賞の最終候補に選ばれ、審査委員からも激賞された作品。 『ハジマリノウタ。』は音楽ユニットを組んだ男女が本当の居場所を

                                                                        『変な家』の飛鳥新社がライト文芸の新レーベル「with stories」創刊!  能登半島地震復興に1%支援、開始。
                                                                      • 第三回 web小説の書籍化ラインとその変遷についての分析 - はじめまことの新文芸研究所

                                                                        前回のブログは大体会誌のコピペだったため販促にはなっても新規性はなかったしブログとしての価値もそこまで高くなかったように思うが、今回はちゃんと一回で情報が完結するそれなりに有用な情報をお届けできると信じている。 第1回はこちら https://kaz-lightnovel.hatenablog.com/entry/2024/03/31/193435?_gl=1*3conj6*_gcl_au*MTE1Njg3MjYwNS4xNzExMjc4NTE5 と言うわけで、今回のお題は書籍化ラインについて。ざっとなろうで10000pt程度かなという認識くらいはあると思うが、リアルタイムで変わっていく値でもあるため、なかなか定性的な分析は難しい値である。また、女性向け作品の台頭もあり、書籍化作品についても原作文字数についても低下しているイメージはあるだろう。今回の分析では、なろう全体を文字数やポイント数

                                                                          第三回 web小説の書籍化ラインとその変遷についての分析 - はじめまことの新文芸研究所
                                                                        • ライトノベル作家を続々輩出する文芸学科の指導法とは? |日藝ラプラス

                                                                          2022年『スター・シェイカー』でハヤカワSFコンテスト大賞、『きみは雪をみることができない』でメディアワークス文庫賞を獲り、ダブル受賞デビューを果たした人間六度さん。同年『完璧な佐古さんは僕みたいになりたい』でファンタジア大賞銀賞を受賞してデビューした山賀塩太郎さん。2020年『サンタクロースを殺した。そして、キスをした』で小学館ライトノベル大賞優秀賞を受賞してデビューした犬君雀さん――いずれも近年、「在学中デビュー」を飾った文芸学科生である。彼らが所属していた文芸学科・青木ゼミの担当教授にラノベ作家への近道をうかがってみた。 たった2つのルールが作家デビューへの道を照らす――毎年のようにライトノベル新人賞受賞を出す青木ゼミですが、その指導法になにか特別なものがあるのでしょうか? 近年僕の創作ゼミからデビューする学生がどんどん現れてうれしい限りですが、僕の教え方が特別なわけではなく、ゼミ

                                                                            ライトノベル作家を続々輩出する文芸学科の指導法とは? |日藝ラプラス
                                                                          • 新書サイズの本がラノベって呼ばれてんのが違和感

                                                                            レーベルによる分類はともかく、文庫本サイズでない、新書サイズ(ノベルスサイズ?)の本をラノベにカウントしてんのが違和感。 ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ https://kazenotori.hatenablog.com/entry/2024/04/14/210537 古の出版社業界では新書サイズのがライトノベルだったんだろうか? そうするとライトノベルってマジで定義し辛い何かになってしまうが 先生ー、帝都物語はラノベに入らないんですか? もしかして宮部みゆきや京極夏彦をラノベって言っていたのは単なる嫌味ではなく本当にラノベと思っていた…? 追記具体的にどれ?と言われたので幾つか上げておく 銀河英雄伝説 新書吸血鬼ハンターD 新書皇国の守護者 新書GOTH ハードカバーNHKにようこそ! ソフトカバー空の境界 新書https:/

                                                                              新書サイズの本がラノベって呼ばれてんのが違和感
                                                                            • ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ

                                                                              オールタイムベストって「自分が好きな作品」を選ぶか「客観的に重要な作品」を選ぶかでかなり性質が違ってくると思うんですが、そもそも「自分が好きな作品」なら毎年の個人的ベスト10をまとめればいいだけだし、「客観的に重要な作品」を選ぶならアニメ化リストを見ながら売れてそうな作品を選ぶだけなので、あんまり面白くないんですよね。 と思いつつ、まあ何事も経験だし、いったん100作品挙げてみるか、ということでリストアップしてみました。大変でした。 いや100作品って中途半端なんですよ。まずパッと思いつく作品を並べてみたら60作品くらいだったんですよ。んで気合を入れて候補をリストアップしたら140作品くらいになったわけですよ。だからもう極端に言えば「同率61位が80作品ある」みたいな感じなんですよね。今日寝て明日起きたらぜんぜん別のリストを作っているかもしれない。その程度のものです。 ちなみに私がリアルタ

                                                                                ライトノベル・オールタイム・ベスト100を考える - WINDBIRD::ライトノベルブログ
                                                                              • 小説『ジジババ勇者パーティー最後の旅』福郎先生インタビュー。勇者たちの“70年後”を描こうと考えたきっかけとは?【DREノベルス】 - 電撃オンライン

                                                                                • とある元ライトノベル作家の備忘録①|伊神一稀

                                                                                  はい、元ライトノベル作家です。伊神一稀と申します。 第9回小学館ライトノベル大賞の優秀賞を受賞し、ライトノベル作家としてデビューしました。 受賞作は「異世界錬金メカニクス」(後に「クロスワールド・アルケミカ」に改題)でした。 主にTwitterを楽しんでいる身なのですが、そこではよく作家の生存率という話題が盛り上がります。 私がフォローしている人たちがエンタメに属している方が多いので、定期的に出てくるんですね。 定期的に出てくるくらい皆が気にしていることだし、業界のあるあるネタなくらい当たり前だし、厳しい現実があるという事実が浮き彫りになります。 重版できない、続刊できない、新作が発売できない、メディア化できない、専業になれるほど売れないetc…色々と皆さん悩みを抱えているようですが、中でも目を引くのは 「作家の生涯平均冊数は3冊」 という話だと思います。 つまりほとんどの作家が3冊程度出

                                                                                    とある元ライトノベル作家の備忘録①|伊神一稀