並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

161 - 200 件 / 1520件

新着順 人気順

エアコンの検索結果161 - 200 件 / 1520件

  • 自然のエアコン効果。牛フンで車をコーティングすると車内を涼しく保てるというライフハック(インド) : カラパイア

    これからどんどん暑くなるにつれ、大活躍するのがエアコンである。特に自動車の中は信じられないほど高温となるため、もはや必要不可欠といってもいいだろう。 しかし、節電のためにも省エネのためにもあんまり使いたくないなぁ〜という気持ちがあるのも事実だ。そこで、こんなライフハックを覚えておくと役立つのかもしれないしそうでないのかもしれない。 インドで、夏場の車内を涼しく保つための衝撃的な方法が発見されたようで、なんとその名も「牛糞(フン)エアコン」である。さらには殺菌剤、防蚊剤もあるというのだからかなり優れた自然の恵みなのかもしれない。

      自然のエアコン効果。牛フンで車をコーティングすると車内を涼しく保てるというライフハック(インド) : カラパイア
    • 「猛暑でエアコン付けたら窓が割れた」 ガラスの“熱割れ”はなぜ起こる? 気を付けたい点は? ガラスメーカーに話を聞いた

      うだるような暑い日が続く8月。エアコンの効いた屋内で涼んでいたくなりますが、“冷房によるハプニング”がTwitterを騒がせています。それは「ガラスの熱割れ」。35度の猛暑日に室温を18度まで下げた所、窓ガラスに大きなヒビが入ってしまったと述べる画像付きツイートが注目を集めました。 20日ごろまで暑い日が続くと予想され、熱中症対策のためにも屋内を涼しく保ちたいところですが、過度な冷房はガラスの破損につながってしまうのでしょうか? ガラスメーカーのAGCによれば、「熱割れ」の原因はそう単純ではなく、屋内外の気温差程度でガラスが割れる可能性は低いといいます。 それでは、一体どのようなメカニズムで熱割れは発生してしまうのでしょうか? 考えうる要因や注意すべき点を同社に聞きました。 画像提供:うたくれすと(@uta7me7)さん AGCによれば、ガラスは決して熱に弱い素材ではなく、急激に温度が変化

        「猛暑でエアコン付けたら窓が割れた」 ガラスの“熱割れ”はなぜ起こる? 気を付けたい点は? ガラスメーカーに話を聞いた
      • おばあちゃんから「エアコンが壊れた」と言われたので見に行ったら想像と違う壊れ方をしていた「大震災でも起きたかな?」

        TOM-WR@ジェリカン提督 @TOM_WR4649 @0bgT6ED5IGqTAdH ボードアンカーが打ってあるが、アンカーにビスが打ち込まれてないみたい。 多分、まともにビスが打たれてるのが1つだけみたい。 そもそもアンカー打ってるのに胴縁で当て木やってるのも不思議ですね。 2022-07-23 18:53:51

          おばあちゃんから「エアコンが壊れた」と言われたので見に行ったら想像と違う壊れ方をしていた「大震災でも起きたかな?」
        • 「持ち運べるエアコン」が暑い夏に1台3役で活躍!【家電レビュー】

            「持ち運べるエアコン」が暑い夏に1台3役で活躍!【家電レビュー】
          • ソニー、ペルチェ素子を使った“着られるエアコン”を開発 カメラの熱制御技術を活用

            ソニーが体を暖めたりクールダウンできるウェアラブルデバイス「REON POCKET」を開発し、クラウドファンディングを始めたと発表した。 ソニーは7月22日、首を暖めたり冷やしたりできるウェアラブルデバイス「REON POCKET」(レオンポケット)を開発し、製品化の支援者を募るクラウドファンディングを始めると発表した。目標金額は6600万円で、目標額に達したら支援者に製品を発送する。 背中側の首もとにポケットがついた専用インナーウェアにデバイスを装着して使う。首に触れる位置にあるパネルを加熱、冷却することで装着者に暖かさや冷たさを感じさせる。電流を流すと片面が発熱し、もう片面が冷える「ペルチェ素子」を使う仕組み。 本体のサイズは54(幅)×20(奥行き)×116(高さ)ミリ、重さは85グラム。リチウムイオン充電池を内蔵し、2時間の充電で連続約90分間動く。ただし、低温やけどや体の冷やしす

              ソニー、ペルチェ素子を使った“着られるエアコン”を開発 カメラの熱制御技術を活用
            • エアコン人間のかわちゃん on Twitter: "給湯器の温度42度以上にしてる? 「実は42度以下にしてるとお風呂のサーモ水栓の寿命が半分になります。しかも早いと5年で壊れるよ」 症状は、水しか出なくなるという壊れ方。 せっかくガス代節約したのに、壊れちゃったら意味ないよね… https://t.co/8VwnPOY7u1"

              給湯器の温度42度以上にしてる? 「実は42度以下にしてるとお風呂のサーモ水栓の寿命が半分になります。しかも早いと5年で壊れるよ」 症状は、水しか出なくなるという壊れ方。 せっかくガス代節約したのに、壊れちゃったら意味ないよね… https://t.co/8VwnPOY7u1

                エアコン人間のかわちゃん on Twitter: "給湯器の温度42度以上にしてる? 「実は42度以下にしてるとお風呂のサーモ水栓の寿命が半分になります。しかも早いと5年で壊れるよ」 症状は、水しか出なくなるという壊れ方。 せっかくガス代節約したのに、壊れちゃったら意味ないよね… https://t.co/8VwnPOY7u1"
              • 冷房つけるの我慢しないで。熱中症リスクとエアコン節電法をパナソニックが解説 - 家電 Watch

                  冷房つけるの我慢しないで。熱中症リスクとエアコン節電法をパナソニックが解説 - 家電 Watch
                • 今年は「夏前のエアコン試運転」が必須! 各メーカー推奨のチェック方法まとめ - 家電 Watch

                    今年は「夏前のエアコン試運転」が必須! 各メーカー推奨のチェック方法まとめ - 家電 Watch
                  • なんでエアコンの設定温度が20度になってんだよ 教えはどうなってんだ教え..

                    なんでエアコンの設定温度が20度になってんだよ 教えはどうなってんだ教えは お前ら禁じられた設定温度を平気で破ってんじゃねぇか わかってんのか 地球が温暖化したのは 人類が機械に甘えたせいだろうが おやすみタイマーしねえのかよ!? くそったれ!

                      なんでエアコンの設定温度が20度になってんだよ 教えはどうなってんだ教え..
                    • パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から移管

                      パナソニックホールディングス(HD)は22日、令和6年度までに国内向けに販売する家庭用エアコンの中級機と高級機の生産を中国から日本に移管すると発表した。米中貿易摩擦などの地政学リスクへの対応に加え、製品を販売する地域で生産する「地産地消」を進めることで、生産効率の向上を図る。 日本国内で販売するパナソニック製のエアコンは、これまで最上位機種などの一部を除く約9割を中国の広州工場で生産していた。今年度から高級機、来年度から中級機を滋賀県の草津工場などに移管することで、約4割が国内生産となる。 生産移管の投資額は約100億円。部品の共通化や、生産工程へのロボット導入による自動化を同時に進め、受注から納品までにかかる時間を現在の4分の1にまで短縮する。移管により約40億円の収益改善を見込む。 パナソニックHDでエアコンの開発、生産を担うパナソニック空質空調社の道浦正治社長は「マーケットに近いとこ

                        パナソニック、中級以上のエアコン生産を中国から移管
                      • コロナのエアコンで「コロナ禍に打ち勝て」 一人親世帯に無償提供 新潟・三条 | 毎日新聞

                        出荷を待つコロナ製のエアコン=新潟県三条市東新保の同社で2020年7月8日午後1時50分、露木陽介撮影 新潟県三条市の市民団体が、新型コロナウイルスの影響で経済的に困窮している県内の一人親家庭を対象に、家庭用エアコンを無償で設置するプロジェクトを始めた。同市に本社を置く暖房・空調機器メーカーのコロナが、無償で新品のエアコンを提供する。【露木陽介】 プロジェクトを実施するのは、コロナ禍を受け、県内でフードバンク事業に取り組む11団体が連携して4月に発足した新潟県フードバンク連絡協議会(事務局・三条市)。新型コロナの影響で生活に困窮する家庭向けに、食料を無償提供する緊急支援を5月に始めた。家庭や店舗などから不要になった食料を集め、これまで延べ約2000世帯の一人親家庭に届けてきた。 その中で、家庭からは「お金がかかる外出を控えていることで、子どもがずっと家にいなければならず、ストレスを抱えてい

                          コロナのエアコンで「コロナ禍に打ち勝て」 一人親世帯に無償提供 新潟・三条 | 毎日新聞
                        • 熱帯夜で快眠するには? パナソニックがエアコン活用法を指南 「温度26度~28度、朝までつけっぱなし」など推奨

                          全国男女551人のうち70%が「今夏、暑さで寝苦しかったことがある」と回答した──パナソニックは8月5日、このような調査結果を発表した。睡眠を妨げる要因を複数回答で聞くと、1位は「暑さ」(70%)で2021年の調査から26%増加していた。これらの結果を受け、同社は「睡眠のプロが教える熱帯夜の快眠マニュアル」を公開した。 寝室に入る30分前にエアコン起動、風は上向き 同社は、快眠するには温度の他にエアコンを運転させるタイミングが重要と指摘。夜でも日中に室内にたまった熱が天井や壁にこもっているため、布団に入ったタイミングでエアコンをつけても、室温が下がるまでに時間がかかる場合があるという。寝室に入る30分前にエアコンをつけて、風を上向きにしておくといいとしている。 設定温度は26度~28度、朝までつけっぱなし 同社によると、一般的には室温26~28度が心地よく眠れる環境という。そのため睡眠中の

                            熱帯夜で快眠するには? パナソニックがエアコン活用法を指南 「温度26度~28度、朝までつけっぱなし」など推奨
                          • エアコン24時間つけっぱなしで電気代どうなる 長年の論争に決着!メーカーに聞く

                            東京都内で熱中症により死亡した人の数が100人を超えた。2020年8月21日午後のTBSNEWSの報道によると、東京都内では今月、熱中症で亡くなった人の数が148人にのぼった。うち8割以上が、エアコンを使っていなかったという。 ツイッター上では、「何でエアコン使わないんだろ」「節約してるのかな」と疑問が出る一方、「最新のエアコンはそこまで電気代かからない」という声も。J-CASTトレンドは大手エアコンメーカーのダイキン工業(大阪市)に、詳しく取材した。 最新機種は10年前の製品より電気代約2割減 ダイキン工業コーポレートコミュニケーション室広報グループの安部貴史さんは、最新機種について、「たしかに以前の製品よりも消費電力や電気代は抑えられています」と話した。 「10年ほど前の標準機種は、年間に大体1081キロワットアワーの電力を消費し、電気代にして約3万円弱が平均的でした。2020年現在の

                              エアコン24時間つけっぱなしで電気代どうなる 長年の論争に決着!メーカーに聞く
                            • ソニーの着るエアコン、静かにギュンと冷えた! 過去最高進化REON POCKET 5【家電レビュー】

                                ソニーの着るエアコン、静かにギュンと冷えた! 過去最高進化REON POCKET 5【家電レビュー】
                              • エアコン屋さんが作業の際に「コレは動かせない」と言い出し何かと思ったらオタク心を掴む"神"対応だった

                                きょうりゅう🕶 @Schumpeter00 今朝、エアコン屋さんが設置に来てくれたんですが 「ちょっと作業のためにこの辺の棚とか荷物とかどかしますね」 「あっ すいません、そっちも邪魔でしたか」 「…あー コレは僕動かせないヤツですね」 「あれ? なんか変な物ありました?」 「これなんですけど…」 100点満点ですエアコン屋さん! pic.twitter.com/S6agJi2xhV 2023-07-08 21:16:40

                                  エアコン屋さんが作業の際に「コレは動かせない」と言い出し何かと思ったらオタク心を掴む"神"対応だった
                                • 所沢市立小中学校エアコン問題の歴史 ―― (1/3) 藤本市長就任前|すいーとポテト

                                  この大人たちの議論のどこに正義があるかは、数年後でも検証できないかもしれませんが、思うことは、ただひたすらに、ここにいるすべての大人が所沢市の中学生の未来がすばらしいものになることを心から願っているということを申し上げて、私の討論とさせていただきます。 [所沢市議会 平成24(2012)年6月定例会 安田義広議員の討論] はじめに 2015年2月、所沢市は市立小中学校へのエアコン設置の是非を問う住民投票を実施した――。全国紙や全国局でも報じられたこの話題は、市内はもちろん、市外の人でも聞いたことがあるだろう。 住民投票から4年が経ち、所沢市立小中学校47校のエアコン問題はひとまずの収束に向かっているように見える。防音校舎 (後述) に関するものは、まず1校が整備完了した後、現・藤本市長の方針転換によって整備事業が止まっていた2校について、平成27(2015)年2月の住民投票を経て、平成28

                                    所沢市立小中学校エアコン問題の歴史 ―― (1/3) 藤本市長就任前|すいーとポテト
                                  • 経験640:エアコン内部の拭き掃除に便利なコンパクトモップを紹介します!エアコン内部を常に清潔に!

                                    気になる日常生活のモノ・コト・バショなどのレビュー情報が満載です!実際に見て・触って・体験したモノを紹介します。 【主な情報】 ・デジモノ、家電 ・旅行、レジャー ・グルメ、お店 ・インテリア、エクステリア ・役立ちグッズ ・車、カー用品 ・おもちゃ、子供用品 など、 きっと気になる情報が見つかります!メインメニューからぜひ色々な記事をご覧ください! ※表示が崩れる場合は、再読み込みしてみて下さい。 約14年ぶりにテレビを 買い換えました! 自宅で迫力のある映画やゲーム時間を 楽しみたいと思い、 60インチというサイズの液晶テレビ を購入しました! 60インチのテレビをリビングに置くと大きすぎないかな? 約17畳のリビングに設置した様子を紹介します!今後テレビを検討されている方やインテリアの参考になればと思います。 買換え前は17畳リビングに42インチのテレビ 買換え前のテレビは 42イン

                                      経験640:エアコン内部の拭き掃除に便利なコンパクトモップを紹介します!エアコン内部を常に清潔に!
                                    • 節電の時間になるとエアコンが自動停止 東京ガスの実証実験

                                      東京ガスは10月13日、電力需給がひっ迫する時間帯になると東京ガスからの操作で利用者宅のエアコン設定温度を変更したり、運転を停止したりする実証実験を行うと発表した。電気小売事業の加入者を対象に約600世帯規模で実施する。 利用者宅に東京ガスが提供するスマートリモコンを設置し、エアコンを操作する仕組み。例えばエアコンが暖房運転中なら設定温度を20度に下げるといった操作をリモートで行う。 東京ガスによると、過去の節電キャンペーン参加者から「エアコンや照明の電源を切るのが手間だった」「エアコンの設定変更を自動で実施してほしい」などの声が上がっていたという。今回の「機器制御型デマンドレスポンス」実証では利用者の負担を軽減しつつ効果的な節電に取り組めるとしている。 対象となる利用者には東京ガスから個別に連絡をとる予定で、公募は行わない。 併せて東京ガスは電力需給のひっ迫が予想される時間帯に利用者に節

                                        節電の時間になるとエアコンが自動停止 東京ガスの実証実験
                                      • 猫あるある『エアコン登頂』を防ぐ試行錯誤→最終的に防げた方法はこれだった「いい仕事してる」

                                        クウとカイ @kunyan_kainyan 始まりは2年前… この隙間には乗れないでしょう、と思っていたんですが10日間に渡るチャレンジの末、ついにエアコン登頂を達成してしまいました エアコンごと落下すると危ないので防止策としてぴちょんくんボードを作りました pic.twitter.com/7SbTQi7INX 2023-06-12 12:29:10

                                          猫あるある『エアコン登頂』を防ぐ試行錯誤→最終的に防げた方法はこれだった「いい仕事してる」
                                        • エアコン業者が設置ミスって間違えて階段に穴あけちゃいました!でも無償で修理します!→なぜか音信不通に

                                          ゆまねこ@公認会計士ミニマリスト @maaaayuuuu59 業者: 「うっす!おれエアコン業者!申し訳ないんだが、設置ミスって間違えて階段に穴あけちゃいました!保険入ってるんで安心してください!責任持って無料で修理します!」 これを最後に、板橋区を拠点にしてる彼からの連絡はなくなりました。 このポスト見たら返信ください。 pic.twitter.com/jjFuc2dYZG 2024-04-03 21:34:59

                                            エアコン業者が設置ミスって間違えて階段に穴あけちゃいました!でも無償で修理します!→なぜか音信不通に
                                          • 『エアコンつけっぱなしがお得』は本当? 実験結果に「嘘だろ…」「勘違いしてた」

                                            本格的に夏が始まるたびに、多くの人が抱く悩み…それは、電気代。 電力不足や、液化天然ガスの輸入価格の高騰によって電気代の値上げが続き、多くの家庭が金銭的にひっ迫しているようです。 中でも、夏の電気使用量が多いとされている家電が、エアコン。在宅中、常にエアコンをつけている家庭も多いのではないでしょうか。 誰もが節電を気にする夏、ネット上ではこういった噂が飛び交います。 在宅中だけでなく、外出している時間帯もエアコンをずっと起動しておくことで、エアコンの電気代が抑えられる…という、この言説。 エアコンは、室内機と室外機の間を冷媒ガスが循環することで、熱を移動させる仕組みです。確かに、室内の温度の上下を抑えれば、稼働量を少なくできるでしょう。 しかし、この「つけっぱなしのほうがいい」というのは、あくまで噂話。実際のところは、どうなのでしょうか。 「『エアコンつけっぱなし』のほうが電気代が安い」は

                                              『エアコンつけっぱなしがお得』は本当? 実験結果に「嘘だろ…」「勘違いしてた」
                                            • 『エアコンの掃除お願いします』→ありがとうございます!エアコンの型番や年式はお分かりですか?『松下電気って書いてあります』→ん?

                                              GTM @Guardian_taka Guardian代表です。ハウスクリーニングでご依頼者様の幸せなくらし作りのサポートをさせていただきます💁‍♂️お仕事のご依頼はDMでお気軽にどうぞお願いします。 guardian.co.jp GTM @Guardian_taka 『エアコンの掃除お願いします』 →ありがとうございます! エアコンの型番や年式はお分かりですか? 『松下電気って書いてあります』 →ん?それは何年前の機種ですか? 『恐らく家を建てた時だから50年前のエアコンだと思います・・』 →ちょっと年数的に難しいです。 『困ってます!何とかお願いします』 →そもそも動くのですか? 『30年以上使ってません』 →壊れてるのではないですか? 『動かして虫が出てきたら責任とれます?』 →いやそれは無理です。 『暑くなるからお願いします!』 →触ったら壊れちゃうし買い換えをおすすめしますよ

                                                『エアコンの掃除お願いします』→ありがとうございます!エアコンの型番や年式はお分かりですか?『松下電気って書いてあります』→ん?
                                              • たったコレだけでエアコン無しも快適に… 誰でも真似できる「最強の除湿機」が話題

                                                たったコレだけでエアコン無しも快適に… 誰でも真似できる「最強の除湿機」が話題 灼熱の日々から一転、今週は戻り梅雨となる地域が多くなる模様。エアコンの除湿を超えた「快適すぎるライフハック」に注目したい。 ■寝苦しい夜、最強のお供に ジメジメ蒸し暑くなってきました☀️ 湿度で夜寝づらいって人は 凍らせたペットボトルをボールに入れて置いておこう ペットボトルの周りに水滴がつく💧 結露するよ 予想以上に除湿出来るし お部屋もヒンヤリ エアコンの除湿が嫌な人はやってみよう❗️ pic.twitter.com/GtbCk2SeR1 — ひろこうじ薬局ひろふみ 本出たよ(о´∀`о) (@hirokoujiKanpo) June 4, 2022 今回のツイートを投稿した背景について、山﨑さんは「子供と一緒に寝ていたのですが、湿気がムンムン、とは言えエアコンはまだ、使うには早すぎる…という夜に、ペット

                                                  たったコレだけでエアコン無しも快適に… 誰でも真似できる「最強の除湿機」が話題
                                                • 日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~

                                                  日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~ 愛車スカイラインV37のエアコン不具合を巡る、 日産本社の対応は既報のブログのとおりですが、 信じられない結末を迎えることになりました。 その前に これまでの3回のブログのおさらいを簡単に。 (経緯をご存じの方は途中をすっ飛ばして 「4回目ブログ(今回)」へ進まれて下さい。) 1回目ブログ 「エアコン故障に対する日産の回答にビックリ(@@)」(2020年4月14日) ~あらすじ~ 『エアコンを暖房にした時に 運転席の吹き出し口からは温風が出るが 助手席側は冷風が出てくる』 という不具合があったため、 ディーラーにおいて3回にわたって修理を試みるも症状は直らず。 この時、ディーラーと日産本社が確認した左右の温度差は10度。 日産本社は、この不具合を 「それは仕様である」、 すなわち、 暖房

                                                    日産社長への質問状「エアコン故障は仕様ですか?」 第3弾 【最終章】 ~とんでもない結末が待っていた~
                                                  • 年間約1万円も節約!? パナソニックが伝授するエアコン節電術 - 家電 Watch

                                                      年間約1万円も節約!? パナソニックが伝授するエアコン節電術 - 家電 Watch
                                                    • ロシア兵、略奪品を母国へ発送 洗濯機、テレビ、エアコン他 : 痛いニュース(ノ∀`)

                                                      ロシア兵、略奪品を母国へ発送 洗濯機、テレビ、エアコン他 1 名前:ブギー ★:2022/04/09(土) 19:07:05.19 ID:BPLDsb7I9 洗濯機にテレビ、電動スクーター、エアコン―。ウクライナに侵攻したロシア軍兵士らが、市民の自宅や商店から略奪したとみられる品物を隣国ベラルーシから母国へ送っていた疑いが浮上した。発送手続きの様子を収めた映像が流出した。英紙タイムズが9日までに伝えた。 映像は3時間ほどで、ベラルーシにあるロシアの宅配サービス会社の支店で、軍服姿のロシア兵ら10人以上が興奮気味に品物を包装し、発送する様子が捉えられていた。 https://nordot.app/885405544909733888 4: ニューノーマルの名無しさん 2022/04/09(土) 19:07:51.75 ID:W537Nss50 火事場泥棒 10: ニューノーマルの名無しさん

                                                        ロシア兵、略奪品を母国へ発送 洗濯機、テレビ、エアコン他 : 痛いニュース(ノ∀`)
                                                      •  男性が常に強者で勝者であるとするならば、あの真夏なのにエアコンなん..

                                                        男性が常に強者で勝者であるとするならば、あの真夏なのにエアコンなんてものはなく巨大扇風機が生ぬるい風をだらだらと放出し続ける倉庫で、全員時給1000円で集められた日雇いの現場で、女性にはビールの段ボールにベルトコンベアの上で景品を貼り付ける仕事があてがわれ、男性にはびろんびろんに伸びきったまさに言い訳程度のコルセットと安全靴を装着させた上で、ビール350mlが2ダース入った段ボールを上げ下げする仕事があてがわれた思い出はどう処理すればいいんですかね

                                                           男性が常に強者で勝者であるとするならば、あの真夏なのにエアコンなん..
                                                        • 家 今日、わたしの部屋にエアコンが設置された。 この部屋がわたしの部..

                                                          今日、わたしの部屋にエアコンが設置された。 この部屋がわたしの部屋になって、もう17年がたつ。 当時うまれたばかりだった弟は17歳になった。 当然、わたしも4歳から、21歳になった。 この家に引っ越してきてすぐ、わたしは幼稚園にはいった。 お気に入りのアンパンマンの靴をはき、母に髪をツインテールに結ってもらい、今はもう歩けない祖母も一緒に、この家の前で家族写真を撮った。 みんな笑顔で、わたしも笑顔で、弟はなにもわからないような顔をしてベビーカーに乗っている写真。 それは今も、17年たった家の玄関に飾られている。 17年をここで過ごしてきた。 そのすべてを覚えてなんかいられないくらい、長い時間だった。 リビングのソファーで弟と飛び跳ねながら遊んだ。古い携帯電話で家の写真をたくさん撮った。 冬には和室にコタツを出して、父が作った親子丼をみんなで食べた。 きらきら光るちいさなクリスマスツリー。み

                                                            家 今日、わたしの部屋にエアコンが設置された。 この部屋がわたしの部..
                                                          • 高断熱の家×サーキュレーターで24時間エアコンつけっぱなしをより快適に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

                                                            外が40度超える… ベア「暑い日が続いているね…」 ポニ「テラスなんか40度超えだよ!」 じゃあそろそろ あの子に活躍してもらおうかな! MS家の夏のエアコン事情 MS家は高気密高断熱の家。 高気密高断熱の家は 簡単にいうと魔法瓶のような家。 一度暖かくなれば暖かさが持続し易く 一度冷えれば冷えが持続しやすい。 これはメリットでもありデメリットでもある。 ↓ここで詳しく 高気密高断熱だからと言ってエアコンなしで 真夏にずっと涼しいわけではない。 外が40度超えるような日では 家の中も徐々に上がっていく。 ただ一度エアコンをつければ その効きは持続する。 またエアコンは温度を上げ下げ時 一番エネルギーを使う。 だからそのエネルギーが小さくなった という意味で電気代が下がる。 去年その効果を上げるべく 様々な試みを行った。 床下のコーキング。 エアコンつけっぱなし。 その結果こうなった。 ・床

                                                              高断熱の家×サーキュレーターで24時間エアコンつけっぱなしをより快適に - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
                                                            • 猫のいる部屋のエアコン設定、21℃未満は「おすすめできない」 三菱電機

                                                              家庭用エアコン「霧ヶ峰」を製造販売する三菱電機は、2月22日の「猫の日」を前に「ペットにとって快適な冬の室内環境作りのポイント」を紹介した。獣医師の茂木千恵さんが監修した。 これによるとペットに適した温度は猫種や犬種、年齢、健康状態など多くの要因によって異なるものの、体の小さなペットや高齢のペットは室温15℃以下になると体温を維持できず体調を崩す危険性が高まるという。 猫にとって快適な温度の目安は室温21℃から28℃。21℃未満では体温の維持が難しくなるため「冬にエアコンの設定温度を21℃未満にすることはおすすめできない」としている。 犬は20℃から22℃。子犬や年配の犬、健康状態の悪い犬などは温かいベッドやソファーの上で過ごせるように家具の配置などを検討したほうが良いとしている。 湿度は猫の場合で50%から60%、犬は40%から60%が目安。茂木先生は「床や家具と擦れ、ペットの毛は静電気

                                                                猫のいる部屋のエアコン設定、21℃未満は「おすすめできない」 三菱電機
                                                              • 暑さ本番、エアコンに供給懸念 半導体不足で減産も - 日本経済新聞

                                                                厳しい暑さが続くなか、半導体不足を背景にエアコンの供給懸念が出ている。三菱電機や富士通ゼネラルが一部製品を減産しているほか、ダイキン工業は代替の半導体の活用を探る。家電量販では在庫がなくなる店舗も出始めており、消費者への影響が広がりそうだ。「エアコン販売は綱渡り。在庫のやりくりが厳しくなっている」。大手家電量販店の仕入れ担当者は肩を落とす。複数のメーカーが今夏のエアコンの供給不安や、納期の遅れ

                                                                  暑さ本番、エアコンに供給懸念 半導体不足で減産も - 日本経済新聞
                                                                • 40年前のエアコンのリモコンがピラミッド型で渋い

                                                                  SHARP シャープ株式会社 @SHARP_JP シャープ株式会社の公式アカウントです。さまざまな家電から家電とは言い切れない製品まで、あるいは企業の活動、はたまたその他あれこれを発信中。お問い合わせ、とりわけDMにはお答えできないこともありますが、いただいたリプにはできるだけ反応します。 jp.sharp/socialmedia/tw…

                                                                    40年前のエアコンのリモコンがピラミッド型で渋い
                                                                  • ソニー「着るエアコン」 よりパワフルに冷やし長く使える - 家電 Watch

                                                                      ソニー「着るエアコン」 よりパワフルに冷やし長く使える - 家電 Watch
                                                                    • エアコンの室外機が勝手に止まる原因と解決方法 - ITips

                                                                      日本の夏は蒸し暑くエアコンが欠かせない。 夏にエアコンが動かなくなるのは死活問題である。 しかしエアコンはPCと違ってエラーメッセージを出してくれないので、止まっても原因や解決方法がわからない。

                                                                        エアコンの室外機が勝手に止まる原因と解決方法 - ITips
                                                                      • 「全部仮設ゴリ押しなのか…」ワクチン大規模接種会場は古い建物なのにどうやってエアコンを設置した?自衛隊が力技で改修工事していた

                                                                        おめが( ゜ヮ゜)ノ @Omegamega ビルの中ほど10Fにエアコン10機単位で増設するにしても、屋上は遠い上に荷重問題あるし、ベランダとかはなく、他フロアの増備もあるはずでどこに室外機置くんだ???と思ったわけですよ 現地改修型局地戦仕様という趣きよい 2021-06-26 15:21:01

                                                                          「全部仮設ゴリ押しなのか…」ワクチン大規模接種会場は古い建物なのにどうやってエアコンを設置した?自衛隊が力技で改修工事していた
                                                                        • ソニーの“着るエアコン”「レオンポケット」は即戦力になりそうだ

                                                                          35度を超える猛暑日が続き、携帯扇風機(ハンディファン)が飛ぶように売れた2019年の夏。ソニーはインナーウェアに装着する冷温パック「REON POCKET」(レオンポケット)を発表した。外出時に役立つ「着るエアコン」はどれほどの効果があるのか。プロジェクトリーダーの伊藤陽一氏、ハードウェア設計を担当した伊藤健二氏に話を聞きながら、実際に試した。

                                                                            ソニーの“着るエアコン”「レオンポケット」は即戦力になりそうだ
                                                                          • エアコンの吹出口に貼るだけ! 二酸化塩素の力でウイルスを除去する「エアドクターSR エアコン用」 - 家電 Watch

                                                                              エアコンの吹出口に貼るだけ! 二酸化塩素の力でウイルスを除去する「エアドクターSR エアコン用」 - 家電 Watch
                                                                            • 狙われるエアコン室外機「まるまる盗まれた」困惑…「銅」高騰で窃盗相次ぐ 対策は?

                                                                              2 夏が近づくなか、エアコンの「室外機」の窃盗が相次いでいます。室外機に使用されている「銅」の価格高騰が原因とみられています。 ■背景…部品に使われる「銅」の価格高騰

                                                                                狙われるエアコン室外機「まるまる盗まれた」困惑…「銅」高騰で窃盗相次ぐ 対策は?
                                                                              • エアコンのお掃除終了 - ママンの書斎から

                                                                                かねてからの懸案事項であった、エアコンの業者さんによるクリーニングが、無事に終わりました。 なかなか踏み切れなかった理由 予約が埋まり始めている 前日の準備で疲れる 汚水の汚さにおののく お掃除業者さんに聞くエアコン選び 古い機種は買い替えも視野に入れて なかなか踏み切れなかった理由 もう何年も前から、エアコン内部のクリーニングを、業者さんにお願いしたいと思ってきました。 でも、蓄熱暖房が壊れたりして(震災の時に、中のレンガにヒビが入っていたようで、そのひび割れが年月とともに徐々に開いて、暖まりにくくなった)、寒冷地在住の我が家では、暖房の修理を優先せざるを得ませんでした。 www.mamannoshosai.com 我が家の暖房は、子ども部屋も含めて大小5台あるので、1台数万円する点検、修理をすべて終えるのは、数年がかりでした(今年でやっと一段落の予定)。 そこへきて、電気温水器の故障…

                                                                                  エアコンのお掃除終了 - ママンの書斎から
                                                                                • エアコンに向かって除菌スプレーをかけないで。三菱電機が注意喚起 - 家電 Watch

                                                                                    エアコンに向かって除菌スプレーをかけないで。三菱電機が注意喚起 - 家電 Watch