ブックマーク / miyearnzzlabo.com (15)

  • ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話

    ランジャタイのお二人が2024年5月21日配信のニッポン放送Podcast『ランジャタイの伝説のひとりぼっち集団』の中で漫画家の高橋留美子先生との事会をした際の模様を紹介。ネットで噂されている「高橋留美子先生は『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』での押井守監督の仕事に対して怒っている」という説について直接聞き、「全く怒っていない」という回答を得たことを話していました。 (伊藤幸司)押井守さんのやつ、言っていいのかな? (国崎和也)ああ、いいんじゃない? (伊藤幸司)「『うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー』で高橋留美子先生が怒っている」みたいな噂がネット上で流れていたでしょう? (国崎和也)僕はちょっと……ギリギリですよ? (伊藤幸司)はいはい。『ビューティフル・ドリーマー』っていう『うる星やつら』の映画。押井守さんがやったやつがあって。 (国崎和也)それでなんか喧嘩みた

    ランジャタイ伊藤 高橋留美子が押井守に怒っているのか、本人に確認した話
    pribetch
    pribetch 2024/05/24
    マッハ軒のハリアーのシーンが好きです
  • 坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る

    坂口博信さんが2024年1月29日放送のJ-WAVE『ゆう坊とマシリトのkosokoso放送局』に出演。ファイナルファンタジー7をNINTENDO64ではなくPlayStationでリリースすることを決めた理由について話していました。 (鳥嶋和彦)でも、スクウェアはやっぱり大きな分岐点だったよね。そっちのPSの方に踏み込んだあたりから。 (松野泰己)業界全体が大きかったんじゃないですか。 (鳥嶋和彦)うん。流れが変わったからね。 (松野泰己)申し訳ないと思ってるんですけど。 (鳥嶋和彦)そうか。あの時、PSか、NINTENDO64か。 (坂口博信)結局、CD-ROMか、ロムカートリッジかなんですよ。で、CD-ROMじゃないと作れなかったので。CGベースのものが。「任天堂か、ソニーか」じゃないんだよね。開発者からすると。もうどうしようもなかったっていう。 (鳥嶋和彦)選択の余地がなかった。

    坂口博信 FF7をNINTENDO64ではなくPlayStationで出した理由を語る
    pribetch
    pribetch 2024/02/14
    販売台数グラフで見るならセガサターンにとどめを刺したのはFF7
  • 宇多丸『タモリ倶楽部』終了を語る

    宇多丸さんが2023年2月22日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』でこの日、発表された『タモリ倶楽部』の2023年3月末終了のニュースについて話していました。 (宇多丸)ということでですね、ちょっとビッグなというか、ショッキングな……我々としては特にそうなんですけど。ニュースが。 (日比麻音子)ちょっとまだ「当かな?」っていう気持ちですが。 (宇多丸)テレビ朝日の人気名物深夜番組『タモリ倶楽部』。私も何度も出ておりますが。『タモリ倶楽部』がなんと3月いっぱいで終了ということが発表されたんですね。私も知らなくて。スタジオに来るまで。で、話を聞いて「ええっ?」なんつって。一応、テレビ朝日側の発表としては「番組としての役割は十分に果たしたということで全部総合的に判断し……」ということなんですけども。 1982年10月から放送開始ということで。皆さんご存知の『タモリ倶楽部』だし。私、

    宇多丸『タモリ倶楽部』終了を語る
    pribetch
    pribetch 2023/02/23
    サングラス3ショットのいい絵面を持ってくるなあ
  • 宇多丸 小山田圭吾問題を語る

    宇多丸さんが2021年7月19日放送のTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の中で東京五輪の開会式の音楽制作担当である小山田圭吾さんの過去のインタビュー記事が問題視されている件について話していました。 (宇多丸)ちょっと今日もね、しかもあんまり愉快じゃない感じの話題が多いんですけども。まずはこのメールからご紹介させてください。「オリンピックで起用されたCorneliusこと小山田圭吾さんの過去の雑誌記事によるいじめ発言問題について、(記事を掲載した雑誌の発刊元である)ロッキング・オン・ジャパン編集長も謝罪文を公表したようです。この件について、TwitterなどのSNSにて様々な意見が交わされていますが、宇多丸さんはどうお考えでしょうか?」というメールでございます。 あの、SNSに限らず、ワイドショーでも今週は割とガッと一色になった感じがありますけども。Corneliusこと小山田圭吾さん

    宇多丸 小山田圭吾問題を語る
    pribetch
    pribetch 2021/07/20
    鬼畜系なら村崎百郎のゴミ漁りの方がまだマシだよね刺殺されたけど
  • 安住紳一郎と大山顕 2021年最新マンションポエム事情を語る

    大山顕さんが2021年1月17日放送のTBSラジオ『日曜天国』にゲスト出演。安住紳一郎さん、中澤有美子さんと2021年のマンションポエム事情について話していました。 (安住紳一郎)マンションポエムですけれども。2020年、この1年間、動きありましたか? (大山顕)やっぱりコロナの影響を感じさせるポエムがちらほらありますね。なんせ、「ステイホーム」のその「ホーム」を売っているものなので。「家にずっといるであれば、居心地のいい部屋がいいよね」みたいな、そういうポエムっていうのは時々ありますよね。もちろん、いい雰囲気でラグジュアリーな雰囲気を出すのがマンションポエムの使命なので。 「コロナ」っていう言葉は絶対に入ってきませんけども。明らかに読み込めば……まあ、そのマンションポエムを読み込んでいるのは世界で僕ぐらいしかいないんじゃないかと思うんですけど。プロの方以外はね。読み込むと、「ああ、これは

    安住紳一郎と大山顕 2021年最新マンションポエム事情を語る
    pribetch
    pribetch 2021/01/19
    駅伝ポエムまとめた記事も見たいな
  • 渡辺志保 カニエ・ウェスト最初の大統領選挙集会を語る

    渡辺志保さんが2020年7月20日放送のblock.fm『INSIDE OUT』の中で大統領選挙の出馬を表明しているカニエ・ウェストがサウスカロライナ州チャールストンで行ったはじめての選挙集会について話していました。 Kanye West said Harriet Tubman "never actually freed the slaves" during a campaign rally in South Carolina. Tubman escaped slavery herself and helped enslaved Black men and women travel north to freedom. https://t.co/xFeHKSZtrx pic.twitter.com/Rt64anNsT9 — 10 Tampa Bay (@10TampaBay) July 20

    渡辺志保 カニエ・ウェスト最初の大統領選挙集会を語る
    pribetch
    pribetch 2020/07/25
    BirthdayPartyの日本語名は「誕生日おめで党」にしてほしい。
  • 木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」

    とんねるずの木梨憲武さんがTBSラジオ『ジェーン・スー生活は踊る』にゲスト出演。悩み相談コーナー「相談は踊る」の中で22才男性のリスナーからの「自分の才能や、自分に合う仕事がわかりません」という相談に対して回答していました。 (長峰由紀)今日は通算1112件目。ラジオネーム「リバティー」さん。22才男性からの相談です。木梨さんも一緒に参加してください。 (木梨憲武)かしこまりました。 (長峰由紀)「ジェーン・スーさん、長峰さん、そしてゲストの木梨さん、こんにちは。自分が相談をする日が来るなんて思ってもみませんでしたが、木梨さんがゲストと聞いて思い切ってメールを送ってみます。相談は『自分にはどんな才能があるのかわからない。そもそも才能ってなんなのか?』です。思春期の中学生のような悩みで恐縮ですが、自分はいま22才。この春、大学を卒業していま一応フリーターみたいな立場です。いままで22年生きて

    木梨憲武お悩み相談「自分の才能や合う仕事がわかりません(22才男性)」
    pribetch
    pribetch 2018/04/20
    ハンマープライスの「○○があなたをコーディネイト」的なノリを思い出した。
  • 市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る

    (市川紗椰)いいですよねー。なんかあの閉鎖感が好き。圧迫感。見ていて逃げ場がない感じが。 (上坂すみれ)スコープドッグの乗り心地も最悪そうだし(笑)。 (市川紗椰)(笑) (上坂すみれ)市川さんは何で知ったんですか? (市川紗椰)私は、でももともとサンライズアニメが大好きで、小学校の頃からロボアニメが大好きで。それで「とりあえず全部見よう!」っていう時に……。 (上坂すみれ)「とりあえず全部見よう」っていう気迫がすごいですよね。 (市川紗椰)そう(笑)。やっぱりアメリカに住んでいたからこそ、日に来る時は作品とかを買い漁ったりとかして。で、戻って、アニメ漬けっていう流れだったので。その時に普通に流れで見たんですけど。やっぱりリアルロボの完成形で。これでもう、「『ボトムズ』だ!」っていうので。一話からわかったかも、ぐらいですね。空気感から。っていうか、あの曲が流れた時から。 (上坂すみれ)い

    市川紗椰と上坂すみれ『装甲騎兵ボトムズ』を語る
    pribetch
    pribetch 2017/10/09
    むせる。タモリ倶楽部でも評価の高い二人。
  • 町山智浩 ラスベガス銃乱射事件とその後のアメリカ国内の議論を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『荻上チキ Session-22』に電話出演。ラスベガスで起きた銃乱射事件と、その後に起きたアメリカ国内での議論などについてレポートしていました。 米ラスベガスの銃乱射、犠牲者が増え少なくとも50人死亡・200人超負傷 犯人射殺 警察によるとラスベガス出身のスティーブン・パドック容疑者による単独の犯行で、過激派組織との関連はみられないという。 https://t.co/gjFvGNNcOR #ラスベガス #アメリカ #テロ pic.twitter.com/oaQ1sCfMEe — ニューズウィーク日版 (@Newsweek_JAPAN) 2017年10月2日 (荻上チキ)さて、そういった中で、ではアメリカではどういう報道がなされているのか? などいろいろとレポートをしてもらいたいと思います。TBSラジオ『たまむすび』でもおなじみ。『マリファナも銃もバカもOKの国

    町山智浩 ラスベガス銃乱射事件とその後のアメリカ国内の議論を語る
    pribetch
    pribetch 2017/10/08
    守ろう憲法修正第二条
  • 小柳ルミ子とピエール瀧 サッカーを語る

    小柳ルミ子さんがTBSラジオ『たまむすび』にゲスト出演。ピエール瀧さん、赤江珠緒さんと大好きなサッカーについて熱く語っていました。 (赤江珠緒)日の面白い大人は女優で歌手の小柳ルミ子さんです。はじめまして。 (小柳ルミ子)はじめまして。こんにちは。 (ピエール瀧)よろしくお願いいたします。 (赤江珠緒)よくぞお越しいただけました。 (小柳ルミ子)いやいや、よくぞ呼んでくださいまして。ありがとうございます。当にうれしい! (ピエール瀧)そうですね。まあ、言ったらお芝居のことですとか、いろんなことをおうかがいするのが筋な感じになるんですけども…… (小柳ルミ子)いやいや、それはもう45年あまり語ってまいりましたので。それはもう、いいです。 (ピエール瀧)(笑)。もっと違うやつを話したいということで。 (小柳ルミ子)そうです、そうです(笑)。 (赤江珠緒)いつもね、ゲストの方はプロフィールも

    小柳ルミ子とピエール瀧 サッカーを語る
    pribetch
    pribetch 2017/01/13
    すごいものを見た。
  • 町山智浩 映画『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』を語る

    町山智浩さんがTBSラジオ『たまむすび』の中で無人機ドローンによる遠隔攻撃を描いた映画『アイ・イン・ザ・スカイ』を紹介していました。 (町山智浩)で、独立記念日なんですけど。あんまりそうめでたい感じじゃないですね。 (山里亮太)なるほど。いろいろありますもんね。事件。 (町山智浩)もう、この直前にオバマ大統領は任期の最後の年なんですけども、ドローンと言われる無人攻撃機でずっとテロリストに対して攻撃をし続けていたんですけど。アフガニスタンとイラクという戦争をしているところ以外の国で、すでに64人から116人の民間人をそのドローン攻撃に巻き込んだと発表しましたね。 (赤江珠緒)ああー…… (町山智浩)もう、独立記念日の直前にね。 (赤江珠緒)そうですか。イラクとかアフガニスタン以外の場所で? (町山智浩)以外です。具体的には、パキスタンですね。パキスタンはタリバンが逃げ込んでいるところなんで。

    町山智浩 映画『アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場』を語る
    pribetch
    pribetch 2016/07/07
    進撃のドローン
  • みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る

    『風雲児たち』などでお馴染みの漫画家みなもと太郎先生がTBSラジオ『タマフル』に出演。漫画家さいとう・たかを先生が日漫画界に起こした革命と、あまり知られていないその偉大な功績について話していました。 只今「サタラボ」今回は「さいとう・たかを特集 by みなもと太郞」歴史漫画の大傑作『風雲児たち』などで知られる、漫画家・みなもと太郎先生がさいとう先生について語ってくれます! #utamaru #tbsradio #radiko pic.twitter.com/xN0fHYFTwb — tamafle954 (@tamafuru954) 2016年4月30日 (宇多丸)ここからが、日の編でございます。漫画家さいとう・たかをさんがいかに日漫画界に革命を起こしたのか? 革命ですよ、みなさん。解説していただきます。レジェンドが、伝説的存在が伝説的存在を語る特集となっております。それでは、

    みなもと太郎 さいとう・たかをの偉大な功績を語る
    pribetch
    pribetch 2016/05/02
    “トキワ荘中心史観” 手塚藤子石森信者としては解っていても抜け出せないんだよなあ。
  • 町山智浩 ドナルド・トランプ快進撃と共和党解党の危機を語る

    高橋芳朗さんがTBSラジオ『ザ・トップ5』のニュースランキングの中で2016年のアメリカ大統領選挙についてトーク。シカゴでドナルド・トランプ氏に反対する群衆がケンドリック・ラマーの『Alright』を大合唱した話をしていました。 (熊崎風斗... (赤江珠緒)はい。 (町山智浩)っていうのは、シカゴっていうのは大都会なんですけど。そういう大都会でトランプの集会が行われるっていうのは、この予備選が始まってからほとんど初めてなんですね。 (赤江珠緒)ええ、ええ。 (町山智浩)っていうのは、大都会は白人じゃない人が結構いるところなんですよ。 (赤江珠緒)ああ、なるほど! (町山智浩)黒人であるとか、メキシコ系の人であるとか、アジア系の人とかがいっぱいいるところなんですね。都会はね。で、いままでは田舎ばっかり回っていたんですよ。トランプは。僕が行ったアイオワとかね。それは白人が9割なんですよ。どこ

    町山智浩 ドナルド・トランプ快進撃と共和党解党の危機を語る
    pribetch
    pribetch 2016/03/23
    トランプ支持者の所持してる拳銃は.45ACP率高そう。
  • 安住紳一郎 NHKがゴールデンウィークという言葉を使わない理由を語る

    安住紳一郎さんがTBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』の中で、NHKが放送の中で決して『ゴールデンウィーク』という言葉を使わない当の理由について語っていました。 NHKでは『大型連休』 (安住紳一郎)さて、ゴールデンウィーク。5月の大型連休のことをそう呼んでいますけども。そもそもは、映画業界のセールスのための言葉だったということは、みなさん、ご存知でしょうか? (中澤有美子)はい。そうだそうですね。 (安住紳一郎)はい。昭和26年?1950年、51年ぐらいですか。 (中澤有美子)そんな前なんですね。 (安住紳一郎)はい。お正月やお盆休みの映画よりも、興行成績よりも、5月の連休の方が売上がふるっていたということで。この傾向を盤石のものにしようとした当時の大映。大日映画ですか。大映の松山さんという人がアイデアを出したと言われております。面白い映画をたくさんやっています。いっぱいこの連休中に見

    安住紳一郎 NHKがゴールデンウィークという言葉を使わない理由を語る
    pribetch
    pribetch 2015/05/11
    あー 消波ブロック 登ってー
  • 伊集院光が語る 下北沢がいけ好かない理由

    伊集院光さんがTBSラジオ 深夜の馬鹿力で、以前に住んでいた下北沢を訪れ、『いけ好かない街』だと再認識した話をしていました。 (伊集院光)今週気づいたこと。思い出したこと。松尾貴史さん、キッチュさんの経営しているカレー屋さん(般°若・パンニャ)っていうのが下北沢にあります。僕はこのカレーテレビ番組で、テレビ番組のスタジオでごちそうになったことがあって、まあうまかった。めちゃめちゃうまかったんだけど、その番組がオンエアーになる前に行かないと、そのキッチュさんのお店もカウンターとちょっとテーブル席があるぐらいで、合わせて10人はいるかはいらないかぐらいの店だって聞いてたんで、オンエアーになる前にいかないと混んじゃうじゃないですか。 だから行けなくて、オンエアーになっちゃって。その後、すごく評判が高いっていう話も聞いていて、なかなかお店に行って並ぶのが嫌いなんで。並んでる途中で俺、待てなくて観

    伊集院光が語る 下北沢がいけ好かない理由
    pribetch
    pribetch 2014/10/05
    俺自身は「いけ好かないけどたまに行きたくなる」のがヴィレヴァン。
  • 1