ブックマーク / news.yahoo.co.jp (14)

  • “町”は「まち」か「ちょう」か…調査して分かった東日本・西日本での傾向 境界線らしき川が長野にあった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    愛知県新城市の60歳女性の方から投稿がありました。投稿は「新聞の記事で、菅首相が福島県の『なみえまち』を『なみえちょう』と言い間違えたとありました。愛知県は『ちょう』が普通なので、『まち』という読み方に驚いています。独自の決まりがあるのでしょうか?違いを知りたいです」 【画像20枚で見る】 「まち」と「ちょう」の境界線は長野か 県内唯一「ちょう」と読む町で真相に迫る 愛知県「設楽町」や岐阜県「北方町」、三重県「菰野町」といった“自治体の『町』”を「ちょう」と読むか「まち」と読むか…。全都道府県の自治体を調べてみると、北海道や九州など例外はあるもの、大まかに東日は「まち」、西日は「ちょう」と読むところが多いことが分かりました。

    “町”は「まち」か「ちょう」か…調査して分かった東日本・西日本での傾向 境界線らしき川が長野にあった(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/07/20
    え、愛知県だけど「まち」あるぞ?
  • イトーヨーカ堂の閉店が止まらない深刻な理由。イオンと明暗を分けたものは(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース

    イトーヨーカ堂の閉店が続いている 2021年5月9日、北海道旭川市ーー。地元の生活を支えてきたイトーヨーカ堂旭川店が40年の歴史に幕を閉じました。閉店時の店長によるお別れの挨拶には、詰めかけた約200人の市民が拍手で見送り、涙を流した人もいたという報道もあります。 さらに同年2月28日。人口35万人を誇る福島県いわき市。街の中心部、平地区のシンボル的存在だったイトーヨーカ堂平店が閉店しました。 こちらも1971年に建てられた施設が施設老朽化し、東日大震災時の損傷などもあり、「地域のお客様のニーズに対応できなくなった」ことを理由に50年以上の歴史に幕を閉じています。 実はいま、あなたがかつて育った地元でもイトーヨーカ堂の閉店が相次いでいるのです。 少しだけ例を挙げるとしても、これだけの店舗が閉店しています。 2019年1月20日 釧路店(北海道) 2019年2月17日 古河店(茨城県) 2

    イトーヨーカ堂の閉店が止まらない深刻な理由。イオンと明暗を分けたものは(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/06/14
    イトーヨーカドーみると、クレヨンしんちゃんで出てきた「サトーココノカドー」を思い出す
  • 【特集】昔はHB いまの主流は2B! 4Bや6Bも… 子どもの鉛筆事情 太く濃く… 筆圧や学習、生活が影響?(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    子どもの頃、使っていた鉛筆はHBと2B、どちらでした?実は今、子どもたちの使う鉛筆が濃くなっています。2Bは当たり前で4Bという子も…。背景を取材しました。 長野市の城山小学校。2年生の国語の授業をのぞくと…きれいに濃く、漢字を書いていました。 先生: 「今、持ってる鉛筆に濃さが書いてあると思うんだけど」 児童: 「2B!2B !全部2B!」 クラス全員が2Bの鉛筆を使っていました。 5年生のクラスでは…。 5年生担任: 「2Bの鉛筆を使ってる人、どの位いますか?」 少し減りましたが、6割以上の児童が2Bを使っていました。 一方、保護者の世代は…。 記者: 「鉛筆は何の濃さを使っていましたか?」 保護者: 「HB」 記者: 「鉛筆の主流が2Bに変わってきているんです」 保護者: 「え!そうなんですね!」 記者: 「鉛筆は何の濃さを使っていましたか?」 保護者: 「HBでしたね」 子ども:

    【特集】昔はHB いまの主流は2B! 4Bや6Bも… 子どもの鉛筆事情 太く濃く… 筆圧や学習、生活が影響?(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/05/08
    HBは固くて消したとき跡が残るのがいやだったな。いまは楽器やる時のメモで2Bと4B使い分けてる。
  • 大阪の重症病床9割超埋まる 府が不急の手術延期を緊急要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    大阪府は12日、新型コロナウイルスの重症患者用として確保を見込む病床の使用率が90・6%に達したと発表した。府は重症病床が不足する可能性が高いとして、新型コロナ以外の不急の入院や手術を一時延期し、コロナ病床の増床に協力するよう大学病院をはじめとした約60の基幹病院に緊急要請した。府による要請は初めて。 【ついに始まったワクチン接種、会場の様子】 府によると、確保を見込んでいる重症病床224床のうち203床が埋まった。すぐに受け入れ可能な病床に限れば使用率は92・7%に上る。府は医師の判断で不急と判断できる入院や手術の延期を求め、重症病床の積み増しを急ぐ。 また、病気やけがなど重篤患者に対応する府内16の3次救急医療機関のうち、大阪市立大医学部付属病院と国立病院機構大阪医療センターではコロナ治療を優先させるため3次救急を一部制限している。【石川将来、堀祐馬】

    大阪の重症病床9割超埋まる 府が不急の手術延期を緊急要請(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/04/13
    他県だけど、不急の手術ってことで親知らずの抜歯延期になったよ。虫歯が進行するゥゥ!!
  • リコール署名、河村市長「中心人物だったか証明しろ!」 名古屋市議会で応酬、減税議員は助け舟(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース

    愛知県の大村秀章知事へのリコール署名疑惑をめぐり、名古屋市議会で応酬がありました。リコール運動での河村たかし市長の”立場”が問われ、ヤジが飛び交う展開となりました。 河村市長「(私が署名の活動の)中心人物だったか証明しろ」 議員「それは発言者が立証することだ」 河村市長「それは私に聞かなあかんですよ」 議長「静粛にお願いします」 4日に開かれた名古屋市議会の会議で、大村知事へのリコール運動での河村市長の「役割」を巡って、議員からヤジが飛ぶ一幕もありました。 先月の会議で、河村市長の役割について共産党市議が「河村市長がリコール署名の中心人物だった」と質問。 これに対して、減税市議が「河村市長への侮辱、名誉棄損だ」と発言していました。 4日は、減税市議の発言が、質問した共産党市議の名誉を傷つけたなどとして、減税市議の発言の撤回を求める決議案が提出されました。決議案は賛成多数で可決されました

    リコール署名、河村市長「中心人物だったか証明しろ!」 名古屋市議会で応酬、減税議員は助け舟(メ〜テレ(名古屋テレビ)) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/03/04
    それ侮辱って言っちゃうの…
  • ミルメーク 地元民は飲まない - Yahoo!ニュース

    実は名古屋な「ミルメーク」 牛乳嫌いを救ってきたロングセラー でも地元の給では飲まれていなかった? 朝日新聞デジタル1800 まぜることで牛乳の味が変わる粉末「ミルメーク」。発売から半世紀以上が経つロングセラーですが、地域によって知名度に差があります。学校給に採用されているか否かによって大きく左右されるからです。名古屋市の会社が作っているのに、なぜか名古屋の学校給では公式採用されていないという不思議な商品でもあります。(若松真平)

    ミルメーク 地元民は飲まない - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/02/23
    地元民ですが市外の親戚にミルメークを自慢され、親にせがんでスーパーで買ってもらっていました。市内のメーカーじゃねーか給食で出せやい。
  • ボラが大量発生、水面に「密」 集う水鳥でふん害も 徳島市(徳島新聞) - Yahoo!ニュース

    徳島市の御座船入江川でボラが大量発生しており、狙って集まった水鳥がふんをするなどして付近住民を困らせている。 【動画】水面に集まる大量のボラ ボラがいるのは市眉山ポンプ場(明神町6)付近から山城橋(山城町西浜傍示)までの約700メートル。体長20センチほどの幼魚がひしめき合い、時折押し出されるように水面を波立たせている。 大量発生に伴い、サギ、ウなどの鳥が集まりだした。住民によると、川沿いの民家の屋根に数十羽がとまり、周辺にふんを落としたり、捕まえたボラを庭や道路に捨てたりしているという。 同市の男性(82)は「鳥インフルエンザが相次ぐ中、ふんを落とされるのは気持ちが悪く、洗濯物が汚れるのも心配。ふん害がひどくなりそうなら対策を考えないと」と苦り切っている。

    ボラが大量発生、水面に「密」 集う水鳥でふん害も 徳島市(徳島新聞) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/02/23
    「畳いっぱいの死んだボラ…」を思い出した
  • 『だし巻き定食』の存在に関東人「信じられない!」…関西のだし巻きが白飯に合うワケを探る(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース

    先日テレビ番組で、関西人が「だし巻き玉子」をおかずにご飯をべる姿が紹介され、ツイッターでトレンド入りするなど話題となった「だし巻き定」。関西以外の人たちからは「信じられない」「え、玉子焼きメインでなんでご飯が進むの?」など戸惑う声が多く上がった。 【写真】自宅で「出し巻き」作り。ダシたっぷりなので慎重に… それとは反対に、関西で生まれ育った筆者には、だし巻き玉子がおかずとして認識されないことに驚いたが、そもそも関西のだし巻きと関東のだし巻きは作り方からして異なるようだ。 関西のだし巻き玉子がなぜご飯に合うのか? 創業以来「だし巻き定」を提供し続けている大阪の老舗定屋や、関西のダシといえば、の「ヒガシマル」にその由来を訊いた。 ◆ 大阪・天満橋で創業時から60年以上にわたって「だし巻き定」を提供している「一富士堂」(大阪市北区)。だし巻き玉子をメインに、ごはん、味噌汁、漬物がセッ

    『だし巻き定食』の存在に関東人「信じられない!」…関西のだし巻きが白飯に合うワケを探る(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2021/02/15
    こういうときの中部民の立ち位置/(^o^)\
  • 懐深い河野太郎氏、謝罪に行ったのに「また来てよ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    行政改革相に任命された河野太郎氏は、選挙区・神奈川のサッカーチーム「湘南ベルマーレ」のロゴ入りマスクで官邸入り(ロイター) <こんな人> 安倍内閣の防衛相から菅内閣の行政改革や規制改革の担当相に就任した河野太郎氏(57)が、就任直後から存在感を示した。17日未明の新閣僚会見では、深夜に及ぶ運営を「前例主義。こんなものはさっさとやめたらいい」とバッサリ。菅義偉首相肝いりの「あしき前例主義打破」の象徴で起用されたキーマン。同じ首相指令の「縦割り110番」は、さっそく自身のSNSに開設した。次世代リーダー筆頭格の河野氏。注目を集める言動は、菅政権の浮沈も左右しそうだ。 【写真】18年7月、ケンドーコバヤシとガッチリ握手する河野太郎外務大臣 ◇   ◇   ◇ この人は懐が深くてホント優しい人だな。顔はいかついけど…。 初対面の河野行革相の第一印象です。20年以上も前の99年10月。小渕第2次改造

    懐深い河野太郎氏、謝罪に行ったのに「また来てよ」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2020/09/18
    ヤフコメ読んで「まじか…」ってなってる
  • “ポスト安倍”に急浮上 河野太郎防衛相「初当選の時から『総理になりたい』と言ってきた」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    「安倍総理の総裁任期が切れるのは来年9月です。私は初当選した時から『いずれ総理になりたい』と申し上げてきました」 【写真】この記事の写真を見る(4枚) 「文藝春秋」9月号のインタビューでそう語るのは、河野太郎防衛相(57)。6月15日に陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備停止を表明して以降、共同通信や読売新聞の「ポスト安倍」に相応しい人物を問う世論調査では3位に急浮上するなど、その存在感が高まっている。来る総裁選について、河野氏はどのように考えているのか――。 石破氏や岸田氏をどう見ているのか「ポスト安倍」に関する世論調査では、安倍晋三首相との距離のある石破茂元幹事長が不動の1位を維持している。一方、安倍首相が「命」と位置付けてきたのが、岸田文雄政調会長だ。しかし、岸田氏は第1次補正予算に盛り込まれた国民への現金給付を巡って迷走を重ねるなど、調整能力や発信力の乏しさを露呈し

    “ポスト安倍”に急浮上 河野太郎防衛相「初当選の時から『総理になりたい』と言ってきた」(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2020/08/21
    赤い帽子被ってるのかと
  • 落雷で107人死亡 インド - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】インド北部と東部の複数の地域で25日、落雷が発生し、少なくとも107人が死亡した。当局が明らかにした。死者は東部ビハール(Bihar)州で約83人、北部ウッタルプラデシュ(Uttar Pradesh)州が24人で、この他多数の負傷者が出ているという。

    落雷で107人死亡 インド - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2020/06/26
    「ココがポイント」を見てへぇーってなった。
  • 「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相が、新型コロナウイルスから「自らの身を守る行動を」と警戒を呼びかけた翌日、昭恵夫人が大分に旅行し、約50人の団体とともに大分県宇佐市の「宇佐神宮」に参拝していたことが、「週刊文春」の取材でわかった。昭恵夫人は、同行者に「コロナで予定が全部なくなっちゃったので、どこかへ行こうと思っていたんです」と語っていたという。 【画像】安倍昭恵氏が参加したと見られるツアー「神ドクター降臨 in Oita」 3月15日、昭恵夫人が訪れたのは、全国4万600社の「八幡さま」を束ねる総宮。この日、昭恵夫人は朝7時ごろに宇佐神宮の元宮・大元神社を訪れた後、車で移動し、午前10時半ごろに宇佐神宮へ。 「この時期なので境内を歩く人はまばらなのですが、その中で、ほとんどの人がマスクをつけていない団体が境内を歩いていたのです。しかも、よく見ると先頭に立っていたのはノーマスクの昭恵夫人。無警戒さに驚きました

    「どこかへ行こうと」昭恵夫人が安倍首相“コロナ警戒発言”翌日に大分旅行(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2020/04/15
    “神ドクター降臨 in Oita”…??
  • 探偵!ナイトスクープ新局長に松本人志 西田敏行は局長最終収録で涙(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    俳優の西田敏行(71)が局長を務めるABC朝日放送テレビの番組「探偵!ナイトスクープ」の11月22日分の収録が25日夜、大阪市福島区の同局で行われた。西田は今月18日の放送で「11月22日をもって番組を降板する」と発表しており、ネット上では次期局長がだれになるかなどが話題になっていたが、25日の収録で新局長にダウンタウンの松人志(56)が就任することも発表された。 【拡大写真】収録後の囲み会見で松人志と西田敏行がガッチリ握手 25日夜は同局内で11月15、22両日分の収録を実施。西田は収録のはじめに自身がきょうで最終収録となることを観客に説明し「泣いたらあかん」などと言い会場をなごませていた。 収録には、間寛平、石田靖らいつもの探偵メンバーのほか、22日分の収録には秘書に岡部まり、同番組最高顧問のキダ・タローらが参加し「2001年に局長になってはじめての回の陣容ですから」と振り返る場面

    探偵!ナイトスクープ新局長に松本人志 西田敏行は局長最終収録で涙(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    poteto3376
    poteto3376 2019/10/26
    写りもあると思うけど、西田局長年取ったな…
  • 恐竜を食べていた白亜紀の「悪魔ガエル」(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ヘビを丸呑みにするカエルの映像がネット上で話題になったが、白亜紀にはカエルが恐竜をべていたのではないか、という米国カリフォルニア工科大学などの研究者による論文が先日出た(※1)。このカエルは、現在のアフリカ、マダガスカル島から化石が出る「ベールゼブフォ(Beelzebufo、悪魔ガエル)」で、約7000万年前の白亜紀後期にいた。 待ち伏せして捕する悪魔ガエル マダガスカル島からはベールゼブフォの化石が多く出るが、化石から推測される大きさは最大で体長約41センチ、重さが4.5キロにまで巨大化したようだ。現生のカエルの場合、体長は最大でも30センチを超えることはまずない。また、頭蓋骨を調べたところ、ベールゼブフォの口はかなり大きく開けることが可能で、獲物を待ち伏せしてその身体以上の獲物を捕していたと考えられている(※2)。 マダガスカル島の27のサイトから発掘された64の化石を元に3Dデ

    恐竜を食べていた白亜紀の「悪魔ガエル」(石田雅彦) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 1