社会に関するpoison-tukkiのブックマーク (23)

  • 父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note

    「俺、市議会議員の立候補することになったから」 ひさしぶりにかかってきた父からの電話。その声はやけに明るく、あまりに突然で意味不明であった。それに対して返した言葉はこうだ。 「いいんじゃない。人生一度きりだしやりたいようにやったらいいんじゃない。協力できることはするよ。」 なんの根拠もなしに父のサポートをあっさりと引き受けていた自分がいた。わたし自身、人と違う生き方を何年も前からやっているからか、驚きはしたものの「ええやん父」くらいにしか思っていなかった。世の中をなめてる娘の67才になる父の挑戦だった。 ここだけみると「親子仲がいいんだな。これからあたたかい物語が始まるのかな」そう思うかもしれない。しかし、選挙戦というのはそんなにやさしいものではなかった。辛酸を嘗める物語が始まる。 母親の悲痛な叫び新潟から実家の千葉に帰ることができたのは選挙公示日(2019年4月14日)の1週間前だった。

    父が市議会選挙に落ちた代償はお金だけじゃなかった|ほんまさゆり|note
  • 【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者

    俺はおっさんだが、臭いおっさんではない。いい匂いのおっさんだと女の子たちが言う。まぁまぁモテる。 臭いおっさんは絶滅して欲しいから、俺のHackを共有する。 洗濯機が腐っていると何をやっても無駄洗たく槽クリーナーを使う。酸素系漂白剤を使う。お湯で。ドラム式洗濯乾燥機は、服がドブの臭いになる機種があるらしい。排水トラップの水を吹き飛ばしてしまうから。洗濯機のクズ取りを掃除する。雑巾臭がする服はすべて捨てる 腐ってしまうと、リカバリは困難。買ったほうが簡単。ユニクロで新品を買う。 寝具、タオル、ハンカチを清潔に保つバスタオルは腐りやすいから捨てる。風呂上がりは、フェイスタオルを数枚使うことでバスタオルの代替になる。 体を拭いたタオルは洗濯機にシュートして、その日のうちに洗って干す。臭いと感じたハンカチは捨てる。シーツと枕カバーは週イチ交換。酸素系漂白剤で湯洗い。洗濯物の干し方が悪いと腐る 早く

    【追記あり】臭いおっさんは社会的弱者
  • 心臓移植のデポジットは割り込み代金か? - 夜明けの心臓

    結論から先に言うと、デポジット=割り込み代金ではない。 言いたいことはTwitterで大体言ったと思うので、ざっくりまとめた。 手元に資料がないので、はる君が退院後に補記したい。 たぶん間違いがあると思うので、遠慮なく指摘してほしい。 デポジットとは何か? デポジット(=deposit)を英和辞書で引くと「手付金」「保証金」などと出てくる。 海外で心臓移植を受けるとなると、今はアメリカ(またはカナダ)に行くことになる。 アメリカの場合、海外の子供にも心臓移植の枠があらかじめ数パーセント用意されている。 病院で治療を開始する前に現物で支払う必要がある代金がデポジットだ。 高額すぎないか? ご存知の通り、日には国民皆保険制度があるが、アメリカにはない。 心臓移植は最も高度な医療行為のひとつなので莫大な費用がかかるが、いざ受け入れた後に支払えない、というのは困る。 そこで、あらかじめ一定の額を

    心臓移植のデポジットは割り込み代金か? - 夜明けの心臓
  • 『【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3』へのコメント

    世の中 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    『【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3』へのコメント
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/07/04
    なんで禁止にしなかったか、疑問が残る。用意された手段(抜け道ですらない)使って叩かれるなら、全面禁止にすればよかった。/なんで記事への批判が世界人権宣言への否定になるのかはよくわからない。
  • 【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3

    当に多くのご意見ありがとうございます。文春オンラインで内容をまとめた記事を書かせてもらっております。Yahoo!にも転載されているようです。 ご参照ください。 以下、みなさまのコメントです。 id:muramurax 知人が○○ちゃんを救う会的な所の事務局を手伝った時に 絶対匿名を条件に1000万円寄付した方がいたそうです。 前澤さんもいろいろ派手な事をやっていますが 結局は宣伝なのかなと思っちゃいます。 71日前 Add Starmed2016med2016med2016 id:mental-management 自分の認識の甘さを痛感しました。勉強になりました。自分の周りにも伝えてみます。 71日前 Add Starmed2016med2016med2016 みか 先生、この事実を知らない人が多いから、、、知らなかったら前澤さんすごい!坂上さんごもっとも!と思ってしまいます。この事実

    【反論】『坂上忍 前澤社長の心臓病男児支援で「不平等」の声に真っ向反論「何かやってから言え」』に反論する【移植医療はお先真っ暗】 - 勤務医開業つれづれ日記・3
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/07/04
    デポジットが割り込み料なのかどうかにも賛否あるみたい/心臓病じゃないけど、これを思い出した。 増田https://anond.hatelabo.jp/20171110125209 これもhttps://anond.hatelabo.jp/20190215001520
  • 男は男なんて助けない。女にでもすがってろ

    最近、「男同士で助け合えよ。女を巻き込むなよ」っていう風潮があるけどさ、 そういう女はちょっと、男社会がどういうものか確認したほうが良いよ。「男と対等が良い」っていうなら、それぐらいのルールは知っておいた方が良い 「男は、男を助けない」 助けるのは女子供だ。 使えない、どうしようもない男なんて一切助けないよ。存在を無視するわ。 だって、居ても居なくても俺の人生に何の影響もないから。そんな奴を助ける意味無いじゃん。 助けてもらうのが当たり前だから「助け合い」っていう言葉が簡単に出てくるんだろうけれど、男同士で助け合うのは自分にとって得になるからやるんであって、知りもしない男なんて誰も助けないよ。 見どころが有るやつなら、「今貸しを作っておけば将来恩返ししてくれるかもしれない」と思って助けるけど、そうじゃなさそうなら助ける意味ないよね。 働いて、ちゃんとした会議出ればわかると思うけど、出来ない

    男は男なんて助けない。女にでもすがってろ
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/21
    強者様による全方位爆撃。自分がいつまでも強者側でいられると思ってるのかな
  • 人間は人間をどうやったら助けることができるのか

    俺はシスヘテロの30代男で、彼女なしの独身。過去に数カ月だけ付き合った人が二人いる。男友人はある程度いる。女友だちも数人いる。ただ、ほとんどが大学時代からの友人で、社会人になってから広がった交友関係はほとんどない。会社で友人は作らない。友だちが沢山いるとは言わないけれど、決して少なくはないだろう。 俺の友だちの定義は「サシで会える相手」だ。複数人で会って話せる相手も人によってはサシで全く話せなくなることも多い。そういう人には心の距離を持ってしまっていると感じる。 オタクの繋がりだからかはわからんが、男友だちの多くは独身だ。でも女友だちはこの年になると彼氏がいるか結婚してる。半分は子どもができた。旦那さんとも友だちか先輩かだったりするおかげで子どもがいてもサシで(というか赤ちゃん連れて)お茶するくらいはたまにしてるけど、流石に会う頻度は昔に比べると減ってくる。相手は仕事育児とてんやわんやで

    人間は人間をどうやったら助けることができるのか
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/20
    一人で生きることと孤独は違うよなあ。助けるよりまず、見下して雑に扱うことを止める所から必要な気がする。
  • 「生きずらさ」をわかちあえないことの「生きづらさ」|あきる

    すももさんの元記事は、「男性も女性によって囲い込まれた不利な社会構造のなかにある側面があり、女性も『男性に対して経済的に高望みする』という性役割を降りるべきである」というようなことを主張しています。このあたりは、良くも悪くも、おそらくは結論ありきで書かれたところがあったために、非常にセンセーショナルに受け取られ、元記事は大変幅広い人々の目にふれたようです。 元記事は、ありていにいえば、「女性の生きづらさは男性のせいでありその解消には男性の配慮が必要である」というフェミニズムの主張に対して、「男性の生きづらさも女性のせいでありその解消には女性の配慮が必要である」という主張をぶつけるものでした。これはある意味で男女間の対立を煽りうるもので、実際、元記事を受けて以下のようなブログ記事も書かれています。 この記事の書き手は、「『男性のつらさを理解してほしいのであればまず女性のつらさを理解せよ』とい

    「生きずらさ」をわかちあえないことの「生きづらさ」|あきる
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/17
    “助けてくれなかった他者を恨むことのないようにしたいものです。”
  • 「男性のつらさの構造」をこう読んだって話|仲村|note

    この記事の話なんですけど、あのーなんか、読んでるうちにぐるぐる気持ちが回りだして外向けの文章にできないと思う。なので思考そのまま取っ手だしで書いてます。結果かなり軽い文体になっちゃうんだけど、筆者もその主張も揶揄する気持ちはほんっとにないです。「男性のつらさの構造」を私はこう読んだって話です。 ◆ 農水省事務次官がひきこもりの子を殺害した事件にやるせない気持ちになった。なぜならそこには「男性のつらさ」問題がすべて凝縮されていたからである。そうだよね、年老いた父親が実の息子を手にかけた事件だし……と思って次に目を移して、 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 え??? 最初の事件との関連性は???? 男性のつらさの問題がすべて凝縮されているというからには、あの事件には

    「男性のつらさの構造」をこう読んだって話|仲村|note
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/17
    最初の筆者も、読者も、自分の読みたい内容だけ選んで読んだ結果、あのような不幸な分断の流れになってしまったのだなあ。自分も読み物は得意じゃないので気を付けたい。
  • お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)

    大前提:クチャラーなどと違い箸の持ち方が違うからといって誰かに迷惑をかけるものではない。他の人の権利と衝突しない個人の自己決定権の範囲。 じゃあなんで、箸を「正しく」持たないといけないという規範があるのか。 育ちが分かるから、って多いけど、それは箸を使う文化圏出身でない両親のもとで育った家庭の人にもそれを言うん?多様なアイデンティティを尊重するんじゃないの?それって差別じゃない? (もちろんそういう人は過剰適応して、綺麗に習得する人も多いと思う) 付き合う人間の幅が狭まるって言う人いる。 でも、単純に考えて、箸の持ち方を気にする人より、気にしない人の方が多くの人と付き合えるよね。 他人のお箸の持ち方を気にして付き合う人間の幅を狭めているのはあなたなのでは。 今の箸の持ち方はある程度合理的だし、ツールの使い方を教えると言う点で学校教育で教えるのは賛成できる。 でも、そこにお箸の持ち方で人間を

    お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/15
    自分を変える事はできるが、他人に強制はできんのよ。だから箸の持ち方が悪い奴は育ちが悪いお里が知れる、と言っても何もならん。でも個性を受け入れ自分を変える事はできる。/ミスって★連打しました。すいません
  • 「世の中のおじさんに対するセクハラ」がちょっと容認されすぎてはいませんか?

    米村歩@日一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006 自分はタピオカに特別興味もないし別に好きなら好きでそれでいいんだけど、こういうのは男女逆になったりするとセクハラで大問題になるんじゃないの?おじさんに対してのセクハラはOK?自分はそうは思わないんだけど、世の中のおじさんに対するセクハラがちょっと容認されすぎてはいませんか? pic.twitter.com/2LYlacnk4S 2019-06-12 16:15:28

    「世の中のおじさんに対するセクハラ」がちょっと容認されすぎてはいませんか?
  • 女も加害者だろふざけんな

    例の男性のつらさの構造という記事のブクマコメントや反応を見て 沸々と怒りがこみ上げてきた。 男が生きづらくなるのに女は何も関与していない、 男同士で苦しめあってるだけで女は何も悪くないし意識を改める必要なんてないんだとよ。 ふざけるなよ。 10代の頃に顔に皮膚病患って、女子からキモイキモイの大合唱くらって、嘘告白で物笑いにされた。 耐えかねて担任の女教諭に告発したら、男のくせに情けないと言われて女子たちには何も咎めがなかった。 人生を逆転したい一心で大学に合格した春、 同級の女子と何度か顔を合わせるたびに雑談してたら「しつこく言い寄るキモ男」扱いにされてた。 今でも理由がわからない。 サークルでもキャンパス内でも総スカンに遭って、存在自体が悪と看做されたショックで精神を病んだ。 に苦しんで4年で卒業できずにいるとリーマンショックが直撃して、 就職にも失敗してバイトを始めた居酒屋で女たちが

    女も加害者だろふざけんな
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/14
    誰もが加害者であるとして、お互い傷つけ合うことをしょうが無いと開き直る世界は嫌だ。間違ったら謝れる、傷ついた人を癒せる社会の方がいい。
  • 障害としてのジェンダーロール|あきる

    男性の構造的なつらさすももさんの記事では、女性が男性に比して結婚相手の「職業」と「経済力」を重視していることが指摘されています。その一方で、バブルの崩壊以降、男性の所定内給与額の推移は伸び悩んでおり、男性が女性の期待する水準の「経済力」を獲得することは難しくなっている現状がしめされています。以上のことから、得られるソーシャルサポートの面で弱い立場にある男性が「男性は稼げる職業に就くべし」という性役割を降りることは一層困難なものになっていると述べられていました。 そのうえで、すももさんの記事では、男性がこの構造的な〈つらさ〉から解放されるための方策のひとつとして、女性が男性に対して経済力を求める意識が改革される必要があるとされています。しかし、これはやや不思議にも見える論で、ようするに、男性が「女性も稼げる職業に就くべし」という性役割を求めるようになれば、男性の〈つらさ〉は相対的には改善され

    障害としてのジェンダーロール|あきる
  • 男性のつらさの構造|すもも|note

    男性のつらさ 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 結論から述べると、「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」につながる「男性のつらさ」には「性役割」と「孤立」が強く影響している。男性の「性役割」に関わるつらさは、女性の結婚相手への「経済的期待」によって引き起こされ、男性の「孤立」は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている。 上記を仮説モデルとして図示したのが以下の通りである。このnote記事では、この仮説モデルにしたがって述べていきたい。 男性のつらさの原因①:性役割女性の期待が男性を性役割に駆り立てる 性役割意識は弱まっている。「SSM調査」では「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき

    男性のつらさの構造|すもも|note
    poison-tukki
    poison-tukki 2019/06/13
    流し読みだけど、男女関係ないな。理想は皆がマッチョ思考をやめて、強者が弱者を支援できる世界になればいいなと思う。
  • ハイヒールの終わりが来たのか - BBCニュース

    2014年1月に故カール・ラガーフェルドは、シャネルのオートクチュール・コレクションを開いた。架空の「カンボン・クラブ」だという舞台設定で、カーラ・デルヴィーンを先頭にモデルたちは巨大階段を次々と流れるように下りた。管弦楽の演奏を背景に、モデルたちはきらきらと光る繊細なニットやツイード、透ける絹の薄布による創作を身にまとっていた。ここまでは、実にオートクチュールそのものだった。しかし、何かがふだんとは違った。何かと言うと、モデルたちの足元だ。(文中敬称略) シャネルのオートクチュール・ショーでラガーフェルドはモデルたちに、特注のスニーカーを履かせることで、スタイルを完成させた。一足の値段は推定3000ユーロ(現レートで約37万円)、完成に30時間かかるものだった。オートクチュールにスニーカーという組み合わせは当時、大勢を驚かせたものの、大胆な第一歩でもあった。

    ハイヒールの終わりが来たのか - BBCニュース
  • 「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃

    「夫が育休から復帰後2日で、関西への転勤辞令が出た。引っ越したばかりで子どもは来月入園。何もかもありえない。不当すぎるーー」。の痛切な叫びが、SNS炎上し議論を呼んでいる。発言の主である夫婦が日経ビジネスの単独取材に応じた。要点を整理するとともに、夫婦側と企業側の主張を掲載する。 夫婦は40代の共働きで、今年1月に生まれた長女の育児のため、それぞれ育児休暇を取得した。夫が復帰したのは4月22日。住宅を購入し、4月中旬に新居に引っ越したばかり。夫婦によると、夫に辞令が出たのは育休復帰明け翌日の4月23日。午前中、上司に呼ばれ、5月16日付で関西への転勤を命ぜられた。「組織に属している以上、転勤は当然だが、今のタイミングは難しいので1〜2カ月延ばしてもらえないか」と相談するも会社側は却下。有給休暇の申請も却下され、夫は泣く泣く5月31日付で退社した(詳細は次ページのインタビューを参照)。

    「育休復帰、即転勤」で炎上、カネカ元社員と妻を直撃
  • 車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳

    車が暴走して親子を跳ねた、バスが歩行者を跳ねた、幼稚園児を跳ねた、踏み間違えて突っ込んだ、そんな痛ましい事故が日々おきて悲しい気持ちになる。 そしてつくづく思うのは車の運転とは難しいということだ。 都内に住んでるとびっくりするくらい車に乗る機会がない。免許こそもっているが乗る機会がほとんどない。たまにレンタカーのるけど、あまりにも乗らなすぎてわからないことある。 誰かが言っていたけれど、東京都内は移動の概念が時間に変わった、都市だと言っていたけれどそうだと思う。僕ももう10年近く東京に住んでいてここから渋谷まで何キロ、東京まで何キロって言われてもわからないけれど、ここから渋谷までは電車で40分という時間はわかるので距離が時間の概念に変わっている。渋谷まで何キロって言われると全然距離感がわからない。 そして何より車の運転は楽しくない。スマホ触れない、寝れない、お酒飲めない、事故リスクもある。

    車の運転って難しすぎない? なんで社会で許されてるの? - 拝徳
  • 地下鉄で感じるバリアフリーと未来

    私は車椅子を使っている。 学生時代の交通事故が原因で先天的な理由ではない。 通勤・行楽で利用するのはもっぱら電車だ。 その中でも特に地下鉄を利用することが多い。 結構色々な所へ出かけるので下手な駅員よりも私のほうが駅のどこにエレベーターがあるのか詳しいくらいだ。 昨日も東京メトロを利用した。 どこの鉄道でもそうだが必ず改札で「何駅まで行きますか?」と聞かれる。 そして私がどこどこ駅までお願いしますと言うと、部かどこかに連絡をとって迎えの人が来てくれる。 最近は警備員の人が対応してくれる場所も多い。 そして降りる駅でも駅員なり警備員が待っていてスロープで降ろしてくれる。 メトロは駅員さんも警備員さんも愛想のいい人が多く色々世間話をすることも多い。 当に助かっている。 車椅子生活になった時には死にたかったが、人生楽ありゃ苦もあるさとはよく言ったものだ。 しかしたまーにふと思う。 もし私に自

    地下鉄で感じるバリアフリーと未来
  • 骨髄バンクの感想【追記あり】

    30代男。 数年前に骨髄バンク経由で実際に骨髄を提供した。 移植は成功し,患者さんからは 「回復して家に戻れた。ほんとうにありがとう」 との心のこもった手紙をもらった。 それ自体は満足しているが,骨髄バンクの仕組みに不満が残っている。 結論:もっとドナーを大事にしてくれ 金銭面のサポートが薄すぎる事前の健康診断やリスクの説明は充分すぎるほど行ってくれる。 手続き途中で気が変われば,患者さん側が移植を受け入れるための前処置(大量の抗がん剤を投与しつつ放射線を当てて白血球自体を全滅させる。当然そこでドナーからの移植が中断すると死ぬ。)の前までであれば,いつでも中断できる。 しかし,金銭面が不満すぎる。 自宅から病院までの交通費は出る。 ところが,骨髄バンクのコーディネーターさんは極めて細かくこの経費を確認してくる。 「自宅の〇〇バス停から△△病院前まで640円ですね」とか。 「タクシーご希望で

    骨髄バンクの感想【追記あり】
  • 10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) @gendai_biz

    痴漢には処罰と治療を およそ1年前、朝夕の満員電車で痴漢を疑われた男性が線路上を走って逃げるという事件が相次いで起こり、大きな話題となった。 連日のように大きな事件事故、災害などが起こるわが国では、もはやそれは昔話のような感すらある。 このとき、私は「『科学の力』で痴漢をなくす、驚きの方法」という記事を書き、それが私の「現代ビジネス」での「デビュー」となった。 奇しくもその1年後の今月18日、NHKの人気番組「クローズアップ現代+」で痴漢が特集され(「万引き・痴漢という“病”~刑罰だけでなく治療も」)、私もその番組に出演した。 「現代ビジネス」と「クローズアップ現代+」、そのどちらにおいても私が訴えたのは、痴漢に対して「処罰に加えて治療を」という主張であった。 これらの記事や番組に対し、多くの賛同の声が寄せられたことも事実であるが、同時に根強い反対、感情的な反発も多かった。 痴漢という犯罪

    10年間で500人を治療してわかった「痴漢」を取り巻く問題(原田 隆之) @gendai_biz