タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

うんこに関するn-stylesのブックマーク (6)

  • うんこのアイデア出し9つのポイント - アイデア生産工場

    転用:他の使い道うんこを他に使えないかうんこを他の業種で使ったらうんこを別の時間に使ったらうんこを物語にしたらうんこの仮説を否定したらうんこをゲームにしたらうんこを自動化したら 応用:他からアイデアを借りるうんこに似た商品の真似をしたらうんこに似た人の真似をしたらうんこを上司ならどうするかうんこを「尊敬するあの人」ならどうするかうんこをライバルならどうするかうんこを共有したらうんこを同業者はどうしているか

    n-styles
    n-styles 2012/03/14
    やばい。「うんこの原因と結果を入れ替えたら」「うんこを持ち歩けないか」「うんこの回数を増やしたら」
  • 森山直太朗の本当の姿をさらけ出す未発表曲集リリース

    アルバム「あらゆるものの真ん中で」からわずか6カ月で発売されるこの作品は、これまで事情により収録されなかった楽曲をレコーディングした未発表曲集。すでにライブで披露された「タカシくん」「あなたがそうまで言うのなら」「どうしてそのシャツ選んだの」「うんこ」を含む11曲が収録される。 過去の作品には表れなかった知られざる直太朗の姿が堪能できる、異色の内容になることが期待できそうだ。 収録曲 01. あなたがそうまで言うのなら 02. どうしてそのシャツ選んだの 03. 友達だと思ってたのに 04. トイレの匂いも変わったね 05. 取れそうなボタン 06. タカシくん 07. 結婚しようよ 08. うんこ 09. 臆病者 10. まかないがべたい 11. ここにきてモーツァルト

    森山直太朗の本当の姿をさらけ出す未発表曲集リリース
    n-styles
    n-styles 2010/11/26
    炎上マーケティングの波がJ-POP界にまで…
  • 市役所の職員なんだが

    山奥の飛び地みたいになっている地域に、市営の公園がある。 市の中心部からは凄く離れているけれど、人気はあるらしく、利用者数は結構ある。 公園内に川が流れていて、BBQの利用客が多いらしい。 で、ここのトイレが超汚いんだ。 最近の予算削減で、清掃業者も派遣出来ず、市の新米職員が研修がてら掃除に行く訳なんだけど、 尿や便を流さずに放置されると、なかなかこびり付いて落ちないんだ。 せめて流してくれると助かるんで、 「使用後は必ず流して下さい」 という貼り紙を貼るんだが、全く効果なし。 ある時、ひらめいた俺は、トイレの入口の所に、小さな貯金箱を置いて、 「水を流さない場合は、この中に10円入れて下さい」 と書いておいた。 そしたら、効果てきめん! 誰も見てない公園のトイレのはずなのに、汚れが全然違ってた。 清掃作業が超楽だった。 そして、貯金箱の中には20円。 意地でも流さない人はいるんだね。 ※

    市役所の職員なんだが
    n-styles
    n-styles 2010/10/05
    流さない人は自分の排せつ物が他人に見られることを恥と思わないのかな。
  • 作ってみよう【カイコを育てよう】

    うんこ染めをしよう 虫のうんこを使って布を染めよう 私たちは、お肉、野菜、魚など、色々なものをべています。一方、虫のなかには植物だけをべて生きている虫がいます。そんな虫のうんこには、植物の「いろ」が含まれています。 その虫のべているもののちがい、つまりうんこに含まれる「いろ」のちがいでいろいろな「いろ」に染めることができます。 いろいろなうんこを使って布を染めてみましょう。 準備(じゅんび)するもの 絹の布50g 水 1ℓ(布の重さの20倍) うんこ 25〜50g(布の重さの半分から同量) 媒染剤(ばいせんざい):焼きミョウバンまたは木酢(もくさく)酸鉄(酢でも大丈夫) なべ、ボウル、トングもしくは割り箸(かきまぜるため)、木綿の布 まず、1ℓの水と25〜50gのうんこをなべに入れ、約15分煮(に)て、布を染めるための液(えき)を作ります。 木綿(もめん)の布でうんこをこしとりな

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 奥羽線でバキュームカーが電車と衝突 新幹線4本が運休 - MSN産経ニュース

    2日午前9時半ごろ、山形県南陽市鍋田のJR奥羽線高畠-赤湯間の踏切で、米沢発山形行き普通列車(4両編成)とバキュームカーが衝突した。南陽署によると、バキュームカーは大破、運転手が車外に放り出され重傷を負った。電車の乗客約80人のうち、2人が打撲などで軽いけが。 踏切近くに住む女性は「洗濯物を干していて電車の警笛が鳴ったと思ったら、すごい音がした。現場に行くとにおいがして、汚物が田んぼに流れていた」と話した。 JR東日などによると踏切は遮断機、警報機付き。影響で山形新幹線のつばさ上下4が、福島-山形間で区間運休するなどした。

    n-styles
    n-styles 2009/04/05
    うんこの影響で運行に支障が!
  • 1