タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (6,973)

  • プーチン政権 兵士の妻たちで作る団体を「外国の代理人」指定 | NHK

    ロシアのプーチン政権は、ウクライナへの軍事侵攻をめぐって軍に動員された兵士のたちで作る団体やその代表者などについて、軍に否定的な印象を与えようとしたなどとして、スパイを意味する「外国の代理人」に指定しました。この団体の一部のメンバーは、侵攻を続ける政権を批判していて政権側が締めつけを強化しています。 ロシア法務省は31日、ロシア軍に動員された兵士のや家族などでつくる「プーチ・ダモイ」と、その代表者の1人、マリア・アンドレエワ氏などを、外国のスパイを意味する「外国の代理人」に指定しました。 指定した理由について、法務省は「ロシアロシア軍に否定的な印象を与えることを目的に偽の情報を広めた」としています。 「プーチ・ダモイ」のメンバーの多くは、夫などの動員兵の帰還を求めるだけにとどまっていますが、中にはアンドレエワ氏のように一歩踏み込んで侵攻を続ける政権を批判する人もいます。 当局は次第に

    プーチン政権 兵士の妻たちで作る団体を「外国の代理人」指定 | NHK
    mur2
    mur2 2024/06/02
  • キャッシュレス時代に「ATMで稼ぐ銀行」なぜ?【経済コラム】 | NHK

    「金利のある世界」の格的な到来が見込まれ、サービス競争が激しさを増す金融業界。その中で各行が着目するのが、ATMの取り扱いだ。キャッシュレス化が進む中でATMを削減する金融機関がある一方、あえて増やす銀行も。そのビジネス戦略とは?(経済部記者 榎嶋愛理) 増やす銀行も?ATMの現状 ATMを増やしているのは、コンビニやスーパーなどのグループの傘下にある銀行だ。 いわゆる「流通系ATM」は店舗の中に設置され、私も買い物のついでに使うことがある。 その流通系ATM、今はグループ内の店舗以外にも設置台数を増やしているという。 セブン銀行は、全国に2万7000台余りのATMを設置していて、ここ3年で1700台余り増やした。 また、ローソン銀行は、直近5年間で100台余り増やしていて、ことしに入ってからは3か月で17台、コンビニの店舗外にATMを設置し、拡大方針を強化している。 また、イオン銀行は

    キャッシュレス時代に「ATMで稼ぐ銀行」なぜ?【経済コラム】 | NHK
    mur2
    mur2 2024/06/01
    なお株価
  • インドの昨年度GDP 伸び率プラス8.2% 高い経済成長を維持 | NHK

    mur2
    mur2 2024/06/01
  • NYダウ平均株価 500ドル超える大幅な値上がり | NHK

    mur2
    mur2 2024/06/01
    ほぼ底値でフルベットできたけど、ここまで上がるとは思わず、安値で約定してしまいあまり儲からず…
  • バイデン政権“ウクライナ供与兵器でのロシア領内攻撃を許可” | NHK

    アメリカバイデン政権は、ロシア軍の侵攻を受けるウクライナに対して、東部ハルキウ州の防衛を目的に、自国が供与した兵器でロシア領内を攻撃することを許可したと発表しました。ウクライナ国内での使用に限定していたこれまでの方針を転換した形で、今後の戦況への影響が注目されます。 ウクライナ東部ハルキウ州ではロシア軍が先月、国境を越えて州内に侵入し、国境周辺の複数の集落を掌握したと発表したほか、ミサイルなどで住宅街を攻撃するなど攻勢を強めています。 こうした中、アメリカのブリンケン国務長官は31日、訪問先のチェコで記者会見し、バイデン大統領がウクライナ側の要請を受けて、アメリカが供与した兵器でロシア領内の国境沿いに集結するロシア軍部隊などを攻撃することを許可したと明らかにしました。 アメリカはこれまで供与した兵器についてウクライナ国内での使用に限定するよう求めてきましたが、ロシア領内の一部の地域への攻

    バイデン政権“ウクライナ供与兵器でのロシア領内攻撃を許可” | NHK
    mur2
    mur2 2024/06/01
  • 米 先月の個人消費支出の物価指数 前年同月比2.7%上昇 | NHK

    mur2
    mur2 2024/06/01
  • 【詳報】規正法改正案 自民 6月3日の採決撤回へ 修正案も提示 | NHK

    政治資金規正法の改正に向けて、自民党は、衆議院の特別委員会の理事懇談会で週明けの6月3日に質疑を行ったあと採決を行いたいと提案しましたが、野党側が反対して退席したことから、自民党の石田真敏委員長が週明け3日の採決を職権で決めました。 このあと、自民党の浜田国会対策委員長と立憲民主党の安住国会対策委員長が国会内で会談しました。この中で安住氏は、自民党は修正案を国会に提出しておらず、内容を精査して質疑を行うことができない上、岸田総理大臣の出席も必要だなどと指摘しました。そして、3日に採決することは認められないと強く抗議しました。 これを受け、浜田氏は、石田委員長が決定した採決の日程を撤回する意向を伝え、岸田総理大臣の出席についても持ち帰って検討する考えを示しました。 そして両氏は3日に質疑を行う一方、採決日程は引き続き協議することを確認しました。

    【詳報】規正法改正案 自民 6月3日の採決撤回へ 修正案も提示 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/31
    “企業・団体献金をなくすことが 本来の改革だったはずだが、簡単に脇に置いてしまうようでは、本気度が問われる。自民党と公明党が『同じ穴のむじな』だと言われているが、日本維新の会も一緒になるのか。”
  • 「私が死んだら息子は誰が…」在宅の障害者が増加 親は不安も | NHK

    「私が死んだあと、息子はどういう環境に置かれるのだろう」 60代を超えて体力は衰えていく。重度の知的障害や自閉症がある30代の息子を入居させられる場所は見つからない。母親は将来に不安を感じています。 自宅などで暮らす「在宅」の知的障害者の人数が推計で初めて100万人を超えたことが厚生労働省の調査で分かりました。このうち6割以上が親と同居していて、介助を担う親の高齢化も進む中、安心して暮らせる環境の整備が課題となっています。

    「私が死んだら息子は誰が…」在宅の障害者が増加 親は不安も | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/31
    この人は金には恵まれてそうだけど、脳に障害のある人を食い物にする不動産会社(https://news.yahoo.co.jp/articles/fe1eadec989b7d31da8b2c8c54753f9f1b45d38e )もあるみたいだし親は不安になるよな。
  • インボイス制度開始で 個人事業主の消費税申告 約2倍に増加 | NHK

    消費税の新しい税額控除の方式「インボイス制度」が始まってから初めての確定申告が行われたことし、個人事業主からの消費税の申告件数は197万件余りと、去年の2倍近くに増加したことが、国税庁のまとめで分かりました。 制度への登録で新たに納税の義務を負った小規模事業者からの申告が数を押し上げたとみられます。 「インボイス制度」は消費税の納税額を正確に把握することなどを目的に去年10月に始まった新しい税額控除の方式で、事業者が仕入れ先などに払った消費税の控除や還付を受ける場合、「インボイス」という税率ごとの税額を記載したレシートや領収書が必要になりました。 また、年間の売り上げ1000万円以下の小規模事業者が制度に登録して「インボイス」を発行する場合、従来免除されていた消費税納付の義務を新たに負うことになりました。 国税庁によりますと、制度開始以降、初めての確定申告が行われたことし、個人事業主からの

    インボイス制度開始で 個人事業主の消費税申告 約2倍に増加 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/31
    一方でこんなどうでもいいことのために全国の経理、税理士の増えた仕事の数々をご覧ください→https://www.freee.co.jp/kb/kb-invoice/invoice-overtime/ 明日からの定額減税はこちら→ https://www.hrpro.co.jp/series_detail.php?t_no=3899
  • 偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕 | NHK

    障害がある人などに限って交付される駐車禁止を除外する標章の偽物を使って、都内の路上に違法駐車をしたとして69歳の容疑者が警視庁に逮捕されました。 逮捕されたのは、東京 台東区の貸金業、松村正雄容疑者(69)です。 警視庁によりますと、ことし2月、駐車が禁止されている墨田区内の路上で、障害がある人などに限って交付される駐車禁止を除外する標章の偽物を掲示して違法駐車をしたとして、偽造有印公文書行使の疑いが持たれています。 偽物の標章にはホログラムの加工が施されていて物そっくりに作られていた一方で、漢字の字体に異なる部分もありました。 駐車監視員が車に掲示された標章の字体を見て不審に思い、確認していたところ、容疑者が現れ、事情を聞く前に車でその場から離れたということです。 調べに対し、容疑を認めたうえで「知り合いが持っていた物の標章をもとに別の人物に偽造を依頼した。8年ほど前から使っていた」

    偽の駐車禁止除外の標章で違法駐車か 69歳の容疑者逮捕 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/31
  • 日蓮宗の僧侶が4500万円余を着服|NHK 静岡県のニュース

    県東部にある日蓮宗の寺院でつくる宗務所の会計担当の僧侶が、15年以上にわたって4500万円余りの資金を着服していたことが、宗務所の内部調査でわかりました。 県の東部や伊豆にある95の日蓮宗の寺院でつくる、日蓮宗静岡県東部宗務所の調査報告書によりますと、会計を担当していた僧侶が2008年7月からことし3月にかけて、あわせて4500万円余りの資金を着服したということです。 僧侶は長年、宗務所の会計を担当していて、一般会計や災害対策基金の口座から繰り返し現金を引き出していたということです。 僧侶は帳簿を改ざんしたり、口座の残高証明書を偽造したりしていて、毎年4月に行われる監査でも発見されず、ことし3月の決算処理の際に僧侶が告白して、着服が発覚しました。 宗務所の調査に対し、僧侶は「パチンコから始まり、公営ギャンブルにのめり込み、宗務所のお金を持ち出すようになった」と遊興費に使ったことを認めていて

    日蓮宗の僧侶が4500万円余を着服|NHK 静岡県のニュース
    mur2
    mur2 2024/05/31
  • トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK

    アメリカトランプ前大統領が不倫の口止め料をめぐって業務記録を改ざんした罪に問われた裁判で、ニューヨーク州の裁判所の陪審員は大統領経験者としては初めてとなる有罪の評決を下し、量刑を決める審理が7月に開かれることになりました。 評決後、トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判だ」と主張し、控訴するとみられます。 この裁判でトランプ氏は、2016年の大統領選挙で不利にならないよう不倫の口止め料を支払い、その支出を隠すために弁護士費用と偽り不正に処理したとして、帳簿などの業務記録を改ざんした罪に問われました。 一般の市民から選ばれた12人の陪審員は、29日から有罪か無罪かを判断するための評議と呼ばれる話し合いに入り、2日目の30日、全員の一致した判断としてトランプ氏に有罪の評決を下しました。 アメリカの大統領経験者が刑事事件で有罪の評決を受けるのは史上初めてです。 評決後トランプ氏は「不正で恥ずべき裁判

    トランプ前大統領 有罪の評決「不正で恥ずべき裁判」控訴か | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/31
  • プーチン大統領 北朝鮮訪問へ ロシア外務省“準備は進展” | NHK

    ロシアのプーチン大統領の北朝鮮訪問をめぐり、ロシア外務省の高官が30日、準備が進展していると述べるなど、24年ぶりの訪問に向けて調整が進められているとみられます。訪問によって一段と関係強化をはかるねらいがありそうです。 ロシアのプーチン大統領は去年9月、ロシア極東で北朝鮮のキム・ジョンウン(金正恩)総書記と首脳会談を行いました。 その際、キム総書記から北朝鮮への訪問を招待されました。 これについてロシア外務省でアジア太平洋地域を担当するルデンコ外務次官は30日、記者団からプーチン大統領の北朝鮮とベトナムへの訪問の準備について質問されたのに対し「進展している」と述べました。 また、ロシア大統領府のペスコフ報道官も30日、北朝鮮やベトナムの訪問について「訪問は準備中であり、適切な時に発表する」と述べました。 具体的な日程などは明らかにしていませんが、プーチン大統領が北朝鮮を訪問すれば2000年

    プーチン大統領 北朝鮮訪問へ ロシア外務省“準備は進展” | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/30
  • 「老化細胞」糖尿病の治療薬で除去 マウス実験で成功 順天堂大 | NHK

    年を取るにつれてたまり、体の衰えなどにつながるとされる「老化細胞」を糖尿病の治療薬を使って取り除くことにマウスの実験で成功したと、順天堂大学などのグループが発表し、加齢に伴う病気の治療などにつながる可能性があるとして注目されています。 この研究は、順天堂大学の南野徹教授らのグループが科学雑誌「ネイチャー・エイジング」で発表しました。 「老化細胞」は、成長が止まって分裂しなくなった細胞で、通常は免疫などによって除去されますが、一部が加齢に伴って体にたまり、体の機能の低下や病気に関わるとされています。 グループは、「老化細胞」がたまったマウスに糖尿病治療薬として使われている「SGLT2阻害薬」という薬を投与して、「老化細胞」に変化がでるかを調べました。 その結果、薬を投与したマウスは、内臓脂肪の「老化細胞」が47%減少していて、動脈硬化の状態などが改善していることが確認できたということです。

    「老化細胞」糖尿病の治療薬で除去 マウス実験で成功 順天堂大 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/30
    副作用もかなりあるっぽいぞ。https://dm-net.co.jp/calendar/2019/029353.php
  • JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る | NHK

    JR東日は、30代の運転士がJR川越線と埼京線を運転中にタブレットで業務とは関係のないアニメのサイトなどを見ていたことがわかったと発表しました。運行への影響はなかったということですが、「同じことが起きないよう指導を徹底する」としています。 JR東日によりますと、今月23日の早朝、川越駅発新木場駅行きの通勤快速を運転していた30代の運転士が、運行時間などを確認するために配備されているタブレットで業務とは関係のないサイトなどを見ていたということです。 運転士は、JR川越線の区間である川越駅から大宮駅の間では、駅に停車した際に旧ツイッターのXやアニメのサイトを見ていたほか、埼京線の区間である赤羽駅から恵比寿駅の間では、声優のトークショーの動画を再生し、聞きながら運転していたということです。 乗客から情報提供がありJR東日が運転士に確認したところ認めたということで、運転士は「興味を持っていて

    JR東日本運転士 運転中にタブレットでアニメのサイトなど見る | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/30
  • 常磐道でトラックのドアに弓の矢 並走車両から撃ち込まれたか | NHK

    29日、茨城県の常磐自動車道で大型トラックのドアに弓の矢が刺さっているのが見つかった事件で、警察は現場の状況などから、トラックと並走する車両から矢が撃ち込まれた可能性があるとみて捜査しています。 29日午後6時すぎ、茨城県かすみがうら市の常磐自動車道の東京方面に向かう上り線で、大型トラックの運転手から「走行中に音がしたので確認したところドアに矢が刺さっていた」と警察に通報がありました。 警察によりますと、助手席側のドアに直径1センチほど、長さおよそ50センチの「クロスボウ」と呼ばれる洋弓から放たれたような矢が刺さっていたということです。 助手席には誰も乗っておらず運転していた20代の男性にもけがはありませんでした。 これまでの調べで、トラックは片側3車線の道路の中央車線を走っていたうえ、道路脇には立ち入りを防ぐフェンスがあるため、高速道路に人が侵入することは困難だということです。 器物損壊

    常磐道でトラックのドアに弓の矢 並走車両から撃ち込まれたか | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/30
    エルフ「ヤダーッ」←と書こうかと思ったが大型トラックだった。/ドアに矢を受けてしまってな...
  • 新型カメラ紹介で撮影していない別画像使用 パナソニック謝罪 | NHK

    パナソニックは6月に発売する予定の新型カメラを紹介するサイトで、このカメラで撮影していない別の画像を使っていたことを明らかにしたうえで、誤解を与えたとして謝罪しました。 さらに過去に販売した機種のサイトでも外部の画像を使っていた事例があるとして、調査を進めています。 このカメラは、6月発売予定のフルサイズミラーレス一眼カメラの「LUMIXDC-S9」です。 会社は、この商品のWEBサイトで草むらを走る犬の画像とともに、カメラが持つオートフォーカス機能などを紹介していましたが、実際には外部の画像提供サイトのものを使っていたということです。 パナソニックが画像提供サイトから許諾を得たうえで使用し、ページには「画像・イラストは効果を説明するためのイメージです」という表記も添えられていましたが、文字が小さかったこともあり、会社は「誤解を与える画像だった」として、28日、このカメラで実際に撮影した画

    新型カメラ紹介で撮影していない別画像使用 パナソニック謝罪 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/30
    特にひどいのがこれ(https://x.com/monoJ533162/status/1795600799076405335 )だと思う。他社のAPS機の写真をフルサイズのフラッグシップ機のものとして解説している。自社の開発者にもライカにも失礼極まりない。
  • “2030年 月面での通信サービス提供へ” KDDIが計画発表 | NHK

    2030年に月面での通信サービスの提供を始める計画をKDDIが発表しました。月面探査の格化に向け、宇宙飛行士や車両などを通信で結ぶインフラの整備を進めるとしています。 KDDIは30日、月面での通信事業に格的に参入する計画を発表しました。 それによりますと、2028年に月と地球のあいだを光や電波で結ぶ大容量の通信技術の実用化を目指します。 さらに、2030年に月面での通信サービスの提供を目指すということです。 月面に基地局を整備し、宇宙飛行士や探査の車両などを高速のデータ通信で結ぶインフラの整備を進めるとしています。 整備に当たっては、およそ38万キロの距離がある月と地球の間を光のレーザーで届くようにする技術の開発を進めるほか、基地局の建設を担うロボットの開発を加速させる方針です。 また、スタートアップ企業とも連携し、月や宇宙での新たなビジネスにも取り組むとしています。 月面活動をめぐ

    “2030年 月面での通信サービス提供へ” KDDIが計画発表 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/30
  • 池袋暴走事故 遺族が事故起こした受刑者と初めて面会 | NHK | 高齢ドライバー事故

    5年前、東京 池袋で起きた暴走事故で、と幼い娘を亡くした松永拓也さんが、事故を起こした受刑者と初めて面会しました。松永さんによりますと、「再発防止のために社会にことばを伝える目的だ」と受刑者に伝え、およそ40分にわたってことばを交わしたということです。 2019年4月、東京 池袋で車が暴走し、松永真菜さん(31)と、長女の莉子ちゃん(3)が死亡したほか、9人が重軽傷を負った事故では、車を運転していた飯塚幸三受刑者(92)が過失運転致死傷の罪で禁錮5年の実刑が確定しました。 29日は、事故で亡くなった真菜さんの夫の松永拓也さんと、父親の上原義教さんが受刑者が収容されている刑務所を訪れ、初めて面会しました。 松永さんによりますと、「責めたり、謝罪したりしてほしいわけではなく、再発防止のために社会にことばを伝える目的だ」と伝えたうえで、受刑者とおよそ40分にわたって、ことばを交わしたということ

    池袋暴走事故 遺族が事故起こした受刑者と初めて面会 | NHK | 高齢ドライバー事故
    mur2
    mur2 2024/05/29
  • アイドルのチケット高額転売で約2億円売り上げか 男女4人逮捕 | NHK

    アイドルグループのコンサートチケットを不正に購入し高額で転売したなどとして、札幌市の49歳のトレーダーなど男女4人が逮捕されました。警察は、転売を繰り返し、これまでに少なくとも、およそ2億円を売り上げていたとみて詳しく調べています。 目次 ネット上ではチケットの高額売買も ◇不正転売の手口は 逮捕されたのは、いずれも札幌市白石区に住むトレーダー、竹内光昭容疑者(49)と、自動車販売業、長谷将昭容疑者(58)です。 警察によりますと、去年5月に札幌市内で行われたアイドルグループ「WEST.」のコンサートをめぐって、ファンクラブのサイトにうその情報で会員登録し、チケットを不正に購入したとして、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。 また、グループのファンの20代の女の容疑者2人も、不正に購入したチケットを、ファンなどに正規の2倍以上の価格で転売したなどとして、チケット不正転売禁止法違反など

    アイドルのチケット高額転売で約2億円売り上げか 男女4人逮捕 | NHK
    mur2
    mur2 2024/05/29