タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ネタとヤマハに関するmonochrome_K2のブックマーク (2)

  • 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)

    こんにちは。ヨッピーです。突然ですが皆さんは「ヤマハのコピペ」をご存じでしょうか。 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→浄水器作る ・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖

    「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/09/30
    Wikipediaに書いてあるけど手広くやりすぎて撤退した事業は数知れず。決して順風満帆とは言えないところも。それでもチャレンジ精神は凄いと思う
  • なんだこの胸熱企画…… ヤマハ、「ルーター総選挙」開催

    ヤマハが歴代のヤマハルーターナンバー1を決める「ルーター総選挙」を開催しています。何このファンにはたまらない胸熱企画……! 立候補製品は、「RTA55i」「RT100i」「RT102i」「RT140i」「RT80i」「RT140e」「RT103i」「RTA50i」「RT140p」「RT140f」「RTA52i」「RT300i」「RT60w」「RT52pro」「RT105i」「RTA54i」「RTW65b」「RT105e」「RT105p」「RTW65i」「RT200i」「RT56v」「RTX1000」「RTX2000」「RT57i」「RTV700」「RTX1500」「RT250i」「RTX1100」「RT107e」「RTX3000」「RT58i」「RTX1200」「NVR500」「RTX810」「RTX3500」「RTX5000」「RTX1210」の38製品。一覧から投票したい製品をクリック

    なんだこの胸熱企画…… ヤマハ、「ルーター総選挙」開催
  • 1