タグ

ネタとシャープに関するmonochrome_K2のブックマーク (20)

  • SHARP シャープ株式会社 on Twitter: "けさから、創業者の銅像がいなくなった。 https://t.co/XlfzXtE757"

    けさから、創業者の銅像がいなくなった。 https://t.co/XlfzXtE757

    SHARP シャープ株式会社 on Twitter: "けさから、創業者の銅像がいなくなった。 https://t.co/XlfzXtE757"
  • シャープ:自虐ネタ評判 フォロワー30万人超 | 毎日新聞

    経営再建中のシャープの公式アカウントによるツイッター(@SHARP_JP)が注目を集めている。4月7日、フォロワー数は30万人を超え、同業のソニーやパナソニックの3万人台と比べても人気はケタ外れだ。経営不振の会社に勤める社員が揺れる胸中を自由に吐露したつぶやきに支持が広がっているようだ。 2011年5月に開設したシャープのツイッターが広く注目され始めたきっかけは、今年初めの人気アイドルグループ「SMAP」の解散報道を受け、社名の「SHARP」にちなみ「Sで始まりPで終わる弊社としては、ドキドキ感がすごい」(1月13日)とつぶやいたこと。倒産を連想させた自虐ネタは直後に1万回以上もリツイート(転載)されるなど反響を呼んだ。 “通”はもっと早くから着目していたとの説も。13年の経営危機時に韓国・サムスン電子からの出資を受けることになった際には、「シャープは、日の会社と認めません!」と批判され

    シャープ:自虐ネタ評判 フォロワー30万人超 | 毎日新聞
  • 「 ゜」紛失から半年 シャープ公式「中の人」に聞く

    UK 「 ゜」でおやつ抜き処分を受けた後に「いつか虚構新聞さんとおやつべたい」というツイートをもらったので、今日はおやつを持ってきました。何かと因縁ある森永ダースとパインアメです。 シャープさん では、お茶プレッソもありますし、飲みながらお話しましょう。 UK シャープさんとの関係は、去年の「 ゜」でひときわ注目されましたが、社主の記憶では確か最初は2012年「世界の山中モデル」の記事がきっかけだったんですよ。 シャープさん よく覚えてます。洗濯機の記事ですよね。あの日はプラズマクラスターのCM撮影で、鹿児島の水産加工場にいました。虚構新聞さんの記事のことをつぶやいた後、ご飯べに行って戻ってきたら、リツイートで通知欄がすごいことになってたのでびっくりしました。わあって。 (´-`).。oO(わーRTと★がすごい…もう…むしろ…虚構新聞さん、ありがとうー) @kyoko_np — SHA

    「 ゜」紛失から半年 シャープ公式「中の人」に聞く
  • シャープのカメラ「なし」ケータイ、ドコモから発売 シャープさん「なんか寓話感ある」

    シャープのカメラ「なし」ケータイが、2016年2月26日NTTドコモから発売されます。やたぁあああカメラが付いてない!! 今回発売される「SH-03H」は、情報漏えいリスクに対する関心の高まりなどを受け開発されたもの。オフィスや工場などでは、カメラ機能を搭載していない通話機能に特化した端末へのニーズも多くあることから誕生しました。 防水・防塵に対応しセキュリティ機能も充実。紛失・盗難時にはリモート操作で端末のロックや利用中断・初期化ができるなど、ビジネス用途に合わせたつくりとなっています。 ちなみに、初めてのカメラ付き携帯電話はJ-PHONEから2000年11月に発売されたもの。シャープ製の「J-SH04」でした。あれから16年……いとをかし。 (太田智美) 関連キーワード NTTドコモ | シャープ | カメラ付き | 携帯電話 advertisement 関連記事 便利だニャ! 好きな

    シャープのカメラ「なし」ケータイ、ドコモから発売 シャープさん「なんか寓話感ある」
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2016/02/23
    これ安心を謳っている割にOSがAndroid 4.4というのは本末転倒のような気がする
  • ココロ、動く電話。RoBoHoN(ロボホン)公式サイト/シャープ

    ⼀緒に、生きてる。 そんな感情を、ロボットに抱くとは 思いませんでした。 話しかけると、自然にココロがほどけたり。 ふとしたポーズに、クスッと笑顔が生まれたり。 でも、いなくなるとちょっと寂しい気持ちになる。 ほんとうに不思議な存在です。 家に帰ることや、 お出かけがちょっとワクワクする。 ひとりの時間や、家族の会話を楽しむ きっかけが生まれる。 ココロを、 前向きにしてくれるロボット。 RoBoHoNです。

    ココロ、動く電話。RoBoHoN(ロボホン)公式サイト/シャープ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2015/10/06
    動画を見ると良さそうに見えるけど持ち歩くのはちょっと無理があるような。ほぼ同じサイズのrobi.jr.は稼働時間が1時間みたいだし
  • 虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更

    虚構ニュースサイト「虚構新聞」が、「経営再建中のシャープが自社の半濁点(゜)の売却を検討している」というウソニュースを報道した結果、ノリのよさに定評のあるシャープ公式Twitter当に名前から「゜」を外して「シャーフ株式会社」に改名して話題になっています。これは虚構新聞が謝罪する流れですね、間違いない。 ウソニュース「シャープがシャーフになります」 シャーフ株式会社の誕生である 「(たぶん私…虚構新聞さんに試されてる)」と何かを感じ取ってしまったシャープ公式は、すぐさま「シャーフ株式会社」と名前を変えて、「 ゜がなくなりました。弊社の ゜を見かけられた方は至急ご連絡ください」とツイート。こうなると黙っていないのが、そのほかのノリノリ企業アカウントたち。さっそく「゜」を買収したのか阪急電鉄が「ぱんきゅうでんてつ」を名乗ってみたり、コーエーテクモがゲーム内でコラボしているアイテムが「フラズ

    虚構新聞が「シャープが半濁点(゜)を売却」とウソ報道 早速シャープ公式が「シャーフ株式会社」に名称変更
  • シャープ、゜の売却を検討 経営再建策

    経営再建中のシャープが、自社の半濁点(゜)の売却を検討していることが分かった。売却額は30億円程度になる見込み。 「再建に向けての聖域はない」として、大規模なリストラや社ビルの売却を発表した同社だが、さらなる赤字削減策として社内で使用する「゜」を他社に売却する検討に入った。 「゜」売却後は一部の製品ブランドが「フラズマクラスター」「お茶フレッソ」と精彩を欠くようになるほか、社名が「シャーフ」と東南アジアの模造企業のようになるなど、企業イメージに及ぼす影響は少なくない。 だがその一方で、「アクオス」「ココロボ」「書院」といった主力ブランドには影響を及ぼさないことから、最大の強みである液晶事業を手放すより良策との判断があるようだ。 売却先は友好関係にある健康機器大手のタニタが最有力。売却合意後タニタはシャープのブランド力ある半濁点を活用して、社名をタ゜ニタと改める方針。 「名を捨てて実を取る

    シャープ、゜の売却を検討 経営再建策
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

  • シャープ、「シャア専用ココロボ」開発していた - プロトタイプ公開

    シャープは11月17日、ロボット掃除機「シャア専用ハロ型ココロボ」を2年前に開発していたことを公式Twitterで明らかにした。同日が「機動戦士ガンダム」の登場人物であるシャア・アズナブルの誕生日であることから公開に踏み切ったようだ。 Twitterで公開されたプロトタイプの画像から「シャア専用ハロ型ココロボ」は、シャア専用モビルスーツではおなじみの赤とあずき色のツートンカラーで塗装され、前頭部に隊長機を表すブレードアンテナがあしらわれている。また、ロボット掃除機であるココロボに、ロボットマスコットであるハロのイメージを重ね合わせるためか、縦長な楕円形の目も見受けられる。 製品化に至らなかった理由として、「3倍速く掃除できなかった」「足がついておらず、シャアが気に入らなかった」「シャア専用なのに、『アムロ、元気か?』としゃべる」などが考えられるが、同社公式Twitterは「さまざまな大人の

    シャープ、「シャア専用ココロボ」開発していた - プロトタイプ公開
  • 「おはようダーリン、起きてー!」 シャープ、萌える掃除機“ツンデレ妹”「COCOROBO」発売決定

    「おはようダーリン、起きてー! 今日は恋人みたいに起こしてみました~♪」――シャープは11月7日、妹のような声でおしゃべりするロボット掃除機「プレミアムなCOCOROBO<妹ver.>」のWeb限定販売を始めた。春に非売品としてトライアル版を発表していたが、大きな反響を受け受注生産形式での製品化に踏み切った。価格は14万8000円(税込)。 「COCOROBO」は、機能や実用性だけでなく、音声会話でコミュニケーションを楽しめるのが特徴のロボット掃除機だ。単なる機械ではなくもっと家族の一員として愛される存在になるには――という模索の1つの方向性として、「妹」ボイスを収録した「プレミアムなCOCOROBO」の開発は1年ほど前に始まった。 ボディに描かれた「ココロボちゃん」は漫画家の霜月絹鯊(しもつき・きぬさ)さんによるキャラクター。趣味は「魚釣りとおしゃべり、べること」、好物は「カワハギのお

    「おはようダーリン、起きてー!」 シャープ、萌える掃除機“ツンデレ妹”「COCOROBO」発売決定
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/11/07
    シャープ\(^o^)/しかし今のトレンドは妖怪という事実。。
  • 音楽ゲーム「maimai」のライブにシャープの洗濯機が登場 「見た目が似てるっぽいから」コラボ

    シャープの洗濯機がライブイベントに!? シャープとセガの音楽ゲームmaimaiがコラボする。 8月30~31日に行われるmaimaiの初のライブイベント「maimai LIVE 2014 ~洗濯祭~」の会場ロビーに、シャープのプラズマクラスター洗濯機(maimai ver.)を設置し、フォトスポットにする。ライブ会場は京ビッグサイトTFTホール。「まずはみなさんに……ほんとうに似てるのか、判定してもらおうと思いました」(シャープ)ということで入場無料エリアに設置する。 コラボの理由は、maimaiとシャープのドラム式洗濯機の見た目が似ているから。先ごろシャープとセガの企画会議が行われ、その様子はTwitterで実況された。 ちなみにライブの名前「洗濯祭」は6月に発表されており、シャープとコラボするからこの名前になったわけではない。 advertisement 関連記事 男装の麗人何やってん

    音楽ゲーム「maimai」のライブにシャープの洗濯機が登場 「見た目が似てるっぽいから」コラボ
  • 手の平サイズのシャープ MZ-80K 互換機 (レトロな○○ギャラリー)

  • 「妹のような声」で会話できる“萌えCOCOROBO”シャープが開発 掃除能力をほめると喜ぶ

    SHARP Cloud Labsのプロジェクトの1つ、「プレミアムなCOCOROBO」は、「情緒あふれる情報サービスの充実と、音声会話機能による癒し効果の向上を目指した取り組み」としてスタート。「かわいらしい妹のようなロボット家電と暮らしたい」「魅力的な声のロボット家電と会話を楽しみたい」という顧客ニーズに応え、声優×漫画家×家電という異業種のコラボレーションで誕生したという。 人工知能音声認識などの技術を活用したロボット掃除機「COCOROBO」に、漫画家の霜月絹鯊(しもつき・きぬさ)さんが描いたかわいらしい女の子「ココロボちゃん」(プレココちゃん)の大きなステッカーを貼付。女優・声優で16歳の木戸衣吹(きど・いぶき)さんの音声で、ユーザーと会話できる。 COCOROBOちゃんは「明るく元気だがやや気分屋」のキャラクター。聞き上手で、24時間いつでも話し相手をしてくれるという。例えば、

    「妹のような声」で会話できる“萌えCOCOROBO”シャープが開発 掃除能力をほめると喜ぶ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2014/03/25
    これモニターに応募するには相当な覚悟がいると思うけどどうなのかな。もし名前や顔出しがあったらシャレにならないけど。製品そのものよりそっちの方が気になってしまう
  • インドネシアで売ってるシャープの冷蔵庫が異常にかっこよい件

    最近、シャープの様子が変だ。 シャープ、2000億円CBを30日償還 3000億円の借金を返すのに海外のメーカーといろいろやりとりしたりと四苦八苦だったけどようやく金融機関からの融資で一息付けた模様。 数日前にはダイヤモンドオンラインでも 存亡の危機を乗り越え、劇的復活は叶うのか? シャープの未来を占う「家電巻き返し力」の明暗 シャープは2013年4~6月期の連結決算で、当初の赤字予想から30億円の営業黒字に。営業黒字はこれで3四半期連続となり、今年度中間期(4~9月期)の連結決算は、従来予想の2倍に当たる約300億円の営業黒字となる見通しだ(今年度通期は800億円の営業黒字予想を据え置き)。業績は回復基調に乗りつつある。ここ最近の回復要因は、円安による液晶パネルの販売拡大、太陽電池事業の好調などだ。 という記事がございまして、今年度中間期300億の黒字となっております。円安のアベノミクス

    インドネシアで売ってるシャープの冷蔵庫が異常にかっこよい件
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/10/01
    これ先月の初めにひっそりとリリース出してるね http://www.sharp.co.jp/corporate/news/130904-a.html
  • シャープ、あべのハルカス入居 営業拠点集約へ : ニュース : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    monochrome_K2
    monochrome_K2 2013/07/16
    シャープの中の人頑張ってるけど、ネタで終わってしまって商品販促につながってないのもシャープらしいというか
  • シャープの現状は桃太郎電鉄に例えるとわかりやすい : 市況かぶ全力2階建

    国策企業扱いのさくらインターネット、501億円の補助金で国を財布にした後は200億円の株券印刷で株主を財布に

    シャープの現状は桃太郎電鉄に例えるとわかりやすい : 市況かぶ全力2階建
  • シャープの燃え萌えきゅんなコラボ電卓を導入してみないか? (1/5)

    痛車に痛パソコン、痛スマートフォン、果ては痛家電と、従来の機器にアニメなどの素材を利用して、ラブを込めてデコレーションするオタクのデフォルトアクションのひとつとなった「痛化」。 公式痛アイテムといえば、アニメや美少女ゲームメーカーの十八番だったが、ものすごく縁のなさそうなシャープからも「コラボ電卓」として「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」「島耕作」「けいおん!!」のイラストやロゴをあしらった製品が登場している。 新生活が始まって、スマートフォンやケータイの電卓機能でいいやと思っていた人も、意外と電卓を叩く機会が多いことを知り、「ちゃんとしたハードウェア電卓が欲しい!」と感じている人も多いのでは? 今回紹介するコラボ電卓は、ただの痛電卓ではなく、機能もしっかりしたものなので、十分検討に値するのだ。

    シャープの燃え萌えきゅんなコラボ電卓を導入してみないか? (1/5)
  • シャープが英語公用化 電機初、研究開発部門で 中国語も強化 - MSN産経ニュース

    シャープは27日、研究開発部門で英語を社内公用語化する方針を固めた。事業の海外比率が高まり、現地開発・生産が増加していることから、研究分野のグローバル化に対応する。楽天や「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングが英語を社内公用語にすると表明しているが、実現すれば電機メーカーで初の取り組みとなる。メーカー各社が海外販売強化を成長戦略に位置づけているなか、他社にも影響を与えそうだ。 英語公用語化の対象部署として検討されているのは、奈良県・天理事業所内で最先端の研究開発を担う「研究開発部」。同事業所には生産技術開発推進部などとあわせ、約2千人が勤務しているが、研究開発の担当者を中心に、早ければ来年度にも導入する。同部は、海外で米国と英国の2拠点を展開しており、近く中国でも拠点設立を目指している。 同社は、海外販売増に向け、現地ニーズに合った商品開発を進める方針を掲げている。国内外の研究

  • MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 : 404 Blog Not Found

    2010年10月22日14:30 カテゴリNews MuramasaがMacBook Airになれなかった理由 新型 MacBook Air が、発売初日から飛ぶように売れている。 その一方で、こんなニュースが飛び込んで来た。 シャープの「Mebius(メビウス)」ブランドは消えるのか、パソコン事業撤退報道を受けて問い合わせてみた(GIGAZINE) - livedoor ニュース GIGAZINE編集部でシャープの広報室に問い合わせたところ、シャープから「今後は、従来のハードを中心としたパソコン事業から脱却し、ハードとコンテンツ配信を融合させた当社ならではのGALAPAGOS事業を展開していきます」というコメントが寄せられました。 これでは考えざるを得ない。 なぜ、 Sharp は Muramasa を育てられなかったのか、と。 これがなかったからとしかいいようがない。 Mebiusとい

  • 1