タグ

twitterとtwitpicに関するmohnoのブックマーク (4)

  • Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で

    米Twitpicは10月25日(現地時間)、米TwitterがTwitpicのドメインとユーザーの写真データを買収することで合意に達したと発表した。これにより、同日終了することになっていたTwitpicはリードオンリー状態で存続し、既存ユーザーがこれまで投稿してきた画像は消滅を免れた。 「まずはユーザーの皆さんに、長年の愛用と、この数カ月の忍耐に感謝します。ご存じの通り、(この数カ月は)ジェットコースターのような日々でした」とノア・エベレットCEO。 Twitpicのモバイルアプリは既にiOSおよびAndroidのアプリストアから削除されており、新規の画像投稿もできなくなっているが、既存ユーザーは今後もサービスにログインし、画像あるいはアカウントを削除できる。また、データのエクスポートも可能だ。 Twitpicは2008年にスタートしたTwitterに画像を投稿するためのサードパーティーサ

    Twitpicのユーザーデータ、土壇場で救済 Twitterによる買収で
    mohno
    mohno 2014/10/26
    ツイート/公式ブログを読む限り「買収」じゃなく「譲渡」だな。そもそもお金を払う理由がない。というか、「商標登録出願を取り消さなければAPIへの接続を遮断すると通告」←取り下げれば済んだのか、っていう。
  • Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを

    Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは10月16日(現地時間)、10月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーに対し、それまでに設定ページでコンテンツをエクスポートするよう勧めている。 同社は9月4日、米Twitterとの商標に関する問題が解決できないため、9月25日までにサービスを終了すると発表。だが9月18日に、ある企業に買収されることがほぼ決まり、そうすればサービスを存続できると発表した。 同社のノア・エベレットCEOは更新した公式ブログで、「Twitpicの新しいホームがついに見つかったと思ったのだが、最終的な契約項目で合意できなかった。いつもなら不確実なことを発表したりしないのだが、Twitpicが生き延びられそうなことを少しでも早くユーザーに知らせたかったので、先走ってしまった」とし、「こんなことになって当に申し訳ない(し、すごく恥ずかしい)」と語った。

    Twitpic、「やっぱり終了します。ごめんなさい」 10月25日までにエクスポートを
    mohno
    mohno 2014/10/17
    「最終的な契約項目で合意できなかった」←あてずっぽうだけど、商標の問題は引き継がない(または解決を強制された)ってあたりかと予想。たんに落ち目なだけなら Winamp みたいに買うところはあったってことだろう。
  • Twitpicが土壇場でサービス閉鎖を回避、存続が決定

    Twitterからの圧力を示唆しつつ2014年9月25日にサービスを閉鎖すると発表していたTiwipicが、土壇場でサービス閉鎖を回避すると発表しました。 "We're happy to announce we've been acquired and Twitpic will live on! We will post more details as we can disclose them" https://twitter.com/TwitPic/status/512705809696837632 We're happy to announce we've been acquired and Twitpic will live on! We will post more details as we can disclose them— TwitPic (@TwitPic) 2014,

    Twitpicが土壇場でサービス閉鎖を回避、存続が決定
    mohno
    mohno 2014/09/19
    割とどうでもよかったけど、Winamp みたいなものか? なんか微笑ましいが、微笑ましい話なのかどうか。
  • 画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で

    Tiwtter向け写真共有サービスの米Twitpicは9月4日(現地時間)、9月25日にサービスを終了すると発表した。ユーザーがTwitpicを使って投稿してきた画像と動画はすべてリンク切れになる。数日中に画像と動画をエクスポートするツールを公開する計画だ。 Twitpicは2008年にリリースされたTwitterで(GIFアニメを含む)画像や動画を投稿するモバイルアプリを提供している。 Twitpicのノア・エベレットCEOは公式ブログで「数週間前、米Twitterから(Twitpicの)商標登録出願を取り消さなければAPIへの接続を失うことになると通告された。われわれは非常にショックを受けた。Twitpicは2008年からサービスを提供しており、米特許商標局(USPTO)への商標登録出願は2009年から行っているのだから」と説明した。 USPTOのデータベースによると、Twitpicの

    画像投稿アプリ「Twitpic」が9月25日にサービス終了へ Twitterとの商標問題で
    mohno
    mohno 2014/09/05
    どうやら商標の件はきっかけにすぎないらしい。16枚アップしてたが最後が3年ほど前。厳しかったんだろうな。
  • 1