タグ

twitterとTweetdeckに関するmohnoのブックマーク (3)

  • Xを過去にするTwitter代替サービス「Whispy」が爆誕へ | ソフトアンテナ

    手軽に利用できることで人気の「X(Twitter)」ですが、イーロン・マスク氏の買収後の頻繁に規約が変わる状態を好ましく思っていない方は多いかもしれません。 日紹介する「Whispy」は、そんな状態を打破するために開発がすすめられているTwitter代替サービスです。 i really want whispy to succeed, please, please, retweet this, the more people - more audience at launch! https://t.co/0EIW4v6yHX — dimden (new account) (@d1mden) October 28, 2023 OldTweetDeckの作者dimden氏によって開発が行われているサービスで、まだサービス自体は利用することができませんが、以下のように説明されています。 Whis

    Xを過去にするTwitter代替サービス「Whispy」が爆誕へ | ソフトアンテナ
    mohno
    mohno 2023/10/30
    「Twitter/Xでフォローしている人が参加した際に自動的にフォローできるツールを備えており、WhispyとXのタイムラインを1つのホームに同時表示できる」←いいアイデアだと思うけど遮断されたりしないのかな。
  • 半日でTwitter Blue機能を使わなくなった4つの理由

    Twitterの有料サブスクリプションサービス「Twitter Blue」が日でリリースされて1週間。筆者も初日に登録したのだが、すでに「これはあんまり必要ないかな……」と思っている。それはなぜか。説明しよう。 Twitter Blueは月額980円(iOS版は1380円)のサブスクリプションサービス。一般ユーザーには提供されない機能が使える。どんな機能があるかは、リリース当日のレビュー記事で紹介したが、そこでも筆者は「個人としては『悪くないが、絶対に欲しいという感じでもない』くらいの機能」と評価していた。 フォロワーの話題、とっくに知っている Twitter Blueには、フォロワーやフォロワーのフォロワーの間で話題になっている記事をまとめるページ「話題の記事」がある。 Twitterが悪いわけではないが、ほぼ常にTwitterを見ている筆者としては、まとめられるまでもなく知っている情

    半日でTwitter Blue機能を使わなくなった4つの理由
    mohno
    mohno 2023/01/18
    「使えば便利だが、使えなくても不満はない」/なんか「え、これに料金払ってるの情弱っぽくない?」感があるんだよな。「修正できるのは投稿から30分。短時間で気付けるなら再ツイートしたほうがよさそう」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to TechCrunch’s Week in Review — TechCrunch’s newsletter recapping the week’s biggest news. Want it in your inbox every Saturday? Sign up here. There’s more bad news for…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    mohno
    mohno 2012/03/31
    「他のユーザーのアカウント」←他の“Tweetdeckユーザーの”アカウントなんだよね?
  • 1