タグ

twitterと失言に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 吉野家で「生娘、今日もキマってます」ツイートの声優が釈明 「面白くしたくて間違えてしまいました」

    人気マルチタレントの夜道雪さんが2022年4月21日、過去の投稿について「自分にとって恥ずかしいニュースを面白くしたくて間違えてしまいました。ごめんなさい...」とツイッターで釈明した。 前日に、吉野家の牛丼を前に白目を向いた自身の写真を添付して、「北海道田舎からきた生娘、今日もキマってます」と投稿していた。 「北海道田舎からきた生娘、今日もキマってます」 吉野家をめぐっては、当時の役員が外部の講座で、自社の若年女性に対するマーケティングを「生娘をシャブ漬け戦略」と例え、その意図を「田舎から出てきた右も左も分からない若い女の子を無垢・生娘な内に牛丼中毒にする。男に高い飯を奢って貰えるようになれば、絶対にべない」と説明していたとして非難を浴びている。 夜道さんは20日未明、吉野家の店内とみられる場所で牛丼や味噌汁などを前に、白目を向いた自身を映した写真を添付しながら、 「北海道田舎

    吉野家で「生娘、今日もキマってます」ツイートの声優が釈明 「面白くしたくて間違えてしまいました」
    mohno
    mohno 2022/04/23
    「ツイート消すと、憶測による誤解が広まると思うからです。経験上、私の本心とか伝えたい事は見てもらえず、憶測だけ広まっていくのがわかってるので...」
  • ウクライナ大統領は「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも」 立憲・末松義規議員が投稿→削除

    立憲民主党の末松義規衆議院議員(65)が2022年2月26日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(44)について「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも感じます」とツイッターに投稿した。末松氏は28日までに投稿を削除している。 「人気者だし魅力もある方ですが」 末松議員は、元外務省国際情報局長の孫崎享氏(78)が25日に「ウクライナ国民の大誤算はアメリカが軍事的に助けてくれると信じ込まされたこと。信じた事。そしてロシアに喧嘩腰でもいいと思ったこと。軍事的な助けになんか来やしません」などと指摘したツイートをスクリーンショットして投稿した。 末松議員は投稿で「ゼレンスキー大統領のケースは、人気者だし魅力もある方ですが、ロシアという獰猛な国家から国を常に防衛せざるを得ない立場を考えると、『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも感じます」と持論。「しかし、当然ながら、最大の憤りを感じるのは、

    ウクライナ大統領は「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも」 立憲・末松義規議員が投稿→削除
    mohno
    mohno 2022/03/01
    「立憲民主党の末松義規衆議院議員(65)が2022年2月26日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領(44)について「『若さ』が『馬鹿さ』となったようにも感じます」とツイッターに投稿」「投稿を削除した」
  • 失言ツイート炎上で即解雇、米メディア企業の広報部長

    米マイクロブログ・ツイッター(Twitter)のアドレスを表示するウェブブラウザ(2012年10月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【12月23日 AFP】マイクロブログのツイッター(Twitter)で先週末、米インターネット企業の広報部長を務める女性の個人アカウントが後天性免疫不全症候群(エイズ、HIV/AIDS)に関する不適切な投稿をめぐって炎上し、この広報部長が解雇される騒ぎに発展した。 米インターネット企業「IAC(InterActive Corp)」の広報部長だったジャスティン・サッコ(Justine Sacco)氏は、南アフリカへ向かう飛行機に乗る直前、ツイッターに「これからアフリカに行きます。エイズにかからないといいな。というのは冗談よ。私は白人だもの!」と投稿した。 IACは人気ウェブサイト「Match.com」や「Dictionary.com

    失言ツイート炎上で即解雇、米メディア企業の広報部長
    mohno
    mohno 2015/05/17
    元ネタはこれか。 #wowow #ニュースルーム
  • 1