タグ

togetterと店舗に関するmohnoのブックマーク (3)

  • 日本の公園では「なんとなくそこに居る」がしにくい空気が強くて厳しい→だからお店が「フリ」をしてるのでは?

    小倉ヒラク | Hiraku Ogura @o_hiraku ほんとはヨーロッパみたいに街の真ん中にある広場とか公園が「なんとなく」「ぶらぶら」の受け皿になるといいんだけど、日の行政は「みんながのびのび楽しむ」を病的なほど嫌っている(原因は不明)ので、公共の場所にはまったく期待できない。なので地域の人がつくる「お店のフリした公園」が大事 2023-03-12 11:25:27 小倉ヒラク | Hiraku Ogura @o_hiraku 発酵デザイナー / アートディレクター。最近多忙につき、依頼がある方は必ず!公式サイトの問合せフォームからお願いします(個人のDMやメールはもう追い切れない!)。新著『アジア発酵紀行』。 下北沢発酵デパートメントオーナー。ラジオ『発酵兄妹のCOZY TALK』『#ただいま発酵中』パーソナリティ。 https://t.co/rDBQPr0TQm

    日本の公園では「なんとなくそこに居る」がしにくい空気が強くて厳しい→だからお店が「フリ」をしてるのでは?
    mohno
    mohno 2023/03/14
    「街の真ん中にある広場とか公園が「なんとなく」「ぶらぶら」の受け皿になる」←地域によるのでは。都庁とかそんな感じだった記憶。/快適だと“ホームレスがいつく”ところはありそうだけど。
  • 【助けて】横浜の酒場「都橋商店街」で市から管理を引き継いだ団体が唐突に「家賃を3倍にする」と言って裁判になってるらしい

    酒徒 - 「あたらしい家中華」早くも8刷! @shutozennin 【助けて】横浜野毛の酒場遺産・都橋商店街。数年前に横浜市から管理を受け継いだ非営利団体の横浜歴史資産調査会が、唐突に全店の家賃を3倍にするとの内容証明を送りつけ、裁判になってます。何たる非道。個人店が消え、チェーン店で埋まる都橋は嫌だ。この問題の可視化にRTでご協力ください(血涙) pic.twitter.com/DPDFetHlcr 2022-09-22 23:36:06 酒徒 - 「あたらしい家中華」早くも8刷! @shutozennin 都橋商店街の大家に当たる横浜歴史資産調査会は、屋根の雨漏りの補修など大家として果たすべき責務を全て放置していたくせに、各店と一度も協議せずに3倍もの家賃値上げを内容証明で送りつけてきたそうです。そこにどんな妥当性があるのか。非営利の公益社団法人として、説明責任を果たすべきです。 p

    【助けて】横浜の酒場「都橋商店街」で市から管理を引き継いだ団体が唐突に「家賃を3倍にする」と言って裁判になってるらしい
    mohno
    mohno 2022/09/23
    「家賃を3倍」←浅草寺よりはマシ、という話なのかな。裁判になるなら、とりあえず様子見。/桜木町の方って、昔は酷いもんだと聞いた気もするし、時代が変わったのかもね。
  • 富士そばとルノアールと立ち退き費用

    あくのふどうさん @yellowsheep ふじぱすたがホワイト企業…? 幹線道路沿いの築50年オーバーの木造に入居して、構造の不安と相続を控えたオーナーが困ってるから建て替え相談にいったら「立ち退き費用とりあえず1億超えますね」って言われたんだけど何がとりあえずで、何がとりあえずじゃないのか物差し開示して欲しい。 2016-11-16 12:21:36 あくのふどうさん @yellowsheep ふじぱすたに開示してもらった試算表によると、原価がおそらく25%をきってて、その上回転が早いから、どうしても利益が積み上がってしまうので、立ち退き費用かさむのはしょうがないのかも…って当時の上司に伝えたら、説得されてんじゃねえよハゲって怒られました。その節はスミマセンでした。 twitter.com/developman/sta… 2016-11-16 12:45:10

    富士そばとルノアールと立ち退き費用
    mohno
    mohno 2019/02/04
    「多額の立退料取ったって、立ち退いてる時点でルノアールも富士そばも大変ホワイト」「日本は異常に店子の権利が強い」←貸す側が慎重になるのは当然だよね。貸す側の権利を強めれば貸しやすくなるよ。
  • 1