タグ

togetterと三浦義隆に関するmohnoのブックマーク (3)

  • ここ最近のはあちゅう裁判について

    はあちゅう @ha_chu 某万アカウントツイッタラーへの誹謗中傷訴訟の判決が出て サロン内でレイプを隠蔽したというデマ、サロンを奴隷制度と書いた書き込み、私が児童虐待したというデマ、「ステマ」などの表現が裁判所により違法と判断されました。 複数の女性風アカウントを運営していましたが、中年男性でした。 pic.twitter.com/wLF1ud5kZa 2022-06-01 19:10:17 はあちゅう @ha_chu この人物は私やイケハヤさん @IHayato を長期に渡り執拗に攻撃しデマを拡散してきました。 私が言われたのと同じような言葉を受け取っている人も気軽に書いている人も、現在進行形で山ほどいると思います。 裁判所で違法と判断される可能性のある行為だと広まってほしいです。 2022-06-01 19:10:17 はあちゅう @ha_chu 青汁王子も週刊誌に勝訴してたけど、違

    ここ最近のはあちゅう裁判について
    mohno
    mohno 2022/06/03
    いわゆる“はあちゅう界隈”なんて元からそういうレベルだし、だからこそ常識的な人たちから批判を受けていたわけだが、それを低能先生に逆恨みされて殺された Hagex 氏を思い出すと実害がなあ……
  • 三浦義隆氏「興行をするビジネスをしてた奴は補償もなく死ね、というのは正当化できない」「興行主よりも政府の問題」

    まとめ 木曽崇氏 K-1開催について→政治が民間に「家族/社員を路頭に迷わす」vs「超絶社会批判を受ける」の究極の選択を迫っ.. まあ補償しますって言ったら、どこまでやるの、どうやてチェックするのみたいな話になるのでそれはそれで難しい。 11456 pv 32 2 users ystk @lawkus 大規模イベントについては強制的に止めさせるなら補償が必要で、それを敢えてしないんだから強行組が出てきてしまうのは仕方ないよな。たまたま人を集めて興行をするビジネスをしてた奴は補償もなく死ね、というのは正当化できない。イベント決行で感染拡大したなら興行主よりも政府の問題だと思う。 2020-03-22 00:28:43 ystk @lawkus クラスター感染を防ぐためイベント開催を中止させたいというのは、まさしく国民全体の利益のために一部の利益を犠牲にする局面なわけで、しかも失われる利益は金

    三浦義隆氏「興行をするビジネスをしてた奴は補償もなく死ね、というのは正当化できない」「興行主よりも政府の問題」
    mohno
    mohno 2020/03/23
    オリンピックを中止したら補償するの?日本の税金で?感染爆発したら社会活動も規制されるけど補償するの?間違いなく税収が大幅に減り、医療費が増大しそうなのに?この先何年続くかもわからないのに?安易な発想。
  • 誰も聴いてなかった内田裕也

    平成最末期の今(2019年3月17日)、79歳でこの世を去ったロックンローラー内田裕也 ヒット曲なし、前衛的な音楽を作りセールスと離れた評価をされていた…というわけでもなし にも関わらず、ロックンローラーの象徴とのポジションを維持してきた氏の謎に迫る

    誰も聴いてなかった内田裕也
    mohno
    mohno 2019/03/19
    鴻上尚史が「高橋一生の活躍をテレビ的にしかみないマスコミ」を批判していたけど、プロデューサー的な活動なら表には分からないこともあるだろうね。知らんけど。それより島田陽子とか本木雅弘とか周辺が:-)
  • 1