タグ

ForbesとTwitterに関するmohnoのブックマーク (22)

  • テイラー・スウィフト、「自家用ジェット追跡」の大学生の告訴検討 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Taylor Swift celebrates on the field after the Kansas City Chiefs 17-10 victory against the Baltimore Ravens in the AFC Championship Game at M&T Bank Stadium on January 28, 2024 in Baltimore, Maryland. (Photo by Rob Carr/Getty Images) イーロン・マスクをはじめとした富豪や著名人のプライベートジェットのフライトを追跡するアカウントを運営するフロリダ州の大学生、ジャック・スウィーニーは昨年12月、テイラー・スウィフトの弁護士から「法的措置をとる」という脅しの書簡を受け取った。 2月6日、ワシントン・ポストがこの書簡について最初に報じている。スウィーニーはフォーブス

    テイラー・スウィフト、「自家用ジェット追跡」の大学生の告訴検討 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2024/02/07
    「結局のところ、それは公開情報なのです」←公開情報の悪用にしか思えんが、目的外使用を規制する法律はないんだろうか。
  • X、コミュニティノートで訂正された投稿が収益の対象外に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    この変更はただちに一部のユーザーから批判を受け、コミュニティノートは不正確な情報の訂正に使われているだけではないと指摘された。元の投稿が必ずしも間違いではないが、説明が付けられた投稿にも制限が適用されるのかを質問したユーザーもいる。 これを名案だと考えるユーザーもいて、コミュニティで編集対象になる投稿の多いユーザーは、プロフィールか投稿で修正数を公開し、投稿がシェアされる回数をXのアルゴリズムで減らすべきだと述べた。 変更の発表から2時間経過した時点で、マスクはユーザーの質問に返答していない。 コミュニティノートは、2021年に前ツイッターCEOのジャック・ドーシー時代に、誤解を招くツイートを暴露する手段として導入された。 今年7月にXは、リプライスレッドに表示された広告の収入を投稿者に支払う収益分配プログラムを初めて開始した。ユーザーが金銭を得るためには、Xプレミアム(旧Twitter

    X、コミュニティノートで訂正された投稿が収益の対象外に | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/10/30
    「X(旧ツイッター)への投稿が、「コミュニティノート」機能によって訂正あるいは補足されてたユーザーは収益を得られなくなる」←収益のためにデマを流してる人、どれくらいいるんだろう。
  • イーロン・マスク評伝から見えた「X」を待ち受ける破壊的運命 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクとはいったい何者なのか? 最近出版された彼の評伝が、この問いかけに詳しく答えてくれている。ウォルター・アイザックソンが執筆した『イーロン・マスク』は、マスクの知られざる側面を明かす、読み応えのある作品といえる。 これから読む人のために詳細は紹介しないが、特に彼の家族との関係性や、世界一の富豪になる前の人生について書かれている序章は読み応えがある。通常、主人公が若い頃の家庭生活について長々と書いた伝記は飽きてしまいがちだが、書ではマスクの人格がどのように形成されていったかをうかがい知ることができ、非常に興味深い。 書は、彼の内面を驚くほど詳細に書いており、マスクを突き動かしている動機を垣間見れる。友人や家族、そしてマスク自身の言葉が随所で引用されており、書かれている内容に信憑性を持たせている。読者の注意を引くのは、地球上で最も有名な起業家の心理だ。マスクが天才であることは

    イーロン・マスク評伝から見えた「X」を待ち受ける破壊的運命 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/10/09
    「彼がいかに行き当たりばったりであるか」「Xのユーザー数は減少しており、マスクは敢えて大きな失敗を犯し、成り行きを見ようとしているようにすら思える」
  • X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクは、X(旧ツイッター)のタイムラインに表示するものを減らし「よりクリーンな」見た目にするという新ビジョンを掲げている。そのためには、基的な機能や使い勝手が犠牲になることもいとわない。ニュース記事の見出し削除に続き、今度は返信やリポスト(リツイート)、いいねのデータをタイムラインから削除する予定だ。 マスクは今週、記事へのリンクを含む投稿でこれまで表示していた記事の見出しと文の一部を削除し、左端に小さくドメイン名のみを表示した画像だけを残すという仕様変更を行った。これはマスクがかねて宣言していたもので、見た目をすっきりさせることが目的とされる。またマスクの支持者たちは、これにより、紛らわしいタイトルなどでクリックを誘発する「クリックベイト」も減らせると主張している。 もちろん、実際にはその逆だ。この仕様変更により、実際の記事内容とはまったく異なるテキストをつけて、あたかも

    X「返信・リポスト・いいね」の数を非表示に マスクが宣言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/10/07
    目的と手段が合ってない、ようにしか見えん。それで広告が増えたり、サブスクリプションの売上が増えたり、デマが減ったりするだろうか。
  • Xで「偽見出し」の投稿続出 ニュース記事表示の仕様変更で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ソーシャルメディアのX(旧ツイッター)が、ニュース記事へのリンク付き投稿から見出しを削除する仕様変更を行ったことを受け、一部のユーザーが記事にでたらめな見出しや説明文をつけて投稿し始めた。米起業家のイーロン・マスクによる買収後、進められているプラットフォーム改変の悪影響がまた出た格好だ。 マスク発案の変更によって、Xでは米国時間4日(日時間5日)から、ニュース記事のリンク付き投稿はサムネイルの画像しか表示されなくなった。リンク先のドメイン名は画像の左下に小さく透かしで示されているが、見出しは画像をタップしてリンク先の記事を開かないとわからない。 Xでは変更後すぐ、ニュース記事へのリンクに偽の見出しなど添えて投稿するユーザーが相次いだ。中には、マスク人に関する誤った情報を広めるものもあった。マスクが逮捕されたとか、ジョー・バイデン米大統領の再選を支持した、あるいは事故死したといったものだ

    Xで「偽見出し」の投稿続出 ニュース記事表示の仕様変更で | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/10/07
    「X(旧ツイッター)が、ニュース記事へのリンク付き投稿から見出しを削除する仕様変更を行った」←あれ? 直った? さすがに不評が過ぎたか。「見出しをなくせばサイトの「見た目がとてもよくなる」」
  • マスク、Xに「取引プラットフォーム」設置計画か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    暗号資産(仮想通貨)のトレーダーたちは、イーロン・マスクのX(旧ツイッター)が、市場に爆弾を投じるのではないかと身構えている。ニュースサイトのSemafor(セマフォー)は4日、匿名筋の証言とXの内部文書を基に、マスクが金融データ大手と提携し、Xのアプリ内にトレーディングプラットフォームを構築することを計画していると報じた。 Xはここ最近、金融データプロバイダーに対し、財務内容やリアルタイムの株式データなどに関する提案を求める要請を送付し、それらの企業にプロジェクト投資する金額を提示するよう求めたという。 セマフォーが入手したXが金融大手に送ったとされる計画書には「リアルタイムの情報は、特に投資の世界で強力なパワーを持っている」や「ツイッターのリアルタイムのデータは、金融コミュニティの心臓の鼓動になった」と書かれていたという。 しかし、マスクはセマフォーの報道を否定し、「私が知る限り、こ

    マスク、Xに「取引プラットフォーム」設置計画か | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/08/08
    「Xはここ最近、金融データプロバイダーに対し、財務内容やリアルタイムの株式データなどに関する提案を求める要請を送付し、それらの企業にプロジェクトに投資する金額を提示するよう求めた」/暗号通貨を規制しろ。
  • スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    メタの新たなSNSのThreads(スレッズ)は、史上最速で1億ダウンロードを突破した。しかし、世間の人々がツイッターに代わる格的なSNSを切望する中で、このアプリは大きな過ちを犯したのかもしれない。 関心はすでに急速に低下している。ニュースサイトAxiosは7月15日、調査会社Sensor Towerのデータを引用し、スレッズのデイリー・アクティブ・ユーザー数(DAU)が、わずか数日で20%減少したことを報道した。アプリの利用時間も20分から10分へと、ほぼ半減している。 このアプリのフィードに問題があることは明らかだ。スレッズがインスタグラムのフォローワーを引き継げるようにしたのは賢明だったが、初期のフィードは、フォローしていない著名人やインフルエンサーの投稿があふれる、混沌としたものになっていた。 これを受け「もう耐えられない」と投稿するユーザーや、ツイッターやBluesky、Ma

    スレッズが早くもユーザー離れに直面、DAUが数日で20%減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/07/19
    「アプリの利用時間も20分から10分へと、ほぼ半減」←私もアカウントを作った程度だけど、Twitterが元気のうちは大移動は起きないんじゃないかなあ。
  • 障害だらけのデサンティス大統領選出馬表明、トランプやバイデンも嘲笑 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    米フロリダ州のロン・デサンティス知事(共和党)がTwitter(ツイッター)のライブ配信機能を使って行った大統領選への出馬表明は度重なる技術的障害に見舞われ、一時は長時間にわたって音声が途切れる事態にもなった。ツイッター運営会社のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)はこの配信が同サイトにとって「歴史的イベント」となるとうたっていたが、実際の配信が混迷を極めたことで、民主党のみならず、身内の共和党からも嘲笑の声が相次いだ。 ツイッターの音声配信機能「Twitterスペース」を使って24日に行われた出馬表明では、司会を務めたマスクが相次ぐ障害を認めつつも「台がないため完全なものにはならないが、(配信内でのやり取りは)偽りのないものだ」と弁明。デサンティスは配信の終了後に出したビデオメッセージで「あのTwitterスペースに入ることを楽しみにしていた人があまりにも多かったため、インターネッ

    障害だらけのデサンティス大統領選出馬表明、トランプやバイデンも嘲笑 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/05/28
    「Twitterのライブ配信機能を使って行った大統領選への出馬表明は度重なる技術的障害に見舞われ、一時は長時間にわたって音声が途切れる事態にもなった」/なんで“身内”のトランプ周辺までからかってるんだ。
  • イーロン・マスク、NPRにツイート再開迫る ユーザー名没収も示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    Twitter(ツイッター)のオーナー、イーロン・マスクが、米公共ラジオ(NPR)の記者に送ったメールで、同社がツイートを再開しなければ、「@NPR」のユーザー名を別の会社に割り当てる可能性があると警告したことが、NPRの報道から明らかになった。同社は先月、ツイッターのアカウントに「国家当局関係メディア」や「政府出資メディア」のラベルが追加されて以降、ツイートを停止している。 NPRによると、マスクは2日、ボビー・アリン記者に突然メールを送り、「NPRはツイッターで投稿を再開するつもりなのか、それとも@NPRを他の会社に割り当てた方がいいのか?」と尋ねた。 3日の時点で、ツイッターの利用規約(英語版)では、30日間ログインしていないアカウントはアクティブでない状態とみなされ、それが「長期にわたる」とアカウントが削除される可能性があるとされているが、ツイートは条件として挙げられていない。(編

    イーロン・マスク、NPRにツイート再開迫る ユーザー名没収も示唆 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/05/04
    「ツイートを再開しなければ、「@NPR」のユーザー名を別の会社に割り当てる可能性があると警告」「アカウントに「国家当局関係メディア」や「政府出資メディア」のラベルが追加されて以降、ツイートを停止」
  • 「ツイッターは広告主の言いなりにはならない」マスクが明言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクは4月18日、ツイッターが広告の表示場所について広告主の意見を聞く用意があるが、ツイッターのコンテンツポリシーに広告主が口を出すことは許されないと主張した。 マイアミで開催された広告業界のカンファレンスのPossibleの会場でマスクは、NBCユニバーサルの広告責任者のリンダ・ヤッカリーノに対し、ツイッターには広告主の声を聞く用意があるが「言論の自由が最も重要だ」と語ったとウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)が報じた。 マスクは、広告主が広告を「特定の場所に表示させ、他の場所には表示させない」ことを望むのは構わないと述べた。しかし、彼には売上を失う覚悟があり「ツイッターがやること」について、広告主からの要求には応じないと主張した。 マスクは、ブランド側のニーズと「大衆の声」を届けるという目的を両立させるために「賢明な中間地点」を達成しようとしていると述べた。 また、ヘ

    「ツイッターは広告主の言いなりにはならない」マスクが明言 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/04/19
    「イーロン・マスク…ツイッターのコンテンツポリシーに広告主が口を出すことは許されない」←たしかに巨額だったけれど、金を出したアンタが一番口うるさい。
  • Twitterサークルに不具合、「秘密の投稿」がダダ漏れに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ツイッターは昨年8月、ユーザーが選定したメンバーのみがツイートを閲覧できるTwitterサークルと呼ばれるサービスをリリースしたが、現在この機能にトラブルが発生し、誰でもプライベートなツイートを閲覧できる状態になった模様だ。つまり、ヌード写真からゴシップまで、小さなサークルでしか共有されないと思っていた投稿が、広く一般の目にさらされている。 この件はニュースサイトBuzzFeedが報じたほか、複数のユーザーが報告している。 「サークルはもうプライベートな場所ではない。センシティブなコンテンツを投稿すべきではない」と、あるユーザーは4月8日にツイートした。また、別のユーザーは1人だけのサークルを作り、投稿を行ったところ、フォローしていない2人がそのツイートを見て「いいね」をしたと報告している。 さらに、サークルに投稿したツイートが、そのアカウントをフォローしていないユーザーの「おすすめ(Fo

    Twitterサークルに不具合、「秘密の投稿」がダダ漏れに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/04/11
    「Twitterサークル…現在この機能にトラブルが発生し、誰でもプライベートなツイートを閲覧できる状態」「広報…自動応答のうんこの絵文字」「本社の看板のTwitterの 「W」の文字を白く塗りつぶし、「Titter」にした」
  • イーロン・マスクがテスラの好感度低下を気にしない意外な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    テスラのブランドの消費者の間の好感度は、イーロン・マスクによるツイッターの買収以降に低下した可能性がいくつかの調査結果で示されている。しかし、マスクは、自身が膨大な数のツイッターのフォロワーを持つことに触れつつ、その見方に反論している。 モーニングコンサルトが1月12日に公表したデータで、テスラを好意的に見るアメリカ人の割合は、昨年1月には28.4%だったが、直近ではわずか13.4%に落ち込んだことが判明した。マスクは、1月25日に行われたテスラの第4四半期決算説明会で、この調査結果について尋ねられ、全く気にしていないと述べた。 「私は1億2700万人のツイッターのフォロワーを持っており、しかもその数は急速に増え続けている。私は、一部の人には人気がないかもしれないが、私のフォロワー数の多さが、人気の高さを物語っている」と彼は述べた。 マスクはさらに、こう続けた。「私は、おそらく世界で最もイ

    イーロン・マスクがテスラの好感度低下を気にしない意外な理由 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/01/27
    「テスラを好意的に見るアメリカ人の割合は、昨年1月には28.4%だったが、直近ではわずか13.4%に落ち込んだことが判明」「私のフォロワー数の多さが、人気の高さを物語っている」←大丈夫か、その考え方。
  • Twitter Blueが完全に「時間の無駄」なわけ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    私は最初、希望を抱いていた。 Twitter(ツイッター)を初期の頃から使い始め、最初の数年間は血迷ったかのようなペースで、そして今でもかなりの頻度でツイートしている私は月額8ドル(日ではウェブサイト税込980円、iOS税込1380円)の新しいサービスTwitter Blue(ツイッターブルー)が当に価値を提供できるかどうか興味があった。 このサービスが物議を醸しているのは、かつてTwitter Blueはインフルエンサーや多くのフォロワーを持つ人たちの名誉のバッジだったからだ。以前はTwitter Blueのバッジを獲得するのはそれほど簡単ではなかったが、今は月額料金を払うだけでいい。 私はソーシャルメディアについての記事を書くが、フォロワーを獲得するために金を払ったことはない(フォロワー数を増やすために誰かにお金を払ったこともない)。普通のユーザーがするように、何の優位性もなくこの

    Twitter Blueが完全に「時間の無駄」なわけ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/01/24
    「Twitter Blueはコストに本当に見合うものではない」「ツイートを削除してやり直すのは同じくらい簡単だ」「長い動画をアップロードする必要もなかった」「Twitter Blueはコーヒー1杯の無料サービスさえも提供しない」
  • ツイッターの備品オークションで「青い鳥」が1280万円で落札 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    経営再建に取り組むツイッターは先日、サンフランシスコ社の数百点の備品のオークションを開始したが、同社のシンボルである「青い鳥」の像が6桁の金額で落札された。 オークションを監督するヘリテージ・グローバル・パートナーズによると、高さ約1.2メートルの青い鳥の像は、1月18日午後1時50分(米東部時間)に10万ドル(約1280万円)で落札された。 この像は、今回のオークションで販売されたアイテムの中で最高額となった模様で、2位のライトアップ可能な青い鳥のロゴの落札額を1万7000ドル以上上回ったという。 出品されたアイテムには、オフィスやキッチンまわりの備品が含まれており、ビールのサーバーや品乾燥機、ピザオーブンがそれぞれ1万ドル以上で落札された。さらに数十万個のマスクや、4000ドル以上で落札された防音仕様の電話ボックスなど、ツイッターのオフィスカルチャーの遺物と思われる品々が揃っていた

    ツイッターの備品オークションで「青い鳥」が1280万円で落札 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/01/19
    「ツイッターは先日、サンフランシスコ本社の数百点の備品のオークションを開始したが、同社のシンボルである「青い鳥」の像が6桁の金額で落札」←「440億ドルで買収」に比べたら焼け石に水、だろうけど。
  • 欧州拠点閉鎖のツイッター、「巨額の罰金」に直面する可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ツイッターは、ブリュッセルのオフィスを閉鎖したとフィナンシャル・タイムズ(FT)が報じた。イーロン・マスクが実権を握った同社は、劇的な人員削減を進めた結果、コンテンツの監視システムが機能しなくなる恐れに直面しているが、世界で最も重要な規制拠点の1つを閉鎖したことが、さらなる懸念を引き起こしている。 ベルギーのブリュッセルのツイッターのオフィスは、2人の従業員が先週退職した後に閉鎖されたと、FTは事情に詳しい5人の証言をもとに報じている。 欧州におけるツイッターのデジタルポリシー部門を率いていたジュリア・モーザーとダリオ・ラ・ナサは、マスクの最初のレイオフの対象にはならなかったものの、マスクが長時間の高負荷の労働を必須としたのを受けて、会社を去ったと報じられている。この二人が自ら退職したのか、解雇されたのかは不明という。 ブリュッセルのオフィスは、最大8人の従業員を抱える小規模なものだったが

    欧州拠点閉鎖のツイッター、「巨額の罰金」に直面する可能性 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/26
    「劇的な人員削減を進めた結果、コンテンツの監視システムが機能しなくなる恐れに直面」「欧州の規制当局はコンプライアンスを守らない企業に対し、全世界の売上高の最大6%にも及ぶ高額な罰金を科すことができる」
  • ツイッターの収益化には6400万人の課金ユーザーが必要という試算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    イーロン・マスクが、ツイッターを当に広告収入から完全に切り離したい場合、それを実現するには月額8ドルの購読者が約6400万人必要だ。ツイッターの最新の決算報告書によると、収益化可能なユーザー数は2億3800万人だが、その4人に1人が毎月8ドルを払う必要がある。 しかし、26億人の月間アクティブユーザーを抱えるユーチューブの有料プランの利用者が8000万人であることを考えると、ツイッターの収益化はかなり険しい道のりに思える。 ツイッターの2022年第2四半期の売上は12億ドルだったとされている。月額8ドル、つまり四半期で24ドルとすると、その収益を完全にカバーするには約5000万人の加入者が必要だ。しかし、マスクは同社が毎日400万ドル以上の損失を出していると述べており、四半期(90日間)で3億6000万ドルの追加の売上が必要になる。 これらを合算すると採算分岐点への到達には、さらに150

    ツイッターの収益化には6400万人の課金ユーザーが必要という試算 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/17
    「本当に広告収入から完全に切り離したい場合、それを実現するには月額8ドルの購読者が約6400万人必要」「2022年第2四半期の売上は12億ドル」「広告主の撤退が相次いでいる」「10%が課金するというのは、高すぎる目標」
  • イーロン・マスクの「クビ宣告」を受けたベテラン社員の怒りの声 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「彼はクビだ」──。11月14日朝(現地時間)に投稿されたこの一言で、ツイッターの新CEOイーロン・マスクは、彼に対して公の場で疑問をなげかけたベテランエンジニア解雇した。その5時間後に、このエンジニアの会社支給のパソコンはアクセス不能になった。 フォーブスが15日午後に、サンディエゴの自宅にいたエリック・フロンへーファー(Eric Frohnhoefer)に電話をかけたところ、彼はこの突然の解雇について会社から正式な連絡は一切受けていないと話した。 「いや、何もない」と彼は言った。「あの連中は全員、臆病者の群れのようだ」 ベテランエンジニアを気まぐれに公の場で解雇したことは、ツイッターの実権を握ったマスクの常軌を逸したアプローチを示している。 マスクとフロンへーファーの争いは、マスクが日曜日の朝に、「多くの国でツイッターの動作が非常に遅いことを謝罪したい」とツイートしたことから始まっ

    イーロン・マスクの「クビ宣告」を受けたベテラン社員の怒りの声 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/16
    「もう誰も社内の人間を信用していない。どうすればいいんだ? 社員は新経営陣を信用していない」「人々はもっとオープンで、批判してもいいと感じていたが、今は明らかにそうではない」
  • イーロン・マスクはツイッターを破壊しようとしている? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    気になっている疑問がある。 イーロン・マスクTwitter(ツイッター)を破壊しようとしているのだろうか? ソーシャルメディアアプリTwitterの新オーナーであるマスクがなぜそんなことをしたいのか、筆者にはよくわからない。だが、マスクが下している決定が示唆しているとすれば、破壊することが計画であるように思える。 まず第一に、マスクは青いチェックマークの認証に焦点を当てすぎている。この虚栄心のシンボルが収益源になるとしたら「当の」ユーザー層は金を払ってそのマークを取得しない。文字どおりだ。 認証バッジには明らかに2010年の雰囲気がある。当時、認証済みアカウントを気にする人が出てきて、発展する可能性が出てきた(少なくとも一部の人が考え始めたのはこの頃だ。認証バッジの制度は実際には2009年に立ち上がった)。 また、自分がどれだけ重要な人物であるかを他人に知らせるための虚栄心のシステムで

    イーロン・マスクはツイッターを破壊しようとしている? | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/14
    「Twitterは営利企業だ。非営利でない限り、完全にオープンで自由であることはできない」「これがテクノロジーの破壊的な状況の1つにすぎないのかどうかも気になる。また、Facebookも同じくだ」
  • マスク、ツイッターのソースコード凍結。テスラのエンジニアにレビュー指示 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    ブルームバーグによると、イーロン・マスクは、ツイッターの買収手続きを完了して同社のCEOに就任した直後、ツイッターのコードレビューのためにテスラのエンジニアを投入した。 テスラのエンジニアをツイッターの仕事に従事させたことは、マスクが迅速な変化を求めていることの表れだと見られる。 ツイッターのチームを信頼していない? 匿名の情報筋によると、このエンジニアたちが駆り出されたのは、マスクにツイッターのソースコードを説明するためだという。自動車とSNSエンジニアにはあまり共通点がないため、腑に落ちない行動に思える。それでもマスクは、両者には十分重なる部分があり、潜んでいる課題やチャンスはテスラのチームでも報告できると自信を見せた。また、今回の対応からは、マスクがツイッターのチームを信頼しきっていないことも読み取れる。 ブルームバーグは、買収手続き完了とほぼ同時にツイッターのソースコードが凍結さ

    マスク、ツイッターのソースコード凍結。テスラのエンジニアにレビュー指示 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/11/09
    「マスクがツイッターのチームを信頼しきっていない」←むしろテスラのエンジニアには全幅の信頼があるんだな。任されたエンジニアが逃げなきゃいいけど。『その画像の解像度を上げろ』
  • 1年弱で15兆円を失ったイーロン・マスクに注がれる厳しい視線 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    昨年11月、テスラCEOイーロン・マスクは、人類初の保有資産が3000億ドル(約44.6兆円)を超える人物となったが、それ以来さまざまなことが起きている。彼は、数カ月にわたる騒動の後にツイッターを買収する見通しで、買収が実現すればスタッフの75%を解雇する予定だと報じられている。 彼はまた、自身が創業した神経インプラントを開発する企業「ニューラリンク」の従業員との間にこっそり双子をもうけ、グーグルの共同創業者セルゲイ・ブリンの2番目の、ニコール・シャナハンとの不倫を噂された。マスク自身はこの噂を否定した。 彼の保有資産は、昨年11月4日のピーク時に3203億ドルだったが、今年の10月20日時点で2094億ドルと、1000億ドル(約14.9兆円)以上も減少したが、その原因のほとんどはテスラ株の急落によるものだ。マスクの資産は今月だけで280億ドルも減少した。 19日に発表されたテスラの第

    1年弱で15兆円を失ったイーロン・マスクに注がれる厳しい視線 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2022/10/24
    「今年の10月20日時点で2094億ドルと、1000億ドル(約14.9兆円)以上も減少したが、その原因のほとんどはテスラ株の急落によるものだ」/電力を無駄遣いするビットコインに手を出して、環境と言っても嘘くさくなったしな。