タグ

食品と地震に関するmohnoのブックマーク (2)

  • 焦る岸田首相、夜10時に「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応の舞台裏

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧

    焦る岸田首相、夜10時に「当日消費期限切れおにぎり」到着…能登地震お粗末対応の舞台裏
    mohno
    mohno 2024/01/11
    被災地の要請を待たずに支援を開始する“プッシュ型支援”は安倍首相の頃から迅速な支援を目指したものだし、首相が全力を出せっていうのはしょうがないのでは。全力出してない云々言ってる迷惑系をなんとかしろよ。
  • サンマとイカ、品薄で高騰=北海道地震で-築地市場:時事ドットコム

    サンマとイカ、品薄で高騰=北海道地震で-築地市場 2018年09月08日14時35分 北海道地震の影響で卸値が上昇している青森県産のスルメイカ=8日、東京都中央区の築地市場 北海道地震の影響により、旬のサンマやスルメイカの水揚げが減少。東京・築地市場(中央区)では品薄から卸値が高騰し、売れ行きが悪化している。 【築地発】新鮮!魚の情報 サンマは主産地、北海道での水揚げが8月下旬から回復していたが、地震により状況は一転。同市場8日のサンマ入荷量は約7600箱(4キロ箱中心)で、1~7日(平均2万8600箱)に比べ4分の1近くに急減した。 入荷減により、卸値は高騰。8日の相場は中心となる140グラム型が1キロ当たり1100円前後で、1週間前の約2倍に跳ね上がった。仕入れ値が上がったことで、「都内のスーパーなどで、この週末の特売を見送る動きが相次いだ」(築地卸)と打ち明ける。 不漁が続くスルメイ

    サンマとイカ、品薄で高騰=北海道地震で-築地市場:時事ドットコム
    mohno
    mohno 2018/09/09
    サンマは豊漁と聞いたばかりだったのに。「サンマは主産地、北海道での水揚げが8月下旬から回復していたが、地震により状況は一転」「1週間前の約2倍に跳ね上がった」「この週末の特売を見送る動きが相次いだ」
  • 1