タグ

食品とトーストに関するmohnoのブックマーク (1)

  • 最近気づいたこと。家でパンをホームベーカリーで焼いた場合、食パン切りにしなくてもいいと思う。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ

    うちは、私と娘がグルテンが苦手、でも、パンはべたいので、ブランパンを焼いています。 で、最近気づいたのですが、ついつい、習性でホームベーカリーのパンをわざわざパン切りにしていたのを、どうも、そういった薄切りではなく、 「割と簡単に上下左右に8等分」 で十分じゃないかと。まず、上下に半分に切って、それぞれをさらに均等に縦横に4つずつとかにするイメージです。プチパンみたいな感じになります。 その方が、空気に触れる分量が少ないから乾きにくいし、べるときにちぎったり、中にフルーツとか、フムスとか入れながらべればいいわけで。 なんでこれまで、ずっと長年、わざわざ薄切りスライスにしていたのか、謎です。思い込みって怖い。 たぶん、パンは、機械でそう切るのが簡単だからそうしているのであって、家でまで、真似しなくていいわけです。

    最近気づいたこと。家でパンをホームベーカリーで焼いた場合、食パン切りにしなくてもいいと思う。 - 勝間和代が徹底的にマニアックな話をアップするブログ
    mohno
    mohno 2018/01/17
    「食パンは、機械でそう切るのが簡単だからそうしているのであって」←それはないと思う。トーストしやすいとか、バター/ジャム塗りやすいとか。逆にベーカリーなら切ってないパン売ってるし。
  • 1