タグ

朝日新聞と岡山に関するmohnoのブックマーク (11)

  • ドルーリー朱瑛里選手、報道などの自粛を求める声明 次レースは欠場:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    ドルーリー朱瑛里選手、報道などの自粛を求める声明 次レースは欠場:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/02/04
    「大会後に過熱している報道やファンの動画利用に対する不安」/思い出すのは綿谷りささんだな。ストーカーに悩まされたりして、長らく表舞台には出なかった。“逸材”感があったけど、このまま戻れないかも。
  • 圧巻の17人抜き 中3のドルーリー朱瑛里、駅伝のニューヒロインに:朝日新聞デジタル

    (15日、全国都道府県対抗女子駅伝) ニューヒロインの誕生だ。中学生区間の3区(3キロ)で、岡山・鶴山中3年のドルーリー朱瑛里(しぇり)が9分2秒の区間新記録を樹立した。従来の記録を8秒縮める圧巻の走りだった。 38位で走り出し、短距離走者のように腕を大きく振るダイナミックなフォームで前を追った。最初の1キロは2分55秒。その後も飛ばし、17人を抜いた。区間新には「狙っていたのでうれしい」と喜んだ。 カナダ人の父と日人の母を持ち、小学4年で陸上を始めた。昨夏の全日中学選手権1500メートルを制し、10月のU16(16歳以下)大会でも1000メートルで2分45秒84の大会新記録を打ち立てた。 同県津山市にある鶴山中には、陸上部の女子部員が3人しかいない。駅伝は地元の男女混合大会に出場した経験があるだけといい、「こんな大舞台で走れて気持ちよかった。走るのが好きなので高校でも続けたい」と笑顔

    圧巻の17人抜き 中3のドルーリー朱瑛里、駅伝のニューヒロインに:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2023/01/22
    「ニューヒロインの誕生だ。中学生区間の3区(3キロ)で、岡山・鶴山中3年のドルーリー朱瑛里(しぇり)が9分2秒の区間新記録を樹立した。従来の記録を8秒縮める圧巻の走り」←今 #nhk で見た。天が二物を与えた印象。
  • 客に性的暴行か、宿泊施設の経営者を逮捕 酒などに薬物混ぜた可能性:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    客に性的暴行か、宿泊施設の経営者を逮捕 酒などに薬物混ぜた可能性:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2022/09/21
    「宿泊客の女性に薬物を飲ませて性的暴行を加えた…武内俊晴容疑者(48)を準強制性交等の疑いで逮捕」/この前、料理店でもあったが https://www.asahi.com/articles/ASQ966V5WQ8RPTIL006.html 「複数の被害者がいる可能性」
  • 未返金1600万円、「副業ビジネス」事件のわな 借金に苦しむ人も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    未返金1600万円、「副業ビジネス」事件のわな 借金に苦しむ人も:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2021/10/18
    「ほとんど元手がなくても参加できる、クレジットカードを使った「副業ビジネス」を展開」←しかし、なんで騙されるかねぇ、とは思うんだよな。「知人から聞いたのが始まり」とはいえ。
  • 「損しない」カード14枚で800万円失う 男性の怒り:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「損しない」カード14枚で800万円失う 男性の怒り:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2020/02/13
    よくカード会社の承認が下りたな、と思ったが、「カード決済を代行していた「GMOペイメントゲートウェイ」も、投資手口の実態を把握していたとして賠償責任を求める方針」←緩かったのかな。
  • 仮病で議会休み豪華客船の旅 楽しむ姿が新聞に…辞職へ:朝日新聞デジタル

    岡山県総社市の仲達(なかだち)幸弘市議(65)=共産、1期目=が8月、「入院手術」を理由に議会を欠席し、豪華客船による観光ツアーに出かけていたことがわかった。発覚を免れようと退院証明書などを偽造し、議長に示していた。4日、事実関係を認め、議長に辞職願を提出した。 議会事務局によると、仲達市議は8月26日に欠席届を提出、同28日の会議と30日の委員会に出なかった。仲達市議によると、27日から4日間の日程で、能登半島や佐渡島を巡るツアーにと参加したという。 ツアーを企画した地元紙が9月5日付朝刊で、参加者らの様子を伝える特集記事を掲載。佐渡島の海岸で「たらい舟」に乗っている写真の男性が「仲達市議によく似ている」という声が市民から寄せられた。 このため、加藤保博議長が同18日、仲達市議と面談し事情を聴いた。仲達市議は退院証明書や病院の領収書などを示して参加を否定したが、4日に議長を訪ね、証明

    仮病で議会休み豪華客船の旅 楽しむ姿が新聞に…辞職へ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2019/10/04
    プロ野球観戦してるところがテレビ中継されて不倫がバレたという話を思い出した→ https://soulwarden.exblog.jp/5518380/ 「新聞に写真が載るとは思わなかった。隠し事はできないなと思った」
  • 用水路での死亡、年100人超 目立つ岡山・富山・熊本:朝日新聞デジタル

    住宅地や農地のそばにある用水路には、思わぬ危険が潜む。落ちて溺れるなどしてここ数年、全国で年に100人以上が亡くなっている。生活環境に溶け込み、転落が死に直結すると想像しづらいうえ、対策は後手に回っている。 「おとお、おとお、起きろ――」。2016年4月12日朝。岡山市東区の福田浩一さん(39)は、自宅の裏を流れる用水路(幅約2・7メートル)に飛び込み、父の成生(しげお)さん(当時70)の体を抱き寄せて叫んだ。反応はなく、運ばれた病院で溺死(できし)と判断された。 現場はJR岡山駅から約10キロの田畑や住宅が混在する地域。成生さんは自転車で近所にごみを出しに行く途中、用水路にかかる柵のない橋(幅約2メートル)を渡っていたとみられる。橋は市が管理し、地元の人たちが使っていた。 浩一さんは「流れは普段より速く感じたが、水深は1メートルに満たなかった。バランスを崩して落ち、パニックになったのかも

    用水路での死亡、年100人超 目立つ岡山・富山・熊本:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/11/06
    「街灯がない」&「柵がない」&「夜」は本当に怖い。「事故が起きないと動いてくれないのか」←そこは予算の問題だろうけれど。
  • 新築が全壊、二重ローンの家庭も 西日本豪雨1カ月:朝日新聞デジタル

    平成最悪の水害となった西日豪雨は、多くの人々の住まいや生業を奪った。11府県に及んだ大雨特別警報が最初に発令されてから6日で1カ月。暮らしを取り戻す道のりは険しく、課題が山積している。 4千戸以上が大規模浸水した岡山県倉敷市では、水害を補償対象とする保険に加入していたかどうかで住宅再建に影響が出ている。 会社員の男性(42)が同市真備(まび)町箭田(やた)に3月に新築した家は2階まで浸水し、「全壊」した。 30年払いのローン約2100万円に改修費1200万円以上が加わるが、入っていた県民共済から風水害見舞金600万円が出た。被災者生活再建支援法の適用でさらに200万円も見込む。今月から市内の「みなし仮設住宅」でと中高生の子2人の一家4人で暮らす。男性は「子どもたちの学年が変わるころには戻りたい」と前を向く。 一方、同じ箭田地区に昨年2月に新築した住宅が全壊認定された会社員の男性(32)

    新築が全壊、二重ローンの家庭も 西日本豪雨1カ月:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/08/07
    「泥水にぬれた火災保険の証券を見つけ、力が抜けた。水害は補償外」「多くはリフォームを希望されるが、3分の2は建て替えが必要」「持ち家の水災を補償する保険や共済に加入している世帯は66%」
  • 冠水の倉敷・真備に「やじ馬」 市は困惑「救助の妨げ」:朝日新聞デジタル

    西日各地に被害を及ぼした記録的な大雨で、広範囲に冠水した倉敷市真備(まび)町の被災現場を見学しに来た「やじ馬」とみられる人がいるとして、同市が「救助や捜索の妨げになる恐れがある」と困惑している。現地を訪れた人たちが置いたとみられる「支援物資」が積まれる事態も起き、対応に苦慮している。 倉敷市は8日、公式ツイッターで「たくさんの支援物資が置かれ、困っています」と呼びかけた。9日夕時点で6万回以上リツイートされた。市によると、真備町の浸水地域につながる橋には一時、支援物資が多く置かれ、現地で捜索を続ける自衛隊の通行の妨げになったという。また、決壊した場所などを見るために訪れる人もいるという。 市は9日現在、個人からの支援物資は受け付けておらず、今後、義援金を開設して支援を呼びかける予定。また、個人のボランティアの受け入れ態勢も整っていないという。(長富由希子)

    冠水の倉敷・真備に「やじ馬」 市は困惑「救助の妨げ」:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/07/09
    阪神大震災のときにもいたよなあ。それこそ今はYouTuberなる人たちがいるから、話題が取れるとなれば、ということもありそう。
  • バス赤字31路線の廃止届取り下げ 岡山の両備グループ:朝日新聞デジタル

    岡山県を中心にバス事業などを営む両備グループは14日、国土交通省に届け出ていた傘下2社の赤字31路線の廃止届を取り下げると発表した。利用者への影響などを考慮したという。 グループの小嶋光信代表は同日、廃止予定だったバス路線が走る岡山、倉敷、玉野、瀬戸内の4市長と会談。4市長は廃止届の撤回を申し入れた。この後、小嶋代表が4市長と会見し、「国の理解や、地域公共交通の維持に向けて努力するという4市の意向も確認できた」などと取り下げを表明。「地域の皆さんに心配や不安を与えたことをおわびしたい。国にも公共交通について規制緩和の競争と路線維持が両立しえないということを理解してもらえたと思う」と語った。 大森雅夫・岡山市長は「人口減少の中で公共交通をどうしていくか模索・研究していかなければならない」と述べ、地域公共交通活性化再生法に基づく法定協議会を発足し、市全体の交通網を話し合う方針を示した。他の3市

    バス赤字31路線の廃止届取り下げ 岡山の両備グループ:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/03/15
    「赤字31路線の廃止届を取り下げる」「国の理解や、地域公共交通の維持に向けて努力するという4市の意向も確認できた」「循環バスを走らせるバス会社が両備の基幹路線への参入を国に申請」は却下されるの?
  • 赤字31路線を一斉廃止へ バス会社、規制緩和に抗議:朝日新聞デジタル

    岡山県を中心にバス事業などを営む両備グループは8日、傘下2社の78路線のうち赤字31路線を一斉に廃止すると、国土交通省に届け出たと発表した。割安運賃を売り物にする他社が、両備の数少ない黒字路線への参入を計画。国も認める見通しとなったのに抗議する、異例の「実力行使」に踏み切った。地域住民の足への影響が懸念される。 2002年の道路運送法改正で、路線ごとの乗客数に応じ、国がバス事業者の数を制限する需給調整は廃止された。小嶋光信・両備グループ代表は8日の会見で「法制度を抜的に改めない限り、どこの地方でも同様の問題が起きる。泣き寝入りはできない」とし、国や関係自治体、住民らを交え、問題解決に向けた協議の場の設置を訴えた。 今回の廃止路線は延べ113・8キロで、2社の営業距離の22%。岡山、倉敷、玉野、瀬戸内の4市にまたがる。1日の平均乗客数は計約5600人。20路線が今年9月30日に、11路線は

    赤字31路線を一斉廃止へ バス会社、規制緩和に抗議:朝日新聞デジタル
    mohno
    mohno 2018/02/09
    「両備グループ…78路線のうち赤字31路線を一斉に廃止」「割安運賃を売り物にする他社が、両備の数少ない黒字路線への参入を計画。国も認める見通しとなったのに抗議」←自由化大好きさんたち、大喜びだね:-p
  • 1