タグ

映画と大泉洋に関するmohnoのブックマーク (3)

  • “三国志ファン”が表明したい『新解釈・三國志』への違和感

    TVドラマ『勇者ヨシヒコ』シリーズや実写映画『銀魂』シリーズなどを手がけてきた福田雄一が監督と脚を務め、「三国志」を題材に大泉洋を主演に迎えた『新解釈・三國志』。公開初週では、大ヒット爆進中の『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』に次ぐ興行成績2位にランクインし、3週目でふたたび2位に浮上、5週目でも3位をキープするなど、コロナ禍でも好調な推移を見せていた。だが、その内容についてはかなり辛辣な意見が飛び交っていることも確かだ。ここでは、渦中にある作『新解釈・三國志』を、三国志ファンでもある筆者が正面から批評していきたい。 “笑い”の限界 中国の天下が三つに分かれていく戦乱の三国時代。その史実を基に大衆的な娯楽物語としてまとめた『三国志演義』(1522年)は、数万、数十万の兵が陣を敷き広大な大地でぶつかり合い、豪傑同士が火花を散らす世界観や、知能に優れた軍師たちが権謀術数を駆使し騙し合いで天下

    “三国志ファン”が表明したい『新解釈・三國志』への違和感
    mohno
    mohno 2022/01/24
    #新解釈三國志 なんか、そういうものを目指したらしいのだがホントに“安っぽい” 「興行成績が示しているとおり、このようなバラエティー番組のような笑いを求める観客は少なくないようだ」←興収40億超えだとか。
  • 興行収入歴代1位になった『映画版 鬼滅の刃』は入場特典配布したから真っ向勝負じゃないとクサす記事に憤慨の声

    鬼滅乗っかり記事でクサすだけでもダサいのに、記事を記者名未記入な上で誰かも分からない業界関係者の発言で、ボヤききっかけで作られた『新解釈 三国志』舞台挨拶のお約束的なフリのボヤきを意図組み込まずに引用するのがひたすらダサい。

    興行収入歴代1位になった『映画版 鬼滅の刃』は入場特典配布したから真っ向勝負じゃないとクサす記事に憤慨の声
    mohno
    mohno 2020/12/28
    そういえばジブリは前売券の特典があったね。すぐ売り切れてた気もするが。 #鬼滅の刃 の大ヒットはもちろんタイミングがあるだろうけど、千尋だってジブリで一番面白いわけじゃないよね。大泉洋のぼやきは笑う。
  • 小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 : 映画ニュース - 映画.com

    小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 2017年11月15日 05:00 ダブル主演の小松菜奈と大泉洋[映画.com ニュース] 進境著しい女優の小松菜奈と多分野で活躍する俳優の大泉洋が、眉月じゅん氏の人気漫画を永井聡監督のメガホンで実写映画化する「恋は雨上がりのように」にダブル主演し、初共演を果たすことが明らかになった。 累計発行部数約175万部を突破し、現在も「週刊ビッグコミックスピリッツ」で連載中の同名原作は、陸上の夢を怪我で絶たれてしまった17歳の女子高生あきらが、偶然訪れたファミレスで45歳の店長・近藤の優しさに触れ、片思いをしてしまうという設定。若さゆえに思いを真っ直ぐにぶつけてくるあきらに対し、バツイチ子持ちの近藤は戸惑ってばかりだが、徐々に心の距離感を縮めていく。そしてこの片思いは、互いが自分自身と向き合う“人生の雨宿り”となり、徐々に勇気を

    小松菜奈が大泉洋に片思い!? 「恋は雨上がりのように」映画化で初共演 : 映画ニュース - 映画.com
    mohno
    mohno 2017/11/15
    実写もやるのか。今はなんでもかんでもアニメと実写だな。大泉洋は“なんか違う”感があるけど、見てみないとだな:-)
  • 1