タグ

日本とオミクロンに関するmohnoのブックマーク (3)

  • パンデミック 2.0が始まった(1) | MONOLOGUE

    国民のほとんどがワクチンを接種し感染もすれば、ハイブリッド免疫がつき、パンデミックは終息するという期待があった。国がCOVID-19を5類にしたのは、これも背景にあったと思われる。しかし、この期待は見事に裏切られ、世界は再び2020年の悪夢を思いだしている。パンデミック 2.0が始まっているのだ。 1 2 3 4 5 6 7 → [全文PDF] 気がつく人は気がついている。 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行からもうすぐ4年。政府は感染対策としてのマスクを「個人の判断」とし、テレビもことあるごとに「コロナ禍が明けた」を連呼している。「終わった感」の演出に余念がない。 しかし、こんなものはまやかしだ。パンデミックは終わってなどいない。むしろ、「パンデミック2.0に突入した」と言うべき状況である。COVIDが第一章なら、Long COVIDが第二章だ。そのリスクに気づいて

    パンデミック 2.0が始まった(1) | MONOLOGUE
    mohno
    mohno 2023/12/20
    「Long COVIDはあなたの人生を台無しにする。マスクをしよう」/「テレビで芸人が話す」←テレビの無知は酷い(とくに「そこまで言って委員会」)
  • 韓国の新規感染、初の60万人超 過去最多、直近で世界最悪 | 共同通信

    【ソウル共同】韓国政府は17日、新型コロナウイルスの1日当たりの新規感染者数が62万1328人に上ったと発表した。過去最多で、60万人を超えたのは初めて。16日の発表で初めて40万人台になったばかり。感染力が強いとされるオミクロン株によって感染が拡大している。 16日の新規感染者が5万人台だった日と比べ、格段に多い。米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると、直近28日間の感染者数で世界最悪。日大使館によると、相星孝一駐韓大使の感染が確認されたため、17日にソウルで予定されていた尹錫悦次期大統領との会談が延期された。

    韓国の新規感染、初の60万人超 過去最多、直近で世界最悪 | 共同通信
    mohno
    mohno 2022/03/17
    「韓国政府は17日…1日当たりの新規感染者数が62万1328人に上った」←よく検査してると思うけど、検査だけでは感染拡大は防げない証拠。だが「5万人台だった日本と比べ、格段に多い」←検査が追い付いてないだけだろ。
  • 新型コロナ 日本・世界中で急激な感染者の増加 なぜオミクロン株は広がりやすいのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    現在、世界中で急激な新型コロナ感染者の増加が観察されており、その背景にはオミクロン株の存在があると考えられます。 日国内における新型コロナの流行「第6波」においてもオミクロン株が主流になっています。 オミクロン株はなぜこれほどまでに広がりやすいのでしょうか? 世界中で感染者が爆発的に増加している世界における週ごとの新型コロナ患者報告数の推移(WHO. Weekly epidemiological update on COVID-19 - 13 January 2022) 現在、世界で報告されている新型コロナの感染者数がこれまでにないペースで急激に増加しています。 過去2年間の流行では、週当たりの感染者数が600万人を超えることはありませんでしたが、現在は1500万人に達しています。 これは2021年11月に南アフリカ共和国などで見つかり、世界的に拡大したオミクロン株による影響と考えられま

    新型コロナ 日本・世界中で急激な感染者の増加 なぜオミクロン株は広がりやすいのか?(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    mohno
    mohno 2022/01/19
    「下気道でウイルスが増殖しにくいことで肺炎を起こしにくく重症化しにくいことにつながっている可能性」「これまでと同じ感染経路で、これまで以上に感染しやすくなっただけ」「感染対策の原則は変わらない」
  • 1