タグ

投資と脱税に関するmohnoのブックマーク (2)

  • オランダのゴールデンビザ制度、来年1月に終了へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    「ゴールデンビザ」として知られる、裕福な外国人投資家向けに居住許可を「販売」する制度が、オランダで間もなく終了する。同国の移民帰化局が「外国人投資家向け滞在許可証は2024年1月1日以降、入手できなくなる」と発表した。 2013年に導入されたオランダのゴールデンビザは、投資家向けのビザ(査証)を提供する多くの国と同様、国内経済の成長を促すことを目的としており、取得には他の厳しい条件に加え、少なくとも125万ユーロ(約2億円)という多額の投資が求められる。 オランダの場合、ゴールデンビザは事業展開に適用され、「私的に占有する不動産への投資」は除外される。基的な要件としては、有効なパスポート(旅券)を所持していること、公序良俗や国家安全保障に危険をもたらさないこと、オランダ到着時に結核検査を受けることなどが挙げられる。ウェブサイト「シェンゲンビザニュース」によると、その他の条件には、オランダ

    オランダのゴールデンビザ制度、来年1月に終了へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    mohno
    mohno 2023/12/04
    「裕福な外国人投資家向けに居住許可を「販売」する制度が、オランダで間もなく終了する」「EUの規範とは相容れないマネーロンダリングや脱税、テロ資金の調達や汚職、組織犯罪の侵入を許し、安全保障上の脅威」
  • 義理の兄の中古自動車屋が潰れた話

    義理の兄が大手ディーラーを退職し、中古車自動車屋を起業することとなり、他社で整備工として働いていた私も一緒に働くこととなった 兄は大手ディーラーに勤務していたこともあり、周辺の中小企業の社長連中との繋がりがあった 中小企業の社長連中はなぜかレクサスではなくVWやアウディなどの外車に乗っている人たちが多かった ああいった外国車はちょっとした修理でも正規ディーラーへ持っていくと結構な額を請求される その点、うちは純正の部品を使用せず国産他メーカーの部品でどうにか修理するので正規の半値以下に抑えられるというのが評判になり、顧客は年々増えた 帳簿上は兄が800万円、私が500万円程度の給料を得ていたが、兄は接待交際費としてプラス数百万円のお金の自由に使っていたと思う 税務申告は全て兄に丸投げしていたのだが、売上をまともに申告していないことが分かったのは開業から3年目のことだった 車検費用等を口座振

    義理の兄の中古自動車屋が潰れた話
    mohno
    mohno 2020/08/27
    新型コロナ、関係ないのか、と思ったら、なんだよ、そのオチは。
  • 1